ITライフハック

新アトラクション

恐竜がテーマの新アトラクション2機種、今夏同時オープン!よみうりランド「ディノランナー」「プテラノドンとお空の大冒険」

main
「ディノランナー/プテラノドンとお空の大冒険(イメージ)」

遊園地「よみうりランド」は、2025年夏(予定)に2機種の新アトラクション「ディノランナー」「プテラノドンとお空の大冒険」をオープンする。どちらも小さなお子様も親しみやすい「恐竜」がテーマだ。

■幅広い世代がその世界観に没入できる
「ディノランナー」はファミリーで楽しめるコースタータイプのアトラクション。恐竜の背中に乗っているような体験ができるほか、活火山や噴水、巨大な恐竜の骨などの迫力ある演出で、幅広い世代がその世界観に没入できる。「プテラノドンとお空の大冒険」は、プテラノドンが掴むカゴに乗り、思い思いに景色やミニゲームを楽しめるタワー型アトラクションだ。

今年の夏休みはお子様のアトラクションデビューや友達同士の思い出作りに、よみうりランドに行こう。

main
「ディノランナー/プテラノドンとお空の大冒険(イメージ)」


■アトラクション概要
〇ディノランナー
恐竜型の乗り物で恐竜たちの世界を探検するコースタータイプのアトラクション。
[名  称]ディノランナー
[開  業]2025年夏
[場  所]フラッグストリート
[走路全長]136m(1周あたり)
[最高速度]3m/s(10.8km/h)

sub1
「ディノランナー(イメージ)」


〇狩るプテラノドンとお空の大冒険
プテラノドンが掴むカゴに乗り込み、高さ約10mの空中散歩を楽しめる。
[名  称]プテラノドンとお空の大冒険
[開  業]2025年夏
[場  所]フラッグストリート
[最高部高さ]約18m
[昇降ストローク]約10m
[昇降速度]約0.5m/s

sub2
「プテラノドンとお空の大冒険(イメージ)」


sub3
「アトラクション設置場所」


よみうりランド遊園地

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook
ITライフハック YouTube

カルチャーに関連した記事を読む
ドミノ・ピザ、“世界”を食卓にお届け!「呼んじゃえ、世界の肉ピザ。」「ワールドドミノ 欧州編」新商品発表会
【動画アリ】BABYMONSTER、Creepy Nuts、牛尾憲輔とコラボ!「Sony Park展2025」Part 2
「いきなり!ステーキ」が「がブリチキン。」とコラボ!肉好きによる肉好きのための禁断のメニューを販売へ
超大型バーガーが堂々復活!バーガーキング『デラマキシ ザ・ワンパウンダー』
日本最高峰の食材を囲炉裏で楽しめる!神楽坂 囲炉裏焼肉 祇園、クラウドファンディングを開始

遊園地ぐるぐるめ (一般書)
田中 達也
ポプラ社
2025-03-05


るるぶ東京観光'25 (るるぶ情報版)
JTBパブリッシング
2024-07-10



サンリオエンターテイメント企画担当者に聞く!サンリオピューロランド「シナモロールの小さな大冒険」「ピューロランドネオナツマツリ」の見どころ

ネオエンニチ体験風景 (12)

本日より開催!サンリオ「シナモロールの小さな大冒険」&夏イベント「ピューロランドネオナツマツリ」』で紹介したように、株式会社サンリオエンターテイメントが運営するサンリオピューロランド(以下、ピューロランド)では、2024年7月12日(金)より、カラフルなネオンが輝く夏祭りをテーマとした「ピューロランドネオナツマツリ」を開催中だ。期間は、9月3日(火)まで。同社が満を持して開催した新シアターアトラクションと夏イベントであるだけに、見どころが気になる人もいるだろう。そこで、同社企画担当者にお話しをうかがった。

