ITライフハック

整理

5個×2セットが登場!ケーブルを端っこに固定できる、マグネットケーブルホルダー

main

サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』は、ケーブルを挟むだけでケーブルを落ちずにスッキリ整理することができるマグネットケーブルホルダー5個×2セット「200-CA053BK2(ブラック)」、「200-CA053GY2(グレー)」を発売した。

■ケーブルを綺麗にまとめ、机からの落下を防ぐマグネットホルダー
本製品は、ケーブルを綺麗にまとめ、机からの落下を防ぐマグネットホルダー。ケーブルをマグネットで簡単に固定、配線ができる。

sub1


ホルダーを付属のベースに取り付け、ケーブルの落下を防ぐことができる。ホルダーにはマグネットが内蔵し、金属の製品(机の脚など)にもケーブルを固定することができる。

sub2


ベース自体は、両面テープで貼り付けることができ、任意の場所に取り付けできる。マグネット部分が従来品は外付けだったが、ユーザーの声に応え、内蔵するように改良した。

sub3

sub4


机の上だけでなく、机の下やパソコン周り、ベッド横、ラックでの利用もオススメだ。ホルダーは、直径約3.0~3.5mmのケーブルに対応している。

sub5


本製品は、ベース2個、ホルダー10個のセット。

sub6


本製品のサイズはベース/約W86×D36×H1mm、ホルダー/約W13×D30×H11mm、 重量はベース/約12g、ホルダー/約4g(1個当たり)。

マグネットケーブルホルダー5個×2セット(ブラック)「200-CA053BK2」

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
日本一のイルミネーションの称号を受賞!1300万球の煌めきで彩られたハウステンボスの夜景
今年のクリスマスは“笑顔もひらく宝箱”!モスバーガー、TVアニメ『ONE PIECE』コラボCM
世界陸上 デフリンピック全ての人が輝くインクルーシブな街・東京へ
移動ラクラク!大型キャスター搭載で、軽い力で動かせるデスク
すき家に冬到来!「牛すき鍋定食」「肉味噌牛担々鍋定食」






大好評のケーブルトレー!幅40cmの小型タイプ

main

サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』は、外向き、内向きどちらでも付けられるケーブルトレー、ブラックの「200-CT003BK」、ホワイトの「200-CT003W」を発売した。

■電源タップとケーブルを一緒に収納できる
本製品は、電源タップとケーブルを一緒に収納できるケーブルトレー。ケーブルで散らかりやすいデスク周りを整理することができる。

sub1


幅40cmの小型サイズで、幅の小さな演台やデスク、プリンタ台などに設置もできる。

sub2


トレーは内向きと外向きに組み替えができ、環境に合わせて設置できます。外向きに設置すれば、よく使う作業道具やティッシュなど、ちょっとした小物を置ける収納スペースにできる。内向きの設置は、電源タップやコードなど、散らかりやすいものを隠せる収納スペースにできる。

sub3


ほこりが溜まりにくく、通気性が良いスチールワイヤータイプ。

sub4


クランプ式で取り付け簡単だ。

sub5


本製品のサイズ約W400×D164×H161mm、 重量は6kg。

ケーブルトレー「200-CT003BK」「200-CT003W」

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

パソコンに関連した記事を読む
小型パソコンやHDDをディスプレイ裏にスッキリ隠せる!VESAマウント取り付けホルダー
モバイルバッテリーとUSB急速充電器の一体型モデル!「Anker 521 Power Bank」
テレビ裏にもネジでしっかり固定できる!USB3.2Gen1の4ポートハブ、ホワイトカラー
コネクタを上下左右に曲げて好きな位置で固定できる!カテゴリ6A STP LANケーブル
傷や衝撃から守る!Meta Quest 2専用カバー






