ITライフハック

格安

JR東海「そうだ 京都、行こう。」!『ヱビスビール記念館ツアー 秋の夜長の特別編』【まとめ記事】

ひかりの京都_main

観光キャンペーン「そうだ京都、行こう。」を展開する東海旅客鉄道株式会社(JR東海)は、「ひかり」をテーマとして、秋の京都の新しい魅力を楽しめる新キャンペーン「ひかりの京都」を開催する。
サッポロビール株式会社は去る2021年10月7日(木)、東京・恵比寿にあるヱビスビール記念館を舞台に、オンラインイベント『ヱビスビール記念館ツアー 秋の夜長の特別編』を開催した。

かぶり方で3種類の使い分けができる!『3wayヒーター内蔵あったかネックウォーマー』
サンコー株式会社は、『3wayヒーター内蔵あったかネックウォーマー』を発売した。本製品はヒーターを内蔵したネックウォーマー。頭からすっぽりと被って装着。装着の仕方により3通りの使い方ができる。(1)首部分を温めるネックウォーマー(2)首と口元を温めるフェイスウォーマー(3)頭と口元と首を温めるフルフェイスマスク。状況に応じて切り替えられる。給電はUSB式で手持ちのモバイルバッテリーなどにUSBケーブルをつないで使用可能だ。スイッチの電源を入れると左右口元部分のヒーターが発熱し、寒い中でも温める。


OSに合わせてキー配列を切り替えられる!Bluetoothキーボード 2種類
サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』は、Windows、macOS、iOSなど各OSに最適なキー配列に切り替えられるBluetoothキーボード、テンキー付きの「400-SKB072」と、テンキーレスの「400-SKB073」を発売した。本製品は、使う機器のOSに合わせてキー配列を切り替えできるBluetoothキーボード。Windows、macOS、iOS(iPadOS)、Android OSに対応し、どのOSでもキーの印字の通りに文字入力できる。最大3台の機器とマルチペアリングでき、使用する機器をキー操作で選べる。


“ひかり”をテーマとした新キャンペーン!JR東海「そうだ 京都、行こう。」
観光キャンペーン「そうだ京都、行こう。」を展開する東海旅客鉄道株式会社(JR東海)は、「ひかり」をテーマとして、秋の京都の新しい魅力を楽しめる新キャンペーン「ひかりの京都」を開催する。あたりまえだった、旅や観光と遠ざかってからはや1年半。全国各地の観光産業に関わる方々にとっては非常に厳しい状況が続いている。京都の人々と共に歩んできたJR東海は、「京都が元気を取り戻す日」と「疫病の収束」を願う“希望の灯り”で、京都の街と人々を照らす「ひかりの京都キャンペーン」を開催することになった。


いつ飲んでも、何度飲んでもおいしい!『ヱビスビール記念館ツアー 秋の夜長の特別編』
サッポロビール株式会社は去る2021年10月7日(木)、東京・恵比寿にあるヱビスビール記念館を舞台に、オンラインイベント『ヱビスビール記念館ツアー 秋の夜長の特別編』を開催した。スペシャルツアーのナビゲーターには、クリス・ペプラーさんが登場した。オープニングでヱビスビール記念館に登場したクリス・ペプラーさん。記念館にはプライベートでも何度も足を運んでいるようで「楽しませていただいて、おいしいビールも飲ませていただいて言うことない」と本イベントの開催を喜んでいた。


牛たん大好き 焼肉はっぴぃ「できなかったら半額!3分でランチ提供キャンペーン」
株式会社物語コーポレーションが全国273店舗を展開する『焼肉きんぐ』は、小学生以下の子ども限定で、おもちゃとお菓子をプレゼントするハロウィンキャンペーンを開催中だ。2021年10月31日(日)まで。2021年10月1日(金)に配信されたアプリクーポン画面を、焼肉ポリスに提示しながら、「トリック・オア・トリート!」と声をかけてくださった小学生以下の子どもに、おもちゃとお菓子をプレゼントする。なお、開催期間中に新規でアプリをダウンロードした場合にも、本キャンペーンのクーポンが付与される。


ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
10月末まで、会員限定!モンテローザ、ドリンク1杯188円タイムセール
『鬼滅の刃』各種商品、Animo(アニモ)にて再発売
ブルーレイディスクを128枚収納できる!ファイルケース
“バイオレット”に染まるハロウィン!DANCING CRABのハロウィンキャンペーン
TVアニメ『鬼滅の刃』、「GILD design アシストフック」の受注を開始

まっぷる 京都'22
昭文社
2021-02-05


京都手帖2022
光村推古書院
2021-10-01



“ひかり”をテーマとした新キャンペーン!JR東海「そうだ 京都、行こう。」

ひかりの京都_main

観光キャンペーン「そうだ京都、行こう。」を展開する東海旅客鉄道株式会社(JR東海)は、「ひかり」をテーマとして、秋の京都の新しい魅力を楽しめる新キャンペーン「ひかりの京都」を開催する。

■この秋だけの特別な京都
あたりまえだった、旅や観光と遠ざかってからはや1年半。全国各地の観光産業に関わる方々にとっては非常に厳しい状況が続いている。京都の人々と共に歩んできたJR東海は、「京都が元気を取り戻す日」と「疫病の収束」を願う“希望の灯り”で、京都の街と人々を照らす「ひかりの京都キャンペーン」を開催することになった。

本キャンペーンでは社寺の協力を得て、通常の拝観時間外である夕暮れ時・夜間に特別拝観を実施する。神護寺、安祥寺、長岡天満宮八条ヶ池、石清水八幡宮では幻想的であたたかな灯りが境内を彩る「竹灯籠」イベントを、また秋の深まりを感じられる紅葉のライトアップを実施している特別拝観社寺の一部では竹モニュメント展示のイベントを用意した。今回、秋の夜を彩る竹灯籠や竹モニュメントで使用する竹は、地元京都の里山から切り出したもの等を活用している。

『JR東海ではWithコロナ時代の新しい旅のカタチとして、時間・場所・旅先での移動手段・行動をずらす旅「ずらし旅」を提案しております。混雑や3密を避けた夜への“時間ずらし”で、この秋だけの特別な京都をぜひお楽しみください。
この”希望の灯り”が京都の街を盛り上げ、人々がもう一度京都へ訪れてくれる事、京都の魅力を思い出してくれる事。そして、京都に住む人々を元気づけてくれる事を切に願っております。』

1.イベント一覧
(1)竹灯籠
神護寺

“希望の灯り”を竹に灯した。竹灯籠が見せる幻想的な京都の秋を楽しめる。
【実施社寺】
神護寺・安祥寺・長岡天満宮八条ヶ池・石清水八幡宮
※事前申込は不要。
※安祥寺、神護寺は拝観料が必要。

(2)特別拝観+竹モニュメント展示
東寺

時間外貸切や先行入場により、事前に申込んだ人だけで拝見できる特別拝観を実施する。夕暮れ時・夜間に紅葉やライトアップをゆったりと楽しめる。今年は竹灯籠を使った竹モニュメントも展示する。
【実施社寺】
東寺・建仁寺・平等院・興聖寺
※事前予約が必要。
詳しくは、特別拝観特設サイトを確認のこと。
https://souda-kyoto.jp/plan/autumn_sp/index.html