編集部:新シアターアトラクション「シナモロールの小さな大冒険」の特徴や見どころ、特に注力した点を教えてください
担当者:本アトラクションは、シナモロール(愛称:シナモン)と一緒に、虹の謎を解き明かす冒険に出かけるストーリーで、「魔法のステッキ」を使ってシナモンやフレンズたちの冒険をサポートしながらストーリーを進めていただきます。
約11年ぶりのライド型アトラクションとなりますので、「魔法のステッキ」を使ったゲーム要素も含め、多くの方にお楽しみいただけるかと思います。
他にも、日本初となる2画面のデュアルスクリーンシューティングシステムを導入している点や、座席が動いたり風やにおいが楽しめるシーンがあったりする点もポイントです。

main
新シアターアトラクション「シナモロールの小さな大冒険」


編集部:カラフルなネオンが輝く夏イベント「ピューロランドネオナツマツリ」の特徴や見どころ、特に注力した点を教えてください
担当者:今回の夏イベントは、サンリオピューロランド初となる「 “ネオン×夏祭り=ネオナツマツリ”」をテーマにしています。
個性豊かなヤタイやカラフルなネオン装飾が広がるお祭り会場で、フォトジェニックな夏、そして新時代の日本の和をお楽しみいただけます。
1階エンターテイメントホールには、イベント期間中「ネオエンニチ」が登場し、様々なゲームが体験可能です。ネオな浴衣モチーフの新コスチュームでキャラクターたちが活躍する新作パレード「ピューロランドネオナツマツリ WA☆SHOWI BEAT!」では、参加グッズの「ネオセンス」や掛け声で一体感をお楽しみいただけます

ネオエンニチ体験風景 (3)
カラフルなネオンが輝く夏イベント「ピューロランドネオナツマツリ」


編集部:今回、特別なアクティビティやワークショップは用意されていますか?
担当者:「ネオエンニチ」では、ワナゲなどゲームを楽しめる「カワイイエンニチ」、バッドばつ丸とゲームを楽しめる「デジタルエンニチ」など、イベント期間だけのお楽しみコンテンツがございます。

編集部:イベント期間中に提供されるフードやドリンクについて、特徴や見どころ、特に注力した点を教えてください
担当者:夏祭りや和の要素をモチーフにしたフードを販売いたします。お祭りを楽しむ姿をイメージした「光彩奪目☆ブルーカレー~もろこし揚げ&miniハンバーグ~」や、定番の屋台メニューをアレンジした「かき氷みたいな♡フロマージュモンブランパフェ」など、キャラクターたちと一緒にお祭りを楽しんでいる気分をお楽しみいただけるようなメニューを提供しています。

編集部:お勧めのお土産はございますか?
担当者:お祭り気分をさらに盛り上げる、「ネオンカチューシャ」(※7月22日(月)発売)は、その名の通り光る仕掛けがあるため、この夏の身に着けグッズにぴったりです。他にも、パレードの参加グッズでもある「ネオセンス」は、パレードをお楽しみいただいた後、暑い夏を乗り切るアイテムとしてもお使いいただけるかと思います。

0711_2024_Sanrio_249
「ネオンカチューシャ」


編集部:サンリオピューロランドの来場者に、特に楽しんでほしいポイントやアドバイスはございますか?
担当者:暑い夏の時期ですが、全館屋内型施設のため、館内では涼しくお過ごしいただける点もサンリオピューロランドの魅力の一つです。7月12日(金)からは新アトラクションと夏のスペシャルイベント、両方をお楽しみいただけますので、ぜひ夏の思い出としてご体験いただきたいです。

編集部:最後に、来場者へのメッセージをお願いします
担当者:今夏のピューロランドは夏イベント編集部:新アトラクションと新しいコンテンツが盛りだくさんです。とっておきの夏をお楽しみください。

