ITライフハック

日清シスコ

チョコフレーク発売55周年記念!「飲むチョコフレーク」1,000名にプレゼント

main

日清シスコ株式会社は、「チョコフレークは飲み物!? 飲むチョコフレーク プレゼントキャンペーン」を2023年9月4日(月)より開始した。

日清シスコの「チョコフレーク」は2023年に発売55周年を迎えた。商品に関して多くの声がある中、「チョコフレーク」の“一度食べ始めたら止まらない”様を「チョコフレークは飲み物」と表現する人もおり、実際に飲み物にしたらどうなるかということで「飲むチョコフレーク」を開発。1ケース(1缶190g×30缶入り)を抽選で1,000名にプレゼントする。

味はコーン風味がクセになるココア飲料をベースに、チョコ“フレ”ークだけに缶を“フレ(振れ)”ということで、缶を振って飲むつぶつぶコーン入りに仕立てた。美味しさと楽しさを追求した、特別な「チョコフレーク」。『奮ってご応募ください。』

<キャンペーン特設サイトURL>https://choco-flakes-drinkcp.jp

■キャンペーンについて
sub1

1968年に発売し、コーンフレークのサクサク食感とチョコレートのおいしさで好評の「チョコフレーク」は、2023年、発売55周年を迎えた。

様々な感想の中で、一度食べたら止まらないその様を「チョコフレークは飲み物」と表現する人も。そこで、実際に「チョコフレーク」を飲み物にした。コーン風味がクセになるココア飲料をベースに、チョコ“フレ”ークだけに缶を“フレ(振れ)”ということで、缶を振らないと飲めないつぶつぶコーン入りに仕立てた。
『飲んだら「確かにチョコフレーク!?」なココア飲料、ぜひご応募ください。』

<キャンペーン特設サイトURL>https://choco-flakes-drinkcp.jp

【キャンペーン詳細】
キャンペーンタイトル:「チョコフレークは飲み物!? 飲むチョコフレーク プレゼントキャンペーン」
キャンペーン方式:パソコン・スマートフォンで応募するオープンキャンペーン
応募期間:2023年9月4日(月)午前11時00分~9月30日(土)午後11時59分
実施地区:全国
応募方法:
・STEP1
キャンペーン特設サイト(https://choco-flakes-drinkcp.jp)から、応募フォームにアクセス。
・STEP2
必要事項を記入し、応募完了。
※本応募に際して、商品購入の必要はない。
当選発表:
『厳正なる抽選のうえ、発表は賞品の発送をもってかえさせていただきます。
※2023年10月中に賞品発送を予定しておりますが、諸事情により遅れる可能性もございます。』
キャンペーン景品ならびに当選者数:「飲むチョコフレーク」1ケース(1缶190g×30缶入り) 1,000名様

sub2


■チョコフレークについて
sub9

【商品ラインアップ】
「チョコフレーク」
やみつき ザクザク食感!
マイルドなガーナ産カカオと華やかな香りのエクアドル産カカオをブレンドした“Wブレンドカカオチョコレート”で、サクサク食感のコーンフレークをコーティング。鉄分、カルシウム入り。
希望小売価格:ノンプリントプライス
内容量:70g
sub3


「チョコフレーク マイルドビター」
こだわりの贅沢カカオ!
カカオを贅沢に使用したビターチョコで、サクサク食感のコーンフレークをコーティング。ちょっと大人な味わいの「チョコフレーク」。鉄分、カルシウム入り。
希望小売価格:ノンプリントプライス
内容量:65g
sub4


「クリスプチョコ」
チョコレートでコーンフレークを固めた、円盤型チョコスナック!
こだわりのチョコレートでコーンフレークをギュッと固めた、シェアしても独り占めしてもOKな
円盤型チョコスナック。鉄分、カルシウム入り。
希望小売価格:ノンプリントプライス
内容量:8個
sub8


「チョコフレーク プチパック 7袋入り」
食べきりサイズの「チョコフレーク」!
「チョコフレーク」の小分けパック。鉄分・カルシウム入り。内袋は全20種類の「シェアするメッセージ」付きの三角形のテトラパック。
希望小売価格:ノンプリントプライス
内容量:84g(12g×7袋)
sub5