2.参加社寺一覧
(1)神護寺(じんごじ)
神護寺
名刹を彩る紅葉と竹灯籠の共演名刹を彩る紅葉と竹灯籠の共演

・実施期間:11月5日(金)~11月7日(日)
・実施時間:17:00~19:00(受付終了18:30)
山深い高雄に建立された寺で、弘法大師空海を初代住職に定めている。京都市内でいち早く見頃を迎える紅葉名所として知られ、広大な境内には約3,000本ものもみじが植わり、乱れ積みの石段や金堂周辺など見どころも多数。夜間拝観は4年ぶりの開催となる。
・住所:京都市右京区梅ヶ畑高雄町5
・日中拝観時間:9:00~16:00<秋の夜間特別拝観:17:00~19:00(受付終了18:30)
・日中拝観料:600円<秋の夜間特別拝観>800円
・アクセス:市バス「高雄」下車:徒歩約20分、JRバス「高雄」下車 徒歩約20分
【イベント】竹灯籠
神護寺_時刻表

11/5(金)~7(日)は二条駅から臨時バスが出ている。

(2)安祥寺(あんしょうじ)
安祥寺
自然と光の調和。初めての夜間特別公開

・実施期間:11月3日(水・祝)~14日(日)
・実施時間:17:30~19:00(受付終了)
山科疏水沿いにひっそりと佇む通常非公開寺院。
平安京遷都から約50年後に創建された由緒ある古刹で、江戸時代に再建された堂宇が今に伝わる。今秋は日中の特別公開に加え、初となる夜間拝観を開催。竹灯籠の揺らめきが自然に溶け込み、夜の境内は寺の荘厳さや山の静けさを一層感じられる。
・住所:京都市山科区御陵平林町22
・拝観時間
<秋の特別公開>11月3日(水・祝)~14日(日)9:00~16:00(受付終了)
<秋の夜間特別拝観>11月3日(水・祝)~14日(日)17:30~19:00(受付終了)
・拝観料
<秋の特別拝観・秋の夜間特別拝観>11月3日(水・祝)~14日(日)500円
・アクセス:JR東海道本線(琵琶湖線)・地下鉄東西線「山科駅」下車7分
【イベント】竹灯籠

(3)長岡天満宮 八条ヶ池(ながおかてんまんぐう はちじょうがいけ)
長岡
池にあわく揺らめく光のダンス

・実施期間:11月1日(月)~12月5日(日)
・実施時間:17:00~20:00
学問の神様として知られる菅原道真公が、太宰府への左遷途中に立ち寄って思い出を偲んだことに起源をもつ社。地域の名産は筍で、神社周辺にも美しい竹林が広がる。竹灯籠が彩るのは、寛永15年(1638)に八条宮智忠親王が境内に造営した“八条が池”。太鼓橋や檜づくりの水上橋から、光が水面に揺らめく様子も楽しめる。
・住所:京都府長岡京市天神2-15-13
・参拝時間:9:00~17:00
・参拝料:境内無料
・アクセス:JR東海道本線(京都線)「長岡京駅」下車徒歩約20分、阪急京都線「長岡天神駅」下車徒歩約10分
【イベント】竹灯籠

(4)石清水八幡宮(いわしみずはちまんぐう)
石清水
ほの灯りが誘う朱塗りの社殿へ

・実施期間:11月12日(金)~12月5日(日)
・実施時間:17:00~19:00
国家鎮護のため、平安京の裏鬼門にあたる男山に鎮座した古社。2016年には朱塗りの社殿が国宝に指定され、話題を呼んだ。世界の発明王エジソンが白熱電球づくりに石清水八幡宮の真竹を用いたというエピソードもあり、竹とのゆかりの深さがうかがえる。期間中は参拝に便利な参道ケーブルが夜間も特別に運行される。
・住所:京都府八幡市八幡高坊30
・参拝時間:6:00~18:00、授与所8:30~16:30
・参拝料:境内無料
・アクセス:京阪本線「石清水八幡宮駅」乗換え:石清水参道ケーブル「ケーブル八幡宮山上駅」下車すぐ
【イベント】竹灯籠
石清水八幡宮_時刻表

(5)東寺(とうじ)
東寺
人々を想う平安時代から変わらぬ祈り

・実施期間:11月19日(金)~12月5日(日)※11月21日(日)は除く
・実施時間:17:00~~18:00(特別拝観受付終了17:40)
弘法大師空海が作り上げた日本初の密教寺院。“弘法さん”と呼び親しまれ、国宝の五重塔は京都のシンボル的存在。秋は瓢箪池まわりに植えられたカエデが染まり、水面に映るリフレクションの光景が人気を集めている。1,200年にわたり京都の街を見守り続けてきた東寺から、祈りの光を届ける。
・住所:京都市南区九条町1
・拝観時間:境内:5:00~17:00、金堂・講堂・五重塔初層(10月30日(土)~12月12日(日)8:00~17:00(受付終了16:30)※施設内各所によって異なる。詳細は公式ホームページ等を確認のこと。
・拝観料:境内無料、金堂・講堂・五重塔初層(10月30日(土)~12月12日(日)800円、観智院:500円、宝物館(9月20日(月・祝)~11月25日(木)9:00~17:00(受付終了16:30))500円
・アクセス:JR「京都駅」下車徒歩約15分
【イベント】:特別拝観+竹モニュメント展示
※事前予約、別途料金が必要。

(6)建仁寺(けんにんじ)
建仁寺
夜の静けさに増す禅の美を感じて

・実施期間:11月26日(金)~12月12日(日)
・実施時間:17:30~~19:30(特別拝観受付終了19:00)
お茶の文化を日本に広めた栄西禅師によって開かれた京都最古の禅寺。街中にありながら、ひとたび足を踏み入れると、凛とした禅の佇まいを感じられる。雄大な大海原を思わせる枯山水、紅葉が彩る苔むす中庭など、趣の異なるお庭を一度に鑑賞できるのも魅力。夜の拝観は光と闇の対比が禅宗の美を際立たせるようだ。
・住所:京都市東山区小松町584
・拝観時間:10:00~17:00(受付終了16:30)
・拝観料:境内無料、方丈・法堂600円
・アクセス:市バス「東山安井」・京阪本線「祇園四条駅」下車徒歩約5分
【イベント】特別拝観+竹モニュメント展示
※事前予約、別途料金が必要。