編集部:本日は、ありがとうございました。

© 2024 SANRIO CO., LTD. TOKYO, JAPAN  著作 株式会社サンリオ

サンリオピューロランド

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook
ITライフハック YouTube

カルチャーに関連した記事を読む
旨辛な味わい、シャキシャキ食感がやみつきになる!すき家「ニンニクの芽牛丼」
バーガーキング好きなら一度は食べよう!バーガーキング『グリルド・ビーフバーガー』
煌めく宝石のようなスイーツとセイボリー!ジュエリーBOXで楽しむアフタヌーンティー
写真募集を開始!Sony Park Mini、みんなのときめき観光案内所『MY GINZA MOMENT』
シンプルだから使いやすい!自分好みの環境も作りやすい天板を採用した電動昇降デスク

'70s&'80s サンリオのデザイン
グラフィック社
2019-04-08





本日より開催!サンリオ「シナモロールの小さな大冒険」&夏イベント「ピューロランドネオナツマツリ」

sLINE_ALBUM_ピューロランド夏_240711_2

株式会社サンリオエンターテイメントが運営するサンリオピューロランド(以下、ピューロランド)では、2024年7月12日(金)~9月3日(火)まで、カラフルなネオンが輝く夏祭りをテーマとした「ピューロランドネオナツマツリ」を開催する。また、2024年夏にオープン予定の新シアターアトラクションのタイトルが「シナモロールの小さな大冒険」に決定。同日7月12日(金)よりオープンする。初日に先駆け、本日7月11日(木)にアトラクションや新作パレード、ネオエンニチ体験の他、フードメニュー&夏グッズなどの先行お披露目会を実施した。

■新シアターアトラクション「シナモロールの小さな大冒険」
お披露目会では、1Fディスカバリーシアターにて新アトラクション「シナモロールの小さな大冒険」の内覧を実施。新アトラクションは、シナモロール(愛称:シナモン)と一緒に、虹の謎を解き明かす冒険に出かけるストーリーだ。

sub2


シアター内に設置する大画面スクリーンは2面あり、チームに分かれてストーリーを進めることができ、物語の最後にはそれぞれのチームでシューティング結果上位5名が表示される。

main


アトラクション体験中には、「魔法のステッキ」を使って冒険を思う存分楽しむ人や友達同士で点数を競い合う様子が見られた。また体験したゲストからは「椅子が動いて楽しかった」といった声もあがった。

「シナモロールの小さな大冒険」体験イメージ (10)


<新シアターアトラクション 「シナモロールの小さな大冒険」>
期間:2024年7月12日(金)スタート
内容:シナモロール(愛称:シナモン)と一緒に、虹の謎を解き明かす冒険に出かけるストーリー。
ゲストのみなさんは「魔法のステッキ」を使ってシナモンやフレンズたちの冒険をサポートしながらストーリーを進めていく、モーションシートと「魔法のステッキ」でストーリーに没入できる体験型シアターアトラクション。
所要時間:約5分間
詳細ページ:https://www.puroland.jp/ride-amusement/new_attraction/

sub3


■夏のスペシャルイベント「ピューロランドネオナツマツリ」
新アトラクションオープンと同日の7月12日(金)よりスタートする夏イベント「ピューロランドネオナツマツリ」内企画「ネオエンニチ」の内覧を実施。1Fエンターテイメントホールに、個性豊かなヤタイが登場し、4種類のゲームを楽しむことができた。

sLINE_ALBUM_ピューロランド夏_240711_23


ネオエンニチ体験風景 (3)


ネオエンニチ体験風景 (6)


エンターテイメントホールで初となる、ファイバービームの演出も好評。他にも、好きな文字を入れてオリジナルネオン看板を作成し、会場内のスクリーンに映しだせる「KAWAII♡ネオン屋さん」を撮影する来場者の姿やフォトスポットで自撮りを楽しむ来場者も見られた。

sLINE_ALBUM_ピューロランド夏_240711_9


ネオエンニチ体験風景 (12)


そして夏イベント「ピューロランドネオナツマツリ」内企画の新作パレード「ピューロランドネオナツマツリ WA☆SHOWI BEAT! 」を初上演。キャラクターたちが新作コスチュームのネオな浴衣姿で登場し、来場者と一緒に「ネオボンオドリ」やネオなビートで、夏の風物詩である盆踊りを楽しむ様子が多く見られた。また参加グッズの「ネオセンス」を持って、WA☆SHOWI!(ワッショイ!)と叫びながら、パレードを楽しむ子どもさんもいた。

