ITライフハック

東京オリンピック

東京2020 オリンピック・パラリンピック公式テレビ!パナソニック、有機ELビエラ HZ2000シリーズ2機種を発売

sTH-65HZ2000_front-images

パナソニック株式会社は、有機ELテレビの画質をさらに進化させ、臨場感あふれる画質と音質を実現した大画面有機ELテレビ「4Kビエラ」HZ2000シリーズ2機種を10月16日より発売する。同社は新4K衛星放送や4Kネット動画などのさまざまなコンテンツをご自宅のリビングにて臨場感あふれる画質・音質で楽しんでもらう「ホームビューイング」を追求したテレビとしてビエラを開発している。

■東京2020 オリンピック・パラリンピック公式テレビ
本シリーズはその中でも、ビエラ最高峰の高画質/高音質で自宅でのエンターテインメントを楽しめるフラグシップモデルとして開発された東京2020 オリンピック・パラリンピック公式テレビだ。

画質面では、独自に設計した構造や素材、パネル駆動を採用したDynamicハイコントラスト有機ELディスプレイを昨年のフラグシップモデルGZ2000シリーズから継続して採用。明るいシーンでの色/階調表現を大幅に高めると同時に、有機ELが得意とする暗いシーンでの色/階調表現を独自の調整工程でより高いレベルに引き上げ、明部から暗部まで、より高いコントラスト性能を実現している。

また、本シリーズでは独自のパネル制御技術「Dot Contrast パネルコントローラー Pro」の改良により、明部と暗部の階調表現がより豊かに進化しました。さらにAI HDRリマスターの進化により、新4K衛星放送のさらなる高画質化を実現。より豊かなコントラストで映像を楽しめる。

sTH-65HZ2000_slant

音質面では迫力の立体音響を実現するため、テレビ背面上部に上向きに配置した「イネーブルドスピーカー」を含む最大出力140 Wのスピーカーシステムを搭載。これを、立体音響技術「Dolby Atmos(ドルビーアトモス)」に対応した音声処理回路で駆動することで、上下左右から音に包み込まれる迫力の立体音響を楽しる。

さらに、本機ではリモコンに搭載したマイクを用いて視聴環境に最適な音質補正を自動で行うSpace Tune Auto機能を新たに搭載。イネーブルドスピーカーをはじめとする各スピーカーの性能をより発揮することで、さらに広い音場や音の定位感を実現した。
また、好評の地震に強く倒れにくい吸着機能付きの「転倒防止スタンド」を採用。スイーベル(首ふり)機能も搭載し、日常生活における利便性を向上させた。

「当社は本シリーズをフラッグシップモデルと位置づけ、上質な映像美とサウンドに加え、くらしに寄り添った機能も兼ね備えた新世代テレビとして提供します。」

sTH-65HZ2000_side

ビエラ製品情報

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

デジタル家電に関連した記事を読む
完全ワイヤレスイヤホンとスピーカーが融合! 一台三役の「Duolink Go」
Galaxy初のオープンイヤー型で快適な着け心地! 「Galaxy Buds Live」体験会レポート
QC3.0搭載の4ポートUSB充電器! 「AUKEY PA-T18」が35%オフセール
ソニー、フルサイズミラーレス一眼カメラ「α7C」を発売! サンコー、3千円で一眼レフをWEBカメラ化
More Everything、GoPro HERO9 Black 登場






綾瀬はるかさんがオリンピック聖火ランナーをわずか6秒で募集する「チームニッセイ聖火ランナー勧誘6秒チャレンジ」動画を公開

NISSAY_runner_start_02

日本生命保険は、東京2020オリンピック聖火リレープレゼンティングパートナーとして、2019年6月24日(月)より日本生命東京2020オリンピック聖火ランナー募集を開始する。

それに伴い、日本生命東京2020オリンピック聖火ランナー募集を盛り上げる“チームニッセイ”メンバーである、綾瀬はるかさんを起用した新CM「人々の絆をつないできた聖火」篇(30秒)、「聖火リレーがあなたの街に」篇(30秒)を全国でOAする。

新CM「人々の絆をつないできた聖火」篇では、綾瀬はるかさんの言葉と共に聖火リレーの歴史をたどっていきながらスケールを感じられる内容となっている。また「聖火リレーがあなたの街に」篇では、綾瀬はるかさんが呼びかける声が全国のまちに風のように届き、それぞれの土地の人々がその声に返事をするという内容で、これから始まるオリンピック聖火リレーを日本全国で一緒に盛り上げていこうというメッセージが込められている。

CM曲には「チームニッセイ」メンバーであるゆずの「SEIMEI」を起用している。また、同日に綾瀬はるかさんがわずか6秒間で聖火ランナーの募集を呼びかける「チームニッセイ聖火ランナー勧誘6秒チャレンジ」を公開する。早口でオリンピック聖火ランナーへの勧誘の想いを詰め込み、綾瀬さんが必死にチャレンジする様子をおさめた2種類のWebムービーを楽しんでみてはいかがだろうか。










「人々の絆をつないできた聖火」篇(30秒)
「聖火リレーがあなたの街に」篇(30秒)

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
遊びながらプログラミングの基礎が学べるソニーのロボットトイ「toio」(トイオ)第4弾が登場
裏が表で表が裏で!濡れる面が裏側になって手が濡れずにしまえる「裏が表になる折りたたみ傘」
首筋ひんやりが持続!熱中症対策に首に巻いて冷やす「ネッククーラーmini」
任天堂×LINE×NHN、かんたん操作で3つ揃えてウイルスを退治するゲーム「Dr. Mario World」を7月10日から配信
「弁当の日」応援プロジェクトが夏休み子ども料理教室を開催



動き出すオリンピック関連銘柄! 注目銘柄を斬る【ビジネス塾】




2020年の夏期オリンピックが、56年ぶりに東京で開催されることが決まった。開催候補地の財政力や運営能力、会場設計のコンパクトさ、治安の良さなどが評価された形だ。

オリンピックは7年後だが、インフラ整備や運営費などによる需要増加は約1兆2200億円が見込まれ、東京都では経済波及効果を全国で約3兆円と試算している(これは控えめな数字との指摘も多い)。

続きを読む

2020年夏季オリンピック関連の公式番組の視聴者数がのべ100万人を突破



株式会社ドワンゴ及び株式会社ニワンゴ(本社:東京都渋谷区は、両社が運営する日本最大級の動画サービス「niconico」の「ニコニコ生放送」で、2013年9月7日(土)から10日(火)にかけてオリンピック開催地を決定するIOC総会の中継をはじめとする12の関連番組(英語音声版含む)を放送。全番組の総視聴者数は112万4538人を記録した。


続きを読む
カテゴリ
月別アーカイブ
配信メディア
ITライフハックは以下のニュースサイトにも記事を配信しています。
記事検索
このサイトについて

ITライフハックで原稿(有償原稿)を執筆したいというプロのライターさんからの売り込みも受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、これまでの実績等を含めてお気軽にご連絡ください。ただし、必ずお返事するわけではありません。執筆依頼は編集部から行います。また必ず校正及びファクトチェックが入ります。

>>詳しくはこちらへ

ITライフハック代表
関口哲司

日本大学大学院理工学研究科後期博士課程修了。理学博士。日本物理学会会員。データサイエンティスト協会会員。IT系記事を中心に著書多数。原稿の依頼歓迎。

>>詳しくはこちらへ

連絡先:itlifehack【at】mediabank.jpn.com
プレスリリース:press【at】mediabank.jpn.com
【at】は@
Twitterアカウント:@ITlifehack
  • ライブドアブログ