ITライフハック

東京

「東京ラーメンフェスタ 2022 supported by Rakuten」開催へ

sadpDSC_1435

東京世田谷でラーメンイベント「東京ラーメンフェスタ 2022 supported by Rakuten」を開催することが決定した。ラーメン好きの人にも楽しんでもらえる全国各地のラーメンが出店する。

『ラーメンを通じて「観光」や「食文化」を紹介し感じていただけるようなイベントになります。
食欲の秋に日本中の美味しいラーメンを是非食べに来てください。 』

ramen


<イベント概要>
名称 :「東京ラーメンフェスタ 2022 supported by Rakuten」
開催日時 : 2022年10月27日(木)~11月6日(日) 10:30~20:30
※11月1日と11月6日は18:00終了
※営業時間につきましては変更になる場合がある。
※食材等の状況により、早めに終了する場合がある。
会場 : 駒沢オリンピック公園 中央広場 (住所:世田谷区駒沢公園1-1)
主催  : 東京ラーメンフェスタ2022実行委員会
事務局  : 株式会社ラーメンデータバンク
料金   : 入場料は無料。ラーメンは1杯1000円。ラーメンはチケット制。
チケット1枚でラーメン1杯と引き換え。
※前売券は10月1日(土)より全国のセブン-イレブンにて発売予定。
公式HP :https://ra-fes.com/
※公式HPは9月13日公開予定。
※出店ラーメンやイベントなどの情報については随時アップする予定。

【お土産ラーメンの販売】
・今回、スポンサー企業である楽天グループ株式会社と連携し、「東京ラーメンフェスタ」初の取り組みとして、「楽天市場」において本イベントに全国各地から出店している店舗の冷凍ラーメンを自宅用に販売する予定。
※「楽天市場」に出店する、全国の食品やスイーツを取り扱う店舗「Premium Food Select」において販売予定。

【ステージイベント】
・会場内に設けました特設ステージでは催し物を開催する。東京消防庁音楽隊の演奏やその他の催し物も予定。
・東京ラーメンフェスタのマスコットキャラクターのなるとちゃんも会場で登場予定。

【東京ラーメンフェスタ 2022 supported by Rakuten 実施目的とテーマ】
・日本食としての「ラーメン文化」の啓蒙。
・観光PR。地域観光との連携。地域食材を活かした「ご当地ラーメン」の提供。
・日本食であるラーメンを世界に発信していく。

【今年のテーマ1】
「ここでしか食べられないラーメン」を提供する。東京ラーメンフェスタでは、日本中の「ご当地ラーメン」を東京・駒沢に一堂に集結する。昔から親しまれているものもあれば、昨今では町おこしの一環として、地域の食材を使ったラーメンを「新ご当地ラーメン」として提供しているところも増えている。また毎年好評を得ている数店舗の有名店が協力して作り出す東京ラーメンフェスタ限定の「オリジナルコラボラーメン」も提供する。東京でも滅多に食べることのできない希少価値の高いラーメンを駒沢で提供する。

【今年のテーマ2】
海外でも人気の高いラーメン。最近、日本のラーメン店の海外進出が顕著になっています。外国人の訪日の目的に「本場日本のラーメンを食べる」というのもあるようだ。日本でも外国人観光客がラーメンを食べるために店に並ぶ光景が日常的に見られるようになった。まさに「ラーメンは国際食」。その発信を担っていく。

ラーメンイベント「東京ラーメンフェスタ 2022 supported by Rakuten」

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
秋期間限定で販売!丸源ラーメン「熟成醤油 肉ワンタン麺」
ケースを広げるだけ、ワンタッチ組み立てができる!マルチ収納ボックスケース
牛角「熟成厚切り月見カルビ」など5種を発売!天板が広い、折りたたみデスク【まとめ記事】
牛角”秋のギルティグルメ”新登場!ご飯が止まらない「熟成厚切り月見カルビ」など5種を発売
SPY×FAMILYとプロントがコラボ!オリジナルコラボメニュー、コラボ旗艦店が登場






JR東京駅、もんじゃ焼きが初出店!聖地 月島で連日行列ができる「月島もんじゃ たまとや」

ssub1

月島に本店を構える「月島もんじゃ たまとや」が、東京駅構内グランスタ八重北の地下一階 黒塀横丁に「月島もんじゃ たまとや 東京駅」を2022年8月1日(月)よりオープンした。

