ブログメディア
板東寛司
2012年01月05日
09:55
これこそお年玉!かわいい猫の写真集を作るだけで最新ハイスペックPCを手に入れる
カテゴリ
新しい年が始まった。気分も新たに仕事に励んでいる人もいるだろう。仕事や生活にも欠かせないものとなっているパソコンは、日々進化している。最新パソコンは、誰しも欲しいものだ。安くなったとはいえ、そうそう手軽に買い換えできるわけでもない。
そんな人に耳より情報だ。
なんと、現在最新となる第2世代インテル Core i7 プロセッサー搭載のハイスペックPCがタダでもらえる、お年玉のようなネタだ。
早速、詳細をお伝えしよう。
続きを読む
タグ :
#zigsow
#ジグソー
#板東寛司
#ネコカメ
2011年11月16日
09:55
ニャンコの写真をデジ一眼で激写!「板東寛司のネコカメ写真教室」上級編を公開
カテゴリ
ネコ好きには嬉しいニュースが飛び込んできた。『
可愛い過ぎるニャンコ写真を撮ってハイスペックPCをもらおう!「板東寛司のネコカメ写真教室」がオープン
』で紹介した、「板東寛司のネコカメ写真教室」に新たな展開があった。
なんと、講師を務める板東寛司氏による上級テクニック編が公開されたのだ。上級編では、絞り、一瞬の動きをとらえるコツ、構図、猫のパーツ(肉球、しっぽなど)など、可愛いネコ写真には欠かせない上級テクニックが初心者にもわかりやすく紹介されているのだ。
とはいえ、ネコカメ写真教室について、まだご存じでない人もいるだろう。そこで、同写真教室について紹介したのち、上級編の詳細をお届けしよう。
続きを読む
タグ :
#zigsow
#板東寛司
#ネコカメ
#写真教室
#デジカメ
#デジタル
#カメラ
2011年10月15日
09:55
20年間の「にゃんこ写真の集大成」を観てハイスペックPCもゲットだ
カテゴリ
『
可愛い過ぎるニャンコ写真を撮ってハイスペックPCをもらおう!「板東寛司のネコカメ写真教室」がオープン
』で紹介した、「板東寛司のネコカメ写真教室」は、ペットとして大人気の猫の撮影方法をビギナーにも分かりやすく解説した、「zigsow hobby」のスペシャルコンテンツだ。ニャンコ好きの人は、コンテンツを見て、思わずニヤリとしたことだろう。
その猫専門カメラマン(キャトグラファー)板東寛司氏の個展「板東寛司『週めくり・猫』創刊20周年記念写真展」が開催中なので、詳細情報をお届けしよう。
続きを読む
タグ :
#zigsow
#レビュー
#板東寛司
#写真展
#猫
#ネコ
#ニャンコ
2011年10月01日
09:55
可愛い過ぎるニャンコ写真を撮ってハイスペックPCをもらおう!「板東寛司のネコカメ写真教室」がオープン
カテゴリ
デジタル家電
ペットは家族の一員といわれているが、その中でもとりわけ人気が高いのがネコだ。
愛らしい仕草に思わず笑顔がこぼす人も多い。ネコ好きな人の中には、ケータイの待ち受け画面や、パソコンの壁紙にニャンコ写真を貼り付けている人もいるだろう。
そんなネコが大好きな人にはたまらない大チャンスがやってきた。なんと! ニャンコの写真を撮ってハイスペックPCがもらえるという夢みたいな本当の話だ。
「ニャンコは好きだけど、よい写真が撮れなくて.....。」という人でも、心配はいならない。レビューに連動して、誰でも上手にニャンコの写真が撮れる「板東寛司のネコカメ写真教室」も公開されている。
まずは、「板東寛司のネコカメ写真教室」を紹介するので、それを見てハイスペックPCがもらえるビッグな企画に応募してみよう。
続きを読む
タグ :
#zigsow
#板東寛司
#ネコ
#写真
#ネコカメ
#写真教室
おすすめ
「キリン のどごし〈生〉」
新TVCMオンエア
国内の成長産業を世界へ
「GRIC2024」特設サイト
外国人材に選ばれる国とは?
