ITライフハック

明智光秀

関ケ原の戦いを五感で体験「岐阜関ケ原古戦場記念館」!戦国武将ゆかりの地、岐阜へ ~ 後編 ~【岐阜ツアー】

織田信長の天下統一の本拠地「岐阜城」!戦国武将ゆかりの地、岐阜へ ~ 前編 ~【岐阜ツアー】に引き続き、岐阜の名所を紹介しよう。天下分け目の関ケ原も岐阜県にある。2020年10月21日オープンした「岐阜関ケ原古戦場記念館」の内覧会に参加した後、4層の天守を持つ「大垣城」、にごり酒が有名な創業200年の酒蔵「三輪酒造」を巡った。

■関ケ原の戦いを五感で体験「岐阜関ケ原古戦場記念館」
image027

関ケ原の戦いから420年。天下分け目の戦いともされた関ケ原の戦いが繰り広げられた地に2020年10月21日オープンしたのが「岐阜関ケ原古戦場記念館」だ。
巨大な床面スクリーンで東西陣営の戦いを俯瞰できる「グラウンド・ビジョン」や大迫力の映像、風や振動も感じ五感で戦いの臨場感を味わえる「シアター」、武具を実際に触ることのできる「戦国体験コーナー」など、日本史上最大級の戦いである関ケ原の戦いを楽しく学び、五感で体験できる施設となっている。

image029
戦いをわかりやすく理解できる「グラウンド・ビジョン」

image031
臨場感あふれる「シアター」

小和田館長は内覧会で、「天下を分けた戦いである関ケ原の戦いで、それぞれの魂をぶつけ合った武将たちの思いを感じてほしい。」と語った。

image033
静岡大学名誉教授でもある小和田館長

image035
関ケ原古戦場全体を見渡すことのできる記念館5階の「展望室」

image037

image039

「戦国体験コーナー」では、火縄銃や陣太鼓を実際に触ることができる。

image041

image043

「岐阜関ケ原古戦場記念館」は、歴史に詳しくない人でも、シアターや貴重な資料などを通して、関ケ原の戦いについてリアルに学べ、ワクワクな体験ができる場となっている。

また、同じ敷地内の別館にはカフェとショップが併設されている。
戦国武将に関連したグッズはもちろん、美濃和紙のコンセントライトや、店長オススメの「玉倉部米」など雑貨類から食料品と豊富なラインナップであった。
※記念館への入館は事前予約制となっている。

image045
戦国武将の家紋が入った湯呑み

image047
ヤマトタケルノミコト伝授の「玉倉部米」


岐阜関ケ原古戦場記念館

■全国的にも珍しい4層の天守を持つ「大垣城」
image049


大垣城は、関ケ原の戦いで西軍・石田三成の本拠地になり、本戦部隊が関ケ原に移動した後も壮絶な攻防戦が繰り広げられた地である。戦火で一度は焼失したものの、昭和34年に再建され、「城下町・大垣」のシンボルとして市民に親しまれている。大垣城公園内には、大垣藩初代藩主 戸田氏鉄公の像が立つ。大垣城公園は、ツアー後半戦、少し疲れがで始めている頃に、心をゆったりと寛ぐことのできるような落ち着いた公園だ。

大垣城

■にごり酒が有名な創業200年の酒蔵「三輪酒造」
image051


 ツアーの最後を締めくくるのは「三輪酒造」である。三輪酒造はロングセラーの定番ブランド「道三・吟雪花」と「白川郷純米にごり酒」を造る酒蔵である。平成19年には、創業170年を記念し、新しい銘柄「バロン鉄心」をつくり出した。また、三輪酒造の酒蔵、北蔵と南蔵の2棟は、明治期の酒造の典型例、歴史的な街並みの景観に寄与するものとして、平成23年、国の登録有形文化財に認定されている。

image053
シートがかかっているタンクには日本酒が入っている

image055
水圧式圧搾機を備える酒槽(さかふね)

酒蔵を見学するには要予約が必要だが、岐阜のお酒造りに適した美味しい水でできる日本酒の旨さを知ることができる。

image057
特別本醸造「バロン鉄心」

image059
御朱印ならぬ御酒印帳

 数々のお酒が並ぶ店内には、美味しい飲み方のポップがあり、ほかにも全国の御酒印帳公認酒蔵を巡り、お酒の感想などを記録する御酒印帳が販売されている。家族へのお土産に岐阜の日本酒を買って帰るのもいいだろう。

三輪酒造

今回は東京から岐阜ツアーへ参加したが、岐阜県はそれほど遠い場所ではない。新幹線のぞみを利用すれば、東京から2時間程度で行くことができる。岐阜は織田信長をはじめ、明智光秀や斎藤道三など、戦国武将ゆかりの地も多く、美味しいグルメも楽しめる。GoToトラベルが利用できるこの機会に、岐阜まで足を延ばしてみては如何だろうか。

岐阜県観光公式HP「ぎふの旅ガイド」

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
ジョナサンの新メニュー、テイクアウト限定でお試し価格の399円
写真展「オードリー・ヘプバーンとその時代の女優達」を開催【Art Gallery M84】
「Go To Eatポイント」が最大10,000円分付与!焼肉きんぐ、「Go To Eatキャンペーン」のオンライン予約を開始
クリスマス限定セットが近日登場!SNK「NEOGEO Arcade Stick Pro」
大人のための置き換えダイエット食!「美穀菜 クロロゲン酸入り しっかり満足トマトスープ」






織田信長の天下統一の本拠地「岐阜城」!戦国武将ゆかりの地、岐阜へ ~ 前編 ~【岐阜ツアー】

image001

岐阜県には、魅力的な観光スポットがたくさんある。織田信長の居城「岐阜城」は紅葉や夜景が美しい金華山にあり、近くには鵜飼いを見られる長良川がある。NHK大河ドラマ「麒麟がくる」の主人公 明智光秀にまつわる名所、天下分け目の関ケ原など、岐阜県にしかない歴史的な場所も多い。
今回の岐阜ツアーでは、そうした岐阜の名所を巡ってみた。