大量の写真整理もScanSnapにおまかせ!撮影日付を認識しファイル情報に自動付与

smain

株式会社PFUは、機能を強化したScanSnap HomeおよびScanSnap Cloudのアップデートを、本日より開始した。

■スキャンすれば、時期ごとに整理するのも簡単
これまで、2021年10月のアップデートや、2022年3月のアップデートで機能強化を続けてきた写真整理に役立つ機能に、日付認識が新たに追加された。写真に印字されている日付を自動で認識し、Exifデータ※1に日付情報を付与できる※2。日付のない写真をスキャンした際にも、保存前に日付を入力可能。一括指定もでき、イベント事の写真をまとめてスキャンする時も快適。大量の懐かしい写真をスキャンすれば、簡単・手間なく、日付・時期ごとの分類整理が行える。

ssub1


※1 写真ファイルの中の、撮影時の情報などを記録しているデータ部分。
※2 プロファイル設定で「管理」の「タイプ」に「PC(ScanSnap Homeで管理します)」が設定されている、または「連携アプリケーション」に「フォルダに保存」が設定されている場合にて、原稿種別が「写真」・ファイル形式「JPEG」の場合に有効となる。

■ScanSnap Cloud利用時の検索可能なPDFのページ数制限を撤廃
ScanSnap Cloud経由で保存いただく場合のOCR※3処理による検索可能なPDFの作成が、無制限となる。これまで月に500枚までの上限があったが、この機能強化により、大量の書類をクラウドストレージにアーカイブする際や、本の自炊を行う際などにも、枚数を気にすることなく検索可能なPDFで保存できる。

※3 OCR(Optical Character Recognition:光学文字認識)とは、画像の中から文字を見つけ出して、文字データに変換する技術。

ScanSnapのアップデート内容

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

パソコンに関連した記事を読む
Type-Cコネクタを採用!アイソレーションテンキー
最大3台のディスプレイに4Kの画面を出力!ケーブル1本で接続できる、ドッキングステーション
USB3.2 Gen2対応!超高速USBハブ
USB Type-C搭載のノートパソコンに充電ができる!USB PD60W出力対応モバイルバッテリー
MacでWindowsが動く!「Parallels Desktop 18 for Mac」






固定式机上ラック、チャイロイコグマ 5th Anniversary さんきゅまBOOK【まとめ記事】

main

サンワサプライ株式会社は、収納スペースをモニター上下に拡張できるクランプ固定式机上ラック「MR-LC307W」「MR-LC308W」を発売した。
株式会社主婦と生活社は、『ふろく付きムック『チャイロイコグマ 5th Anniversary さんきゅまBOOK』を発売した。

収納スペースをモニター上下に拡張できる!クランプ固定式机上ラック
サンワサプライ株式会社は、収納スペースをモニター上下に拡張できるクランプ固定式机上ラック「MR-LC307W」「MR-LC308W」を発売した。「MR-LC307W」は高さ625mmの2段式ラック、「MR-LC308W」は高さ870mmの3段式ラック。背の高い机上ラックで、本製品をデスクに設置すれば、モニターの上下に収納スペースを拡張でき、デスクスペースを広くすることができる。クランプでデスクにしっかりと固定できるので、物を動かした時や不意な衝撃などによるズレを防ぐ。


モバイルバッテリーで使える!ドリンクウォーマーバッテリーセット
サンコー株式会社は、『ドリンクウォーマーバッテリーセット』を発売した。本製品はヒーターを搭載し飲み物に巻き付けて保温することができるUSBドリンクウォーマー。10000mAHのモバイルバッテリーが付属する。横310×縦80×厚さ10mmでコンパクトに持ち運べる。使い方はペットボトルに巻き付けて本体のUSBケーブルをモバイルバッテリーにさすと、自動でヒーターが温まり、ドリンクを保温する。直径9cmまでのサイズに対応する。ペットボトルだけでなく缶飲料やコンビニコーヒーなどの紙コップにも使用可能だ。