(7)平等院(びょうどういん)
平等院

・実施期間:11月20日(土)・28日(日)
・実施時間:18:00~20:00(特別拝観受付終了19:30)
※鳳凰堂内部の見学はできない
平安時代後期、時の関白藤原頼通が父である道長の別荘を寺に改めて創建した。十円硬貨でおなじみの鳳凰堂を中心とする池庭の風景は、この世の極楽浄土として今も昔も多くの人を惹きつけている。特別拝観では鳳凰堂と紅葉をライトアップ。竹モニュメントがさらなる彩りを添え、皆さまを光の極楽浄土へ誘う。
・住所:京都府宇治市宇治蓮華116
・拝観時間:8:30~17:30(受付終了17:15)※施設内各所によって異なる。詳細は公式ホームページ等を確認のこと。
・拝観料:600円(ミュージアム鳳翔館入館含む)、鳳凰堂内:別途:300円
・アクセス:JR奈良線「宇治駅」・京阪宇治線「宇治駅」下車徒歩約10分
【イベント】特別拝観+竹モニュメント展示
※事前予約、別途料金が必要。

(8)興聖寺(こうしょうじ)
興聖寺
光輝く紅葉のトンネル

・実施期間:11月20日(土)~28日(日)
・実施時間:17:30~19:30(特別拝観受付終了19:00)
鎌倉時代、道元禅師が僧侶の教育を目的に開いた曹洞宗の寺。創建の地は伏見深草で、正保2年(1645)に宇治に再興された。山門へと続く参道は、細長い形状とそばを流れる谷川のせせらぎに寄せて“琴坂”と呼ばれる。道を覆う見事な紅葉のトンネルを抜ければ、光に包まれた荘厳な伽藍と優美な庭に出合える。
・住所:京都府宇治市宇治山田27-1
・拝観時間:日の出~日没(5:00頃~17:00)
・拝観料:無料(5:00~9:00)、500円(9:00~17:00)
・アクセス:JR奈良線「宇治駅」下車徒歩約25分、京阪宇治線「宇治駅」下車徒歩約15分
【イベント】特別拝観+竹モニュメント展示
※事前予約、別途料金が必要。

<プレ開催>
・ひかりの京都 in 八重洲
JR東京駅では一足先に「ひかりの京都」を感じられる体験イベントを実施。目と耳で楽しむ京都の秋を届ける。
・実施期間:10月22日(金)~11月7日(日)
・実施場所:JR東京駅内 八重洲コンコース
・開催時間:10:00~19:00

■京都産の竹を使用
京都には、竹の名産地として知られる長岡京市をはじめ、複数の竹林が存在する。そんな地元京都の里山から切り出された竹等を活用し、秋の夜を彩る竹灯籠や竹モニュメントを制作した。この取り組みを一つのきっかけに、足を運んでもらい、地元の人とともに再び京都の観光や産業を盛り上げていきたいとの考えだ。

3.宣伝展開
(1)「ひかりの京都」特設サイト開設
ホームページにて京都の秋の旅行情報をはじめ、本キャンペーンを楽しめる幻想的なスポットを「ひかりの京都:MAP」とプロモーションムービーで紹介する。また、「ひかりの京都MAP」リーフレットを各駅や京都駅構内などで配布中。
特設サイト:https://souda-kyoto.jp/other/hikari/
YouTube:https://youtu.be/-C5fMftUUQ8

(2)デジタルサイネージ
プロモーションムービーをベースとした素材を以下の期間より順次掲出する
・掲出期間:2021年10月11日(月)~順次(東京駅・名古屋駅、および京都駅・新大阪駅で掲出)
※駅により掲出開始時期が異なる

(3)公式SNS
Twitter https://twitter.com/souda_kyouto
Instagram https://www.instagram.com/soudakyoto_official/
ひかりの京都MAP

「そうだ京都、行こう。」特設サイト

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
10月末まで、会員限定!モンテローザ、ドリンク1杯188円タイムセール
『鬼滅の刃』各種商品、Animo(アニモ)にて再発売
ブルーレイディスクを128枚収納できる!ファイルケース
“バイオレット”に染まるハロウィン!DANCING CRABのハロウィンキャンペーン
TVアニメ『鬼滅の刃』、「GILD design アシストフック」の受注を開始

まっぷる 京都'22
昭文社
2021-02-05


京都手帖2022
光村推古書院
2021-10-01



LINEモバイル「音声3GBが3ヶ月500円〜」の新キャンペーン! 伊勢丹新宿店にてイタリア展を開催

main

LINEモバイル株式会社は、同社が運営するMVNO(仮想移動体通信事業者)事業「LINEモバイル」 において、格安スマホを月額ワンコインから始められる新キャンペーンとして、ベーシックプラン(音声通話SIM・3GB)・LINEデータフリーでの申し込みで月額基本利用料が3ヶ月500円(税抜)になるキャンペーンや、「LINEクリエイターズスタンプ」が使い放題になる「LINEスタンプ プレミアム」が最大2ヶ月分実質無料になるキャンペーンなどを新たに開始した。また、女優の本田翼さんがLINEの大人気キャラクター「BROWN & FRIENDS」たちと初共演し、楽しく「LINEモバイルダンス」を踊る新CMも放映開始した。
三越伊勢丹ホールディングス は9月11日~14日の期間、伊勢丹新宿店本館6階の催物場にてイタリア展を開催する。今年のイタリア展も食品をはじめイタリア雑貨やリビングアイテムなど幅広いラインナップが登場する。その中でも会場では「日本のイタリアン」にスポットを当てた食品を紹介する。

YouTubeの人生相談が話題! 大愚和尚がニコニコチャンネルを開設
YouTubeチャンネル「大愚和尚の『一問一答』」でお馴染みの福厳寺住職・大愚元勝によるニコニコチャンネル、「心の弱みを強みに変える 大愚和尚の『大愚道場』」が開設した。これまでyoutubeを通じて、下は小学5年生から、上は83歳までの、老若男女のお悩みに対する処方箋を示してきた大愚和尚が、勢いに乗る20代30代の血気盛んなビジネスマンや、頂点を目指すアスリート、各業界のトップランナーへ、本気の「喝」入れを行う。


格安スマホデビューが可能に! LINEモバイル「音声3GBが3ヶ月500円〜」の新キャンペーン
LINEモバイル株式会社は、同社が運営するMVNO(仮想移動体通信事業者)事業「LINEモバイル」 において、格安スマホを月額ワンコインから始められる新キャンペーンとして、ベーシックプラン(音声通話SIM・3GB)・LINEデータフリーでの申し込みで月額基本利用料が3ヶ月500円(税抜)になるキャンペーンや、「LINEクリエイターズスタンプ」が使い放題になる「LINEスタンプ プレミアム」が最大2ヶ月分実質無料になるキャンペーンなどを新たに開始した。また、女優の本田翼さんがLINEの大人気キャラクター「BROWN & FRIENDS」たちと初共演し、楽しく「LINEモバイルダンス」を踊る新CMも放映開始した。


完全防水で雨でも安心! サンコー「衝撃感知&完全防水!バイク用前後ドライブレコーダー」
サンコーは「衝撃感知&完全防水!バイク用前後ドライブレコーダー」を発売した。価格は1万9,800円(税込)。本製品は2つのカメラで前後を記録できるバイク専用のドライブレコーダーだ。カメラが2つあり前後録画可能。前カメラ、後カメラともに解像度1920×1080のフルHD画質。ワイドに記録ができる150度の広角カメラ。映像だけでなく音声も記録し、万が一の事故の際もしっかりと記録する。


