ITライフハック

携帯電話

東北新幹線と上越新幹線の全区間のトンネル内で携帯電話サービスが利用可能に

3299827_s

NTTドコモ、KDDIソフトバンク(以下、通信3社)は、東北新幹線の「新青森駅(手前)~新青森駅」間と上越新幹線の「浦佐駅(手前)~浦佐駅」間のトンネル内で、2020年7月23日から携帯電話サービスの提供を開始すると発表した。

これにより、東北新幹線と上越新幹線の全区間のトンネル内で携帯電話サービスを利用できるようになる。

サービス開始日は2020年7月23日(木) 始発列車からの予定。

■サービスエリア拡大区間
東北新幹線 「新青森駅(手前)~新青森駅」間(1トンネル、総延長約3.0km)
上越新幹線 「浦佐駅(手前)~浦佐駅」間(2トンネル、総延長約12.1km)

ニュースリリース

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

モバイルに関連した記事を読む
パナソニックから乾電池が使えるLEDライト付きモバイルバッテリー「BH-BZ40K」
これからの暑い日もスースー涼しい!服の中に風を通すための扇風機、サンコーの『ハンズフリー2wayファン「腰ベルトファン2」』
複数人利用や有償貸し出しも可能なステーション型モバイルバッテリー5台&充電器のセット「オウルテックOWL-LPB50SET」
モバイルバッテリーは“持ち歩く”から“借りる”時代へ!INFORICHのレンタルモバイルバッテリー「ChargeSPOT」が便利過ぎる
300万人が開通日から1年間プラン料金無料!楽天モバイルが月額2,980円の国内通話無制限プラン「Rakuten UN-LIMIT」の先行申し込み受付の開始を発表






青函トンネルの全区間で携帯電話サービスが利用可能に

12c21bea92ce901d4097be79bf244924_m

ソフトバンク、NTTドコモ、KDDIは、青函トンネル内における携帯電話のサービスエリア拡大や品質向上を目的に、北海道旅客鉄道と共同でエリア整備を進めているが、このたび「青函トンネル(青森県側入り口)~竜飛定点(旧竜飛海底駅)」間および「青函トンネル(北海道側入り口)~吉岡定点(旧吉岡海底駅)」間で、2019年9月5日から携帯電話サービスの提供が開始される。

これにより青函トンネルの全区間で、携帯電話サービスを快適に利用できるようになる。

1. サービス開始日
2019年9月5日(木) 始発列車からサービス開始予定

2. サービスエリア拡大区間
青函トンネル(青森県側入り口)~竜飛定点(旧竜飛海底駅)間(約13.6km)
青函トンネル(北海道側入り口)~吉岡定点(旧吉岡海底駅)間(約17.0km)

[注]青函トンネル 「竜飛定点(旧竜飛海底駅)~吉岡定点(旧吉岡海底駅)」間では、すでに2019年4月17日から携帯電話サービスを利用できる。

3. サービス提供事業者
ソフトバンク(ワイモバイル)
NTTドコモ
KDDI


プレスリリース

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

モバイルに関連した記事を読む
NTTドコモ、「ラグビーワールドカップ2019 日本大会」で5Gプレサービスを提供
G&Rジャパンからハイパーパフォーマンス時計ブランド「Gorilla」の夏モデル登場
「Galaxy S10/S10+」発売を記念して、えなこ×Galaxyコスチュームでツーショット撮影会実施
富士山頂の一部でWiMAX 2+が利用可能に
阪神タイガース承認済オリジナルデザインのモバイルバッテリー



プロジェクトX 挑戦者たち 友の死を越えて ~青函トンネル・24年の大工事~ [DVD]
国井雅比古、久保純子、膳場貴子 ほか
NHKエンタープライズ
2011-01-21



青函トンネル内での携帯電話サービスを開始

12c21bea92ce901d4097be79bf244924_s

ソフトバンク、NTTドコモ、KDDIは、青函トンネル内における携帯電話のサービスエリア化や品質改善を目的に、北海道旅客鉄道株式会社と共同でエリア整備を進めているが、このたび青函トンネル 「竜飛定点(旧竜飛海底駅)~吉岡定点(旧吉岡海底駅)」間において、携帯電話サービスの提供を開始すると発表した。2019年4月17日(水)始発列車からサービス開始予定。