背中をサポートして姿勢改善!後付けランバーサポート
サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』は、オフィスチェアやダイニングチェアなどに取り付けできるランバーサポート「150-SNCCS2GY」を発売した。本製品は、オフィスチェアやダイニングチェア、自動車の座席などに後付けすることができるランバーサポート。グレーカラーのメッシュ生地が、取り付けするチェアに馴染みやすい色合いだ。4つのバネで立体的に動くランバーサポートが、背中に合わせてピッタリとフィットし、どんな着座姿勢でも背中をしっかりサポートする。


2WAYトートバッグ&缶バッジ付き!チャイロイコグマ 5th Anniversary さんきゅまBOOK
株式会社主婦と生活社は、『ふろく付きムック『チャイロイコグマ 5th Anniversary さんきゅまBOOK』を発売した。リラックマに登場する本物のこぐま・チャイロイコグマが、リラックマたちとはちみつの森で出会って早5年。チャイロイコグマのデビュー5周年をお祝いしよう!をメインテーマにした、初めてのふろく付き単独ムック本だ。チャイロイコグマやリラックマたちについての紹介はもちろん、5年間を彩った出来事や、これまでにチャイロイコグマが登場したテーマを振り返るヒストリー企画、お祝い飾りを作れる遊びページなど、本誌はチャイロイコグマでいっぱい!ふろくはもちろん、本誌購入者しか申し込めない【応募者全員サービス(応募者負担金・申込期限あり)企画】も。


ロッテ×幸楽苑 コラボ新商品!「パニックde餃子with雪見だいふく&コアラのマーチ」
株式会社幸楽苑ホールディングスは、期間限定で、ロッテ様とコラボレーションした新商品「パニックde餃子with雪見だいふく&コアラのマーチ」の販売を開始した。「パニックde餃子with雪見だいふく&コアラのマーチ」は、ロッテ様の「雪見だいふく」と「コアラのマーチ」とダブルでコラボレーションしたまさかの商品だ。『幸楽苑自慢の餃子に、雪見だいふくのバニラの香り、そしてサクサク食感のコアラのマーチとカラースプレーのまろやかなチョコ味、そして香ばしいカラメルソース。ジューシーな餃子と甘いお菓子の不思議な新感覚のお味をお楽しみください。』


ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
#外食はチカラになる、今こそ全力だ!「全部のせソースカツ丼」新登場
#外食はチカラになる!大判で合い盛り!「ガツ盛パワープレート」が、からやまで新登場
秋の人気商品、旨みぎっしり!丸亀製麺『ちゃんぽんうどん』
M84収蔵作品展 No.2『Jeanloup Sieff のElle, Allemand 1991など』【Art Gallery M84】
電気を使わず洗濯から脱水までできる!ドラム式全手動洗濯機「ぐるぐるぶんまわ槽」






収納スペースをモニター上下に拡張できる!クランプ固定式机上ラック

main

サンワサプライ株式会社は、収納スペースをモニター上下に拡張できるクランプ固定式机上ラック「MR-LC307W」「MR-LC308W」を発売した。

■モニターの上下に収納スペースを拡張できる
「MR-LC307W」は高さ625mmの2段式ラック、「MR-LC308W」は高さ870mmの3段式ラック。
01

背の高い机上ラックで、本製品をデスクに設置すれば、モニターの上下に収納スペースを拡張でき、デスクスペースを広くすることができる。クランプでデスクにしっかりと固定できるので、物を動かした時や不意な衝撃などによるズレを防ぐ。
02

また、据え置きでの設置にも対応しており、クランプ金具を外し壁際に寄せて使用することで、天板の構造上クランプ固定ができないデスクでも使用できる。
sub3

棚板の高さは調節が可能で、「MR-LC307W」は棚板2枚を60mmピッチで9段階の高さ設定ができ、「MR-LC308W」は棚板3枚を60mmピッチで13段階の高さ設定ができる。低く設定すればキーボードの収納場所を確保してデスク上を広く使え、高く設定すればディスプレイ上のデッドスペースを有効利用できる。
03

