ITライフハック

春画

ニコニコネット超会議2021、ネット総来場者1,796万2,479人を動員【超会議2021】

sub8

株式会社ドワンゴは、2021年4月24日(土)~5月1日(土)の計8日間にわたり、インターネットの祭典『ニコニコネット超会議2021』を開催した。ネット会場から生放送を視聴した「ネット総来場者数」は1,796万2,479人となった(2020年8月開催「ニコニコネット超会議2020夏」のネット総来場者数は1,773万8,806人)。

■ニコニコ動画の1日当たりの投稿数が過去最高
開催初日には「The VOCALOID Collection ~2021 Spring~」を中心に動画投稿が増加し、ニコニコ動画の1日当たりの投稿数が過去最高となる6,805本を達成した。また本イベントは、超特別協賛のNTTはじめ計53社の企業・団体が参画。ニコニコ生放送の公式番組は216番組、ユーザー発案の企画は132企画集まり、2012年のニコニコ超会議初開催から10年目となる節目の年を盛り上げた。

次回の「ニコニコ超会議2022」は、2022年4月29日(金・祝)・30日(土)の2日間を予定とし、3年ぶりとなる幕張メッセでの開催を目指す。また、同期間に合わせて「ネット超会議」の開催も予定しております。詳細な日程は後日発表される。
sub12

sub13

sub14

<開催概要>
ニコニコネット超会議2021 Supported by NTT
【開催日時】2021年4月24日(土)~5月1日(土)
【主催】ニコニコ超会議実行委員会
【会場】ニコニコ公式サイト・総合TOP( https://www.nicovideo.jp/ )
【ニコニコネット超会議 公式サイト】 https://chokaigi.jp/
【Twitter公式アカウント】 https://twitter.com/chokaigi_PR
【テーマソング】「しろくろましろ」 作詩・作曲:松岡充/歌:「シロクマ」小林幸子×松岡充

〇協賛・出展一覧
【超特別協賛】NTT
【特別協賛】#コンパス〜戦闘摂理解析システム〜 / JRA 日本中央競馬会 / スズキ株式会社
【協賛】サッポロ 「濃いめのレモンサワー」(超乾杯協賛) / JNCA(協賛) /
    シアー株式会社(ボカコレステーション番組協賛) / 大和証券グループ(超演奏してみた協賛)
     / 株式会社タカラレーベン(超将棋協賛)
【超声優祭協賛】ディズニープラス
【The VOCALOID Collection 協賛】東武トップツアーズ株式会社
【特別出展】一般社団法人日本eスポーツ連合
【出展】茨城県 / 岩手県 / オーイズミ・アミュージオ / 株式会社KADOKAWA /
    文通もできる総合アイドルプロジェクト「フロムアイドル」(松竹)

〇メディアパートナー
InterFM897 / MTV / JFN / Twitter / Twitch / テレビ朝日ミュージック / ファミ通ドットコム

<「ニコニコ超会議2022」 開催概要>
【開催日時】2022年4月29日(金・祝)・30日(土)
【会場】幕張メッセ

「ニコニコネット超会議2021」公式サイト
【ニコニコネット超会議2021】まとめ記事

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
ニコニコネット超会議2021・イベントレポート!超#コンパスステージ【超会議2021】
団体戦優勝は髙見七段・伊藤かりん・畠山大樹の平成軍!超将棋「タカラレーベン杯 宝王戦」【超会議2021】
17人の新人ゲーム実況者・VTuberがゲームで盛り上がる! 超ゲーム実況ROOKIES(春のセンバツ)【超会議2021】
森川智之&速水奨の横浜DeNAベイスターズ実況特番@超声優祭2021【超会議2021】
ネット総火演 完全版!令和2年度 富士総合火力演習ディレクターズエディション【超会議2021】






40点超の展示作品を発表!ネットの展覧会「春画展」(主催:ニコニコ美術館)【超会議2021】

ニコニコ美術館

株式会社ドワンゴは、インターネットの祭典「ニコニコネット超会議2021」(開催期間:2021年4月24日~5月1日)にて開催する、ニコニコ美術館初主催のネットの展覧会「春画展」のドワンゴ社内に実際に展示される作品を発表した。

