日本ペンクラブは2009年11月26日、同団体がホームページで開設している「電子文藝館」を、著作権者の許諾を得ずに複製し公開しているサイトの運営者に対し、氏名不詳のかたちで、27日に警視庁に告訴すると発表した。

電子文藝館は、同団体に所属する会員の小説や詩など、約800点の作品を掲載している。複写されたサイトには、約600点の作品が著作権者に無断のかたちで転載されているという。

■関連記事
「サイト複製で著作権侵害」=日本ペンクラブが告訴へ - 時維持ドットコム
日本ペンクラブ:「電子文藝館」サイトを何者かが無断で複製 - 毎日.jp

日本ペンクラブ

ITライフハックがブログでもオープン
ITライフハック Twitter

■もっとインターネット関連の記事をみる
USENがISP事業をSo-netに譲渡へ
「ニコニコ動画(9)」理想のプロポーズは?ニコニコ動画で女性対象の意識調査を実施
任天堂の新しいお茶の間ビジネスが始まった!「Wiiの間」で有償視聴サービス
選ぶのは君だ!「5000万人が選ぶ ネット番付2009決選投票」を公開