棚板の奥行きは250mmあり、かさばりやすいA4ファイルをすっきり収納できる。
04

棚板の裏面には補強があり、反りなどの心配がない。フレームは頑丈なスチール製だ。

クランプ式机上ラック「MR-LC307W」

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
#外食はチカラになる、今こそ全力だ!「全部のせソースカツ丼」新登場
#外食はチカラになる!大判で合い盛り!「ガツ盛パワープレート」が、からやまで新登場
秋の人気商品、旨みぎっしり!丸亀製麺『ちゃんぽんうどん』
M84収蔵作品展 No.2『Jeanloup Sieff のElle, Allemand 1991など』【Art Gallery M84】
電気を使わず洗濯から脱水までできる!ドラム式全手動洗濯機「ぐるぐるぶんまわ槽」






デスク下のケーブルやタップをスッキリ収納!ケーブル&タップ収納ボックス

main

サンワサプライ株式会社は、デスク下のケーブルやタップを収納・配線できるケーブル&収納ボックス「CB-BOXS9W」を発売した。

■ケーブルやタップをスッキリ収納・配線できる収納ボックス
「CB-BOXS9W」は、デスク下のケーブルやタップをスッキリ収納・配線できる収納ボックス。
01

デスク下や電源タップ周辺は、複数のケーブルが雑多になりやすいスペース。また、ホコリがたまりやすく、タップ周りなどのホコリを放置することでトラッキング火災の危険性がある。
02

本製品は、デスク下に設置でき、ごちゃごちゃしたタップやケーブルをまとめてスッキリ収納できる。製品上部にはフタがついており、電源タップの周りにホコリが溜まるのを防ぐ。
03

上下左右からケーブルを出せるようになっており、使用する機器、デスクのレイアウトに合わせてキレイに配線できる。昇降デスクなどでも安心して使えるように、ケーブルが上下に引っ張られた場合でも倒れにくい形状になっている。
04

製品サイズは、幅905×奥行き155×高さ233~353mm、重量は6.9kg。収納部分の高さを4段階調節でき、床に近い状態にしたり、床から少し離したりなど、状況に合わせて設置できる。
05

本製品は日本製。丁寧な仕上がりになっており、オフィスや空間を上品に見せる。

ケーブル&収納ボックス「CB-BOXS9W」

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

パソコンに関連した記事を読む
自分の声をクリアに伝えられる!充電クレードル付きBluetoothヘッドセット
USB Type-Cケーブル1本で様々な機器を一括で接続!HDMI/VGA対応のスタンド式ドッキングステーション
大型で軽量!ポケットや取っ手がついた多機能ひざ上テーブル
風量・角度が調整できる!ノートパソコンクーラー2種類
ノイズキャンセルでクリアな音声を実現!Bluetooth片耳ヘッドセット






モニター裏を収納スペースにできる!デッドスペースを有効活用できる、モニター裏収納ラック

main

サンワサプライ株式会社は、デッドスペースになりがちなモニター裏を収納スペースにできるラック「MR-STN1BK」「MR-STN2BK」を発売した。

■モニター裏にパソコンなどの周辺機器をまとめて収納できるラック
「MR-STN1BK」「MR-STN2BK」は、モニター裏にパソコンなどの周辺機器をまとめて収納できるラック。
001

デッドスペースになりがちなモニター裏に本製品を設置することで、ルーターや外付けHDDなどをまとめて収納できる。モニター周りを整理整頓することで広くなったデスク上の作業スペースを有効活用できます。モニターが目隠しとなって見た目もすっきりする。
002

奥行きがスリムなので、テレビボードにも設置できる。HDDやゲーム機、掃除グッズなどを収納すると便利だ。
003

また、電源タップやACアダプタを収納できるアダプタトレー付き。スチール製でマグネット付きタップを固定することもできる。
004

また、両面テープで貼り付けられるケーブルクリップが2つ付属しており、ケーブル配線に便利です。ヘッドセットフックには、オンライン会議などで使用することが多くなったヘッドセットを引っかけることができ、オフィスだけでなく在宅ワークでの使用にもおすすめだ。
005

