ITライフハック

爽やかな梅の香りと、ほどよい塩味!木村屋、オリジナル餡を使用した「酒種 紀州梅塩」

main

株式会社木村屋總本店は、爽やかな梅の香りとほどよい塩味のオリジナル餡を使用した「酒種 紀州梅塩」を木村屋直営店にて2023年8月1日より発売した。

■今月の季節あんぱんは「酒種 紀州梅塩」
今月の季節あんぱんは「酒種 紀州梅塩」。暑い日が続くこの季節にぴったりの梅の爽やかな香りとほど良い塩味の木村屋オリジナル餡を使用した。さらに菓子パンからは「ホイップあんぱん」が新登場!冷やしてもおいしいあんぱんだ。

sub1


■8月 季節の酒種あんぱん
〇酒種 紀州梅塩
木村屋總本店 伝統の酒種生地で、和歌山県産の南高梅を使用した爽やかな梅が香るオリジナル餡を包んだ。梅の酸味とほどよい塩味が暑い夏にぴったりの一品。トッピングには紀州梅の梅ジャムをひとしぼり、見た目も華やかなあんぱんだ。
税込価格:240円

sub2


〇商品詳細
https://www.kimuraya-sohonten.co.jp/collections/company_store_items/detail/anpan_kishuume

〇オンラインショップはこちら
https://kimuraya-net.jp/products/ksa000272

■自家製小倉餡使用!冷やしてもおいしいあんぱん
〇ホイップあんぱん
酒種生地入りのブリオッシュタイプの生地に、自家製小倉餡を包み、北海道産(十勝産)の牛乳を使用したホイップクリームを入れた。トッピングは桜の塩漬けミンチを入れたオリジナルトッピングだ。
税込価格:250円

〇商品詳細
https://www.kimuraya-sohonten.co.jp/collections/company_store_items/detail/whipanpan
※こちらの商品は直営店限定商品となる。

〇発売予定日:2023年8月1日(火)

〇販売店舗(24店舗)
上野松坂屋店、銀座松屋店、日本橋三越店、銀座三越店、新宿伊勢丹店、 玉川髙島屋店、池袋西武店、東京大丸店、横浜そごう店、横浜髙島屋店、 町田小田急店、池袋東武店、日本橋髙島屋店、アトレ吉祥寺店、新宿小田急店、上大岡京急店、新宿京王店、浦和伊勢丹店、エキュート上野店、羽田空港店、 羽田第2ターミナル店、エキュート大宮店、キムラスタンド 巣鴨店、キムラスタンド 日暮里店
※販売店舗によって商品が異なる場合がある。

オンラインショップ

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
スガキヤ×鬼頭明里!コラボレーションキャンペーン開催へ
エビもビーフも楽しめる!バーガーキング「シュリンプワッパー」3商品を発売
夏の定番、新作3種が登場! 和カフェ Tsumugi、天然水の削り氷シリーズ
NASやHDD、ルーターなどの小型機器の設置、保管に最適な機器収納ボックス
整理しやすく、膨らみにくい!4ポケット仕様のガジェットポーチ






初夏を先どり、爽やかに薫る!からやま「梅おろしからあげ定食」

sub6

とんかつ専⾨店「かつや」などを展開するアークランドサービスホールディングス株式会社の⼦会社、エバーアクション株式会社は、2023年4月5日(水)より国内の「からやま」にて「梅おろしからあげ定食」、「からやま」「からあげ縁」にて「梅からあげ」の販売を開始した。

■すっぱい梅干し?いえ、爽やかな梅
今年の春は、全国的に気温が平均より高く推移し朝晩の気温差もありながら快適に日中を過ごせる気候だ。そこで、初夏を先どりする新メニュー「梅おろしからあげ定食」を、からあげ定食専門店「からやま」にて期間限定で販売を開始した。