明治四年創業の豊洲市場水産仲卸が直営し、もんじゃ焼きの聖地・月島で連日行列ができる『月島もんじゃ たまとや』がJR東京駅構内八重洲北口改札外のグランスタ八重北の地下1階 黒塀横丁に初出店。長い歴史を持つ月島の"もんじゃ焼き"だが、東京駅構内に専門店ができるのはこれが初となる。

smain


月島で人気を集めているもんじゃ焼きは、魚介、鶏ガラ、香味野菜を炊き上げた自家製のだしが素材の旨みを引き出し、奥行きのある味が特徴。そんな本場の味を東京駅でもそのまま味わうことができる。プロの焼き手がすべて目の前の鉄板で焼き上げてくれるので、初めてでも安心して楽しめる。

ssub1


その他にも、母体の水産仲卸が毎朝目利きし直送する旬の海鮮一品や珍味、厳選した一枚一枚をじっくり調理場で仕上げる焼き魚、目の前で調理される鉄板料理などを取り揃える。

ssub4

ssub6
「いかの丸焼き肝バター醤油」

ssub5
「鉄板焼き 丸ハツ」


月島エリアでたまとやが唯一提供しているハーフサイズの"茶碗もんじゃ"も「一度に二つの味を楽しめ、混ぜれば新しい三つ目の味も楽しめる」「飲みの〆に軽くつまめる」と人気だ。

ssub7
左が「茶碗もんじゃ」、右が通常サイズ


<店舗情報>
「月島もんじゃ たまとや 東京駅」
〒100-0005 東京都千代田区丸の内 1-9-1 JR東日本東京駅構内 八重洲北口改札外グランスタ八重北内 黒塀横丁(B1F)
アクセス:JR線 東京駅直結(改札外)
営業時間・店休日:11:00〜23:00・年中無休
電話番号:03-6256-0059

月島もんじゃ たまとや 東京駅

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
「Z世代」と「5億人のオンラインゲーマー」がターゲット!モクシー大阪新梅田「モクシーユニバース」記者レクチャー&ローンチイベント
夏は冷やしシビ辛、どっさり肉と千切りとろろ!東京とろろそば「麻辣冷やし鶏そば」
KIRINが「免疫」について学べる教材を提供!⾜⽴区⽴⻑⾨⼩学校、特別公開授業を開催
「至極の一皿」をレトルトで再現!「JAPAN MENU AWARD」シリーズに3アイテムが新登場
TVアニメ『SPY×FAMILY』、ワンシーンをジオラマフィギュアで再現






特別な日の食卓を彩る!フランス発、最高級スモークサーモンブランド

main

三重県でアジア最大のアトランティックサーモン陸上養殖設備を建設中のソウルオブジャパン株式会社は、同社が属するピュアサーモングループ内のフランス工場で生産するフランス伝統の『ロープハング製法』にこだわったアトランティックサーモンの高級スモークサーモンブランド「ÏOD(イオッド)」と「LA PETITE SMOKEHOUSE(ラ・プチ・スモークハウス)」の人気商品を伊勢丹新宿店を皮切りに都内各所で販売中だ。

■贈り物にも最適 ハレの日や特別な記念日にぜひ届けたい最高品質のスモークサーモンの魅力
今回、国内で販売を開始するフランス発のブランドは、手作業での丁寧な下処理とミネラルを多く含むドライソルト、そしてフランスの伝統的なスモーク技術である『ロープハング製法』が生み出した最高品質のスモークサーモン。余分な水分・油分が自然にそぎ落とされ、満遍なくスモークコーティングされたサーモンは、ウッドチップの芳醇な香りが染みわたり、食べるたびに口いっぱいに香りが広がる。また、一度も冷凍しない独自の完全未凍結法⋆¹により、サーモン本来の自然なうま味を十分に引き出して、深い味わいを堪能することができる。贈答品としても大変喜ばれる逸品。

sub1


■美味しさの3つのこだわり製法
ドーバー海峡に面したフランス最大の漁港の街、ブーローニュ シュル メール。歴史的建造物が並ぶこの街で丁寧に加工されるスモークサーモンに使用されるウッドチップは、素材本来の風味を損なわないブナを使用。ひも付きのフィレからハーブやオリーブオイル加工された商品など、2ブランド、6種類を楽しめる。

【取り扱い店】
伊勢丹新宿店、伊勢丹浦和店、伊勢丹立川店、銀座三越、日本橋三越本店で販売

POINT 1:手作業による丁寧な下処理とこだわりの塩
伝統的ノウハウを活かし、下処理はすべて手作業で行っている。血合いや雑味につながる箇所をしっかり除去したのちに、フィレ状にカットしたサーモンの味付けには、ミネラルをたっぷり含んだ天然のドライソルトを使用している。

POINT 2:フランスの伝統製法『ロープハング製法』を採用
ロープでつるすことで、余分な水分・油分を自然に落としながら、ゆっくりと燻製することでウッドチップの芳醇な香りがサーモン全体に満遍なく広がり、肉質の柔らかい風味豊かなスモークサーモンになる。