104言語の即時翻訳! 文字起こしもできるAIボイスレコーダー「Summit」
Langogo Technology Co., LTD.は、日本最大級のクラウドファンディングサービスMakuakeにて、 高精度の文字起こしもできるハイエンドAIボイスレコーダー「Summit(サミット)」の先行販売を開始した。 104言語対応の強力な音声文字起こし機能を備えた「スマートレコーディング」モードでは、会話をリアルタイムで録音・文字起こし。議事録作成の時間短縮につながる。


おうちでも会場でも魅力がたっぷり! 伊勢丹新宿店にてイタリア展を開催
三越伊勢丹ホールディングス は9月11日~14日の期間、伊勢丹新宿店本館6階の催物場にてイタリア展を開催する。今年のイタリア展も食品をはじめイタリア雑貨やリビングアイテムなど幅広いラインナップが登場する。その中でも会場では「日本のイタリアン」にスポットを当てた食品を紹介する。


モバイルに関連した記事を読む
人気YouTuberレペゼン地球 史上初の写真集が全員もらえる! モバイルWi-Fiサービス「地球WiFi(チキュウWiFi)」開始
MacBook Proで検証した着脱バッテリー搭載の「超小型ポータブル電源TECHOSS」、びっくりドンキーの「カリー」を自宅で
大画面で映画やアニメなどを簡単に楽しめる、Android内蔵モバイル小型プロジェクター「POKEPRO」
田村淳発案の遺書動画サービス「ITAKOTO」、この世から心のこりをなくしたい
NORQAIN <ノルケイン>、 世界限定モデル「Independence 20」を発表






格安スマホデビューが可能に! LINEモバイル「音声3GBが3ヶ月500円〜」の新キャンペーン

main

LINEモバイル株式会社は、同社が運営するMVNO(仮想移動体通信事業者)事業「LINEモバイル」 において、格安スマホを月額ワンコインから始められる新キャンペーンとして、ベーシックプラン(音声通話SIM・3GB)・LINEデータフリーでの申し込みで月額基本利用料が3ヶ月500円(税抜)になるキャンペーンや、「LINEクリエイターズスタンプ」が使い放題になる「LINEスタンプ プレミアム」が最大2ヶ月分実質無料になるキャンペーンなどを新たに開始した。
また、女優の本田翼さんがLINEの大人気キャラクター「BROWN & FRIENDS」たちと初共演し、楽しく「LINEモバイルダンス」を踊る新CMも放映開始した。

■LINEサービスの利用もますますお得
LINEモバイルでは、LINEの音声通話やビデオ通話の利用を含む「LINE」の利用や、主要SNSや音楽サービス「LINE MUSIC」などのデータ通信量がゼロになる「データフリーオプション」サービスのほか、LINEモバイルを使っている友だちに余ったギガをLINE上から気軽に分けあえる機能を提供するなどし、好評を得ていた。

今回、さらに多くの人に格安スマホをお得に利用してもらえるよう、月額基本利用料が3ヶ月間ワンコイン(500円/税抜)で使える新キャンペーンを開始する。また、LINEモバイルユーザーに、さらにLINEサービスをお得に・楽しく使ってもらえるよう、「LINEクリエイターズスタンプ」が使い放題になる「LINEスタンプ プレミアム」が最大2ヶ月分実質無料になるキャンペーンなども新たに実施する。

■新キャンペーン1:音声通話SIM・3GBがワンコイン!3ヶ月500円キャンペーン
mainsub4

LINEモバイルのベーシックプラン(3GB以上)を契約していて、かつ2020年8月から9月末までに「LINEスタンプ プレミアム」を購入したユーザーを対象に、専用のエントリーフォームに入力することで、「LINEスタンプ プレミアム」の契約プラン料最大2ヶ月分のLINEポイントをプレゼントするキャンペーンを実施する。

■新キャンペーン3:人気の格安スマホが分割500円から!「分割で格安スマホぽっきりSALE」
sub3

キャンペーン期間中、以下の対象端末を値引きして販売します。人気の格安スマホが分割24回払いで500円〜(税抜)で購入できる。

sub6

■新キャンペーン4:Amazonギフト券10,000円分が当たる!「推しを聞いてTwitterキャンペーン」
sub5

「#LINEモバイルさん私の推しは」をつけてあなたの「推し」の人・モノをツイートすると、Amazonギフト券10,000円分が50名様に当たるキャンペーンを実施する。

LINEモバイル

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

モバイルに関連した記事を読む
人気YouTuberレペゼン地球 史上初の写真集が全員もらえる! モバイルWi-Fiサービス「地球WiFi(チキュウWiFi)」開始
MacBook Proで検証した着脱バッテリー搭載の「超小型ポータブル電源TECHOSS」、びっくりドンキーの「カリー」を自宅で
大画面で映画やアニメなどを簡単に楽しめる、Android内蔵モバイル小型プロジェクター「POKEPRO」
田村淳発案の遺書動画サービス「ITAKOTO」、この世から心のこりをなくしたい
NORQAIN <ノルケイン>、 世界限定モデル「Independence 20」を発表






アトムテックジャパンから格安の2,000円台で買える日本ブランドのスマートホームカメラ「ATOMCam」

main

アトムテックジャパンは、2,000円台で購入できる格安スマートホームカメラ「ATOMCam」を製作し、2020年1月15日より「Readyfor」からクラウドファンディングを開始した。クラウドファンディング中(2020年2月28日まで)は、特別価格1台1,980円で販売している(クラウドファンディング後の販売価格は2980円/台を予定)。

■低価格ながら日本メーカー製
同社は、日本ブランド製で安く、安全な製品を作ることで日本のスマートホームカメラ市場が変わるのではないかと考え「ATOMCam」の製作を行ったとのこと。価格のハードルをクリアするために、すでにアメリカで600万台、世界で1,000万台以上販売している製品をベースに、ファームウェア・アプリは日本用に作り直し、サーバーも日本のAWSを使うことにより、低価格にするだけでなく、セキュアな製品を実現した。

ATOMCamは、内蔵マグネットと両面テープアタッチメントでどこでも好きなところに設置できる。一般に販売されているスマートホームカメラとほとんど同等の機能を備えている。

本体とアプリを直接つなぐためプライベートをしっかり守る仕様、エンドツーエンドの暗号化を行っているため、セキュアな接続を実現している。

またナイトビジョンモードで、赤外線により暗いところでも鮮明な映像が撮ることが可能。任意の時間を設定することによって風景映像、創作映像などの長時間の映像を凝縮することができる。また映像内の不審な動作を検知(感度調整可能)すると、アプリに通知してくれる。



■主な機能
1080pFullHDの高画質/デジタル8倍ズーム/通話機能/動作・音声検知によるアラート機能/ナイトビジョン/タイムラプス/microSDカードを使用した24時間365日の連続録画/14日間無料のクラウドストレージ/動体検知枠/CO探知・煙探知/スマートスピーカー連携(予定)