「ピューロランドネオナツマツリ WA☆SHOWI BEAT!」劇中写真 (6)


0711_2024_Sanrio_186


「ピューロランドネオナツマツリ WA☆SHOWI BEAT!」劇中写真 (10)


「ピューロランドネオナツマツリ WA☆SHOWI BEAT!」劇中写真 (13)


「ピューロランドネオナツマツリ」で発売するお祭り気分を盛り上げる限定フードや、ネオン輝くカチューシャをはじめとしてイベントをより楽しめるようなデザインが施されたグッズの展示も行われた。

0711_2024_Sanrio_294


0711_2024_Sanrio_307


0711_2024_Sanrio_249


0711_2024_Sanrio_306


<ピューロランドネオナツマツリ>
開催期間:2024年7月12日(金)~9月3日(火)
詳細ページ:https://www.puroland.jp/event-campaign/2024_summer/
テーマ:日本の夏の風物詩「夏祭り」。今夏のピューロランドは、 “ネオン×夏祭り=ネオナツマツリ”!個性豊かなヤタイやカラフルなネオン装飾が広がるお祭り会場で、フォトジェニックな夏を体験。新時代の日本の和を楽しめる。
実施内容:
・新作パレード「ピューロランドネオナツマツリ WA☆SHOWI BEAT!」上演
・ネオエンニチ企画開催(カワイイエンニチ/デジタルエンニチ/KAWAII♡ネオン屋さん/スペシャルフォトスポット)※一部有料
・ピューロランドネオナツマツリ スペシャルグリーティング(事前予約制・有料)
・ピューロランドネオナツマツリ フォトスポット
・オリジナルグッズや期間限定メニューの販売
・カラフルなネオンで彩られたフォトスポットが登場

main


今夏のピューロランドは新コンテンツが盛りだくさん。「シナモロール」が主役の新シアターアトラクション「シナモロールの小さな大冒険」とあわせ、とっておきの夏を楽しもう。

© 2024 SANRIO CO., LTD. TOKYO, JAPAN  著作 株式会社サンリオ

小阪由佳のまぢで!? リアフォー!?
サンリオピューロランド

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook
ITライフハック YouTube

カルチャーに関連した記事を読む
旨辛な味わい、シャキシャキ食感がやみつきになる!すき家「ニンニクの芽牛丼」
バーガーキング好きなら一度は食べよう!バーガーキング『グリルド・ビーフバーガー』
煌めく宝石のようなスイーツとセイボリー!ジュエリーBOXで楽しむアフタヌーンティー
写真募集を開始!Sony Park Mini、みんなのときめき観光案内所『MY GINZA MOMENT』
シンプルだから使いやすい!自分好みの環境も作りやすい天板を採用した電動昇降デスク

'70s&'80s サンリオのデザイン
グラフィック社
2019-04-08





カテゴリ
月別アーカイブ
配信メディア
ITライフハックは以下のニュースサイトにも記事を配信しています。
記事検索
このサイトについて

ITライフハックで原稿(有償原稿)を執筆したいというプロのライターさんからの売り込みも受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、これまでの実績等を含めてお気軽にご連絡ください。ただし、必ずお返事するわけではありません。執筆依頼は編集部から行います。また必ず校正及びファクトチェックが入ります。

>>詳しくはこちらへ

ITライフハック代表
関口哲司

日本大学大学院理工学研究科後期博士課程修了。理学博士。日本物理学会会員。データサイエンティスト協会会員。IT系記事を中心に著書多数。原稿の依頼歓迎。

>>詳しくはこちらへ

連絡先:itlifehack【at】mediabank.jpn.com
プレスリリース:press【at】mediabank.jpn.com
【at】は@
Twitterアカウント:@ITlifehack
  • ライブドアブログ