■織田信長の天下統一の本拠地「岐阜城」
豪華、華麗な安土桃山の城を再現した「岐阜城」は、かつて稲葉山城と称され、戦国時代は斎藤道三の居城だった。織田信長が斎藤龍興から攻め取り、新たに造営して岐阜城となった。岐阜城は自然豊かな金華山の山頂に堂々とそびえ立っている。

image003
金華山の山麓にある岐阜公園案内所から見上げた「岐阜城」

岐阜城へは、有名な戦国武将たちで装飾された金華山ロープウェイで山頂駅まで行き、徒歩約7分で到着する。道中はなかなかの急斜面のため、女性はヒールで来ない方が良さそうだ。
息を切らしつつも登った先に見える岐阜城、またそこからの岐阜市内の景色は圧巻である。11月下旬には紅葉が見頃を迎え、さらに良い景色を望めるに違いない。

image005
岐阜城最上階から望める景色

岐阜城は現存する城郭のうちでは、有数の高さ(標高329メートル)を誇り、最上階からは日本アルプスや清流長良川など東西南北、様々な景色を一望できる。この日は暖かな秋晴れで風も心地よく、鳥のさえずりも聴こえ気持ちが良かった。

image007
展望レストランからの景色

岐阜城からすぐの、展望レストラン「ポンシェル」では食事をしながら景色を楽しめる。全面窓で開放感があり、食事はさらに美味しく感じるだろう。おすすめのメニューは、B級グルメの「信長どて丼(880円)」だ。

image009
飲み物がつくと980円の「信長どて丼」

image011
大河ドラマ「麒麟がくる」で斎藤道三を演じた本木雅弘さんの等身大人形

なんともリアルな本木雅弘さんのろう人形は、山麓駅にある。近くには直筆サインが書かれたポスターもあるので、要チェックだ。

岐阜城

■美しき長良川の手仕事、「CASA(カーサ)」の岐阜和傘
image013

岐阜城から徒歩数分、「若き日の織田信長像」を通り過ぎて着くのは、江戸時代長良川の港町として栄えた「川原町」だ。古い街並みが今もなお残り、レトロな雰囲気を感じることができる。

image015

ここで訪れたのは、日本唯一の岐阜和傘専門店である、「長良川てしごと町家CASA」だ。岐阜県は日本一の和傘生産シェアを誇ることから、未来に和傘の文化を繋げたいという想いで、CASA(家)ができた。

この花の形をした紫色の傘は、大河ドラマ「麒麟がくる」の主人公、明智光秀公の家紋「水色桔梗紋」をモチーフにした「桔梗和傘」だ。

image017
光にあたるとグラデーションがかかり綺麗で息を呑む。

日常から消えつつあった和傘は、雨を凌ぐためだけのものではない。
今では、SNS映えするとされレンタルで貸し出し(桔梗和傘の場合、一日3万円)も行っているそうだ。川原町のレトロな雰囲気にマッチすることだろう。

長良川てしごと町家 CASA (カーサ)

■天然鮎を堪能できる「川原町泉屋」
image019

続いては、お待ちかねの昼食タイム。「川原町泉屋」で「鮎らーめん御膳(2,310円)」をいただいた。前菜の盛り合わせ、炭火焼・鮎らーめん、ごはん、漬物・自家製完熟梅干し、自家製ジャエラートがつくかなりボリューミーな御膳だ。

image021
前菜の盛り合わせ。鮎を生地に練り込んだグリッシーニや子持鮎熟れ寿司、鮎のリエットなど鮎尽くしである。


メインの「炭火焼・鮎らーめん」は、残ったスープと鮎のほぐした身を加えて鮎ぞうすいとして食べるのがお店おすすめの食べ方だ。そこに、ジューシーな自家製完熟梅干しをアクセントに加えるとさっぱりして美味しい。

お店一階には、物産店もあるので気に入った味は自宅に持ち帰ることもできる。

image023

image025

川原町泉屋

岐阜県観光公式HP「ぎふの旅ガイド」

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
ジョナサンの新メニュー、テイクアウト限定でお試し価格の399円
写真展「オードリー・ヘプバーンとその時代の女優達」を開催【Art Gallery M84】
「Go To Eatポイント」が最大10,000円分付与!焼肉きんぐ、「Go To Eatキャンペーン」のオンライン予約を開始
クリスマス限定セットが近日登場!SNK「NEOGEO Arcade Stick Pro」
大人のための置き換えダイエット食!「美穀菜 クロロゲン酸入り しっかり満足トマトスープ」






山家城址公園(山家陣屋)を訪ねる!デスクはもう、持ち運ぶ時代へ、4WAYスマートデスク【まとめ記事】

山家城址公園(山家陣屋)06

Bumouth productsは、クラウドファンディングサイトMakuakeにて、「エルゴミ4WAY-Lapdesk(ラップデスク) 」の先行予約販売を開始した。 エルゴミ4WAY-Lapdesk(ラップデスク)は、デスク×PCスタンド×マウスパッドの機能を兼ね備えたポータブル多機能デスクだ。
「明智光秀ゆかりの地 ファムツアー」の2日目は、「山家城址公園(山家陣屋)」から始まった。本能寺の変の直後、豊臣秀吉により美濃国から山家藩主に封ぜられた谷衛友が、落城した山家城のふもとに山家陣屋を築いた。山家陣屋は現在、山家城址公園として整備されている。梅や紅葉の名所としても有名であり、「京都の自然 200 選」にも選ばれている。

デスクはもう、持ち運ぶ時代へ!PCスタンド×マウスパッド機能付き4WAYスマートデスク「エルゴミ4WAY-Lapdesk」
Bumouth productsは、クラウドファンディングサイトMakuakeにて、「エルゴミ4WAY-Lapdesk(ラップデスク) 」の先行予約販売を開始した。 エルゴミ4WAY-Lapdesk(ラップデスク)は、デスク×PCスタンド×マウスパッドの機能を兼ね備えたポータブル多機能デスクだ。多忙なビジネスパーソン。移動中の車内で簡単な仕事や軽食を済ませ、スキマ時間を有効活用。


スマートフォンを選ばず左右同時接続できる!完全ワイヤレスイヤホン「TrueAir2」
SOUNDPEATSは、スマートフォンを選ず左右同時接続を実現するインナーイヤー・スティック型の完全ワイヤレスイヤホン「TrueAir2(トゥルーエア・ツー)」を本日より発売する。これを記念し、10月6日から開始の特選タイムセール、および10月13日(火)00:00 ~ 14日(木)23:59 に開催されるAmazon Prime Dayにて、同社製品の30%OFF特別セールを実施する。



コンパクト・高出力のBluetoothサウンドバースピーカー!サンワサプライ「400-SP092」
サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト「サンワダイレクト」では、Bluetooth接続、3.5mmステレオミニジャック接続、USBメモリ/SDカードスロットを搭載したBluetoothスピーカー「400-SP092」を発売した。 本製品は、バッテリーを内蔵することでUSB給電ながら最大20Wのハイパワー出力を可能にしたスリムなサウンドバースピーカーだ。


生活の変化による家飲みの充実化、10月のビール減税で、プレミアムビールにさらに追い風
新型コロナウイルス感染症の影響や働き方改革による生活の変化で、家飲みが増加し、ビールの飲用機会にも変化が起きている。昨年10月の消費増税以降、「メリハリ消費」の意識が高まったことと相まって、“いいもの”を消費する傾向が顕著になっている。そんな中、2020年10月に実施される酒税改正によりビールが減税となることは、プレミアムビールに追い風となると予想される。サントリービールの戦略も明らかとなった。