天板と棚板は液晶ディスプレイのスタンド部分との干渉を防ぐ形状に設計されているため、モニターのスタンドにぶつかることなく設置できる。
006

「MR-STN1BK」は幅48cmで、「MR-STN2BK」は幅60cmです。モニターサイズやデスクサイズの使用環境に合わせて選択できる。

モニター裏収納ラック「MR-STN1BK」
モニター裏収納ラック「MR-STN2BK」

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

パソコンに関連した記事を読む
PDFを自由に作成・編集できる!低価格かつ高機能な「EaseUS PDF Editor」
USB3.2 Gen2の高速転送10Gbpsに対応!電圧・電流チェッカー搭載ドッキングステーション
Type-CとUSB3.2A、どちらも接続できる!モニター2台へ出力可能なドッキングステーション
2台の機器をまとめて設置できる!ノートパソコン用縦置きアクリルスタンド
オンライン会議に最適!Anker初の高画質ウェブカメラ「Anker PowerConf C300」






鉄板アカウントが一目瞭然!Twitterの達人に慣れる便利サービス「twpro」



今や誰もが使うTwitterだが、「人に薦められてアカウントを作ったけどフォローしている人もフォロワーも少ない」という人は、意外に多いのではないだろうか。

特にフォローする人は、知り合いや有名人を一通りフォローすると頭打ちになる。「Twitterの面白さは満喫したいけど、手当たり次第の"無差別フォロー"するのは気が引ける」、そんな人にオススメしたいのが「twpro」だ。

続きを読む

Twitterを極めよう

まるでバーコードバトラーだ!ネタ系Twitterサービス「DotWar」
コミュニケーションツールとして、一定の地位を確保したTwitterだが、Twitterを使って遊べるネタ系サービスも数多くリリースされている。そのひとつが、ここで紹介する「DotWar」だ。この「DotWar」はTwitterのIDを入力し、Twitterアイコン同士を戦わせることができるという斬新なサービス。昔、流行った「バーコードバトラー」みたいなものだと思ってもらえばいいだろう。


時間がないアナタにピッタリ!Twitterで流行のトピックを知るのに便利な「buzztter」

鉄板アカウントが一目瞭然!Twitterの達人に慣れる便利サービス「twpro」

TwitterでもAAを投稿したい人にピッタリ!Webサービス「AA保守!(・∀・」

いいトコ取り! Twitterを2ちゃんねるっぽく楽しめる新サービス

アナタのTwitterアカウントをRPG風に解析!「Tweetlevel」が面白い

Twitterで話題の記事が5分でわかるWebサービス

フォローしてくれない人を一斉リムーブ!Twitter整理ツール「ManageFlitter」

アナタのTwitter偏差値はどのくらい?Twitter内の影響力を計測する「TWIMPACT」

TwitterやEvernoteでノートを送信!iPadに手書きメモやスケッチを描ける「Inkiness for iPad」が登場
「Inkiness for iPad」は、万年筆を走らせたような滑らかなインクの線で、メモの走り書きやアイディアスケッチなどを、紙のノートのように自由に使うことができる、iPadアプリだ。書いたノートは、TwitterやEvernoteに送信することができるので、出先でのメモやアイディアスケッチなどに使うことができる。そのほか、コピー、メール、標準の「写真」アプリに保存することも可能だ。


気になるあの人の発言が知りたい!Twitterの会話を追跡するツール「bettween」
Twitter上でのやり取りや議論は、あとから第三者が追うとなる大変だ。
やり取りをしている人たちを自分がフォローしているなら、自分のタイムラインをさかのぼれば良いが、それでも1日に何十回とつぶやきまくっている人たちのやりとりがどうであったかをさかのぼって探し出すのは、涙が出るほど面倒くさい作業である。そんなときに便利なのが「bettween」というWebサービスだ。