■ネットの展覧会「春画展」
展示作品
・歌川派『扇面男女図』小判(変形)春画 江戸時代後期(19世紀)
・小判春画『役者と芸者』歌川派 江戸時代後期(19世紀)
・鳥文斎栄之『欠題組物』大判錦絵 江戸時代寛政期(18世紀末)
・勝川春潮『欠題組物』大判錦絵 江戸時代寛政期(18世紀末)
・歌川國虎『センリキャウ』色摺 江戸時代文政7年(1824年)
・葛飾北斎『つひの雛形』大判錦絵 江戸時代文化9年(1812年)
・肉筆春画『秘戯図画巻』江戸時代前期
・鳥橋斎栄里『婦美の清書』大判錦絵 江戸時代享和元年(1801年)
・歌川派 豆判春画 多数 江戸時代後期(19世紀)
・歌川国貞『花鳥余情吾妻源氏』色摺大本 江戸時代天保8年(1837年)
・歌川国貞『四季の詠』色摺大本 江戸時代文政10年(1827年)
・渓斎英泉『画図玉藻譚』色摺半紙本 江戸時代天保元年(1830年)
・渓斎英泉『古能手佳史話』色摺半紙本 江戸時代天保7年(1836年)

このほか、4月24日(土)・5月1日(土)のニコニコ生放送では、上記作品に加えて喜多川歌麿『歌満くら』や葛飾北斎『喜能会之故真通』など浦上満氏所蔵の名品を実際に見ながら解説がある。

<展示作品の一部を紹介> 撮影=木奥恵三
main
歌川派「扇面男女図」小判(変形)春画 江戸時代後期(19世紀)

sub1
歌川派 小判春画「役者と芸者」江戸時代後期(19世紀)

<ニコニコ美術館とは>
 2012年から放送しているニコニコ生放送のアート関連番組シリーズで、美術館・博物館から、学芸員や専門家などの解説とともに展覧会の魅力をお届けする企画。

・公式サイト(ニコニコチャンネル) https://ch.nicovideo.jp/niconicomuseumイト

■『SHUNGA 春画展 図録』購入者特典付き期間限定
2015年に開催された春画展の図録を、「ニコニコ美術館」購入者特典付き6,600円(税込)で販売する。販売ページは、4月24日(土)23時から放送の本展示会番組内でお知らせする。販売期間は5月9日(日)まで。売り切れ次第終了。
<「ニコニコ美術館」購入者特典>
山本仁商店謹製浮世絵てぬぐい(喜多川歌麿『歌満くら』)
sub2

01

02


ニコニコ美術館(ニコ美)
「ニコニコネット超会議2021」公式サイト
【ニコニコネット超会議2021】まとめ記事

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャー記事を読む
「見える除菌」で安心と安全を実現!セルフ型買い物かご除菌装置「かごキレイ」
お値段そのまま、牛肉1.5倍増量!はなまるうどん「肉祭り」
鬼滅の刃 財布、ムービックより再発売!キャラデパにて、予約販売開始
平机をL字デスクに拡大できる!キャスター付きサブデスク
『肉 × スイーツ』禁断のビュッフェ再び!GWは焼き立て「ハンバーガー」も食べ放題に!?






カテゴリ
月別アーカイブ
配信メディア
ITライフハックは以下のニュースサイトにも記事を配信しています。
記事検索
このサイトについて

ITライフハックで原稿(有償原稿)を執筆したいというプロのライターさんからの売り込みも受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、これまでの実績等を含めてお気軽にご連絡ください。ただし、必ずお返事するわけではありません。執筆依頼は編集部から行います。また必ず校正及びファクトチェックが入ります。

>>詳しくはこちらへ

ITライフハック代表
関口哲司

日本大学大学院理工学研究科後期博士課程修了。理学博士。日本物理学会会員。データサイエンティスト協会会員。IT系記事を中心に著書多数。原稿の依頼歓迎。

>>詳しくはこちらへ

連絡先:itlifehack【at】mediabank.jpn.com
プレスリリース:press【at】mediabank.jpn.com
【at】は@
Twitterアカウント:@ITlifehack
  • ライブドアブログ