梅味といえば、梅干しの特徴ある酸っぱさを思い浮かべる人もいるかもしれないが、からやまの「梅おろしからあげ定食」は爽やかに梅が"薫る"新感覚の梅からあげだ。1個50g以上ある鶏もも肉を、特製の梅ダレと梅肉で漬け込みカラッと揚げて皿に盛りつける。梅だれを和えて淡いピンクに染まった大根おろしをかけ、千切りにした大葉をふんわり飾れば見た目の爽やかさと口いっぱいに広がる梅ダレと鶏肉の旨味でご飯がすすむ一品だ。

その他にも、「梅からあげ」と1番人気の「カリッともも」を合盛りにした「合盛り定食」を用意した。店内飲食だけでなくテイクアウトなど食べたい時の気分やシーンに合わせて選択できる。
なお、テイクアウトのからあげ専門店「からあげ縁」では、「梅からあげ」と2種類のお弁当を用意している。

main


■商品概要
※⼀部店舗は、メニューや価格が異なる。店舗情報にて各店舗の取扱メニューをご確認できる。
からやま 販売メニュー
【店内】
〇梅おろしからあげ定食 790円(税込869円)
梅からあげ4個、千切りキャベツ、ご飯、みそ汁
sub6


〇合盛り定食 690円(税込759円)
梅からあげ2個、カリッともも2個、千切りキャベツ、ご飯、みそ汁
sub5


〇梅からあげ 1個130円(税込143円)
sub2


【テイクアウト】
〇梅おろしからあげ弁当 790円(税込853円)
梅からあげ4個、千切りキャベツ、ご飯
sub3


〇合盛り弁当 690円(税込745円)
梅からあげ2個、カリッともも2個、千切りキャベツ、ご飯
sub4


〇梅からあげ 1個130円(税込140円)
sub2


からあげ縁 販売メニュー
【テイクアウト】
〇梅からあげ 100g260円(税込280円)
sub9


〇梅からあげ弁当 660円(税込712円)​
梅からあげ4個、千切りキャベツ、ごはん
sub7


〇梅からあげ合盛り弁当 660円(税込712円)
梅からあげ2個、カリッともも2個、千切りキャベツ、ごはん
sub8


からあげ定食専門店「からやま」

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
数多くの桜の木が植えられている、靖國神社【千代田区「春のプチトリップツアー」】
千鳥ヶ淵ボート場でボートに乗船!ライトアップされた夜桜を鑑賞【千代田区「春のプチトリップツアー」】
IOWN1.0を活⽤した⽇本初のeスポーツイベント!「Open New Gate for esports 2023~IOWNが創るeスポーツのミライ~」を実施
落ち着いた空間のカフェ「VMG CAFE 九段会館テラス」が利用できる、九段会館テラス【千代田区「春のプチトリップツアー」】
桜を見ながら、桜をテーマにした特別メニューが味わえる!ホテルグランドアーク半蔵門【千代田区「春のプチトリップツアー」】

鶏ももから揚げ 1kg(冷凍)
日鉄住金物産株式会社





しゃぶしゃぶ温野菜「梅たんしゃぶ鍋」試食会!カジュアルタイプのパソコンバッグ【まとめ記事】

s0112_2023_Onyasai_108

厳選した肉と新鮮な野菜がこだわりのだしで楽しめる『しゃぶしゃぶ温野菜』は、2023年1月19日(木)より、味はもちろん見ても楽しい華やかなピンクの鍋「梅たんしゃぶ」を期間限定で販売する。販売に先駆け、同日、メディア関係者向けの試食会が実施された。

サンワサプライ株式会社は、3つのフロントポケットで小物を分けて収納できるカジュアルタイプのパソコンバッグ2シリーズに色違い製品「BAG-CA10BK」「BAG-CA11BK」を追加発売した。 「BAG-CA10BK」「BAG-CA11BK」は、カジュアルタイプのパソコンバッグ。現在好評発売中の「BAG-CA10シリーズ」「BAG-CA11シリーズ」のグレー・ネイビーのカラーラインナップにブラックを新たに追加した。