これにより、上記区間のトンネル内において、携帯電話サービスを快適に利用できるようになる。

なお「青函トンネル(青森県側入り口)~竜飛定点(旧竜飛海底駅)」間および「青函トンネル(北海道側入り口)~吉岡定点(旧吉岡海底駅)」間は、現在対策工事を実施中だ。

プレスリリース

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

モバイルに関連した記事を読む
iPhone/iPadを有線LAN化してネットの速度と不安定さを改善!「iPhone用lightning有線LAN充電アダプタ」
iPhoneがインスタントカメラに大変身!動く写真を印刷できるモバイルプリンタ「Lifeprint」に新モデルが登場
ノートPC・タブレット・スマホ これ一台でOKのスタンド
NTTドコモ、VR空間でスポーツ観戦できるサービス「docomo Sports VR powered by DAZN」のトライアル提供を開始
給電しながら多くのUSB機器を動かせるPD対応USB Type-Cドッキングステーション



海峡
高倉健
2013-11-26



フューチャーモデル、小型のSIMフリー携帯電話「NichePhone-S 4G」を発売

4G

フューチャーモデルは、国内4G端末として最小・最軽量のSIMフリー携帯電話「NichePhone-S 4G(ニッチフォン-S 4G)」を2018年9月14日(金)に発売する。価格は1万2,800円(税別)。

「NichePhone-S」は厚さわずか9mm、重さ52g カードサイズの超小型設計。カメラがないため情報漏洩が防止でき、セキュリティに最適。ネットはメインのスマートフォンで。通話だけのニーズに最適だ。

フューチャーモデル

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

モバイルに関連した記事を読む
Simeji、「マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝」のキーボードきせかえを期間限定で提供
ローランドからワンランク上の投稿動画を手軽に作れるスマホ用オーディオ・ミキサーとカメラアプリ
写真を撮れば種類がわかる!AIを活用した魚種判定アプリ「フィッシュ」が登場
「アーマード・コア」の生誕20周年記念サウンドトラックBOXに、オリジナルデザインの「CD レコ」を同梱して発売
次世代AIアシスト×進化したLeicaのダブルレンズカメラ!高性能スマホ「HUAWEI P20」発売へ




ソフトバンク、「学割ってるダンスノート」をプレゼントするキャンペーンを開始

index_pic_01

ソフトバンクは、同社の携帯電話取扱店に来店したユーザーを対象に、拡張現実(AR)の技術によって、女優の広瀬すずさんと大原櫻子さんなどが「学割(がくわ)ってるダンス」を踊る様子を楽しむことができるオリジナルノート「学割ってるダンスノート」をプレゼントするキャンペーンを2017年3月31日より開始する。

「学割ってるダンスノート」は、全国の学生を応援するためのオリジナルダンス「学割ってるダンス」を表現したオリジナルノート。最初のページには拡張現実(AR)の技術が用いられており、スマートフォンのARアプリ「ARAPPLI(アラプリ)」で読み込むと、「学割ってるダンス」を踊る広瀬すずさんと大原櫻子さん、ダンサーがスマートフォンの画面を通して、ノートの上に現れる。ノートに掲載されているイラストは、さまざまなブランドとのコラボレーションを手掛け、幅広い分野で活躍中のイラストレーター、ニシクボ サユリさんによるもの。

また、3月29日より5月31日までにホームページより応募した人の中から抽選で、「旅行券5,000円分」を400人にプレゼントする「さぁ旅立ちの季節!総額200万円の旅プレゼントキャンペーン」を実施する。

なお、いずれのキャンペーンも、ソフトバンク以外のユーザーも対象となっている。

プレスリリース

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

モバイルに関連した記事を読む
格安SIM利用率上位15サービスの満足度は76.9%、総合満足度1位はmineo。MMD研究所調べ
スマホユーザーの59.2%が端末代金を「とても高いと思う」。MMD研究所調べ
麻布十番商店街でFree Wi-Fiサービスの提供を開始
LINEモバイル、女優・のんを起用したTVCM「愛と革新。LINE MOBILE」を公開
ソフトバンク、下り最大612Mbpsに対応するモバイルWi-Fiルーター「Pocket WiFi 601HW」を発売