POINT 3:一度も冷凍しない独自技術で食卓へ
原材料の調達から、スモーク、そして日本への空輸まで、一度もサーモンを冷凍しない『完全未凍結』※1 にこだわることで自然なうま味を損わない本場フランスのスモークサーモンを味わうことができる。
※1 LA PETITE SMOKEHOUSEは、スモーク後に急速冷凍している
sub2


■販売製品ラインナップ
<ÏOD(イオッド)>
ハングロープスモークサーモン姿切り (15スライス)
内容量:600g
魚種 アトランティックサーモン
参考価格:¥8,500
ブナのチップのスモークが、満遍なく行き渡った秀逸の逸品。フランスを代表する本格派のスモークサーモン。ホールサイズと同等で、15スライスがされているので、開封後に簡単に食べられる。
※年内、日本入荷は8点のみ。伊勢丹新宿店限定。
sub6

ハングロープスモークサーモン スライス
内容量:100g
魚種 アトランティックサーモン
参考価格:¥1,500
ハングロープ製法でスモーク後に、普段使い用に100gにスライスしたタイプ。
sub8

賞味期限 14日
保存温度 5℃以下
原材料から、販売時点まで完全な未凍結

<LA PETITE SMOKEHOUSE(ラ プチ スモークハウス)>
スモークサーモン ハンドクラフト  
内容量:100g  参考価格:¥1,300(100g)
sub3

スロークック スモークサーモン (プレーン) 
内容量:140g(70g×2個) 参考価格:¥1,500
sub7

スロークック スモークサーモン (プロバンス風) 
内容量:140g(70g×2個) 参考価格:¥1,600
sub4

スロークック スモークサーモン バイツ(プレーン、プロバンス、ワイルドガーリックフレーバー3種類入り)
内容量:225g(15g×3種類×各5個) 参考価格:¥2,500
sub5

※原材料は未凍結でスモーク、スモーク後に急速冷凍。

ソウルオブジャパン株式会社

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
1年の締めくくりにふさわしい!40年続く天ぷら専門店「天ぷら 魚新」の年越し蕎麦
1/2日分の彩り豊かな野菜が摂れる!アツアツとろ~りあんかけ『中華風五目うま煮定食』
クリエイティブディレクター佐藤可士和氏、起業家山川咲氏が語る「N」の可能性とは?Honda軽自動車「N」シリーズ10周年記念イベント
雨の日でもアクティブに使える!シンプルデザインの3WAYバッグ
全国のローソン14,032店で販売!「東京たらこスパゲティお墨付き!お出汁のたらこパスタ」






密を避けつつゆったり味わう、おとなの街 神楽坂&麻布十番!おとなの週末5月号、本日発売

sub1

今号は、しっとり歩ける、ゆったり味わうおとなの街、神楽坂と麻布十番を大特集。昼と夜とおやつ、新店に老舗まで美食揃い。ほか、白飯泥棒の「生姜焼き」や、目にも麗しい「和菓子」、昔懐かし美味「駄菓子」特集もある。

■みんなが納得の美味
ともに都心部にあり、明治時代から栄えていた歴史と情緒ある街・神楽坂と麻布十番。美味が充実している街で、昼と夜とおやつ。新店に老舗。路地裏から大通りまで歩き回り、食べ回り、みんなが納得の美味を集めてきた。

大人だからこそわかる魅惑の2エリアの大特集。密を避けて楽しみたい、春の美味さんぽに活用してみよう。
main
おとなの週末 2021年5月号

男心をくすぐる料理の筆頭といえば「生姜焼き」。“白飯泥棒”ともいわれるこのひと皿には、なんともいえない魅力が潜んでいる。専門店からとんかつ店、洋食屋まで、味わい尽くしたい逸品を紹介。

春爛漫。一斉に咲き誇るのは花々のみならず、季節のうつろいを表し彩る〈和菓子〉も、また然り。空や風、水面の光や鳥のさえずりさえも映し出した繊細で奥深い〈和菓子〉の世界を、とくとご覧あれ。
sub2

お菓子は和菓子、洋菓子だけではない。駄菓子もお忘れなく。かつて夢中で食べたあの味をこの品を、大人になった今、あらためて満喫してみては如何だろうか?