■主な仕様
サイズ:5cmx5cmx5.6cm
重量:約100g
セキュリティ:エンドツーエンドの暗号化
       HTTPSセキュア転送プロトコル
       AES128ビット暗号化


「ATOMCam」サイト(クラウドファンディング「Readyfor」)

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

デジタル家電に関連した記事を読む
富士フイルムから小型・軽量ボディに超高性能AFや4K動画撮影機能を搭載したミラーレスデジタルカメラ「FUJIFILM X-T200」を新発売
レンズキャップの紛失を防げるカメラストラップに取り付けるレンズキャップ用クリップ「CAPNiP」がmachi-yaでのクラウドファンディングを開始
1月末までの特別価格!JAPANNEXTから税込みで3万円を切る4K HDMI2.0 USB-C Freesync 28型ワイド液晶モニター 「JN-T284CUHDR」
周囲の影を消し瞳にキャッチライトの映り込ませができ、しかも折りたためる人物撮影用ディフューザー「影スッキリフラッシュ」
面倒なジャッキアップがボタン操作後約1分で完了する!電動モーター搭載の機械式パンダグラフジャッキ「シガーソケット電動ジャッキ」






え?ホテルが80%OFFだって!?ホテルに格安で泊りたいなら「エクスペディア」アプリ

エクスペディア

急な出張や旅行先のトラブルで、延泊が必要になったとき、当日ホテルを押さえてみたはいいが通常料金でやたらと高い金額で泊らざるを得ないなんてことあったりしないだろうか。そんなときに「エクスペディア」アプリが便利だ。

お得な情報に簡単アクセスできるうえ、モバイル限定割引やポイント2倍など、利用者にとっては嬉しいサービスが充実している。筆者は出張時に同アプリをよく使っているので、ここで簡単に使い方を紹介しよう。

■宿泊条件で素早くホテルを見つけられる
「エクスペディア」アプリを起動すると、オープニングの画面が表示されるので、「会員向け価格」を選択する。次に「お得なホテルを検索」をタップしよう。

001


ここでは、一例として京都のホテルに宿泊したい場合を想定してみた。「目的地を入力」に「京都」と入力すると、「京都(およびその周辺),日本」が候補に現れるので、そのまま選択しよう。宿泊したい日、宿泊人数(大人/子供)を入力したら、「検索」ボタンを押そう。

すると、京都(およびその周辺)の宿泊施設が検索結果として表示されるので、「絞り込み」をタップしよう。

002


「並べ替え&絞り込み」の条件を入力する。ここでは、1万円以下のホテルを探してみよう。価格のスライドバーを「¥0~¥10,000」で設定したら、画面右上の「完了」をタップする。すると、条件に合った宿泊施設が表示されるので、「マップ」をタップしよう。

003


1万円以下のホテルが京都(およびその周辺)の地図上に表示される。価格をタップすると、その宿泊施設の情報が画面下に表示される。そのまま情報をタップすると、宿泊施設の詳細が表示される。

004


部屋の様子が写真で見られるほか、施設内の設備を確認することができる。この宿泊施設では、冷蔵庫や電気ポットに加え、Wi-Fi(無料)を使えることがわかる。泊まりたい場合、そのまま部屋を選択してクレジット決済で宿泊の手続きを取ればOK。

005


このように「エクスペディア」アプリを使うと、ここで取り上げた80%OFFの宿泊施設のように割引率が高いホテルを素早く見つけ出すことができる。旅のお供にスマホに入れておくのが必須のアプリと言えるだろう。

エクスペディア

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

ITビジネスに関連した記事を読む
ハート形の絵馬が萌える!旅行のプロが組んだ「愛知デスティネーションキャンペーン」プレスツアー
モノクローム・ピンホール写真の第一人者!林 敏弘写真展「風と光の記憶」【Art Gallery M84】
【Vtuberハロウィン企画】KAGAYAKI STARS第二弾メンバー初のオリジナル楽曲を10月31日にリリース
大黒の縦型ヌードルシリーズ3品がリニューアルされて新登場!(醤油、味噌、海鮮しお)
若い夫婦ほど家事分担が進んでいることが明らかに!2018年度共働き夫婦の家事分担調査(マクロミルの定量調査編)






静かな動作音で寝室でも卓上でも車でも大活躍するマイ冷温庫「自分専用おとしずか冷温庫 10L」

5_000000003064

サンコーは、「自分専用おとしずか冷温庫 10L」を2018年5月15日より発売する。価格は7,980円(税込)。

■車載もできるのでアウトドア利用も
本製品は、保冷・保温ができる約20Lの保冷庫。500mlペットボトル6本。350ml缶12本、1Lパック4本収納が可能。超静音設計で、就寝時にそばに置ける(運転音約44dB 市内の深夜・図書館・静かな住宅の昼くらいの音)。

庫内の温度は保冷(約9度)と保温(約48度)に設定が可能。コンセント及び、シガーソケット(12V)に対応。プライベートルームや車内で気軽に利用できる。冷たいものや温かいものをいつでも手の届くところに置ける。

起床時に冷たい飲み物をさっと飲んだり、夜寝る前にひんやりと冷たいデザートをさっと食べたり、書斎やリビングに果物や飲み物を入れたり、ドライブ中にいつでも冷たい&温かいものを近くに置いてすぐに取り出せる。

■製品仕様
・サイズ/幅250×奥行き290×高さ345(mm)
・重量/3700g
・容量/10L
・庫内サイズ/幅176×奥行き165×高さ276(mm)
・電源/AC100-110V 50/60Hz、DC12V
・消費電力/AC:保冷50W/保温45W DC:保冷45W/保温50W
・保冷目安温度/庫内:最大約9度(周囲温度24度)
       冷却部:約-3度
       ※周囲温度により変動します。
・保温目安温度/庫内:最大約48度(周囲温度24度)
      ヒーター部:約80度
       ※周囲温度により変動します。
・冷却方式/ぺルチェ式
・運転音/運転する前の状態が0dbとした場合約+2dB(本体裏面吸排気口から30cm離れた位置で計測)
・破棄方法について/本製品は家電リサイクル対象商品です。破棄する場合には、各市町村の指示に従って下さい。
・内容品/保冷庫、仕切り板×2、ドアポケット×1、ACケーブル(コネクタ含む約184cm)、シガーケーブル(コネクタ含む約200cm)、日本語取扱い説明書
・パッケージサイズ/幅275×奥行き335×高さ380(mm)
・パッケージ重量/4300g(内容品含む)
・保証期間/12か月


7_000000003064


自分専用おとしずか冷温庫 10L

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

デジタル家電に関連した記事を読む
オプトスタイル、HDR10対応55インチ4K液晶テレビを5万円台で発売
タバコの煙をグングン吸い込み浄化・排出してくれる充電式スモークレス灰皿「ちょっと吸っトレイ2」
レノボ、スタンドアロン型VRヘッドセット「Lenovo Mirage Solo with Daydream」を発売
かたまり肉を360度回転させながら焼くノンフライ調理もできるドーム型のオーブン
世界中どこにいても自宅に来た訪問者と話せるクラウド対応インターホン「SpotCam-Ring」