「チョコフレーク」 公式サイト

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
身近に潜む害虫/獣の存在を考え、生き物の『棲み分け』を考える!『害蟲展 season4』、全国3会場で9月2日(土)からスタート
徳島県産さつまいもブランド「なると金時」を使用!バーガーキング『わたくしのスイート芋パイ』
散らかりがちなデスク上を、スッキリと使える!サンワサプライ、3段シェルフ付きローデスク
文豪、著名人が愛した『銀座キャンドル』のチキンバスケットが復活!日本の洋食を紹介する新店「Japanese Yoshoku TARO」グランドオープンへ
新東通信、東京本社オフィスを全面リニューアル!伝説の洋食店『銀座キャンドル』のチキンバスケットが復活






恋ダンスを超えられる? シスコーンリニューアル記念で新ダンスユニット“シスコーンズ”結成



日清シスコ株式会社は去る2017年3月16日、都内 ベクトルスタジオにおいて、シスコーンリニューアルを記念して「新ダンスユニット“シスコーンズ”結成発表会」を開催した。当日は同社取締役マーケティング部長森河洋一氏からの挨拶、およびマーケティング部ブランドマネージャー杉本和久氏からシスコーンリニューアルに関する詳細な情報や、今後の展望についての説明があった。

その後、子供たちの間で大人気のミュージック・ユニット「ケロポンズ」と、シスコーンのキャラクター「シスコーン坊や」の3人が新たに結成した、新ダンスユニット「シスコーンズ」による「毎朝サクサク体操」を、子供たちとともにお披露目した。

■シリアルで日本の家族の朝食を応援して行きたい - 日清シスコ森河部長
発表会の主催を代表し、日清シスコ株式会社取締役マーケティング部長森河洋一氏から挨拶があった。同社は「もっと楽しく、健やかに」をスローガンに、菓子とシリアルの事業を展開している。

シスコーンは、日清シスコが販売するシリアルのブランド名だ。1963年に発売されて以来、朝の食卓を応援する食品として多くの人に親しまれてきた。シリアル市場はここ数年で大きく成長してきており、2015年(1月~12月)には500億円の市場となっており、2010年のおよそ2倍となったという。2016年は600億円を超えると予測されている。

日清シスコ森河部長は、「急成長の背景には、少子高齢化や晩婚、単身者の増加、女性の社会進出などが挙げられる。朝食を食べなければいけないが、多くの時間を掛けられないためシリアルで済ませるというニーズがあると思われる。」と、シリアル市場の急成長の原因を語る。

シリアルの中でもコーンフレークは、子供が最初に触れるもので、エントリーゾーンではあるが、非常に重要な役割を担っている。というのは、子供の頃にシリアルに慣れ親しむことで、大人になってもそのまま継続してコーンフレークを食べてくれたり、グラノーラ系や高機能系のシリアルに移っていったりするからだ。

「我々としては今回のシスコーンのリニューアルと、シスコーンズとのプロモーションによって、シスコーンによるコーンフレーク市場の活性化を行い、シリアルで日本の家族の朝食を応援して行きたい。」と森河部長。

日清シスコ株式会社取締役マーケティング部長森河洋一氏


■家族みんなの健康をサポートできる - 日清シスコ杉本ブランドマネージャー
引き続き、日清シスコ株式会社マーケティング部ブランドマネージャー杉本和久氏から、シスコーンとプロモーションについての話があった。

シスコーンは1963年に発売された。ただ当時、コーンフレークは日本に馴染みのない文化であったという。なかなか認知が進まない中でも「日本の朝食に新しい食文化を定着させたい」との思いから、発売から半世紀以上もの長きに渡ってシスコーンを提供し続けてきた。

これまでもシスコーンは定期的にリニューアルを行ってきたが、箱の形態はそのまま維持してきた。しかし、消費者調査を実施したところ、パッケージの形について

・開封、再封作業が面倒(子供はできない)
・湿気たりして品質が維持できない
・箱は買い物の際、持ち運びにかさばる
・意外にゴミが多く出る


など、包装(箱および内袋)に不満を持っていることがわかった。

中身のシリアル自体に不満点はとくになかった、パッケージングが昔から変わらず、その見直しをしてこなかったという。こうした状況を踏まえ、発売から54年を迎える今年、シスコーンBIGが「毎朝サクサクパック」と呼ばれる袋状のスタンドパックとなり、パッケージを刷新、さらに中身の強化も行ったという。

同パッケージはチャック付きの袋で、使い勝手が向上したうえ、美味しさも長持ちするようになったという。具体的には、以下のように変化している。

・保存に便利:輪ゴムやクリップの必要なし
・おいしさ長持ち:風味・サクサク触感を最後までキープ
・誰でも簡単開封:子供でも開け閉めが簡単
・省スペース化:買い物時やキッチンでもかさばらない
・ゴミ減少:食べ終わったら、クルクルまるめてゴミ箱へ捨てられる