明智光秀による丹波攻めで攻め落とされた山家城!山家城址公園(山家陣屋)を訪ねる【京都 明智光秀ゆかりの地】
「明智光秀ゆかりの地 ファムツアー」の2日目は、「山家城址公園(山家陣屋)」から始まった。本能寺の変の直後、豊臣秀吉により美濃国から山家藩主に封ぜられた谷衛友が、落城した山家城のふもとに山家陣屋を築いた。山家陣屋は現在、山家城址公園として整備されている。梅や紅葉の名所としても有名であり、「京都の自然 200 選」にも選ばれている。


ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
本物より可愛い!? コロンとした赤りんごケーキが話題に
1日に必要な野菜の半分が摂れる!「やよい軒」のすき焼き定食、肉増・すき焼き定食
YouTube広告の効果的な活用方法を伝授! Google発のガイドブックを一般公開
京都府指定文化財にも指定! 明智光秀の判物もある「天寧寺」【京都 明智光秀ゆかりの地】
合盛りシリーズに煮込みメニュー!かつや「豚すき煮肉うどんチキンカツ」






明智光秀の判物もある「天寧寺」、かつや「豚すき煮肉うどんチキンカツ」【まとめ記事】

01

天寧寺は京都府指定文化財にも指定されている、曹洞宗の寺院だ。明智光秀の判物(書物)など、多くの文化財が 遺っている。天寧寺は足利氏とも縁が深い寺院だ。江戸時代の茶人金森宗和の墓があることでも知られている。
とんかつ専門店「かつや」を展開している株式会社かつやは、国内「かつや」にて、「豚すき煮肉うどんチキンカツ丼」を期間限定で販売する。秋の訪れと共に、かつや人気の合盛りシリーズに煮込みメニュー「豚すき煮肉うどんチキンカツ」が登場。豚バラ肉/チキンカツ/うどんを、かつや特製の丼タレで煮込み、白髪ねぎを添え後がけ辣油でピリ辛仕立て。「豚すき煮肉うどんチキンカツ」は、丼か定食が選べます。なお、「豚すき煮肉うどんチキンカツ丼」はお弁当として、テイクアウトも可能だ。※弁当に、とん汁はついていない

モバイルワークなどに最適! サンワサプライ、モバイルディスプレイ「DP-01」を発売
サンワサプライ株式会社は、持ち運びや収納に便利な、Type-Cポート接続できるモバイルディスプレイ「DP-01」を発売した。 「DP-01」は、持ち運びや収納に便利なモバイルディスプレイだ。USB Type-Cケーブル一本で接続できる「ディスプレイポートオルタネートモード」に対応している。別途電源供給することでHDMI接続での使用にも対応し、手軽にディスプレイを増設することができる。


スマホをワイヤレス充電しながら除菌!オゾンとUVで除菌する「LeadingPlus スマホ除菌器」
株式会社Glotureは、「LeadingPlus スマホ除菌器」を自社のECサイト「GLOTURE.JP」にて発売した。LeadingPlus(リーディング プラス)スマホ除菌器は強力な紫外線でiPhone、Androidなどのスマートフォン表面を徹底除菌し、高出力のワイヤレス充電も同時に行うことができる。除菌器内部に収まるサイズであればイヤフォンなどのスマートフォン以外の小物類の除菌にも使用可能だ。


伸縮アームでタブレットの高さを調節!オンライン会議に最適なiPad・タブレットスタンド
サンワサプライ株式会社は、伸縮アームでタブレットの高さを調節できる、テレワーク、在宅勤務でのオンライン会議に最適なiPad・タブレットスタンド「PDA-STN39BK」を発売した。 「PDA-STN39BK」は、伸縮アームでタブレットの高さを調節できる、テレワーク、在宅勤務でのオンライン会議に最適なiPad・タブレットスタンドだ。6~12.9インチまでのスマートフォン、タブレット、モバイルディスプレイを取り付けることができる。


合盛りシリーズに煮込みメニュー!かつや「豚すき煮肉うどんチキンカツ」
とんかつ専門店「かつや」を展開している株式会社かつやは、国内「かつや」にて、「豚すき煮肉うどんチキンカツ丼」を期間限定で販売する。秋の訪れと共に、かつや人気の合盛りシリーズに煮込みメニュー「豚すき煮肉うどんチキンカツ」が登場。豚バラ肉/チキンカツ/うどんを、かつや特製の丼タレで煮込み、白髪ねぎを添え後がけ辣油でピリ辛仕立て。「豚すき煮肉うどんチキンカツ」は、丼か定食が選べます。なお、「豚すき煮肉うどんチキンカツ丼」はお弁当として、テイクアウトも可能だ。※弁当に、とん汁はついていない


京都府指定文化財にも指定! 明智光秀の判物もある「天寧寺」【京都 明智光秀ゆかりの地】
天寧寺は京都府指定文化財にも指定されている、曹洞宗の寺院だ。明智光秀の判物(書物)など、多くの文化財が 遺っている。天寧寺は足利氏とも縁が深い寺院だ。江戸時代の茶人金森宗和の墓があることでも知られている。


ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
合盛りシリーズに煮込みメニュー!かつや「豚すき煮肉うどんチキンカツ」
可愛すぎる! ねこねこチーズケーキのクリスマスケーキ2020
完全個室のフィンランド式サウナ、ひとりでストレスフリーに「ととのう」
ブラッシングで髪がキレイにまとまる、どこでもスタイリング「充電式コードレスホットブラシ」
願いが叶うパワースポット!明智光秀の霊を祀る「御霊神社」【京都 明智光秀ゆかりの地】






明智光秀による丹波攻めで攻め落とされた山家城!山家城址公園(山家陣屋)を訪ねる【京都 明智光秀ゆかりの地】

山家城址公園(山家陣屋)01

「明智光秀ゆかりの地 ファムツアー」の2日目は、「山家城址公園(山家陣屋)」から始まった。
本能寺の変の直後、豊臣秀吉により美濃国から山家藩主に封ぜられた谷衛友が、落城した山家城のふもとに山家陣屋を築いた。

■「京都の自然 200 選」にも選ばれている
山家陣屋は現在、山家城址公園として整備されている。
梅や紅葉の名所としても有名であり、「京都の自然 200 選」にも選ばれている。
山家城址公園からの風景。
山家城址公園(山家陣屋)06