『この1冊さえあれば、ネット検索に頼らなくても美味しいものにありつけること間違いなし! 東京の美容室に置かれている確率ナンバーワンのグルメ誌(当編集部調べ)を、まずはお手に取ってみてください。』
sub3


■おとなの週末 2020年5月号の主な内容
・しっとり歩ける、ゆったり味わう、おとなの街
神楽坂 麻布十番

・夜、昼、ときどきおやつ
神楽坂 最新三ツ星店

・和も洋も、コースもアラカルトも、何でもござれ
使い勝手のいい神楽坂の夜

・専門店にレストラン、実はランチがお得でした。
ボリューミーな神楽坂の昼

・手土産になる
神楽坂のおやつ

・神楽坂覆面調査隊セレクト
私の三ツ星店

・覆面座談会
神楽坂の楽しみ方

・老舗、新店、昼、夜、おやつ
麻布十番 三ツ星めぐり

・この素材、この味でこの価格!? 驚きと喜びに溢れる
高級店のコスパランチ

・買い食い派も、テイクアウト派も納得
麻布十番のおやつ

・和も洋も、肉も魚もふんだんに揃う
麻布十番の夜を彩る旨い店

・極私的
麻布十番のカレーパンNo.1はどれだ?

・覆面座談会
麻布十番の楽しみ方

・男のロマンだ!
生姜焼き

・目にもたのしい、おとなのたしなみ
和菓子にあそぶ

・昔懐かし美味しさが待っている!
駄菓子を買いに

・おとなの週末×楽天市場
母の日ギフトをお取り寄せ

★連載/吉田羊の「ヒツジメシ~草を喰みたきゃ仕事しろ~」、木南晴夏の「キナミトパン」、久住昌之の「勝負の店」、ラズウェル細木の「口福三昧」、森山大道の「Weekend」、マッキー牧元×門上武司「おいしい往復書簡」、茅野愛衣の「コヨイのカヤノ」、日本の奇祭珍祭、Otoshu EXPRESS、今月の金メダルはココだ!、覆面ライターの1ヶ月食ダイアリー

おとなの週末 2021年5月号

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
TVアニメ『呪術廻戦』がコラボ!『呪術廻戦ばかうけ青のりしょうゆ味2』発売決定
劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』DVD・Blu-ray!「楽天ブックス」限定グッズを公開
環境に配慮!オフィス向けのパーソナルデスク
選ぶたのしさ広がる!『ブタメン』に新味「うま辛とんこつ味」が仲間入り
TVアニメ「鬼滅の刃」コラボ!ロールテープ付きUHA味覚糖「ぷっちょワールド 桃サイダー味」



ふだん遣いの神楽坂 (エルマガMOOK)
京阪神エルマガジン社
2019-09-18


すし・和食のペアリング法則
大江弘明
旭屋出版
2021-04-16

東京から初めてのお取り寄せできる!パスカル・ル・ガック「プティ フール セック」

main

フランスを拠点にする、世界的に著名なショコラティエ「パスカル・ル・ガック」の海外1号店「パスカル・ル・ガック東京」で、2021年4月5日(月)からお取り寄せできるプティ フール セックが初登場する。

■パスカル・ル・ガックの焼菓子の詰め合わせセットがお取り寄せできる
フランス、サン=ジェルマン=アン=レーの本店でも人気のサブレをはじめ、フランスのレシピを使った日本限定のブルターニュサブレ、さらには各メディアでも取り上げられ話題の花ひらくパフェ「パルフェフルーリー」に使われているブールドネージュやシュトロイゼルカカオなど詰め合わせた全9種類の焼菓子のセットとなっている。

『おうち時間を楽しく過ごせるようにお取り寄せできる通販対応です。お祝い、お手土産、ご褒美としてご利用ください。』
sub1

〇プティ フール セック 5,400円(税込)  内容量:397g
ブルターニュサブレ シトロン3枚 ブルターニュサブレ ショコラ3枚
サブレ シトロン10枚 サブレ ショコラ10枚
サブレ カネル12枚 サブレ バニーユ12粒
クッキーズ12枚 ブールドネージュ8粒
シュトロイゼルカカオ8粒
※手作りですので、枚数が変更となる場合がある。
sub2

花ひらくパフェ「パルフェフルーリー ショコラ」で使われており、この部分だけ食べたいという声も多く、今回詰め合わせの一部としたシュトロイゼルカカオ。
アマゾンカカオのパウダーを練り込むことにより、芳醇なカカオの香りを感じさせ、また、アマゾンカカオのカカオニブをまぶすことでサクサクホロホロとした食感のクッキー。

<店舗情報>
パスカル・ル・ガック 東京
所在地:東京都港区赤坂2-12-13 
TEL:03-6230-9413
アクセス:東京メトロ千代田線 赤坂駅 2番出口徒歩5分/銀座線・南北線 溜池山王駅 11番出口徒歩1分
営業時間:10:00~20:00(LOは19:00)
定 休 日:日曜日
土 祝 日:10:00~18:00(LOは17:00)
※新型コロナウイルスの影響により、臨時休業、営業時間を変更する可能性がある。事前に店舗へご確認の上、来店のこと。

