ITライフハック

新情報

ITライフハックに期待の超新星現る! 新米記者がニコニコ超会議3の発表会に行ってみた



ITライフハックに突如現れた期待の新人今藤祐馬。すでに「TVアニメ版艦これのキャラクタービジュアル公開~8月3日には初の公式イベントも!~」という記事でデビューを飾っているのだが、今回。4月26日・27日に幕張メッセで開催されるニコニコ超会議3のリポーターとして抜擢。アラサー・アラフォーの高齢者記者とは視点の異なる若い視点で見たニコニコ超会議をレポートしてもらおうと考えている。


続きを読む

超会議2でのボカロ関連エリアの全容判明 新たなボカロPの出演も発表



株式会社ドワンゴ及び株式会社ニワンゴの両社が運営する日本最大級の動画サービス「niconico」が、今月末に幕張で開催する超巨大イベント「ニコニコ超会議2」のボーカロイド関連エリア(以下、ボカロエリア)に関する追加情報、追加出演者を発表した。

新たに発表が行われた「ニコニコ超会議2」におけるボカロエリアは、「超ボカニコ村」、「超ボーカロイドエリア」、「ボーカロイド only event THE VOC@LOID 超 M@STER 24」の3エリアとなる。協賛企業12社、ボーカロイドサークル507サークルに加えて多数のボカロPの参加により、日本のボーカロイドシーンの最先端が「ニコニコ超会議2」で一堂に会すこととなった。

続きを読む

追加情報大量入手 ニコファーレにて2回目の超会議2発表会開催



去年の12月に『地上にニコニコ動画が再降臨! 「ニコニコ超会議2」の開催概要および協賛社を発表』で最初の具体的な発表が行われた「ニコニコ超会議2」。2012年12月時点での決定された事項が発表されただけで、以降は追加情報として再度発表を行うとしており、追加情報として昨日、ニコファーレで2度目の発表会が開催された。

昨日の発表会は、ドワンゴ本社が現在の日本橋浜町から銀座のど真ん中へ引っ越すという突然の発表から始まった。この発表は、一部の関係者のみ知らされていたという。その後、昨年に発表した超会議2の大枠を埋めて行く形で発表が進んで行った。大変濃い内容の発表会で、すべてを伝えきれるものではないが紹介したいと思う。

続きを読む
カテゴリ
月別アーカイブ
配信メディア
ITライフハックは以下のニュースサイトにも記事を配信しています。
記事検索
このサイトについて

ITライフハックで原稿(有償原稿)を執筆したいというプロのライターさんからの売り込みも受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、これまでの実績等を含めてお気軽にご連絡ください。ただし、必ずお返事するわけではありません。執筆依頼は編集部から行います。また必ず校正及びファクトチェックが入ります。

>>詳しくはこちらへ

ITライフハック代表
関口哲司

日本大学大学院理工学研究科後期博士課程修了。理学博士。日本物理学会会員。データサイエンティスト協会会員。IT系記事を中心に著書多数。原稿の依頼歓迎。

>>詳しくはこちらへ

連絡先:itlifehack【at】mediabank.jpn.com
プレスリリース:press【at】mediabank.jpn.com
【at】は@
Twitterアカウント:@ITlifehack
  • ライブドアブログ