フランスのスマートフォンベンチャー「Wiko」から格安スマホ「Tommy」が登場

01

フランスのモバイル端末ベンチャー企業Wikoは、日本法人となるウイコウ・ジャパンを設立し、日本市場へ参入。第1弾機種として、Wikoのスマートフォン「Tommy」を2017年2月25日(土)より発売する。価格はオープンプライスで、市場想定価格は1万4,800円(税抜)。

Wikoは2011年にフランスのマルセイユで設立された、スマートフォンを中心に取り扱うモバイル端末ベンチャー企業。現在、ヨーロッパ、アジア、アフリカの世界33カ国で事業を展開し、日本は34カ国目になるとのこと。

フランスでシェア第2位、ヨーロッパ各国でシェアトップ5にランクインするスマートフォンブランドに成長している。アジアではこれまでインドネシア、タイ、マレーシア、ベトナムで事業を展開中。

日本市場は、2020年の東京オリンピックに向けてネットワーク環境の整備が進み、SIMフリー端末のマーケットが拡大することが期待され。さらに、技術力の高い日本の通信インフラでの事業展開を通じて獲得したノウハウは、グローバル展開にも活用することができると同社。こうした理由から日本はマーケットバリューが高いと捉え、参入を決定した。

なお「Tommy」だが、1万円台の端末ながら、VoLTEに対応。高音質でクリアな通話が可能だ。オンセル技術搭載IPS液晶によるクリアで明るい5インチHDディスプレイを搭載しており、高画質な動画やゲームも快適に楽しめる。本体はSIMフリーかつ、国内の主要バンドに対応。カラーは全6色あり、第1弾ではブリーン、フラッシュレッド、トゥルーブラックの3色を展開する。他3色は今後順次展開予定となっている。

ニュースリリース

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

モバイルに関連した記事を読む
1台3役のBluetoothスピーカー「Multi i2」をクラウドファンディングにて販売中
ロジクール、クレカロットとお札用ポケット付きiPhone 7・iPhone 7 Plus用ケースを発売
つながらないを解消!自宅のWiMAX 2+電波を改善する「UQ宅内アンテナ」の受付を開始
DMM mobileで2周年を記念した大感謝祭を開催。豪華賞品が総計2510名に当たる
異素材を組み合わせた、衝撃に強いiPhone用ケース







1万円台から入手が可能! Windows 10 タブレット4機種が発売【今週のまとめ】

d10iw3_ll

今週1週間、ITライフハックでは、様々な記事を流した。興味深い記事としては、格安のWindows 10 タブレット4機種が発売された。2016年9月27日(火)の記事を振り返ってみよう。

ドスパラ、4万円台からのビジネス向け小型自作パソコンセット「パーツの犬モデル107」を発売
ドスパラは、小型で組み立てやすい自作パソコンセット「パーツの犬モデル107」を発売した。今回発売する自作パソコンセットは、ドスパラの製品検証ブログ「パーツの犬」にて動作検証を行い、パーツ同士の相性問題が発生しないことを確認した「パーツの犬モデル」シリーズだ。


ニフティ、ファミリー向けに「NifMoファミリープログラム」をスタート
ニフティは、MVNOサービス「NifMo」を家族で便利に使える「NifMoファミリープログラム」を、2016年9月27日(火)より提供すると発表した。本サービスでは、複数の「NifMo」の支払いがまとめられ、子どもに持たせたいときにも便利なプランとなっており、「ファミリーおまとめボーナス」で毎月1日に「NifMo」のSIMカード1枚につきデータ通信容量500MBを自動で付与。「シェアプラン」ではデータ通信容量を家族内で無駄なく効率的にシェアが可能となっている。


radiko、「タイムフリー聴取機能」と「シェアラジオ」の実証実験を開始
radikoは 2016年10月11日(火)から、さらなるラジオメディアの価値向上とラジオ番組コンテンツの接触機会拡大を目的に、新たなラジオ番組の聴取スタイルである「タイムフリー聴取機能」(無料)の実証実験を開始する。「タイムフリー聴取機能」は、radikoが開発したラジコの新機能で、ラジオ番組放送後、過去1週間に限り、いつでも後からお好みの番組を聴取でき、聴きたいラジオ番組をいつでも楽しむことができるというもの。この機能は無料・非登録制となっている。


G-Tune、4K液晶とGeForce GTX 10シリーズゲーミングPCのセットモデルを発売
マウスコンピューターは、ゲーミングパソコンブランド「G-Tune」より、4K-UHDゲーミングに適した最新世代ハイパフォーマンスグラフィックスのGeForce GTX 1070 / 1080搭載ゲーミングパソコンと、iiyamaブランド最新の28型4K-UHD対応液晶ディスプレイ「ProLite GB2888UHSU」のセットモデルを2016年9月27日より発売した。



ドスパラ、CPUをCherry Trail世代にリビジョンアップしたWindows 10 タブレット4機種を発売
サードウェーブデジノスは、既存のWindows 10 タブレット製品4機種を、Cherry Trail世代のCPU「Intel Atom x5-Z8350」に強化した製品を発売した。CPUのリビジョンアップにあわせて、8.9インチモデル「DG-D09IW2S」、10.1インチモデル「DG-D10IW2S」では、メインメモリを従来モデルの2GBから4GBに、8インチモデル「DG-D08IW2L」ではストレージを64GBへと、それぞれ増強されている。メモリやストレージの増強は、OSの64bit対応、クアッドコアCPUの並列処理能力や11ac対応無線LANと併せて、Windows 10 をさらに快適に利用できるだろう。


ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

モバイルに関連した記事を読む
ニフティ、ファミリー向けに「NifMoファミリープログラム」をスタート
2~3週間待ちのモデルもあり!今もっとも話題の新端末「iPhone 7 Plus」開封レポ
iPhone 7の国内販売開始に伴い、新プラン「U-mobile for iPhone」をリリース
おサイフケータイのiPhone登場! アップルがiPhone 7 および 7 Plusを発表!
MVNO事業「LINEモバイル」2万契約限定で先行販売を開始




特徴も金額も様々! それじゃあアナタの最適は? オンライン英会話教室徹底比較

GW中、海外に行っていたという人も多いだろう。そしていつも困るのが海外滞在時のコミュニケーションではないだろうか。かくなる筆者もそうで、英語圏なら、なんとかつたない英語を駆使して、コミュニケーションを図っている。

帰国する際に「次に旅行するまでに、もう少し英会話能力を高めよう」と決心するのだが、気が付いたら、次の渡航計画が先に来てしまっているという、状況をここ数年繰り返している。英語ですらすらと会話できれば、仕事でも、旅行でも、さらに役に立つことは間違いない。英会話力はできるビジネスパーソンの必須条件といっていいだろう。