日本公式サイト

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
サントリービール、ザ・プレミアム・モルツ「#最高の時間」プロジェクト始動
とんかつ肉重量20%UP!「かつ丼」「とんかつ弁当」がパワーアップして登場
エイプリルフールじゃない!今ならキャベツがナポリタン?「ナポリタンチキン南蛮」誕生
焼肉きんぐ、春期間限定メニュー!ご当地うまいものめぐり
鬼滅の刃、Palnart Pocコラボアクセサリー第4弾!ヴィレヴァンオンラインに登場





作りおきスイーツ
主婦の友社
2015-04-17

東京スカイツリー開業8周年記念、50%OFFキャンペーン

main
©TOKYO-SKYTREE

東武タワースカイツリーが運営する東京スカイツリーでは、 2020年9月18日(金)~10月4日(日)の期間、展望台に半額で入場できる「東京スカイツリー開業8周年記念 50%OFFキャンペーン」を実施する。

■前売り券も50%OFF
東京スカイツリーは、2020年5月22日(金)に開業8周年を迎えた。東京スカイツリーがある街、東京スカイツリータウンでは例年開業月に開催していた周年記念イベントをコロナ禍の社会状況を踏まえて延期していたが、9月4日(金)~10月4日(日)の期間で開催している。本キャンペーンは、この周年イベントに合わせて実施するものだ。

しかも今回は、当日券が50%OFFとなるだけでなく、当日券より安い前売り券(日時指定券)も50%OFFとなって、さらにお得に利用できる。また、東京スカイツリー内のオフィシャルショップ「THE SKYTREE SHOP」やカフェ「SKYTREE CAFE」、フォトサービスで10%割引になる特典も付いている。

sub8
©TOKYO-SKYTREE

また、本キャンペーン期間に東京ソラマチ(R)で税込1,000円以上お買物いただくと、東京ソラマチで使えるクーポンをプレゼントしており、東京スカイツリーにのぼった後も東京スカイツリータウン内でお得に過ごすことができる。

「東京スカイツリーでは、安心してご入場いただけるよう、感染症予防等の各種対策を実施しております。この機会にぜひ、東京スカイツリーへお越しください。」

sub9
フォトサービス(天望デッキ フロア350)

東京スカイツリー

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
やきとり家すみれ史上最大の割引、人気焼き鳥が半額になるフェア
ハロウィンの季節にぴったり!コカ・コーラ、味と色が変わる「ファンタ インスタミックス」体験
「プレイステーション 5」発売日が決定! ジム社長「まさに次世代のもの」
「ねこねこチーズケーキ」より、色とりどりのちびねこが誕生
感染症対策としても注目、故人を生前の姿に近づける技術「エンバーミング」







月を愛でる美味なる時間、ヒルトン東京「中秋の名月宴」

main

ヒルトン東京 2階中国料理「王朝」では、中秋の名月に合わせ、2020年9月3日(木)より10月31日(土)までの期間中の木~日曜日と祝日限定にて、「中秋の名月宴」特別メニューを一人様 1万6,000円にて提供する。

■全7品で表現する美味なるコース
万葉の時代より日本人は四季折々の自然の移り変りを敏感に感じ取り、その美しさ、はかなさを詠い、愛でてきた。中国から伝わったと言われる満月を鑑賞する雅な習慣を、今年は「王朝」料理長 柳谷 雅樹氏が、前菜からデザートまで全7品で表現する美味なるコースと共に楽しんでみてはいかがだろうか。
sub1
「特製冷菜盛り合わせ 名月飾り」

一皿毎に想像力をかき立てるメニューは、天使海老や小茄子、鴨の燻製など、6種類の冷菜を月に見立てて盛り付けた「特製冷菜盛り合わせ 名月飾り」にはじまり、鮮やかなオレンジ色の「コニッシュジャックのスープ」へと続く。
sub2
「コニッシュジャックのスープ」

夕暮れに染まる空にうっすらと光る月を表現した一品で、蟹の卵入りコニッシュジャックのスープに、燕の巣をたっぷりと浮かべて楽しめる。黒毛和牛のオイスターソース炒めに、松茸、花びら茸、銀杏を添えた「知秋和牛」は、満月の元に集う実りの秋の饗宴をイメージ。その他にも、海鮮の美味、車海老、鮑、オマール海老に濃厚な塩玉子ソースを絡めた「咸蛋蝦鮑」、翡翠色の湖に投影された月を、春菊ソースとホタテ貝の菊花仕立てで用意する「双菊花貝」など、目にも楽しい全7品を用意している。
sub4
「双菊花貝」