レーダー測量による地形図。
山家城址公園(山家陣屋)02

城址公園内にある門の2階は、「山家資料館」となっている。
山家城址公園(山家陣屋)03

明智光秀の書状。
山家城址公園(山家陣屋)04


谷衛友の家系図。甲冑や古文書など様々な資料が展示されている。
山家城址公園(山家陣屋)05

名称:山家城址公園
住所:綾部市広瀬町上ノ町76
アクセス:【バス】JR綾部駅よりあやバス上林線12分「山家バス停」下車、北へ徒歩15分
    【自動車】国道27号線を綾部市内に入って進み、山手側道路沿いに立つ「資料館」標識を右折し、西へ進む
駐車場:あり
料金:無料
備考:山家資料館の見学は予約が必要 0773-46-0345(山家地区自治会連合会)
今回紹介した施設がある綾部市へのアクセスは、JR京都駅から特急で1時間強の時間が掛かる。
山家城址公園 綾部市観光ガイド - 綾部市観光協会

海の京都DMO(周辺観光情報)
森の京都DMO(周辺観光情報)
京都府中丹広域振興局(地域情報)

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
本物より可愛い!? コロンとした赤りんごケーキが話題に
1日に必要な野菜の半分が摂れる!「やよい軒」のすき焼き定食、肉増・すき焼き定食
YouTube広告の効果的な活用方法を伝授! Google発のガイドブックを一般公開
京都府指定文化財にも指定! 明智光秀の判物もある「天寧寺」【京都 明智光秀ゆかりの地】
合盛りシリーズに煮込みメニュー!かつや「豚すき煮肉うどんチキンカツ」






京都府指定文化財にも指定! 明智光秀の判物もある「天寧寺」【京都 明智光秀ゆかりの地】

01

福知山市にある天寧寺は京都府指定文化財にも指定されている、臨済宗妙心寺派に属する禅宗寺院だ。

1365年(貞治4年)地頭大中臣宗泰が自らの氏寺に愚中周及び開山として招いたことに始まり、室町幕府4代将軍・足利義持の帰依を得て大いに隆盛を誇った。

明智光秀の判物(書物)など、多くの文化財が遺っている。

その一例を挙げてみよう。

  • ・絹本箸色十六羅漢像・即休契了像(国の重要文化財)

  • ・薬師堂(府の文化財)

  • ・開山堂(府の文化財)

  • ・古文書絹本著色大中臣(おおなかとみ)持実(もちざね)像(府の文化財)

  • ・大中臣元実像(府の文化財)

  • ・愚中周及び関係者遺品(府の文化財)



■足利氏とも縁が深い寺院
天寧寺は足利氏とも縁が深い寺院だ。
02

研修道場では、一般の人でも座禅を体験することができる。
03

豊かな自然に恵まれており、四季それぞれの風情が楽しめる。
04

灯籠からのぞいてみた。
05

名称:天寧寺
住所:〒620-0077 京都府福知山市字大呂1474
電話:0773-33-3448

天寧寺
海の京都DMO(周辺観光情報)
森の京都DMO(周辺観光情報)
京都府中丹広域振興局(地域情報)

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
合盛りシリーズに煮込みメニュー!かつや「豚すき煮肉うどんチキンカツ」
可愛すぎる! ねこねこチーズケーキのクリスマスケーキ2020
完全個室のフィンランド式サウナ、ひとりでストレスフリーに「ととのう」
ブラッシングで髪がキレイにまとまる、どこでもスタイリング「充電式コードレスホットブラシ」
願いが叶うパワースポット!明智光秀の霊を祀る「御霊神社」【京都 明智光秀ゆかりの地】






明智光秀の霊を祀る「御霊神社」、サンコー「折りたたみスリムスーツケース」【まとめ記事】

御霊神社01

「御霊神社」は、明智光秀の霊を祀る神社。明智光秀が築いた城下町の中にあり、善政を敷いた良君・光秀を伝える象徴的なスポットだ。明智光秀の書状や、軍での規律を定めた家中軍法などが残されている。「御霊神社」は、もともとは稲荷社だった。明智光秀の死後、天災が続いため、明智光秀の霊を祀る神社となった。
サンコー株式会社は、省スペースで容量アップ「折りたたみスリムスーツケース」を発売した。本製品は使わない時は折りたたんですき間に収納できる容量30Lのスーツケースだ。サイズは幅350×高さ500×奥行200mm、容量30Lで2泊に対応できるサイズ。飛行機の機内持ち込みにも対応する(※)。約2.3kgと軽量で簡単に持ち運びが可能。使わないときはチャックを全開にし側面、底面、上面を内側に倒して折りたためば厚さ約70mmまでコンパクトにすることが可能。※(座席数100席以上)

折りたたんで厚さわずか7cm! サンコー、省スペースで容量アップ「折りたたみスリムスーツケース」
サンコー株式会社は、省スペースで容量アップ「折りたたみスリムスーツケース」を発売した。本製品は使わない時は折りたたんですき間に収納できる容量30Lのスーツケースだ。サイズは幅350×高さ500×奥行200mm、容量30Lで2泊に対応できるサイズ。飛行機の機内持ち込みにも対応する(※)。約2.3kgと軽量で簡単に持ち運びが可能。使わないときはチャックを全開にし側面、底面、上面を内側に倒して折りたためば厚さ約70mmまでコンパクトにすることが可能。※(座席数100席以上)


EDIFICEとHonda Racingがコラボ! CASIOの腕時計「EFS-560HR」
カシオ計算機は、「Speed and Intelligence」をコンセプトとした高機能メタルウオッチ「EDIFICE(エディフィス)」の新製品として、「Honda Racing(ホンダ・レーシング)」とのコラボレーションモデル「EFS-560HR」を2020年10月9日より発売する。「Honda Racing」は、本田技研工業株式会社(以下、Honda)が世界で展開するモータースポーツ活動の総称。同社がサポートをしているF1チーム「Scuderia AlphaTauri(スクーデリア・アルファタウリ)」へ、パワーユニットを供給していることでも注目を集めている。「Honda Racing」と「EDIFICE」は、ともに高度な技術を駆使し、ジャパンブランドとしての誇りを持って世界へ挑戦し続ける姿勢が相通じることから2018年よりコラボレーションを開始した。


スマホのデータを自動でバックアップ! 充電もできるAndroid専用カードリーダー
サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト「サンワダイレクト」では、ケーブルとスマートフォンを接続するだけの簡単接続で、データ消失の心配や容量不足を解消することができるAndroid専用バックアップカードリーダー「400-ADRAS1BK」の発売を開始した。本製品は、Androidスマートフォンの画像や動画データをバックアップできるカードリーダーだ。本製品にACアダプタとケーブルを接続するだけの簡単接続で、充電しながらバックアップすることができる。他のアプリを操作しながらバックアップすることができるので、待つ時間も必要ない。


