ITライフハック

日経BP

驚きの読みやすさ、使いやすさ!「日経ビジネスfor iPad」が登場



日経ビジネスといえば、ビジネスリーダーから圧倒的支持を集め、経済誌として国内トップに君臨し続けている。本や雑誌が売れずに休刊が続出するといった出版不況が深刻化している中で、逆境をものともせず発行部数22万部超()を維持する超優良雑誌でもある。1969年の創刊以来、40年以上にわたり、企業のマネジメント層を中心としたビジネスパーソンに経済・経営情報を提供することを使命としてきている。
社団法人日本ABC協会公査部数 224,952部(2012年1-12月平均)

インターネットの普及やスマートフォン・タブレットといったデジタル化の進展と共に変化する読者環境に合わせて、2006年にWebサイト「日経ビジネスオンライン」を開始。2011年12月にはパソコンやスマートフォンで同誌の記事が読める有料サービス「日経ビジネスDigital」をリリースした。そんな日経ビジネスだが、さらなるツールが加わることとなった。

日経BP社は、経済・経営情報誌「日経ビジネス」のiPad向けアプリケーション「日経ビジネス for iPad」の提供を開始すると発表した。

続きを読む

大震災はICTにも影響!2011年以降のトレンドが変わってきた

東日本大震災でIT業界も異変が起きている。単に業績が落ち込んだというだけではない。今後を見据えたIT改革が進行しているのだ。

日経BPコンサルティングが行った「ポスト3.11時代のICT利用意識調査」からは、集中から分散、所有から利用への動きが見られた。

続きを読む
カテゴリ
月別アーカイブ
配信メディア
ITライフハックは以下のニュースサイトにも記事を配信しています。
記事検索
このサイトについて

ITライフハックで原稿(有償原稿)を執筆したいというプロのライターさんからの売り込みも受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、これまでの実績等を含めてお気軽にご連絡ください。ただし、必ずお返事するわけではありません。執筆依頼は編集部から行います。また必ず校正及びファクトチェックが入ります。

>>詳しくはこちらへ

ITライフハック代表
関口哲司

日本大学大学院理工学研究科後期博士課程修了。理学博士。日本物理学会会員。データサイエンティスト協会会員。IT系記事を中心に著書多数。原稿の依頼歓迎。

>>詳しくはこちらへ

連絡先:itlifehack【at】mediabank.jpn.com
プレスリリース:press【at】mediabank.jpn.com
【at】は@
Twitterアカウント:@ITlifehack
  • ライブドアブログ