サイネージや案内掲示におすすめ!壁寄せ電動上下昇降スタンド、小規模会議向けの移動式ディスプレイスタンド
サンワサプライ株式会社は、60~86インチ対応の壁寄せ電動昇降ディスプレイスタンド「CR-PL54BK」と32~50インチ対応の移動式ディスプレイスタンド「CR-PL56BK」を発売した。付属のリモコンを使用し、スイッチボタンを押し続けることで設定したい画面の位置に素早く可動できる。フレームストロークが999mmあり、ディスプレイを2m近い高さまで移動させることができる。危険を発見したり、すぐに停止させたいと思った場合にはボタンから手を放すことで動作が停止する。


各種ケーブルの抜け落ちを防止する!抜け止めツールを5種類
サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』は、不意のトラブルを避ける抜け止めツール、ライトニング用「200-SL100」Type-C用「200-SL101」USB-A用「200-SL102」ケーブル全般 対応の「200-SL103」電源ケーブル用「200-SL104」HDMIケーブル用「200-SL105」を発売した。本製品は、ライトニング、HDMI、Type-C、USB-A、電源ケーブルなどが不意に抜けるのを防ぐ抜け止めツール。


3つのフロントポケットで、小物を分けて収納できる!カジュアルタイプのパソコンバッグ、新色を追加
サンワサプライ株式会社は、3つのフロントポケットで小物を分けて収納できるカジュアルタイプのパソコンバッグ2シリーズに色違い製品「BAG-CA10BK」「BAG-CA11BK」を追加発売した。 「BAG-CA10BK」「BAG-CA11BK」は、カジュアルタイプのパソコンバッグ。現在好評発売中の「BAG-CA10シリーズ」「BAG-CA11シリーズ」のグレー・ネイビーのカラーラインナップにブラックを新たに追加した。


梅の花が咲くピンクの『映え鍋』!しゃぶしゃぶ温野菜「梅たんしゃぶ鍋」試食会
厳選した肉と新鮮な野菜がこだわりのだしで楽しめる『しゃぶしゃぶ温野菜』は、2023年1月19日(木)より、味はもちろん見ても楽しい華やかなピンクの鍋「梅たんしゃぶ」を期間限定で販売する。販売に先駆け、同日、メディア関係者向けの試食会が実施された。


ファミマ、恵方巻予約受付!予約困難な焼肉店「肉山」監修「2929(にくにく)恵方巻」、贅沢具材が詰まった「贅沢海鮮恵方巻」
株式会社ファミリーマートは、昨年から取り組んでいる5つのキーワードの1つである「もっと美味しく」の一環として、2023年の恵方巻を、全国のファミリーマート約16,500店およびファミマのアプリ「ファミペイ」で予約受付中だ。


ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
北陸のおいしい料理を食べに行こう!「冬の北陸美食フェア」を開催
累計販売台数15万台以上!スエード調生地・ファブリック生地を採用した、ふあふあフロアチェア
エッセル史上初、大人向けアイスが期間限定で登場!「とことんショコラ」「とことん苺」の2種
耐久性と耐水性に優れる!日本製の薄型ビジネスリュック
リクライニング角度調節42段階!細かい設定ができる座椅子






梅の花が咲くピンクの『映え鍋』!しゃぶしゃぶ温野菜「梅たんしゃぶ鍋」試食会

s0112_2023_Onyasai_108

厳選した肉と新鮮な野菜がこだわりのだしで楽しめる『しゃぶしゃぶ温野菜』は、2023年1月19日(木)より、味はもちろん見ても楽しい華やかなピンクの鍋「梅たんしゃぶ」を期間限定で販売する。販売に先駆け、同日、メディア関係者向けの試食会が実施された。