キャムコムの取組みを聞く
シヤチハタ クラウド
キャムコムグループ
神保 光路郎氏に聞く
オデッセイ秋葉社長に聞く
ライフ&ワークス
EY、調査結果
特設サイト
豊洲 千客万来
特設サイト
Shibuya Sakura Stage
特設サイト
麻布台ヒルズ
特設サイト
虎ノ門ヒルズ
特設サイト
六本木ヒルズ
特設サイト
広島ツアー2023年夏
特設サイト
そうだ 京都、行こう。
特設サイト
IVS2023 特設サイト
ニコニコ超会議2023
特設サイト
全TV番組録画機
ガラポンTV
最新記事
「Docusign IAM for CX」発表会 / 神楽坂 囲炉裏焼肉 祇園、クラウドファンディングを開始【まとめ記事】
中条あやみさん「マイティアルミファイ」アンバサダー就任 / Qobuz、音楽と心の健康に関する意識調査を実施【まとめ記事】
SusHi Tech Tokyo 2025 パブリックデイの詳細が明らかに / 2in1セミハードPCケース【まとめ記事】
踏み付けなどの衝撃に強い!アーマードHDMIケーブル
大型サイズなのに超軽量!軽やかな操作が可能なワイヤレスエルゴノミクスマウス
人気記事
カテゴリ
カテゴリを選択
カルチャー (8332)
パソコン (2230)
モバイル (4162)
デジタル家電 (3039)
Web (346)
ITビジネス (1292)
セキュリティ (443)
経済総合 (7147)
- ハードウェア (1848)
- ソフトウェア (81)
- グルメ (1588)
- イベント (1507)
- サービス (312)
- マーケティング (127)
- ファッション (93)
- 暮らし (1265)
- 健康 (160)
- 音楽 (3)
- ゲーム (2)
- 旅 (2)
月別アーカイブ
月を選択
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2003年05月
配信メディア
ITライフハックは以下のニュースサイトにも記事を配信しています。
livedoor ニュース
Infoseekニュース
ニコニコニュース
Google ニュース
記事検索
特集
誰でもクリエーターへ
Pollo AI レビュー
Wrike 製品責任者
Alexey Korotich氏が語る
KUMIHIMO Tech Camp
with Murata 2024
本田圭佑発案
「4v4 JAPAN CUP 2024」
あなたの知らない
『おにぎりサミット2025』
新次元のスマートウォッチ
「Google Pixel Watch 3」
孫泰蔵氏と馬渕邦美氏
Xinobi AIを設立
中村アンさんが体験
『NIKKA FRONTIER BAR』
スタジオアリス
新WebCM
みんなのガストNEO
新メニュー発表会
ボーカル消去・分離・抽出
EaseUS Vocal Remover
99gAIカメラマン・ドローン
「HOVERAir X1 Smart」
Rem3dyHealthメリッサ氏
「NOURISH3D」開発秘話
共創型ショールーム/オフィス
『THE MUSEUM』
モスの月見には、裏がある
「メンチカツフォカッチャ」
焼肉ポリスのガイア香取さん
『焼肉×コカ・コーラ
最高のセットリスト』
本田圭佑さんが登壇!
「ヤマワケ」ローンチ発表会
ワークマン2024年秋冬
新製品発表会
ドコモ×超十代!
Z世代向けプロジェクト
外国人材に選ばれる国とは?
キャムコムの取組みを聞く
「冷」家電×心から冷やす怪談
怪談YouTuber ナナフシギ
コスパに優れたイヤホン
「JBL LIVE BUDS 3」
荒木飛呂彦氏が登壇!
アートプロジェクト WARP
このサイトについて
ITライフハックで原稿(有償原稿)を執筆したいというプロのライターさんからの売り込みも受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、これまでの実績等を含めてお気軽にご連絡ください。ただし、必ずお返事するわけではありません。執筆依頼は編集部から行います。また必ず校正及びファクトチェックが入ります。
>>詳しくはこちらへ
ITライフハック代表
関口哲司
日本大学大学院理工学研究科後期博士課程修了。理学博士。日本物理学会会員。データサイエンティスト協会会員。IT系記事を中心に著書多数。原稿の依頼歓迎。
>>詳しくはこちらへ
連絡先:itlifehack【at】mediabank.jpn.com
プレスリリース:press【at】mediabank.jpn.com
【at】は@
Twitterアカウント:@ITlifehack