ソフトバンク、防水・防じんに対応し、耐衝撃性能を備えたコンパクトサイズの衛星電話を発売

20161012_THURAYA_front_L_dl_800

ソフトバンクは、防水・防じんに対応し、耐衝撃性能を備えたコンパクトサイズの衛星電話「SoftBank 501TH」(Thuraya Telecommunications Company製)を、2017年1月16日に発売する。

本製品は、重さ約212gの片手で持ちやすいコンパクトなサイズの衛星電話。防水・防じん(IP55)に対応し、耐衝撃性能(IK05)を備えているので、海や山などさまざまな場所で利用可能。そのほか、緊急時にあらかじめ指定した宛先へ電話の発信や、SMSの送信が可能なSOSボタンやボリュームボタン、スピーカーホンなどを搭載する。

大容量バッテリーの搭載により、連続通話時間は国内で販売されている衛星電話において最長の約9時間、連続待受時間は約100時間を実現。Thuraya Telecommunications Company(スラヤ テレコミュニケーション カンパニー)が提供する衛星通信設備を利用することにより、災害時や海外出張など、従来の一般携帯電話は圏外となるような場所や状況でも衛星回線を介して通信が可能だ。

緊急機関(警察、消防・救急、海上保安庁)への発信ができ、万が一の時も安心。また、国番号なしで発信※5ができるほか、メニュー画面や電話帳登録、SMS作成は日本語に対応している。

■主な仕様
サイズ(幅×高さ×厚さ)/重さ:約53×128×27mm/約212g
連続通話時間/連続待受時間:約540分/約100時間
ディスプレー:約2.4インチ(240×320ドット)QVGA液晶(最大26万色)
防水・防じん/耐衝撃性能:IP55/IK05

ニュースリリース

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

モバイルに関連した記事を読む
GPS搭載によりアウトドアでの活動シーンを広げるSmart Outdoor Watch「WSD-F20」を発売
絶対夢に出る! はいだしょうこが歌・作画・声優を担当した期待を裏切らない電報スペシャルムービー
「ウルトラマンシリーズ×SHINZI KATOH」のiPhone7ケースが発売
「1秒を切り取る」新しい画像アプリ「ポラロイド・スイング」
ファーウェイ・ジャパン、最上位グレードに位置する「HUAWEI Mate 9」を発売





山陽新幹線における全トンネル内で携帯電話サービスが利用可能に

3ad81f109966f08441b11be2ec5a7a62_s

ソフトバンク、NTTドコモ、KDDIは山陽新幹線の全線に渡って携帯電話サービスが利用できるようになったと発表した。利用可能になるのは2016年12月22日(木)始発列車から。

今回工事が終了したのは、峠山トンネルから厚狭駅及び、厚狭駅から小倉駅間。

ニュースリリース(ソフトバンク)

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

モバイルに関連した記事を読む
「ウルトラマンシリーズ×SHINZI KATOH」のiPhone7ケースが発売
「1秒を切り取る」新しい画像アプリ「ポラロイド・スイング」
ファーウェイ・ジャパン、最上位グレードに位置する「HUAWEI Mate 9」を発売
ASUS JAPAN「ASUS ZenWatch 3(WI503Q)」を発売
かわいい哺乳瓶デザインの5500mAh薄型モバイルバッテリー






北陸新幹線 高崎駅~安中榛名駅間トンネル内で携帯電話が利用可能に

01
ソフトバンク、NTTドコモ、KDDIは、北陸新幹線の高崎駅から安中榛名駅間のトンネル内においても携帯電話サービスの提供を開始すると発表した。2016年6月28日(火)始発列車よりサービス開始予定。


今回利用が可能になるのは、高崎駅~安中榛名駅間の 高浜トンネル、第一諏訪トンネル、第二諏訪トンネル、神戸トンネル、里見トンネル。これにより東京駅~安中榛名駅間で携帯電話サービスが利用可能となる。

今後の予定としては、東北新幹線 いわて沼宮内駅~二戸駅(手前)を2016年8月を目途にサービス開始予定、上越新幹線 高崎駅~上毛高原駅(手前)が2016年度中にサービス開始予定となっている。

