ITライフハック

新色

探し物を「音」で見つける!紛失防止タグ「Tile」より新色“第4弾”が登場

stop01

スマートトラッカー(紛失防止タグ)のパイオニアであるTile Inc.と世界の最新IoTプロダクトやスマート家電を取りそろえるSB C&S株式会社は、探し物を音で探せるスマートトラッカー「Tile(タイル)」より、新色となる「ストーングレー」の「Mate(2022)」と「Mate(2022)4個パック」の全2種類を2023年10月3日に、トレテク!ソフトバンクセレクション、Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングで限定発売する。

■新たに「ストーングレー」を加え、数量限定で販売
「ブラック」「ホワイト」の2色から始まった「Tile」のカラーバリエーションだが、「Tile」の機能性だけでなく、小物やファッションとしても楽しみたいという声に応え、これまで「キャニオンブルー」「セージ」「サンド」「バーントオレンジ」「メルロー」、そしてTile ダイレクトストア限定の「クラウドナイン」の6色を加えた、全8色で展開してきた。今回はそのカラーラインアップに新たに「ストーングレー」を加え、数量限定で販売する。

smain


新色の「ストーングレー」は、自然みあふれるニュートラルな色調で、日々の暮らしのように穏やかで人々をそっと支えるような優しい印象を与える。ベーシックカラーでありながらも今季を代表するトレンドカラーのひとつです。どんなアイテムにもなじむため、「Tile」を目立たせずに持ちたい、という人にもおすすめだ。

ssub1


今回は「Mate(2022)」と「Mate(2022) 4個パック」のセットモデル、全2種類を発売する。4個パックは、家族とシェアしたり、友人に贈ったりと、分け合って使うことも可能で、ギフトにもぴったりだ。大切な人が、日常生活を中断することなく、大切な持ち物をすぐに見つけることができる。

ssub2


「Tile Mate」は、最も使いやすいと言われるノーマルモデル。キーホルダーに装着できるホールがあるため汎用性が高く、バッグや鍵、水筒など身の回りのあらゆる持ち物に付けて、なくし物を防ぐことができる。これからの“秋のレジャー”のお供に、また、IP67の防水性も併せ持つため、ウィンタースポーツにも活用できる。今後も幅広いニーズに対応した「Tile」の新情報に要注目だ。

■探し物を音で見つける!地図で場所がわかる
探し物を音で見つけるスマートトラッカー「Tile」は、iOSとAndroidどちらのスマートフォン(スマホ)にも対応し、幅広いシーンで利用いただける紛失防止タグだ。アプリから「Tile」を鳴らすことはもちろん、「Tile」からスマホを鳴らすこともできる。また、最後にBluetooth通信を接続した場所がアプリの地図に表示されるため、落とした場所が見つけやすくなる。

ssIMG_0187
スマートトラッカー「Tile」を名刺入れに入れておけば、大事な名刺をなくす心配がない


みんなで探す「Tileネットワーク」があるのも大きな特徴だ。
外出先やBluetooth圏外で紛失した場合、安全かつ匿名な「Tile ネットワーク」の助けを借りて場所をお知らせしてくれる。「Tile ネットワーク」のメンバーが紛失したTileの近くを通ると、その位置情報がクラウド上に送信され、Tileアプリに通知が届く仕組みだ。この機能により、海外旅行や出張先など遠方で落とし物をしてしまった場合も、世界中のTileユーザーの協力によって見つけることができる。

sIMG_4248_waku
スマートトラッカー「Tile」を入れておけば、探し物の位置が地図でわかる


大事なものをなくすと、気分が滅入る。もしもの時のために、スマートトラッカー「Tile」を使用してみては如何だろうか。

〇2022モデル ラインアップ
ssub3


【価格】
オープン価格(以下、希望小売価格)
・Mate(2022)1個パック:税込み3,980円
・Mate(2022)4個パック:税込み1万2,800円

Tile 公式サイト

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook
ITライフハック YouTube

モバイルに関連した記事を読む
呪術廻戦スマホケース、獄門疆のAirPods Proケース!「呪術廻戦 x CASETiFY」コレクション
MOTTERU 楽天マラソン、10~60%OFF!人気のモバイルバッテリーがお買い得
USB Type-Cとライトニングコネクタを使い分けられる!2in1急速充電ケーブル
ちょっとした小物を収納、ツートンカラーの3色展開!気軽に使えるスマホポーチ
必要なものだけを収納してお出かけ!ポケット感覚で持てるポーチ