「ゆったりと間隔を確保した店内で、料理長が腕を振るう詩的なコース料理を味わいながら、月に思いを馳せる優雅なお食事のひと時をお過ごしください。」

「中秋の名月宴」特別メニュー概要
会場: 中国料理「王朝」 (ヒルトン東京2F)
期間: 9月3日(木)~10月31日(土)の木~日曜日と祝日限定
時間: 5:30pm – 10:00pm (L.O.9:30pm)
料金: お一人様¥16,000 ※消費税・サービス料別途

メニュー:
錦秋冷盆 特製冷菜盛り合わせ 名月飾り
蟹黄燕翅 蟹の卵入り燕の巣とコニッシュジャックのスープ
咸蛋蝦鮑 車海老と鮑の塩卵ソース炒め オマールの爪 キャビア添え
知秋和牛 和牛と松茸、銀杏、花びら茸のオイスターソース炒め
双菊花貝 花切りホタテ貝の春菊ソース掛け 菊花飾り
萬芯滑蝦麺 海老の玉子入り海老雲呑麺 香港スタイル
精美涼点・小菓子 マロンアイスクリーム・小菓子
予約: ウェブサイト https://www.hiltontokyo.jp/plans/restaurants/4626
sub15
中国料理「王朝」料理長 柳谷 雅樹(やなぎや まさき)

中国料理「王朝」料理長 柳谷 雅樹(やなぎや まさき)氏
1983年、武蔵野調理専門学校を卒業後、1984年より老舗中国料理店「南国酒家」にて、中華料理の料理人としてのキャリアをスタートさせる。1986年、ヒルトン東京に入社。ヒルトン東京の開業時からある中国料理「王朝」にて、北京、上海、四川、広東を含む中国全土の料理を修得し、2009年に料理長に就任。2013年には、東京都知事表彰の優良調理師を受賞しました。現在も、同レストランに従事する26人の料理人を統括し、通常のオペレーションはもちろん、季節ごとのプロモーションなどで、伝統の味を守りつつ、現代の嗜好を取り入れた正統派中国料理を提供し続けています。

【ヒルトン・クリーンステイ対策】
・席数を224席から189席に変更し、十分な距離を保った空間をご用意しています。
・スタッフはマスク、手袋を着用しています。
・入店時は消毒スプレー使用をお願いしています。
ヒルトンの新たな衛生基準となる「ヒルトン・クリーンステイ」の詳細はこちらをご覧ください。
https://www.hilton.com/ja/corporate/cleanstay/

中国料理「王朝」ディナープラン


ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
9月9日はKFC創業者カーネル・サンダースの誕生日、KFC公式Twitterでお祝いキャンペーンを開催
ニコニコでEGOISTライブ映像を4夜連続放送
牛丼を楽しむ裏技を取り入れた! 吉野家、「裏牛丼」全4種を販売開始
水を吸い上げ片手で洗車! サンコー「ハンディスプラッシュブラシ」
Oisix、おせち販売が好調! 2021年おせちのトレンドは「小人数向け」「複数買い」






いよいよオリンピックイヤー!明治から東京2020オリンピック公式ライセンス商品「ザ・チョコレートボックス」などが登場

3_original

明治は、2020年7月に開催される東京2020オリンピック・パラリンピックの公式ライセンス商品「東京2020オリンピック公式ライセンス商品ザ・チョコレートボックス」など計4品を、東京2020オフィシャルショップ及び一部百貨店にて、2020年1月14日から発売する。パッケージには東京2020エンブレムの組市松紋様をあしらい、訪日外国人が日本文化を感じられる仕様となっている。

本商品のパッケージは、東京2020オリンピック・パラリンピックエンブレムである組市松紋をデザインした野老朝雄(ところあさお)氏が手掛けた。江戸時代から広まったといわれる伝統的な市松模様をベースにデザインされたシンプルながら非常に美しいデザインとなっている。

セットされたチョコレートは、ミルクを使用したダークミルクチョコレートと、使用していないダークチョコレートをアソートしているので、同じベネズエラ産カカオを中心に使用したチョコレートだが、香味の違いを楽しめる。

包装形態は、ボックスとスリーブタイプであるアソートセットの2種類があり、オリンピック仕様とパラリンピック仕様をそれぞれ用意。お土産やギフトとしてのシーンを想定したボックスには、組市松紋様の「折り紙」を封入している。こちらは、先の東京2020オリンピック・パラリンピックを見据えて「もらって嬉しい日本らしいもの」を追加したいと考え、日本の文化として代表的な「折り紙」を選んだとのこと。また、初めて「折り紙」を手にする方々が楽しめるように、折り鶴の折り方説明書も同封している。