発酵と熟成がテーマの日本料理レストラン!「GINZA豉KUKI」が開店二周年
ひかり味噌株式会社の子会社であるひかり発酵滋養株式会社が運営する日本料理レストラン「GINZA豉KUKI」(ぎんざくき)は、発酵と熟成をテーマにしたコース料理を提供している。2020年10月11日に、「GINZA豉KUKI」は開店二周年を迎える。日頃のご愛顧の感謝を込めて、10月のコースに「二周年記念特別メニュー」を用意した。「GINZA 豉 KUKI」では、発酵と熟成をテーマに、味噌をはじめ、醤油、塩麹、煎り酒、魚醤、鰹節など、さまざまな日本古来の発酵、麹と料理人の技を取り入れた料理を提供している。


願いが叶うパワースポット!明智光秀の霊を祀る「御霊神社」【京都 明智光秀ゆかりの地】
「御霊神社」は、明智光秀の霊を祀る神社。明智光秀が築いた城下町の中にあり、善政を敷いた良君・光秀を伝える象徴的なスポットだ。明智光秀の書状や、軍での規律を定めた家中軍法などが残されている。「御霊神社」は、もともとは稲荷社だった。明智光秀の死後、天災が続いため、明智光秀の霊を祀る神社となった。


ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
「麒麟がくる」大河ドラマ企画展を開催! 福知山光秀ミュージアム
10月もランチ・ディナー、終日開催! 大人気の「真牡蠣食べ放題」
PlayStationやNintendo Switchを切り替える!HDMI切替付オールインワンゲームラック「ザ・ゲーミングレジデンス」
天守閣からの絶景が魅力! 明智光秀が築城した「福知山城」【京都 明智光秀ゆかりの地 ファムツアー】
本田翼 この歌&ダンス 、クセになる! 明星 チャルメラ新TV- CM「てげかれうめ篇」



NHK大河ドラマスペシャル るるぶ麒麟がくる (JTBのMOOK)
ジェイティビィパブリッシング
2020-01-11



明智光秀が築城した「福知山城」、サンコー「おひとりさま用着るこたつ」

福知山城top

「明智光秀ゆかりの地ファムツアー」の初日は、福知山城へ行った。福知山城は、明智光秀が織田信長の命を受けて丹波を平定した際、西国攻略に向けた拠点として築城した城として知られている。福知山城は現在、明智光秀が築城した城の中で唯一、天守閣のある城だ。小高い山の上にある。
サンコー株式会社は、「THANKO」ブランドとして「おひとりさま用着るこたつ」を発売した。
「THANKO」は日常の困っていることを面白く、役に立つ(便利に解決する)をコンセプトにサンコーが企画した商品だ。本製品はソファや椅子に座ったまま使えるお一人様用のこたつ。使い方は寝袋のように足を入れて下半身をすっぽり覆って使用する。イスやソファに座った状態で使える。冷えを感じやすい足元とお腹あたりの部分にヒーターを内蔵。ヒーター温度は3段階(1(35度)/ 2(45度)/ 3(55度))の切り替えが可能。消し忘れ防止に役立つオフタイマー(5分~90分)機能付。

ソファでも使える自分だけの歩けるこたつ!サンコー「おひとりさま用着るこたつ」
サンコー株式会社は、「THANKO」ブランドとして「おひとりさま用着るこたつ」を発売した。
「THANKO」は日常の困っていることを面白く、役に立つ(便利に解決する)をコンセプトにサンコーが企画した商品だ。本製品はソファや椅子に座ったまま使えるお一人様用のこたつ。使い方は寝袋のように足を入れて下半身をすっぽり覆って使用する。イスやソファに座った状態で使える。冷えを感じやすい足元とお腹あたりの部分にヒーターを内蔵。ヒーター温度は3段階(1(35度)/ 2(45度)/ 3(55度))の切り替えが可能。消し忘れ防止に役立つオフタイマー(5分~90分)機能付。


東京2020 オリンピック・パラリンピック公式テレビ!パナソニック、有機ELビエラ HZ2000シリーズ2機種を発売
パナソニック株式会社は、有機ELテレビの画質をさらに進化させ、臨場感あふれる画質と音質を実現した大画面有機ELテレビ「4Kビエラ」HZ2000シリーズ2機種を10月16日より発売する。同社は新4K衛星放送や4Kネット動画などのさまざまなコンテンツをご自宅のリビングにて臨場感あふれる画質・音質で楽しんでもらう「ホームビューイング」を追求したテレビとしてビエラを開発している。本シリーズはその中でも、ビエラ最高峰の高画質/高音質で自宅でのエンターテインメントを楽しめるフラグシップモデルとして開発された東京2020 オリンピック・パラリンピック公式テレビだ。


超高精細4Kドライブレコーダー! 「AUKEY DR02J」進化版が40%オフ
Aukey Technology Co.,Ltd は、機能満載&超高精細の画質、解像度2880×2160のドライブレコーダーDR02Jの40%オフセールをAmazon.co.jpにて開催中だ。2020年10月2日(金)までの期間限定で、5,999円で購入できる。「AUKEY DR02J」は最高2880×2160P解像度に達し、細かいところまでも鮮明に映ることができる。自分が事故を起こした際、もしくは事故に巻き込まれた際に客観性のある証拠を残すことが可能だ。157度のワイドエリアを捉えられ、あおり運転や追突に対策、安心感が高い。


本田翼 この歌&ダンス 、クセになる! 明星 チャルメラ新TV- CM「てげかれうめ篇」
明星食品株式会社は、「明星 チャルメラ」の新 TV-CM「てげかれうめ篇」の放映を開始した。一部の地域を除く。今回の新CM は、明星 チャルメラシリーズの新顔、卵一つでふんわり仕上げる「明星 チャルメラ宮崎辛麺」を明るく軽快にアピールする。新 TV-CM「てげかれうめ篇」は、これまでのチャルメラのイメージを覆すキャッチーな味わいを伝えるため、新 CM キャラクターとして本田翼さんを起用し、世界観も一新。ご当地麺ならではの日本人好みの辛さに仕上げた、チャルメラ宮崎辛麺のクセになる味わい同様、シュールな歌とダンスでクセになる読後感の CM となっている。


天守閣からの絶景が魅力! 明智光秀が築城した「福知山城」【京都 明智光秀ゆかりの地 ファムツアー】
「明智光秀ゆかりの地ファムツアー」の初日は、福知山城へ行った。福知山城は、明智光秀が織田信長の命を受けて丹波を平定した際、西国攻略に向けた拠点として築城した城として知られている。福知山城は現在、明智光秀が築城した城の中で唯一、天守閣のある城だ。小高い山の上にある。


カルチャーに関連した記事を読む
22期間限定で復活! ガストの超コスパ「大からあげセット」
絶品の鴨鍋が堪能できる!明治の旧家を活かした「とりなご久兵衛」【京都 明智光秀ゆかりの地 ファムツアー】
バーガーキングの半額キャンペーン、看板メニュー「ワッパー ジュニア」が180円
動物達をユーモラスに捉えた作品群!Philippe Salaün写真展「猫や犬など動物達」【Art Gallery M84】
「à nu Shohei Shimono」で味わう!「めぐる新潟」メニュー試食会レポ