ビジネスでも活躍、完全ワイヤレスイヤホン!「Jabra Elite10」に新色“グロスブラック”追加

main

デンマークを本拠とする業務用およびオフィス向け、コンシューマー向けヘッドセットブランドJabraを展開するGN Audio A/S社の⽇本法⼈GNオーディオジャパン株式会社は、2023年10月に発売した完全ワイヤレスイヤホン「Jabra Elite 10」の新色であるグロスブラックの販売を、2024年1月25日(木)より全国にて開始する。新色グロスブラックの追加によって高音質・高性能な完全ワイヤレスイヤホン 「Jabra Elite10」は全5色展開となり、さらに自分の好みやライフスタイルに合わせて選ぶことがでるようになった。

■「Jabra Elite 10」の自分好みで選べるカラー展開
上品なツヤで高級感のあるグロスブラックが登場し、ビジネスシーンにもふさわしいチタニウムブラック、カジュアルな雰囲気のマットブラックなど、人気色のブラックだけでも3種類から自分好みのカラーを選ぶことができる。

またブラック以外にも、落ち着きがありどんなファッションにも合うクリーム、深みのあるシックな印象のココアも展開している。ビジネスからプライベートまで、自身のライフスタイルやファッションに合ったカラーを選択できる。

sub1


■「Jabra Elite 10」の特長
・ Jabra コンフォートフィット テクノロジー
 セミオープンデザインでANC使用中も圧迫感のない快適な装着感を実現
・ Dolbyヘッドトラッキング機能を搭載し、Dolby Atmos空間サウンドに最適化※
  臨場感とディテール、そしてクリアなサウンドを実現
・ Jabra標準ANCの約2倍強力な「Jabra アドバンストANC」を搭載
・ 6-マイクロテクノロジーで周囲のノイズに邪魔されないクリアな通話品質
WEB会議や屋外での通話も音声だけをクリアに届ける
※互換性および利用可能条件は、デバイス、 アプリケーション、コンテンツによって異なる。

sub5


<製品概要>
商品名:「Jabra Elite 10」
カラー:グロスブラック
※2024年1月25日(木)より、Jabraオンラインストアに加え、全国の家電量販店、ECサイトなどでも販売開始。取り扱い製品は、店舗により異なる場合がある。
※詳しくはこちら:https://www.jabra.jp/elite10

「Jabra Elite 10」

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook

デジタル家電に関連した記事を読む
左右首振り・角度調整・3段階の高さ変更が可能!最大55インチ対応、卓上テレビスタンド
車載だけでなく、2台目の冷蔵庫にも便利!BougeRV Aspen Pro ポータブル冷蔵庫
総額が30万円以上!人気家電メーカーVeSync「2024年初夢福袋大抽選会」を開催
紙を置くだけで作業効率アップ!待ち時間0、オートフィードシュレッダー
どこでも置けるコンパクトサイズ!コンパクトなオートフィードシュレッダー






マウスから新規格Wi-Fi6に対応し最新の第10世代Core i7を搭載するビジネス向けスリムノートPC「mouse X5」シリーズ

20200324_mouse_X5_製品画像(1)

マウスコンピューターは、15.6型の画面サイズと薄さ・軽さ・丈夫さを兼ね備えたスリムノートパソコン「mouse X5」シリーズに、本体色として新色シルバーを採用し、快適な動作を実現する最新の第10世代「インテル Core i7-10510U プロセッサー」搭載の新製品を追加、発売する。

本製品は、当社の14型モバイルノートパソコン「mouse X4」シリーズと同様に、スリム・軽量・高強度を実現する「マグネシウム合金」素材を採用し、15.6型ノートパソコンで重さ約1.39kg※1、厚さ約17.9mmと軽く、薄い本体となっている。

広視野角の15.6型液晶を採用し、画面の上左右の幅を狭めたナローベゼルデザインは、14型ノートパソコンからサイズ増加を抑えながら、見やすく、操作しやすい画面表示環境により、動画視聴や長時間の作業を快適にした。