■味はもちろん見ても楽しい鍋
「インスタ映え」という言葉は長年使われており、「写真を撮る」ということは飲食店に足を運ぶ理由のひとつとなっている。梅だしを火にかけると“紅芯大根”の色素が溶け出して時間とともにピンクが濃くなっていく。そこに色鮮やかな旬野菜を入れたり梅の花に見立てた“おふ”を散らして、自分流にアレンジできるのがうれしいポイント。華やかな鍋に思わず「かわいい!」とつぶやいてしまうこと間違いない。

smain


肉と野菜の旨みが引き立つように、昆布と鰹で取った風味豊かなだしをふんだんに使用し紀州南高梅に梅酢を合わせることで酸味と甘味のバランスを整えた。鍋の中には梅が2つ入っており、梅干しサワーのように潰しながら楽しむこともできる。

s0112_2023_Onyasai_053
旬野菜盛り


〇梅たんしゃぶ御膳 1,980円(税込2,178円)
だし :梅しゃぶだしと他9種のだしから一つ選択
肉  :たんしゃぶ、厳選牛しゃぶ、イベリコ豚しゃぶ
野菜 :旬野菜盛り
その他:だし巻き湯葉あんかけ、梅おろしうどん

ssub8
梅たんしゃぶ御膳 1,980円(税込2,178円)


〇梅たんしゃぶ食べ放題 3,980円(税込4,378円)
たんしゃぶや厳選牛など12種の肉、こだわりの野菜、おつまみなど60種以上が食べ放題。
※フジグラン広島店、鈴鹿中央通店、松阪店では販売していない。

ssub7
梅たんしゃぶ食べ放題 3,980円(税込4,378円)


レイズインターナショナル 温野菜マーケティング企画部 杉山仁美氏が語る!「梅たんしゃぶ」の魅力

YouTube:https://youtu.be/E3wypJcbqJY

■ピンク色でインスタ映えする「梅たんしゃぶ」を試食
「梅たんしゃぶ」は、味はもちろん見ても楽しい鍋だ。今回、一足先に「梅たんしゃぶ食べ放題 3,980円(税込4,378円)」を試食することができた。

ピンクが目を引く「紅心大根」は、時間が経つと、色素がだしに溶け出す。時間が経つごとにピンク色に染まっていくだしを見ているだけでも楽しい。

梅の花に見立てた「おふ」。鮮やか黄色の「金美人参」。くっきりとした緑色の「クレソン」。これらの具材が、ピンク色のだしを華やかに彩る。

s0112_2023_Onyasai_065
鮮やか黄色の「金美人参」、ピンクが目を引く「紅心大根」、くっきりとした緑色の「クレソン」

s0112_2023_Onyasai_080
ピンク色でインスタ映えする「梅たんしゃぶ」


たんしゃぶ”とクレソンの相性は抜群。やわらかくて甘みの強い“金美人参”も堪能できた。
アレンジメニューも魅力のひとつ。イベリコ豚しゃぶ+胡瓜の梅水晶を試食したところ、コリコリ触感と梅の酸味が相性抜群だった。

s0112_2023_Onyasai_104
イベリコ豚しゃぶ+胡瓜の梅水晶を試食


梅だしにつみれを投入。ピンク色に染まったつみれに、お餅をのせると最高の旨さだ。

s0112_2023_Onyasai_096つみれを入れてみた


ご飯に梅だしを掛けた「梅雑炊」も最高に旨い。

s0112_2023_Onyasai_130
ご飯に梅だしを掛けた「梅雑炊」


〆は肉や野菜の旨みがたっぷり出ただしで食べる「梅おろしうどん」。紀州南高梅の酸味とおろしの爽やかさで、さっぱりしていた。

s0112_2023_Onyasai_128
〆は「梅おろしうどん」


デザートは、「ほうじ茶ティラミス」。加賀棒茶を使用しており、香ばしい香りと深みのある甘さが和を感じさせる、上品な和風ティラミスに仕上がっていた。

s0112_2023_Onyasai_138
ほうじ茶ティラミス


「梅たんしゃぶ」は梅だしで肉や野菜が美味しいだけでなく、「かわいい!」と思わずつぶやいてしまう写真映えする鍋だ。2023年3月16日までの期間限定なので、気になった人は早めに食べに行こう。