プレスリリース

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

モバイルに関連した記事を読む
ウルトラヒーローたちがモバイルバッテリーになって登場
薄型軽量、かつ使い易さ抜群!フォーカルポイントの iPad Pro用ペンホルダー付き手帳型ケース
ファーウェイ・ジャパン、期間限定のショップ「HUAWEI STORE supported by WWD」をオープン
フォーカルポイント、iPhone SEを守る自己修復ケース「Just Mobile TENC」を発売
アルバムに貼られた写真をデジタル化!PFU、iPhoneスキャナー「Omoidori(おもいどり)」発表会レポ







NTTドコモ、青函トンネル旧竜飛海底駅および旧吉岡海底駅にて携帯電話サービスを提供

NTTドコモは、北海道旅客鉄道株式会社の協力を得て、青函トンネル内での災害時における連絡手段の一つとして利用できるよう、旧竜飛海底駅(竜飛定点)および旧吉岡海底駅(吉岡定点)等において、2016年2月19日(金)より新たに携帯電話サービスを提供すると発表した。
続きを読む

1万2千円のキティちゃん携帯電話! 「Hello Kitty FIGURINE KT-01(ハローキティフォン)」発売

オーラは、サンリオとのライセンス契約により、ハローキティのかわいらしさにこだわったデザインの「Hello Kitty FIGURINE KT-01(通称:ハローキティフォン)」を2016 年春に発売すると発表した。価格は、1万2,000円(本体のみの価格、税別、予価、ほかに回線契約が必要)。専用Webサイトでの販売予定。

続きを読む

目のつけどころがかなりシャープなモバイル型ロボット電話「RoBoHoN(ロボホン)」

シャープは、小型で手軽に持ち運びができるモバイル型ロボット電話「RoBoHoN(ロボホン)」を開発したことを発表。発売は、2016年前半の予定だ。

続きを読む

京王井の頭線 「渋谷駅~駒場東大前駅」区間のトンネル内で携帯が利用可能に

先日『一ノ関~盛岡間の東北新幹線トンネルで携帯電話が利用可能に』といった記事で、全国各地の鉄道における携帯電話の通話やモバイル通信関連のサービスエリア拡大情報をお伝えしてきている。現在、ほとんどの鉄道内で携帯電話が利用できるようになっていて、スポット的に利用できない部分を穴埋めしているような状態。今回は京王井の頭線のトンネルにおける携帯エリアサービスの拡大情報をお伝えする。

続きを読む

一ノ関~盛岡間の東北新幹線トンネルで携帯電話が利用可能に

先日『神戸市営地下鉄の西神・山手線と北神急行電鉄で携帯電話サービスの提供開始』といった記事で、全国各地の鉄道における携帯電話の通話やモバイル通信関連のサービスエリア拡大情報をお伝えしてきているが、今回は東北新幹線のトンネルにおける携帯エリアサービスの拡大情報をお伝えする。

続きを読む

SoftBank SELECTIONよりiPhone 6& 6 Plus用の薄さを追求したケースや極薄液晶保護ガラスなど

ソフトバンク コマース&サービスは、「SoftBank SELECTION(ソフトバンクセレクション」ブランドより、カーボン柄がスタイリッシュな「スリムフリップケース for iPhone 6/iPhone 6 Plus」、基材にガラス厚0.2ミリの高硬度“Gorilla GLASS”を採用した「極薄液晶保護ガラス for iPhone 6/iPhone 6 Plus」、携帯に便利な「巻き取り式 USB Cable with Lightning Connector」を2月20日より順次、SoftBank SELECTION 取扱店およびSoftBank SELECTION オンラインショップで発売する。なお、SoftBank SELECTION オンラインショップでは本日より予約を開始する。

続きを読む

要注意! ターゲットが固定電話から携帯電話へと変わりつつある迷惑電話や詐欺電話【デジ通】

昨日「導入推奨! マカフィーがスマートフォン向け迷惑・詐欺電話防止アプリの提供を開始」と言う記事でマカフィーが、スマートフォン向けに電話詐欺や迷惑電話対策用のAndroid向けアプリ「マカフィーセーフコール」を提供することを紹介した。

そのツールの発表会において興味深いことがわかったので紹介したいと思う。迷惑電話や詐欺電話をかける相手は、基本的には固定電話が中心であると個人的には思っていた。報道などでも自宅にかかってきた電話といった表現が多かった。