また機能的な面では、シスコーンは家族の健康をサポートするという観点から、カルシウムを増量し、ビタミンDを配合した(※プレーンタイプを除く)。ビタミンDは腸内でのカルシウムの吸収を促進させ、骨の形成を補助する。

「ビタミンDをカルシウムと一緒に配合することで、お子さんから大人まで、家族みんなの健康をサポートできる。」と、杉本ブランドマネージャー。

ラインナップとしては、定番の「フロスト」、甘党に人気の「マイルドチョコ」、子供が楽しい「サクサクリング」、期間限定の「マンゴー」、甘みの少ない「プレーン」の計5種で、2017年3月21日よりリニューアル発売を開始した。

日本の家族に朝食をとって欲しいということで、食育の輪を広める伝道師として今回、新サンスユニット「シスコーンズ」を結成し、プロモーション活動を行う。

日清シスコ株式会社マーケティング部ブランドマネージャー杉本和久氏


■恋ダンスを超える視聴回数を狙っている - シスコーンズ
登壇者の挨拶が終わると、「シスコーンズ」による「毎朝サクサク体操」のお披露目となった。「シスコーンズ」は、ミュージック・ユニット「ケロポンズ」と、シスコーンのキャラクター「シスコーン坊や」の3人が新たに結成した新ユニットだ。

「ケロポンズ」は代表作「エビカニクス」のYouTube再生回数が2000万回を超え、子供たちの間で大人気のミュージック・ユニットで、今回、食べるのが大好きな妖精「シスちゃん」と、朝から元気が出る妖精「コーンちゃん」という設定となっている。

「毎朝サクサク体操」は、ケロポンズが作詞作曲を行い、振付は"日本一多忙な振付師" 振付稼業air:manが担当した。2017年3月16日から「シスコーン」のブランドサイトで公開された動画の映像監督には、Perfumeや星野源のミュージックビデオを手掛けた関和亮氏を起用。子供たちが一度見たら、思わず真似したくなる体操となっている。

「毎朝サクサク体操/シスコーンズ」- YouTube

食べるのが大好きな妖精「シスちゃん」いわく、「恋ダンスを超える視聴回数を狙っている」とのこと。

舞台には、シスコーンのキャラクター「シスコーン坊や」とともに、会場に来ていた子供たちも登場して、みんなで一緒に「毎朝サクサク体操」を踊った。子供たちには初めての体操だったが、「シスコーンズ」による体操のレクチャーのおかげで、子供たちは体操を楽しむことができた。


「毎朝サクサク体操/シスコーンズ」- YouTube

リニューアルによって、パッケージが刷新され、栄養面も強化されたシスコーン。より魅力的なシリアルになったと言えるだろう。加えて、新ダンスユニット「シスコーンズ」による「毎朝サクサク体操」は子供たちもすぐに覚えられる楽しい体操なので、子供たちを中心に広まる可能性を秘めていると言えるだろう。

「シスコーン」ブランドサイト
「毎朝サクサクダンス」スペシャルサイト

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
ゆず、20年の活動軌跡を振り返ることが出来るスペシャル番組をニコ生で放送決定
どこでも眠れるあなたにぴったりな快眠姿勢が見つかるトラベルピローを発売
ニコニコドキュメンタリー「ザ・ライバル」配信開始
位置ゲーム「駅メモ!」のカメラアプリが登場
電子マネーの利用実態調査を発表(マクロミル調べ)






カテゴリ
月別アーカイブ
配信メディア
ITライフハックは以下のニュースサイトにも記事を配信しています。
記事検索
特集
このサイトについて

ITライフハックで原稿(有償原稿)を執筆したいというプロのライターさんからの売り込みも受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、これまでの実績等を含めてお気軽にご連絡ください。ただし、必ずお返事するわけではありません。執筆依頼は編集部から行います。また必ず校正及びファクトチェックが入ります。

>>詳しくはこちらへ

ITライフハック代表
関口哲司

日本大学大学院理工学研究科後期博士課程修了。理学博士。日本物理学会会員。データサイエンティスト協会会員。IT系記事を中心に著書多数。原稿の依頼歓迎。

>>詳しくはこちらへ

連絡先:itlifehack【at】mediabank.jpn.com
プレスリリース:press【at】mediabank.jpn.com
【at】は@
Twitterアカウント:@ITlifehack
  • ライブドアブログ