「しゃぶしゃぶ温野菜」公式サイト

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
北陸のおいしい料理を食べに行こう!「冬の北陸美食フェア」を開催
累計販売台数15万台以上!スエード調生地・ファブリック生地を採用した、ふあふあフロアチェア
エッセル史上初、大人向けアイスが期間限定で登場!「とことんショコラ」「とことん苺」の2種
耐久性と耐水性に優れる!日本製の薄型ビジネスリュック
リクライニング角度調節42段階!細かい設定ができる座椅子






梅体験専門店「蝶矢」、年末年始限定販売!初詣客に人気の縁起物ドリンク「梅に煎茶。」

01

CHOYA shops株式会社が運営する梅体験専門店「蝶矢」は2022年12月26日(月)~2023年1月10日(火)の期間中、無病息 災を祈願した梅シロップと煎茶のお正月限定ドリンク「梅に煎茶。」を販売する。

■無病息災を祈願
平安時代、京の都に疫病が流行した際に僧侶が病者に梅干し入りのお茶を振る舞うと疫病がおさまったことから、その年の無病息災を祈願して、元旦に梅干しなどを入れたお茶「大福茶(おおぶくちゃ)」を飲む習わしが今日まで伝えられている。
「梅に煎茶。」は大福茶をモチーフに蝶矢が現代的なアレンジを加えた、完熟南高梅のシロップと温かい煎茶を組み合わせたテイクアウトドリンクだ。

〇トッピングはおめでたい “紅い” 小梅「パープルクイーン」

02


「梅に煎茶。」は和歌山県で栽培される、鮮やかな紅い小梅〝パープルクイーン〟をトッピング。レモンとともに、飲む前からビタミンカラーでポジティブな気分になれる。

〇宇治抹茶の和の味わい。梅とレモンを潰しながら芯まで温まる

03


宇治抹茶入りの煎茶を通常の1.5倍量※使用し、80度で抽出した。梅の風味の奥にしっかりとお茶の渋味を感じられる「梅に煎茶。」の名にふさわしいベストマッチな味わいだ。

梅とレモンを潰しながら飲み進めると酸味が徐々にカラダにしみわたり、飲み終えた後もぽかぽかが続く。京都・鎌倉へのお参りの後は、蝶矢の縁起物「梅に煎茶。」でほっこりとした時間を過ごせるだろう。
※蝶矢の梅の緑茶割り比

<商品概要>
商品名:梅に煎茶。
価格:460円(税込)
材料:梅シロップ、緑茶、パープルクイーン1粒、レモン
販売店:梅体験専門店「蝶矢」京都店・鎌倉店
期間:2022年12月26日(月)~2023年1月10日(火)

梅体験専門店「蝶矢」

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
初の期間限定、牛もも肉を頬張る!「牛すき肉めし」が新登場
ギネス世界記録を達成!マンガプロダクションズ、世界最大の「グレンダイザー」像を公開
『一頭買い 黒毛和牛バーガー ~特製テリヤキソース~』が登場!モスバーガー新商品発表&試食会
ディスプレイ下にスペースをる!デスクを広く使える、机上ラック
圧倒的ボリューム、鉄鍋ひとり占め!「牛すき鍋焼きとろろそば」






赤城フーズ×ファーストキッチン!赤城フーズのカリカリ梅とのコラボバーガーで”和の旨味”