NHK大河ドラマスペシャル るるぶ麒麟がくる (JTBのMOOK)
ジェイティビィパブリッシング
2020-01-11



願いが叶うパワースポット!明智光秀の霊を祀る「御霊神社」【京都 明智光秀ゆかりの地】

御霊神社01

「御霊神社」は、福知山市街地の中心に位置する明智光秀の霊を祀る神社。

宇賀御霊(ウカノミタマ)大神を祀る神社として五穀豊穣商売繁盛の神として崇められてきた。

福知山城主の朽木氏が、福知山城を近代の城に修造し、氾濫を防ぐために由良川に堤防を構築するなど善政を施した明智光秀の合祀を許したことが社号の由来とされている。

光秀を良君として伝える象徴的な場所となっており、光秀の書状や、軍での規律を定めた家中軍法などが残されている。

■明智家の家紋が見られる
「御霊神社」は、もともとは稲荷社だった。
明智光秀の死後、天災が続いため、明智光秀の霊を祀る神社となった。
御霊神社02

よく見ると、明智家の家紋が見られる。
御霊神社01

「叶石」は、願いをかなえてくれる不思議な石だ。
知る人ぞ知るパワースポットとなっている。
御霊神社04

明智光秀が名君であったことを、うかがい知ることができる。
御霊神社03

本能寺にまつわる石碑もある。
御霊神社05

神社前の公園には、台風による水害の被害を後世に伝えるため、浸水の高さを示すものがある。
御霊神社06

公園内には、からくり時計がある。
御霊神社07

名称:御霊神社
住所:京都府福知山市西中ノ町238
電話番号:0773-22-2255

御霊神社 - 京都府神社庁
海の京都DMO(周辺観光情報)
森の京都DMO(周辺観光情報)
京都府中丹広域振興局(地域情報)

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
「麒麟がくる」大河ドラマ企画展を開催! 福知山光秀ミュージアム
10月もランチ・ディナー、終日開催! 大人気の「真牡蠣食べ放題」
PlayStationやNintendo Switchを切り替える!HDMI切替付オールインワンゲームラック「ザ・ゲーミングレジデンス」
天守閣からの絶景が魅力! 明智光秀が築城した「福知山城」【京都 明智光秀ゆかりの地 ファムツアー】
本田翼 この歌&ダンス 、クセになる! 明星 チャルメラ新TV- CM「てげかれうめ篇」



NHK大河ドラマスペシャル るるぶ麒麟がくる (JTBのMOOK)
ジェイティビィパブリッシング
2020-01-11



「麒麟がくる」大河ドラマ企画展を開催! 福知山光秀ミュージアム【京都 明智光秀ゆかりの地】

福知山光秀ミュージアム01

福知山光秀ミュージアムは、2020年1月11日(土)に福知山城公園内・佐藤太清記念美術館内にオープンした。「麒麟がくる」大河ドラマ企画展をはじめ、ドラマの時代考証担当の小和田哲男さんが監修した「明智光秀の生涯と丹波・福知山」に関する展示で、福知山ならではの明智光秀像を発信している。

■明智光秀の歴史を学べる
佐藤太清記念美術館の入口。福知山光秀ミュージアムは2階にある。
福知山光秀ミュージアム02

ここまでは撮影が許されている。「麒麟がくる」の明智光秀と一緒に記念撮影を撮ろう。
福知山光秀ミュージアム03

福知山光秀ミュージアムでは、明智光秀の歴史を学べる。
福知山光秀ミュージアム04

明智光秀にまつわる貴重な品々を展示している。
福知山光秀ミュージアム05

「麒麟がくる」の「スマホ de スタンプラリー」を実施中だ。
福知山光秀ミュージアム06

明智光秀と一緒に記念撮影を撮ることができる。
福知山光秀ミュージアム07


福知山光秀ミュージアム - 福知山市オフィシャルホームページ
海の京都DMO(周辺観光情報)
森の京都DMO(周辺観光情報)
京都府中丹広域振興局(地域情報)

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
22期間限定で復活! ガストの超コスパ「大からあげセット」
絶品の鴨鍋が堪能できる!明治の旧家を活かした「とりなご久兵衛」【京都 明智光秀ゆかりの地 ファムツアー】
バーガーキングの半額キャンペーン、看板メニュー「ワッパー ジュニア」が180円
動物達をユーモラスに捉えた作品群!Philippe Salaün写真展「猫や犬など動物達」【Art Gallery M84】
「à nu Shohei Shimono」で味わう!「めぐる新潟」メニュー試食会レポ



NHK大河ドラマスペシャル るるぶ麒麟がくる (JTBのMOOK)
ジェイティビィパブリッシング
2020-01-11



天守閣からの絶景が魅力! 明智光秀が築城した「福知山城」【京都 明智光秀ゆかりの地】

福知山城top

「明智光秀ゆかりの地メディア向け説明会」の初日は、福知山城へ行った。福知山城は、明智光秀が織田信長の命を受けて丹波を平定した際、西国攻略に向けた拠点として築城した城として知られている。

■福知山市が見渡せる天守閣
福知山城は現在、明智光秀が築城した城の中で唯一、天守閣のある城だ。
小高い山の上にある。
福知山城01

福知山城へ行く途中には、急こう配の橋がある。
福知山城02

福知山城の石垣には、五輪塔や宝篋印塔(ほうきょういんとう)など、寺院で使われていた石が使用されている。転用石(てんようせき)というそうだ。石仏や石臼、灯篭なども利用されている。
福知山城03

「明智光秀ゆかりの地メディア向け説明会」のために集まってくれた武者の方々。
福知山城top

昔の福知山城には堀が張り巡らされ、要害だったことがわかる。
福知山城04

天守閣からは、福知山市が見渡せる。絶景だ。
福知山城05

「豊磐(とよいわ)の井」は、城郭内湛水井としては日本一の深井戸であり、深さは50m。
今も海抜30mの高さまで清らかな水をたたえているそうだ。
豊磐(とよいわ)の井


福知山城天守閣 - 福知山市オフィシャルホームページ
海の京都DMO(周辺観光情報)
森の京都DMO(周辺観光情報)
京都府中丹広域振興局(地域情報)

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
22期間限定で復活! ガストの超コスパ「大からあげセット」
絶品の鴨鍋が堪能できる!明治の旧家を活かした「とりなご久兵衛」【京都 明智光秀ゆかりの地メディア向け説明会】
バーガーキングの半額キャンペーン、看板メニュー「ワッパー ジュニア」が180円
動物達をユーモラスに捉えた作品群!Philippe Salaün写真展「猫や犬など動物達」【Art Gallery M84】
「à nu Shohei Shimono」で味わう!「めぐる新潟」メニュー試食会レポ