たとえば日本能率協会(JMA)は2014年4月20日、2015年度の新入社員意識調査を発表した。それによると「海外勤務のチャンスがあれば応じたい」との質問に「そう思う」と回答した人は、過去最低となる48.2%に落ち込んだそうだ。だが、2014年度の外務省の調べによると、海外在留邦人数は、むしろ増加傾向にあるという。いくら英語の苦手意識が高くとも、仕事で必要であれば、会社は海外へ転勤を言い渡すというわけだ。

続きを読む

エクスペディアが太っ腹キャンペーン! 他サイトより高ければ差額を倍返しだ

以前に「飛行機の遅延でも困らない!出張や旅行を丸ごとサポートする旅アプリ」という記事で紹介したエクスペディアジャパン。旅サイトとしての認知度も向上し、家族旅行や出張など、国内外を問わず、ホテルを利用する際に利用するサイトの1つにしている人は多いだろう。

もちろん宿泊料金は安いに越したことはない。ただ、急に出張が決まったというとき、多少割高でも、見つからずに泊まれないよりはいいだろうと即決で旅サイトを経由して予約を入れてしまうという人も多いと思う。

最近のネット広告はたいしたもので、自分が予約を入れた情報を覚えておいて、別サイトで同じサービスの広告が貼られていると、似たような商品の広告を出してくることがある。2時間前に買ったスマホグッズと同じものが半値近くで出ているのを、わざわざ教えてくれたりするものだから、便利だと思いつつも腹が立ったりと精神的なダメージもあったりする。これと同じことがホテルの宿泊であったりする。

急に出張を命ぜられ、速効でホテルを予約した後に、Webを見ていたら同じホテルで安い料金の広告を見つけてしまうということだ。これまでは「うわっ!こっちのほうが○○○○円安いよ、トホホ」と泣き寝入りするしかなかった。

そうした悲しいことにならないようエクスペディアジャパンが最低価格保証サービスの内容をリニューアルしてくれた。どういうリニューアルなのか、気になる人のために説明しよう。

続きを読む

スマホ界のLCC!CAは橋本環奈さんに決定 U-mobileのイメージキャラクター発表会レポート

総務省が大手携帯電話キャリアに対してSIMロック解除を義務化する方針を打出したことを受け、「格安スマホ」または「格安SIM」と呼ばれるMVNO業者が再び注目を集めている。株式会社U-NEXTもそうしたMVNOキャリアのひとつで、高速モバイル通信サービス「U-mobile」を提供している。

その「U-mobile」初のイメージキャラクターに“天使すぎるアイドル”で一躍有名になった橋本環奈さんを起用。「スマホ界のLCC(Low-Cost Carrier)」を標榜する同社だけに、コスチュームはキャビンアテンダント(CA)といういで立ちでイメージキャラクター就任の発表会に登場した。その様子をお伝えしよう。

■格安スマホ界のLCC「U-mobile」
「U-mobile」は、U-NEXTが提供するMVNOの格安データ通信サービスだ。回線はNTTドコモのLTEを利用している。そのためNTTドコモのサービスエリアでは、下り最大150Mbps/上り最大50Mbps()の高速データ通信が利用できるだけでなく、090/080/070の電話番号で通話が利用できるSIMカードを提供する。

同社の設備が整っている条件で、なおかつNTTドコモの高速通信設備エリアにおける最大値であって、その速度を現段階で保証するものではないことに注意。

「U-mobile」のSIMカード。ドコモのロゴが付いているのがわかる。 「U-mobile」のSIMカード。ドコモのロゴが付いているのがわかる。

従来、音声通話機能付きのSIMカードは、通信メインだと通話ができなかったり、通話をメインにするとデータ通信速度が128~256kbpsに制限されたり、ただその代わり安いというサービスが多かった。

「U-mobile」は、NTTドコモの高速通信網LTEに対応したサービスを提供しているため、通話だけでなく通信をメイン用途にしている人でも満足できるスペックとなっている。MNPで番号を変えずに同サービスを利用することも可能になっている。

※表示価格は税抜 ※表示価格は税抜

「U-mobile」の販売に伴い、格安のSIMロックフリーのスマートフォン()を提供する。音声通話機能付きSIMカード「U-mobile 通話プラス」またはデータ通信専用SIMカード「U-mobile データ専用」の料金プランとスマートフォンをセットで申し込めるおトクなプランも用意される。

端末台数に限りがある。

左がAscend G6、右がpriori。 左がAscend G6、右がpriori。


■橋本環奈さんをイメージキャラクターに起用した理由
今回イメージキャラクターとなった橋本環奈さんは「Made in 福岡アイドル」という地域密着型のダンスボーカルアイドルユニットの「Rev.from DVL」に所属する。これまで九州を中心に活動していたが、昨年ファンが撮ったと思われる「奇跡の一枚」と呼ばれる写真がネットに流れたことがきっかけで「千年に一人の逸材」「リアル天使」と大変な話題になり大ブレイク、今では多数のテレビ出演やテレビCMに起用されるまでになった。

橋本環奈さん

今回、「U-mobile」のブランドイメージを訴求するために橋本環奈さんをイメージキャラクターとして起用した。格安スマホを販売するMVNOキャリアと航空会社のキャリアをかけ「スマホにもLCCが誕生」のキャッチコピーを作成。世界とつながるスマートフォン・ライフの旅のアテンド役という意味も込め橋本環奈さんがキャビンアテンダントに扮し「U-mobile」を訴求していく。

橋本環奈さん

もちろん、橋本環奈さんといえば現役女子高生でもあるため、学生をイメージするブレザー姿のビジュアルも併せて推し進めていくとしている。

橋本環奈さん

以上のように、「U-mobile」はNTTドコモのLTEに対応した高速データ通信サービスを利用でき、さらに通話ができてなおかつリーズナブルな価格に設定されている点で、非常に魅力あるサービスといえるだろう。

U-mobile

液晶テレビ42型はいくらで落札される?家電失速を挽回できるか【オークション最前線】



黒毛和牛焼肉セットなどの生活密着路線を打ち出したオーションサイトのエイラクセンだが、その後の経過はどうなったのだろうか。オーナーから連絡を頂いた。

価格が手頃な生活商品を、さらに安い価格で落札できることで、不況下におけるオークションとしての方向性を打ち出せたエイラクセンだが、オークション参加ユーザーの増加、定着には、まだ至っていないようだ。

続きを読む

この夏の旅行は最安値で! ホテルや航空券の最安値検索サイトが話題



いよいよ夏も本番。暑さが落ち着く9月にかけては、夏休みをとって旅行に行く人も多いことだろう。

今やホテルや航空券の手配はネットで手軽にできるようになった。しかし、オンラインで予約できる旅行代理店をひとつずつ巡回し、「あそこは安い」「あそこは高いがオプション付き」などと、いちいち検索するのは案外骨の折れる作業だ。

結局、ほとんどの人は、いくつかのサイトを巡回しつつも、納得のいく金額の宿や航空券を探し当てる前に、検索する作業そのものに疲れ果て、適当なところで妥協してしまう。ほかのサイトにはまだまだ激安のお宝プランやお得な値段の航空券が売り切れずに残っているかもしれないのに、だ。