2592_main

ファーストキッチン株式会社は、2022年3月17日(木)より、ファーストキッチン店舗(一部店舗を除く)にて、元祖カリカリ梅の開発メーカー「赤城フーズ」とのコラボ商品を、春季限定で新発売する。新商品の購入者に先着で、「懐かしのカリカリ梅」をプレゼント。『この機会にぜひ“和の旨味”を追求した、ファーストキッチンのまるごと“和バーガー”をお楽しみいただければと思います。』


■まるごと“和バーガー”の誕生
さっぱりと和風な仕立てで、春らしい色合いの「刻みカリカリ梅」と、創業以来“旨味”を追求し続けているファーストキッチンオリジナルの具だくさんタルタルソースを混ぜ合わせた、塩味と甘味のバランスが絶妙でカリカリ食感が楽しめる商品。フレッシュ野菜のレタス・トマト・大葉とマヨネーズで仕立てた、まるごと“和バーガー”の誕生だ。
チキン竜田は若鶏モモ肉に限定し、一枚肉を使用することでやわらかくジューシーに!3種類の醤油を効かせ、昆布とかつおの合わせだしの旨味が感じられる。

2592_sub8
海老フライバーガー 710円


海老フライは衣にザクザクとした食感を感じられるクラッカーパン粉を使用し、打ち粉に醤油を加えることでそのままでもおいしいと感じられる風味になっている。刻みカリカリ梅のタルタルソースにフレッシュ野菜のレタス・トマト・大葉とマヨネーズで仕立てたしっかり食べ応えがありながらもさっぱり感の楽しめる“和バーガー”だ。

■元祖カリカリ梅とは?
カリカリ梅と梅干は漬け方が全く異なる。梅干は完熟した柔らかい梅を塩漬けした後に天日干すが、カリカリ梅は青梅をカルシウムで下漬した後に塩水や調味液で味付けをすることで青梅の実の硬さを保ち、カリカリとした食感を楽しめる。赤城フーズで使用されている梅は群馬県を中心とした国産梅。5月から7月の各地域で旬に収穫された青梅を、すぐにカリカリにする工程を施し塩漬けにしている。新鮮な青梅にこだわり、最上の品質を保つ製法にこだわっている。

2592_sub7


梅がすっぱいのはクエン酸によるものだ。クエン酸には食欲増進や疲労回復効果が期待されているほか、体内のカルシウム吸収をよくする働きもある。 『梅はその日の難のがれ』ということわざがあるように、日本人は古くから梅のハパワーを生活に取り入れてきた。

2592_sub5


■先着45名様限定! 「懐かしのカリカリ梅」 プレゼント
2022年3月17日(木)より、店頭で『カリカリ梅のタルタル竜田バーガー』 または 『カリカリ梅のタルタル海老フライバーガー』 のフレーバーポテトM・ドリンクセットを注文すると、先着45名に「懐かしのカリカリ梅」1粒をフプレゼント。
『発売から50年たった今でも変わらない、カリカリ感を大切にした懐かしの味を、ぜひご゙賞味ください。』

2592_sub10


■Twitterフォロー&リツイートキャンペーン実施
「赤城フーズ」とのコラボを記念して、ファーストキッチンの公式Twitterアカウント(@FK_PR)をフォローしていただき、対象ツイートをリツイートしていただくと抽選で、カリカリ梅の詰め合わせ5商品セット(1. 懐かしのカリカリ梅 2. カリカリ甘梅 3. ぐんまの甘梅 4. 濃厚スウィートカリカリ梅梅ジェンヌ 5. 刻んだカリカリ梅)が10名に当たるプレゼントキャンペーンを実施する。
『みなさまのご参加をおまちしております。』