NHK大河ドラマスペシャル るるぶ麒麟がくる (JTBのMOOK)
ジェイティビィパブリッシング
2020-01-11



明治の旧家を活かした「とりなご久兵衛」レポ、MacBook Proに最適なモバイルバッテリー

とりなご久兵衛_008

京都府は大河ドラマ「麒麟がくる」の人気を受け、秋の行楽シーズンに向けた京都府の魅力発信のため、プレス関係者向けに「明智光秀ゆかりの地ファムツアー」が実施された。本ツアーでは、浪速のカリスマ添乗員として知られる府文化観光大使・平田進也氏の同行のもと、地元の明智光秀愛好家やガイドのここでしか聞けない解説付きで名所の数々を巡った。1日目はJR福知山駅からスタートし、鴨すき・鳥料理で有名な「鳥名子」の系列店「とりなご久兵衛」で昼食をとった。
海外の優れた商品を日本に紹介するMadSpace Japan社は、大容量26,800mAhかつ100Wの高出入力を叶えるワイヤレスモバイルバッテリー「SUPER」」の応援購入プロジェクトを、2020年9月24日(木)12:00よりMakuakeにて開始した。「SUPER」は100WのPD入力ポートを搭載しており、100W対応のケーブルと充電器を使用して最短1時間で本体のフル充電が完了。一般的な18Wの入力ポートより約4.5時間(理論値)も充電時間を短縮できる。

MacやiPhone、Windows、Androidで使える!タイプライター風メカニカルキーボード「Rymek Full Black Edition」
株式会社Glotureは、自社のECサイト「GLOTURE.JP」にて、ビンテージ タイプライター風メカニカルキーボード「Rymek Full Black Edition」を発売した。本製品はタブレット、スマートフォン、PCで使えるモバイルキーボード。独自のタイプライター風デザインはクラシックと近未来が融合したユニークな見た目と機能性を両立し、男性女性問わず人気の商品となっている。新モデルのRymek Full Black Edition(ライメック フルブラック エディション)はブラックとガンメタリックのコンビネーションにより、高級感のあるシックなデザインが特徴だ。


MacBook Proに最適! 100W出入力ワイヤレスモバイルバッテリー「SUPER」
海外の優れた商品を日本に紹介するMadSpace Japan社は、大容量26,800mAhかつ100Wの高出入力を叶えるワイヤレスモバイルバッテリー「SUPER」」の応援購入プロジェクトを、2020年9月24日(木)12:00よりMakuakeにて開始した。「SUPER」は100WのPD入力ポートを搭載しており、100W対応のケーブルと充電器を使用して最短1時間で本体のフル充電が完了。一般的な18Wの入力ポートより約4.5時間(理論値)も充電時間を短縮できる。


球体デザインと10インチのHDスクリーンモデル! 新しいAmazon Echoシリーズを発表
Amazonは2020年9月25日(金)、新しいAmazon Echoシリーズを発表した。今回の新製品は、デザインの刷新や音質の向上、より強力なハードウェア、さらに便利で快適な暮らしを提供するAlexaの新機能などの特長を有している。新世代のEchoは、これまでのEchoとEcho Plusが持つ非常に優れた品質をひとつに収めたデバイスだ。さまざまな空間にも映える球体、ファブリック仕上げのデザインとなっている。Echoは3.0インチのウーファーと2つのツイーターを搭載し、クリアな高音、ダイナミックな中音、そして深みのある低音で、Dolbyステレオサウンドを楽しむことができる。


絶品の鴨鍋が堪能できる!明治の旧家を活かした「とりなご久兵衛」【京都 明智光秀ゆかりの地 ファムツアー】
京都府は大河ドラマ「麒麟がくる」の人気を受け、秋の行楽シーズンに向けた京都府の魅力発信のため、プレス関係者向けに「明智光秀ゆかりの地ファムツアー」が実施された。本ツアーでは、浪速のカリスマ添乗員として知られる府文化観光大使・平田進也氏の同行のもと、地元の明智光秀愛好家やガイドのここでしか聞けない解説付きで名所の数々を巡った。1日目はJR福知山駅からスタートし、鴨すき・鳥料理で有名な「鳥名子」の系列店「とりなご久兵衛」で昼食をとった。


22期間限定で復活! ガストの超コスパ「大からあげセット」
株式会社すかいらーくレストランツが運営する国内最大、全都道府県に店舗を構えるファミリーレストラン「ガスト」では、8月にアプリ会員向けクーポン限定メニューとして販売した「大からあげセット」を、好評につき2期間限定で復活させ、020年9月24日(木)より販売を開始した。大からあげセット」は前回販売時、『ボリューム満点でおなか一杯になりました!』や『半分はお店で食べて、半分は家で食べる!』など、ボリュームやコスパのよさ、食べきれなかった分を持ち帰りできる点などを支持された。そんな声に応え、同メニューを期間限定で販売する。


ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
バーガーキングの半額キャンペーン、看板メニュー「ワッパー ジュニア」が180円
動物達をユーモラスに捉えた作品群!Philippe Salaün写真展「猫や犬など動物達」【Art Gallery M84】
「à nu Shohei Shimono」で味わう!「めぐる新潟」メニュー試食会レポ
これ一つで究極のリラックス!サンコー「寝る!置く!4in1変形リラックスアウトドアチェア」
味と色が変わる「ファンタ インスタミックス」体験! やきとり家すみれ史上最大の割引






絶品の鴨鍋が堪能できる!明治の旧家を活かした「とりなご久兵衛」【京都 明智光秀ゆかりの地】

とりなご久兵衛_008

京都府は大河ドラマ「麒麟がくる」の人気を受け、秋の行楽シーズンに向けた京都府の魅力発信のため、プレス関係者向けに「明智光秀ゆかりの地メディア向け説明会」が実施された。本ツアーでは、浪速のカリスマ添乗員として知られる府文化観光大使・平田進也氏の同行のもと、地元の明智光秀愛好家やガイドのここでしか聞けない解説付きで名所の数々を巡った。
1日目はJR福知山駅からスタートし、鴨すき・鳥料理で有名な「鳥名子」の系列店「とりなご久兵衛」で昼食をとった。

■明治の旧家を活かした「とりなご久兵衛」
「とりなご久兵衛」のお店は、丹和銀行の創設者で、京都銀行頭取を務めた片岡久兵衛氏の本宅を改装した建物だ。

「とりなご久兵衛」の入口は、高級料亭を彷彿させる作りだ。
とりなご久兵衛_009

建物は、明治、大正、昭和期に建てられた3棟を平成で改修した。
趣のある部屋で、ゆっくりと鴨すきを楽しめる。
とりなご久兵衛_001

これが「とりなご久兵衛」の鴨すきだ。
お昼の鴨すきは1人前3,000円。2人前から注文できる。
ネギの白い部分を山盛りにするのも、お店の特徴のひとつ。
とりなご久兵衛_007