つまるところ、「同じホテル・航空券だったら少しでも安いほうがいいけど、それをネットで時間をかけて探すのは面倒」ということなのだろう。

そんな面倒くさがり屋さんたちの強い味方になりそうなのが、「bestrate.jp」(http://www.bestrate.jp/)だ。

続きを読む

DSiLLが371円!99%OFFでの落札もあるオークションゲーム



株式会社リマークマインドは2010年6月24日、同社が運営するオークションゲームサービス「エイラクセン」における6月前半の落札実績を発表した。

続きを読む

ネットで稼ごう計画!野望その1 レンサバ移行術

「livedoor レンタルサーバ」


インターネットの普及により、ちょっとしたアイデアとガッツがあれば、少ない時間と労力で成功をつかめる時代がやってきた。なかでもレンタルサーバーは、うまく利用すれば誰でも自分のホームページやブログ、通販サイトまで持てるので、副業にももってこいだ。

そんなこんなで、以前にレンタルサーバーでホームページを作ってみたという人は結構いたりするのだが、仕事や趣味に追われて今や放置状態になっていたりする人もいるだろう。何を隠そう、かく言う筆者もその一人だ。「MobileStation」という独自ドメインのモバイルサイトを管理していたが、今は完全に放置状態だ。

なんとかしたいものだと思っていたところ、livedoor レンタルサーバ担当とうち合わせした際に興味本位で月々の価格など聞いて驚いた。なんと、現在利用しているレンサバより、はるかに格安で、利用できる容量も断然大きいのだ。

今のサーバの移行話も出たのだが、その場では「面倒臭いから、やめておきます。」と言ったものの、後でよくよく考えてみると放置しているサイトはお金が掛かるだけで、何のメリットもない。これって結構無駄だ。

livedoor レンタルサーバ担当にも「わからないことがあれば、何でも聞いてください。」と言われたことを思い出し、「放置しているサイトを復活させ、アフェリエイトやネットショップでネットビジネスをしてみよう!」と一念発起! 最新レンタルサーバー活用にチャレンジしてみることにしたのだ。

果たして、もくろみ通りに、お金儲けに繋がるのか、いざスタートだ。

■今なら低価格で大容量 - 新レンサバ移行のメリット
MobileStationをオープンしたのは、2003年10月2日。当時はレンサバ業者も少なく、一番信頼性が高く低コストな業者を選んだわけだが...。

今やレンサバ業者は選び放題、価格競争も激しい時代となっている。価格と使用できる容量を調べてみたところ、驚くべき結果となった。3,000円を切る価格で、容量はメガからギガへ、なんと60倍! 昔に契約したレンサバに比べて、今なら低価格で大容量、なんでも出来る環境が手にはいるというわけだ。

表1.レンサバの価格とディスク容量の比較
現在のレンサバA社 3,360円/月 50メガバイト
livedoor レンタルサーバ FLEXプラン 2,940円/月 30ギガバイト

livedoor レンタルサーバの注目すべき点は、価格だけではなく、信頼性も高いことだ。何と言ってもポータルサイト「livedoor」を24時間365日落とさずに運営しているデータホテルにlivedoor レンタルサーバもあるのだ。
「サーバーが落ちたので、サイトが使えなくなりました。」では、ビジネスサイトとしてお話にならない。
その点、livedoor レンタルサーバは個人から企業も利用しており、安心できそうだ。選択したプランでは電話サポートもついているため、移行で困った時にも気軽に相談できるのが強みだ。

そんなlivedoor レンタルサーバをさらに調べてみると、ドメインも管理していることがわかった。価格を調べてみて、また驚いた。なんと!今より年間で2,835円も安いのだ。それにレンサバと同じ会社であれば、一括管理もできるので面倒がない。

表2.ドメイン管理の価格
ドメイン管理 A社 3,780円
livedoor レンタルサーバ 年間ドメイン価格(.com)  945円

というわけで、レンサバと一緒にドメインも移行することになった。

■サイト移行の準備は、データをバックアップから
サーバを移行する前に、現在のサイトのデータをバックアップしておこう。

まずは、今までのサーバへのアクセス方法を確認しよう。
FTPソフトの設定を調べたら、FTPソフトを使ってサイトにアクセスして、すべてのディレクトリ(フォルダ)を丸ごと、パソコンのハードディスクへコピーしよう。

MobileStationの場合、ディスク容量が最大50メガバイトということもあり、バックアップ作業は5分程度で済んだ。
FTPソフトを使ってサイトのデータをバックアップ

●まる得!情報 最大7万円がもらえるセールスパートナー
livedoor レンサバでは、まるでアフェリエイトのようなサービス「セールスパートナープログラム」を実施している。これは契約者を紹介するだけで、最大7万円のキャッシュバックが得られるというものだ。

セールスパートナーになると、下記のセールスキットがメールに添付されてくる。
・セールスパートナープログラム利用開始の手引き(PDF形式)
・バナー広告(zip形式)

メールに書かれたセールスパートナー専用の申込画面URLをバナー広告のリンク先として、下記のようなかたちで指定してあげればよい。
livedoor レンタルサーバ

バナーをホームページに置くだけなので、レンタルサーバーの知識がなくても心配はいらないし、保証金やノルマも一切ない。ノーリスクでハイリターンという、まるで夢のような話だ。詳しい内容はこちらで確認ができる。


本連載では、法人スタンダードプランであるFLEXプラン(2,940円)を選択したが、お手軽な980円プラン(START!プラン)も用意されている。お試しで使いたい人や初めてサイトを立ち上げる人は、こちらを検討してみるのも良いだろう。

さて次回の予告だ。
次回は、いよいよ実際のサーバ移行をレポートする。無事、新サーバに移行はできるのか?
乞うご期待。

MobileStation
livedoor レンタルサーバ
livedoor データセンター DataHotel

ITライフハックがブログでもオープン
ITライフハック Twitter

■インターネット関連の記事をもっとみる
ひろゆきも来る?本日、ホリエモンがLDHとの和解を語る
ユーザーに返金する大失態!So-net、誤請求が発生
ルパン三世から挑戦状?名づけて「GET GOLD!」
前代未聞の大勝負!アマゾン、全商品の送料を無料に
カテゴリ
月別アーカイブ
配信メディア
ITライフハックは以下のニュースサイトにも記事を配信しています。
記事検索
このサイトについて

ITライフハックで原稿(有償原稿)を執筆したいというプロのライターさんからの売り込みも受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、これまでの実績等を含めてお気軽にご連絡ください。ただし、必ずお返事するわけではありません。執筆依頼は編集部から行います。また必ず校正及びファクトチェックが入ります。

>>詳しくはこちらへ

ITライフハック代表
関口哲司

日本大学大学院理工学研究科後期博士課程修了。理学博士。日本物理学会会員。データサイエンティスト協会会員。IT系記事を中心に著書多数。原稿の依頼歓迎。

>>詳しくはこちらへ

連絡先:itlifehack【at】mediabank.jpn.com
プレスリリース:press【at】mediabank.jpn.com
【at】は@
Twitterアカウント:@ITlifehack
  • ライブドアブログ