仕事も英語もデキるビジネスマンを目指そう!Twitter支援Webサービス「Fast140」
仕事を速く処理するためには、ルーチンワークや事務処理、移動時間などは徹底的に圧縮しなければならない。その中でも「タイピング」は、圧縮できる作業の代表格だ。メールのやりとりや資料作成の作業時間は、タイピングが速いか遅いかで劇的に変わってくる。そこで便利なのが「Fast140」というWebサービスだ。これはTwitterを使ってタイピングの練習ができるWebサービスだ。


Twitterでストーキング?プロフィールやアイコンの変遷がわかるツール「Twitivity」が怖い
Twitterをやっていると、フォローしている人が突然アイコンを変えた場合に、「あれ、誰だっけ?」という経験をした人はないだろうか。そんなときに便利なのが、ここで紹介する「Twitivity」だ。「Twitivity」は、自分のTwitter IDを入力するだけで、フォローしている人たちのアイコンやプロフィール情報がどう変わったか、「Before」と「After」を記録してくれるサービスだ。


Twitterのフォロー関係を整理するためのお役立ちツール
もともとTwitterは同じ趣味を持った人、同じような仕事をしている人と、"ゆるく繋がる"ことができるツール。フォロー関係にある人が増えると、コミュニケーションが活発化し、意外な発見や出会いがあるかもしれない。そこで、自分が現在、フォローしている人、フォローされている人を見直し、さらにTwitterを楽しめる便利なサービスを紹介してみたい。

フォローしてくれない人を一斉リムーブ!Twitter整理ツール「ManageFlitter」



Twitterでは、承認なしに気軽にフォローができるので、ついついフォローする人が増えてしまいがちだ。ヘビーユーザーなら、1,000人以上フォローしているという人も珍しくない。

しかし、面識がまったくない人をこちらが勝手にフォローした場合でも、できればフォロー返ししてほしいのが人情だ。もちろん、「フォローされたらフォロー返ししなければならない」という義務はまったくないのだが、こちらがフォローしたのに返してくれないと、ついイラっときてしまう人もいるだろう。

そんな人にピッタリなのが、今回紹介する「ManageFlitter」だ。

続きを読む

Twitterアカウントを詳細分析!Webサービス「Twitraq」が話題



軽い気持ちで始めたつもりが、いつの間にかどっぷりとハマってしまうのが「Twitter」。やっているうちに、フォロワーが増えたりRTされたりすると、なんとなく嬉しいものだ。

しかし、ユーザーのほとんどが"軽い気持ち"で使っているサービスであるだけに、頻繁にリプライやRTをし合っているユーザー同士でも、お互いのことはよく知らなかったりするし、フォロワーも一定数を超えると「誰が誰だったっけ?」という状態になる。

そんなときに使いたいのが、この「Twitraq」だ。このサービスは、自分のTwitterアカウントを様々な面から分析してくれるスゴいサイトなのだ。

続きを読む
カテゴリ
月別アーカイブ
配信メディア
ITライフハックは以下のニュースサイトにも記事を配信しています。
記事検索
このサイトについて

ITライフハックで原稿(有償原稿)を執筆したいというプロのライターさんからの売り込みも受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、これまでの実績等を含めてお気軽にご連絡ください。ただし、必ずお返事するわけではありません。執筆依頼は編集部から行います。また必ず校正及びファクトチェックが入ります。

>>詳しくはこちらへ

ITライフハック代表
関口哲司

日本大学大学院理工学研究科後期博士課程修了。理学博士。日本物理学会会員。データサイエンティスト協会会員。IT系記事を中心に著書多数。原稿の依頼歓迎。

>>詳しくはこちらへ

連絡先:itlifehack【at】mediabank.jpn.com
プレスリリース:press【at】mediabank.jpn.com
【at】は@
Twitterアカウント:@ITlifehack
  • ライブドアブログ