しかし、最近は状況に変化があるようだ。マカフィーが同ツールを提供した理由は電話詐欺や迷惑電話のターゲットがスマートフォンへと移りつつあることが判明したためだという。ユーザーの電話環境が固定電話から携帯電話へと移行しているように、振り込め詐欺や迷惑電話をかける側も、スマートフォンを活用するような新時代に合わせた対策をしているというのだから恐ろしい。

続きを読む

導入推奨! マカフィーがスマートフォン向け迷惑・詐欺電話防止アプリの提供を開始【デジ通】

マカフィーが、スマートフォン向けに電話詐欺や迷惑電話対策用のAndroid向けアプリ「マカフィーセーフコール」を提供する。トビラシステムズが提供している詐欺や迷惑電話のデータベースを元に、かかってきた電話が安全か危険かを表示し、詐欺電話に出ることがなくなるツールとなる。

12月4日より、auスマートパス向けに「マカフィーセーフコール for au」の提供が始まった。

続きを読む

海外旅行の強い味方!世界中で安く通話が可能な「TravelSIM」【デジ通】

海外で携帯電話を利用する場合、国際ローミングを利用し日本のキャリアの契約のままスマホや携帯電話の利用可能だ。国際ローミングを利用すると通信料金が高くなってしまう。通信費を節約するには、現地でプリペイド式のSIMカードを入手する方法もある。SIMカードの入手や設定は国や地域によって異なり、慣れていないと簡単ではない場合が多い。

続きを読む

東北新幹線の仙台駅一ノ関駅間トンネル内における携帯電話のサービスエリアが拡大



今里筋線は全区間制覇!大阪市営地下鉄における携帯電話サービスエリア拡大情報」などの告知記事で、もう何度となく鉄道における携帯電話の通話やモバイル通信関連のサービスエリア拡大情報をお伝えしてきているが、今回は東北新幹線トンネル内における携帯電話のサービスエリア拡大情報をお伝えしよう。


続きを読む

今里筋線は全区間制覇!大阪市営地下鉄における携帯電話サービスエリア拡大情報



大阪の鉄道2路線における携帯電話サービスエリア拡大情報」で鉄道における携帯電話の通話やモバイル通信関連のサービスエリア拡大情報として大阪の鉄道2路線で携帯がつながるようになったことをお伝えした。あれが昨年の年末、12月27日であったかと思う。サービスエリアの拡大情報のニュースを伝える回数が減ってきているということは、それだけ整備が進んできたということなわけで、2014年は、あと何回この手のニュースをお伝えすることになるのか、にも注目していただければと思う。


続きを読む

アメリカでのプリペイドモバイルルーターの再契約で困ったこと【デジ通】



ちょうど1年前の記事「北米で使えるLTE! 速度もコストも快適なプリペイド式ネット接続サービス」でアメリカのベライゾン・ワイヤレスが提供している4G LTE Mobile Hotspot、いわゆるプリペイドのLTE対応のモバイルルーターを購入し、アメリカ滞在中に使用したことをお伝えしたかと思う。

4G LTEのエリアでは全米一を自負していることもあり、ラスベガスで行われるCESの期間中も安定していたし、通信品質が日本に比べて低いアメリカにしてはかなり快適に利用できた。1年に数回程度のアメリカ滞在でも、数年間使用するなら本体代金の約1万円を支払っても他の通信サービスよりお得と試算していた。しかし、1年後に再び使用しようとしたのだが、再契約自体が簡単にできなくなっていた。

続きを読む
カテゴリ
月別アーカイブ
配信メディア
ITライフハックは以下のニュースサイトにも記事を配信しています。
記事検索
特集
このサイトについて

ITライフハックで原稿(有償原稿)を執筆したいというプロのライターさんからの売り込みも受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、これまでの実績等を含めてお気軽にご連絡ください。ただし、必ずお返事するわけではありません。執筆依頼は編集部から行います。また必ず校正及びファクトチェックが入ります。

>>詳しくはこちらへ

ITライフハック代表
関口哲司

日本大学大学院理工学研究科後期博士課程修了。理学博士。日本物理学会会員。データサイエンティスト協会会員。IT系記事を中心に著書多数。原稿の依頼歓迎。

>>詳しくはこちらへ

連絡先:itlifehack【at】mediabank.jpn.com
プレスリリース:press【at】mediabank.jpn.com
【at】は@
Twitterアカウント:@ITlifehack
  • ライブドアブログ