CPUには、最新の第10世代「インテル Core i7-10510U プロセッサー」、無線LANには最大2.4Gbpsの高速通信に対応する「インテル Wi-Fi 6 AX201」を採用し、ACアダプタなしでも安心して使える「約20.5時間」のバッテリー動作で、本体のみで身軽に持ち運ぶことができ、あらゆる場所で快適に利用できる。

Type-C 形状の USB3.0端子は、周辺機器との高速なデータ転送はもちろん、USB Power Deliveryにも対応しており、ACアダプターなどの対応機器を接続して、パソコン本体を充電できる。

モデルの一例として、インテル Core i7-10510U プロセッサー、8GBメモリ、256GB SSD搭載モデルは、10万9800円(税別)より、発売される。

製品情報

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

パソコンに関連した記事を読む
ユニットコムがiiyama PC「SENSE∞」ブランドから絵師(イラスト・マンガ)さん向けの17型/14型フルHDノートパソコン
小型ケースにも収まるショート基板のミドルレンジクラスNVIDIA GeForce GTX1660搭載グラフィックボード玄人志向の「GF-GTX1660-E6GB/SF/P」
MSIからローズピンクがキラリと光る薄型・軽量クリエイター向けのハイパワーノートPC「Prestige 14」特別限定で登場
静止画・動画編集環境を持ち歩ける!MSIからGeForce MX330を搭載したビジネス・クリエイター向けのノートPC「Modern 15」登場
大画面化しつつ小型化も達成したデルの13インチフレームレスノートパソコン「New XPS 13」新発売






SIEJA、PS4のカラバリコントローラーを発売

DUALSHOCK4_2_SteelBlack_01

ソニー・インタラクティブエンタテインメントジャパンアジア(SIEJA)は、ワイヤレスコントローラー「DUALSHOCK4」(CUH-ZCT2シリーズ)の新しいカラーバリエーションとして、「クリスタル」「レッド・クリスタル」「ブルー・クリスタル」「スチール・ブラック」「ミッドナイト・ブルー」の5色を、日本国内に向けて2017年11月3日(金・祝)より発売する。価格はクリスタル、レッド・クリスタル、ブルー・クリスタルが5,980円、スチール・ブラックが6,480円、ミッドナイト・ブルーが5,980円(いずれも税別)。


これまでも好評だったスケルトンモデルの「クリスタル」は、CUH-ZCT2シリーズでは新色の「レッド・クリスタル」「ブルー・クリスタル」とともに数量限定で発売する。

「スチール・ブラック」は、メタリックで高級感のあるカラーリングを施したモデル。2015年にCUH-ZCT1シリーズで発売しており、好評のためCUH-ZCT2シリーズでも数量限定モデルとして発売する。

「ミッドナイト・ブルー」はあらゆるインテリアにマッチする落ち着いた色合いが特徴的なモデル。ユーザーから要望の多い青系統の新色として、定番カラーラインアップに加わる。

DUALSHOCK4_2_MidnightBlue_01

DUALSHOCK4_2_RedCrystal_01

DUALSHOCK4_2_Crystal_01

DUALSHOCK4_2_BlueCrystal_01


プレイステーションカスタマーサポート

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
PCやタブレットなどの持ち運びに便利な大容量バックパック
声優・藤田茜と稲川英里がユーザーと一緒に肝試しを体験
ニコニコアンケート「月例ネット世論調査」を実施。内閣支持率54.0% 前月比2.3ポイント増
「クリエイター奨励プログラム」がニコニコ生放送に対応。生放送の人気度に応じてユーザーが収益化可能に
最初で最後のファン感謝祭「勇者ヨシヒコ ダイブイキタクナルツアー」をニコ生で独占生中継

ワイヤレスコントローラー (DUALSHOCK 4) クリスタル
ソニー・インタラクティブエンタテインメント
2017-11-03

ワイヤレスコントローラー (DUALSHOCK 4) ブルー・クリスタル
ソニー・インタラクティブエンタテインメント
2017-11-03

ワイヤレスコントローラー (DUALSHOCK 4) スチール・ブラック
ソニー・インタラクティブエンタテインメント
2017-11-03



PlayStation Vita Wi-Fiモデルに新色「シルバー」、「メタリック・レッド」が登場

PSVita_Front_Silver_GUI_J
ソニー・インタラクティブエンタテインメントジャパンアジア(SIEJA)は、携帯型エンタテインメントシステムPlayStation Vita(PS Vita)Wi-Fiモデル(PCH-2000シリーズ)の新色「シルバー」、「メタリック・レッド」を、2016年12月1日(木)より発売する。価格は1万8,980円(税別)。予約受付は、2016年10月6日(木)から。