4_original

6_original


明治

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
スマホで〝切る”を体験!貝印創業111周年記念“切る”スペシャリストの貝印が『「切るとは」展』を開催
『銀河英雄伝説 Die Neue These 』 待望のセカンドシーズンとなる「星乱」をファミリー劇場で初放送開始
石原さとみさん出演の東京メトロ「Find my Tokyo.」新CM第4弾は「錦糸町 世界とニッポンが、もっとつながって見える街」篇を先行公開!
観なければよかった・・・胸が切なくなる映画「尾崎豊を探して」公開記念!auスマートパスプレミアム会員であれば映画の劇中歌が聴ける「尾崎豊プレイリスト」を配信
aiboを使ってアートを創作!ソニースクエア渋谷プロジェクトで「aibo x graphic artコンペティション」を開催







「東京オリンピック・パラリンピック競技大会」への応援メッセージを小・中学生から募集!上位入賞作品はクロネコヤマトのトラックのデザインに採用

1_large

ヤマトホールディングスは、全国の小・中学生を対象に「東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会(以下、東京2020大会)」に集うすべてのアスリートへ向けた応援メッセージを募集するキャンペーンを実施する。

審査員により選ばれた上位入賞作品は、クロネコヤマトのトラックにメッセージを日本語と英語で掲出し、特別デザインのトラックとして東京の街を走る。さらに、入賞者(100組200名)には東京2020大会のペアチケットがプレゼントされる。

東京2020大会のオフィシャル荷物輸送サービスパートナーとして大会物流を担う同社は、社会的な大会機運の醸成を目的として本キャンペーンを実施する。また、今回のキャンペーンで寄せられる応援メッセージをトラックに掲出することを通じて、物を運ぶだけでなく、アスリートへ向けた人の想いもお届けしたいと考えているとのことだ。

■キャンペーン詳細
キャンペーン名称:ヤマトホールディングス 東京2020大会 応援メッセージ募集キャンペーン
応募資格:国内在住の小学生・中学生
応募期間:2019年6月14日(金)~ 2019年 9月8日(日)
応募方法:キャンペーンサイトから応募
http://www.yamato-hd.co.jp/tokyo2020/campaign/
募集テーマ:東京2020大会に集うすべてのアスリートへ向けた、パワーを発揮できる応援メッセージ
(日本語または英語で50文字以内)
メッセージ掲出トラック走行エリア:東京都内
メッセージ掲出トラック台数:
メッセージを掲出した特別デザインのトラック約100台のほか、数百台のトラックにメッセージステッカーを貼付予定
メッセージ掲出期間:2020年1月下旬~2020年9月(予定)
受賞作品発表:2019年11月下旬
各賞・賞品
※学校単位での応募も受け付けます。応募をご検討いただける小・中学校様は「ヤマトホールディングス 東京2020大会 応援メッセージ募集キャンペーン事務局」へお問い合わせ下さい。

■審査員 :  
齋藤 孝(明治大学教授)
寺川 綾(スポーツキャスター)
中西 哲生(スポーツジャーナリスト)
藤井 郁美(車いすバスケットボール選手)
宮崎 大輔(ハンドボール選手)  ※50音順、敬称略 
※審査員の略歴についてはキャンペーンサイトをご参照ください。


キャンペーンサイト

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
UK発!カジュアルから本格派まで楽しめる「ハブテント」がCINCH!より登場
ノートPCもトラベルグッズもゲームグッズも!中身に合わせて形が変わる衝撃吸収ポーチ「The Pouch」 が登場
ゴルフ場までたった0ヤード!自室でできるリアルで爽快なゴルフ体験ができる「みんなのGOLF VR」が登場
Nepps「プログラミングサマースクール」開催~ロボットもVRゲームも自分で作って楽しもう~
車両洗車を列車内から体験!精進料理を味わい、茶摘みも楽しんだJR東海「静岡デスティネーションキャンペーン」(後編)



ふたつのオリンピック 東京1964/2020
ロバート・ホワイティング
KADOKAWA
2018-09-21



“海に浮かぶ豪華客船”がさらにラグジュアリー感あふれる空間にリニューアル!アクアライン「海ほたるPA」が新装オープン

東京湾アクアライン「海ほたるPA」

東京湾横断道路は、“海に浮かぶ豪華客船”とも言われ親しまれている東京湾アクアライン「海ほたるパーキングエリア」を2019年4月20日にリニューアルオープンした。オープニングセレモニーでは、千葉県出身で“千葉愛が強い”ことで知られるタレントの吉木りささんがスペシャルゲストとして登場し、「海ほたる」と千葉の魅力について語った。

■綺麗な東京湾アクアラインがおすすめ
「海ほたる」は5階に新店舗がオープンし、荒天時でもゆったりとくつろげる、さらに「ラグジュアリー感あふれる空間」に生まれ変わった。