まず鴨のつみれを鍋に入れて、鴨のうまみを出汁にうつす。
鴨肉をしゃぶしゃぶしたら、出汁を吸ったネギと一緒にいただく。
鴨のうまみが口いっぱいにあふれて非常に美味しかった。
つみれは火を通しても固くならずにフワフワの触感だ。
とりなご久兵衛_004

鴨すきの〆は、自家製蕎麦にした。鴨の旨みの出汁で、蕎麦がうまい。
蕎麦のほかに、うどん、ラーメンも注文できる。
お腹に余裕があれば、最後に雑炊を楽しんでみよう。
とりなご久兵衛_006

店内では、美しい日本庭園を楽しむことができる。
とりなご久兵衛の庭

店舗情報
店名:とりなご久兵衛
住所:〒620-0022 京都府福知山市下柳12番地
電話:0773-23-1366
営業時間:昼 11時〜14時(ラストオーダー 13時30分)
     夜 平日・土曜 17時~23時(ラストオーダー22時)
     日・祝祭日 17時〜22時(ラストオーダー21時)
休業日:12/31〜1/4
駐車場:有り

とりなご久兵衛_010


鳥料理専門居酒屋「鳥名子」
海の京都DMO(周辺観光情報)
森の京都DMO(周辺観光情報)
京都府中丹広域振興局(地域情報)

カルチャーに関連した記事を読む
バーガーキングの半額キャンペーン、看板メニュー「ワッパー ジュニア」が180円
動物達をユーモラスに捉えた作品群!Philippe Salaün写真展「猫や犬など動物達」【Art Gallery M84】
「à nu Shohei Shimono」で味わう!「めぐる新潟」メニュー試食会レポ
これ一つで究極のリラックス!サンコー「寝る!置く!4in1変形リラックスアウトドアチェア」
味と色が変わる「ファンタ インスタミックス」体験! やきとり家すみれ史上最大の割引






令和二年、この冬観たいドラマNo.1は「麒麟がくる」に決定!地上波放送の2020年冬ドラマ期待度ランキングTOP20発表(Filmarks調べ)

nigaoe_akechi_mitsuhide

つみきが運営する映画とドラマのレビューサービス「Filmarks(フィルマークス)」は、サービス内のデータに基づいた「2020年 地上波放送の冬ドラマ 期待度ランキング」を発表した。

■2020年 地上波放送の冬ドラマ Filmarks期待度ランキング
1位: 『麒麟がくる』424 Clip![1月19日放送開始]
2位: 『知らなくていいコト』372 Clip![1月8日放送開始]
3位: 『シロでもクロでもない世界で、パンダは笑う。』370 Clip![1月12日放送開始]
4位: 『恋はつづくよどこまでも』326 Clip![1月14日放送開始]
5位: 『コタキ兄弟と四苦八苦』315 Clip![1月10日放送開始]
6位: 『病室で念仏を唱えないでください』277 Clip![1月17日放送開始]
7位: 『10の秘密』267 Clip![1月14日放送開始]
8位: 『来世ではちゃんとします』228 Clip![1月8日放送開始]
9位: 『トップナイフ ―天才脳外科医の条件―』203 Clip![1月11日放送開始]
10位: 『テセウスの船』199 Clip![1月19日放送開始]


長谷川博己さん主演のNHK大河ドラマ『麒麟がくる』が、 2020年地上波冬ドラマの期待度No.1を獲得した。大河ドラマ第59作となる本作では、明智光秀の生涯と、彼を取り巻く戦国武将たちが描かれる。また吉高由里子さんが主演を務める『知らなくていいコト』が続く2位という結果となった。

■11位以下も注目ドラマがランクイン
11位: 『心の傷を癒すということ』135 Clip![1月18日放送開始]
12位: 『ケイジとケンジ 所轄と地検の24時』121 Clip![1月16日放送開始]
13位: 『僕はどこから』108 Clip![1月8日放送開始]
14位: 『ホームルーム』96 Clip![1月23日放送開始]
15位: 『女子高生の無駄づかい』95 Clip![1月24日放送開始]
16位: 『ゆるキャン△』87 Clip![1月9日放送開始]
17位: 『アライブ がん専門医のカルテ』86 Clip![1月9日放送開始]
18位: 『やめるときも、すこやかなるときも』77 Clip![1月20日放送開始]
18位: 『ランチ合コン探偵~恋とグルメと謎解きと~』77 Clip![1月9日放送開始]
20位: 『連続殺人鬼カエル男』 70 Clip![1月9日放送開始]


Filmarks

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
石原さとみさん出演の東京メトロ「Find my Tokyo.」新CM第4弾は「錦糸町 世界とニッポンが、もっとつながって見える街」篇を先行公開!
観なければよかった・・・胸が切なくなる映画「尾崎豊を探して」公開記念!auスマートパスプレミアム会員であれば映画の劇中歌が聴ける「尾崎豊プレイリスト」を配信
aiboを使ってアートを創作!ソニースクエア渋谷プロジェクトで「aibo x graphic artコンペティション」を開催

アウトドアに加え災害時にも大活躍!2万円台で買え6口の同時充電、PD急速充電にも対応で容量60,900mAhのコンパクトな「ZEEPIN ポータブル電源」
年末年始はヒーロー&戦隊モノ三昧!ニコ生で「仮面ライダー電王」「侍戦隊シンケンジャー」「バトルフィーバーJ」など特撮ものを無料一挙放送


戦国、まずい飯! (インターナショナル新書)
黒澤 はゆま
集英社インターナショナル
2020-02-07




カテゴリ
月別アーカイブ
配信メディア
ITライフハックは以下のニュースサイトにも記事を配信しています。
記事検索
このサイトについて

ITライフハックで原稿(有償原稿)を執筆したいというプロのライターさんからの売り込みも受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、これまでの実績等を含めてお気軽にご連絡ください。ただし、必ずお返事するわけではありません。執筆依頼は編集部から行います。また必ず校正及びファクトチェックが入ります。

>>詳しくはこちらへ

ITライフハック代表
関口哲司

日本大学大学院理工学研究科後期博士課程修了。理学博士。日本物理学会会員。データサイエンティスト協会会員。IT系記事を中心に著書多数。原稿の依頼歓迎。

>>詳しくはこちらへ

連絡先:itlifehack【at】mediabank.jpn.com
プレスリリース:press【at】mediabank.jpn.com
【at】は@
Twitterアカウント:@ITlifehack
  • ライブドアブログ