■PlayStation Vita(PCH-2000シリーズ) 商品概要
商品名:PlayStation Vita Wi-Fiモデル(PCH-2000シリーズ)
本体色(型番):シルバー(PCH-2000ZA25) メタリック・レッド(PCH-2000ZA26)
発売日:2016年12月1日(木) 発売
希望小売価格:1万8,980円
発売元:ソニー・インタラクティブエンタテインメント
同梱物
・PlayStation Vita(PCH-2000シリーズ) Wi-Fiモデル×1
・USBケーブル×1
・ACアダプター×1
・電源コード×1
・印刷物×1式


PSVita_Front_MetalicRed_GUI_J


ソニー・インタラクティブエンタテインメント

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
モンスターエナジーが「ストリートファイターV - Evil Geniuses 勝ち抜きバトル」を開催
「人工知能演奏システム」でリヒテルの演奏が蘇る。ベルリンフィルメンバーとの息のあった共演を披露
ポケモンGOのプレイ経験は37.7%、現在プレイしている人は24.2%。MMD研究所調べ
小学生向けプログラミングワークショップ「Tech Kids CAMP」をシルバーウィークに北海道にて開催
「LINE FRIENDS STORE」が関西に初上陸。ポップアップストアが9/5より梅田ロフトにオープン


PlayStation Vita Wi-Fiモデル アクア・ブルー(PCH-2000ZA23)
ソニー・インタラクティブエンタテインメント
2015-09-17

PlayStation Vita Wi-Fiモデル グレイシャー・ホワイト(PCH-2000ZA22)
ソニー・インタラクティブエンタテインメント
2015-09-17

PlayStation Vita Wi-Fiモデル ネオン・オレンジ(PCH-2000ZA24)
ソニー・インタラクティブエンタテインメント
2015-09-17



国際的デザイン賞を受賞したLightningケーブル内蔵の大容量モバイルバッテリーに新色追加

フォーカルポイント株式会社は、世界最大のデザイン賞の1つである「レッドドット・デザイン賞」(red dot design award)を受賞した、Lightningケーブル内蔵の大容量モバイルバッテリーに新色のブラックモデルを追加した。

続きを読む

アスク、TteSPORTSブランド製のゲーミングマウス「SAPHIRA」のカラーモデルを発表



アスクは、Thermaltakeのゲーミングデバイスのブランド「TteSPORTS」より、ゲーミングマウス「SAPHIRA」シリーズを3月上旬に発売する。「SAPHIRA」シリーズは、TteSPORTSがスポンサードするウクライナ出身のプロゲーマー「Aleksay ”White-Ra”Krupnyk」プロデュースのオプティカルゲーミングマウス。RTS/FPSで扱いやすいようにチューニングされており、解像度・ポーリングレート・ウエイトバランスを自分の好みに合わせて調整することが可能。

続きを読む
カテゴリ
月別アーカイブ
配信メディア
ITライフハックは以下のニュースサイトにも記事を配信しています。
記事検索
このサイトについて

ITライフハックで原稿(有償原稿)を執筆したいというプロのライターさんからの売り込みも受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、これまでの実績等を含めてお気軽にご連絡ください。ただし、必ずお返事するわけではありません。執筆依頼は編集部から行います。また必ず校正及びファクトチェックが入ります。

>>詳しくはこちらへ

ITライフハック代表
関口哲司

日本大学大学院理工学研究科後期博士課程修了。理学博士。日本物理学会会員。データサイエンティスト協会会員。IT系記事を中心に著書多数。原稿の依頼歓迎。

>>詳しくはこちらへ

連絡先:itlifehack【at】mediabank.jpn.com
プレスリリース:press【at】mediabank.jpn.com
【at】は@
Twitterアカウント:@ITlifehack
  • ライブドアブログ