吉木りささんは、一面、海に囲まれた海ほたるをイメージした鮮やかなブルーの衣装を身に着けて登場。海ほたるについて聞かれると、「3年前にちばアクアラインマラソンをハーフで走り、給水ポイントで海ほたるに寄りました。右も左も海の中を走るという、なかなか出来ない経験をしたのでとても思い出深い場所です」と答えた。

また、「千葉県のおすすめな特産品はホンノビスガイ」と語り、「船橋出身なんですが、スーパーに売っているんです。濃厚でクリーミーで、酒蒸しにするとおいしいです」と絶賛。リニューアルグランドオープンした海ほたるについては「木更津あさりバーガーがあるんですね。おいしそうです、びわソフトクリームも気になります」とグルメに強い一面を見せた。
ホンノビスガイを手に持つ吉木りささん

いよいよ来月となった「平成」の終わりと新元号「令和」について、平成でやり残したことや令和になって期待すること、やってみたいことについて尋ねられると、「子供のころに行った千葉のレジャースポットに平成を思い出しながら、あらためて訪れたいです」と、千葉愛が強い一面を見せた。

最後に吉木りささんは、「山も海も楽しめる千葉に来るときは、ぜひ綺麗な東京湾アクアラインがおすすめです。また、海ほたるには千葉の名産品がたくさんあるので、楽しんでください!」と呼びかけ、オープニングセレモニーは幕を閉じた。

なお、当日は地元高校生によるコンサートやダンスLIVE Showなどが行われ、大いに盛り上がった。
海の見えるカフェレストラン「Ocean KITCHEN」

海ほたる~東京湾に浮かぶパーキングエリア

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
平成最後にあなた自身を漢字一文字で表すなら?ニコニコ超会議特別企画「#平成最後の漢字一文字」を実施
「マンモス展」は、マンモスだけじゃない!血液と尿が採取された「古代仔ウマ」完全体冷凍標本の世界初公開決定!
ラブコメRPG「エンゲージプリンセス」コラボ開催記念で伏見つかさ関連作品 アニメ一挙放送
平成最後&令和最初はニコ生でアニメ三昧!「はたらく細胞」「鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST」など一挙放送
「ソニー・エクスプローラサイエンス」で「KOOVワークショップ~はじめてのプログラミング・列車編~」を開催






本日はアースデー 本日のGoogleロゴは2013年東京アースデーにちなんだアニメーション



数多の公式を残し解析学に大貢献 本日のGoogleロゴは偉大な数学者の生誕306年記念」でGoogleのホリデーロゴを紹介した。本日は4月20日から開催されているアースデー東京2013にちなんだアニメーションになっている。スタートボタンを押すと地球の日が上って沈み、月が上って沈み、また日が上ってと1日が繰り返されるようになっている。

続きを読む

どこで停電しているのか!ひと目でわかる「停電情報」



東北地方太平洋沖地震により、一部の地域では、停電が発生している。そんな停電状況がひと目でわかる「停電情報」を、東京電力がサイトにて提供している。

続きを読む

ガチャ根も登場!東京スカイタワーの光るオブジェはピッカピカ



2012年春の開業に向けて建設の進んでいる「東京スカイツリー」は、「2010年・消費者が選ぶ話題注目商品」にもランキングされた、今話題のタワーだ。完成すれば634mで、自立式の電波塔としては世界一の高さを誇る日本の新しいシンボルタワーとなる。そして、建設エリア周辺である「東東京」は、新たな交流、観光、産業拠点となることが期待されている。

そんな「東東京」に本社があるタカラトミーは、東京スカイツリー関連商品を、グループ会社であるトミーテックと、タカラトミーアーツから発売すると発表した。

続きを読む
カテゴリ
月別アーカイブ
配信メディア
ITライフハックは以下のニュースサイトにも記事を配信しています。
記事検索
特集
このサイトについて

ITライフハックで原稿(有償原稿)を執筆したいというプロのライターさんからの売り込みも受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、これまでの実績等を含めてお気軽にご連絡ください。ただし、必ずお返事するわけではありません。執筆依頼は編集部から行います。また必ず校正及びファクトチェックが入ります。

>>詳しくはこちらへ

ITライフハック代表
関口哲司

日本大学大学院理工学研究科後期博士課程修了。理学博士。日本物理学会会員。データサイエンティスト協会会員。IT系記事を中心に著書多数。原稿の依頼歓迎。

>>詳しくはこちらへ

連絡先:itlifehack【at】mediabank.jpn.com
プレスリリース:press【at】mediabank.jpn.com
【at】は@
Twitterアカウント:@ITlifehack
  • ライブドアブログ