2592_sub6


ファーストキッチン

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
サラダを食べるチキンバーガー第3弾!大豆ミートを使用した「チリビーンズサラダチキンバーガー」
ねんどろいど Swacchao! 鬼滅の刃 胡蝶しのぶが新発売
「あ、自由の味だ!」賀来賢人さんとのコンビが誕生!「ジムビーム」新CMキャラクターに井桁弘恵さんが登場
TVアニメ『呪術廻戦』とマカロン専門店「MACAPRESSO」がコラボ!オリジナル商品「虎杖悠仁と宿儺のトゥンカロン」
デスクにクランプ固定できるハンガーフック!3サイズ、2色の組み合わせで計6アイテム






チョーヤ梅酒からノンアル福袋が新登場!酔わない福袋2022「蝶セット」

main

チョーヤ梅酒株式会社は、通信販売「蝶矢庵」にてノンアルコールの酔わない福袋2022「蝶セット」を50セット限定で2022年1月1日(土)から新発売する。

■要望の多かったノンアルコールの福袋
梅酒を詰め合わせた「プレミアム福袋2022」が好評だったことから、要望の多かったノンアルコールの福袋を用意。新たな年の始まりに、梅にこだわるチョーヤがおすすめする、酔わない福袋2022「蝶セット」だ。

〇酔わない福袋2022「蝶セット」
sub1

5,000円(税込・送料無料)
総額5,864円(約14%off)

紀州産の完熟南高梅を使用した「完熟うめシロップ」と「はちみつ梅シロップ」は、水や炭酸水で割ると梅ドリンクに、ヨーグルトにかけても美味しい。ぷるぷる食感でお子様に大人気の「梅ゼリー」や、クエン酸が1本に660㎎入っている濃厚で甘酸っぱい梅ドリンク「梅しぼり」、高麗人参と12種類の草根木皮を贅沢に使用した「特撰蝶矢人参液」が入った家族みんなで楽しめるセットだ。


『チョーヤは「とどけ、梅のちから。」をスローガンに、梅のもつ新しい可能性を追求し健康的で楽しい毎日を送れるよう梅の素晴らしさを世界中の人々にお届けします。』

<新発売要綱>
品名     酔わない福袋2022「蝶セット」
販売価格   5,000円(税込・送料無料)
お届け日   2022年1月6日(木)以降順次発送
予約方法   チョーヤ梅酒通信販売「蝶矢庵」
        URL: https://www.choya-an.jp/page/69
       ※数量限定の為、なくなり次第受付終了

チョーヤ梅酒通信販売「蝶矢庵」/a>

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
1年の締めくくりにふさわしい!40年続く天ぷら専門店「天ぷら 魚新」の年越し蕎麦
1/2日分の彩り豊かな野菜が摂れる!アツアツとろ~りあんかけ『中華風五目うま煮定食』
クリエイティブディレクター佐藤可士和氏、起業家山川咲氏が語る「N」の可能性とは?Honda軽自動車「N」シリーズ10周年記念イベント
雨の日でもアクティブに使える!シンプルデザインの3WAYバッグ
全国のローソン14,032店で販売!「東京たらこスパゲティお墨付き!お出汁のたらこパスタ」






やさしく梅が薫る!「梅しそからあげ」期間限定で登場

sub3

とんかつ専門店「かつや」などを展開するアークランドサービスホールディングス株式会社の子会社、からあげ専門店「からやま」などを運営するエバーアクション株式会社は、2021年3月29日(月)より国内の「からやま」「からあげ 縁」「からあげ・とり弁 縁」にて、「梅しそからあげ」の販売を開始した。

■やさしく梅が薫るからあげ誕生
さわやかな春の期間限定メニューが新登場。梅しそのタレに漬け込み、仕上げにゆかりをふりかければ、やさしく梅が薫る「梅しそからあげ」に。ごはんと一緒に楽しめる定食とプラス1品に便利な単品を用意している。
期間限定メニューの「梅しそからあげ」は、店内飲食はもちろん、お弁当やお惣菜としてテイクアウトでも利用できる。
main

■テイクアウトはネット予約が便利
ネット予約実施店舗では、テイクアウトの事前予約&決済を利用できる。
店舗での待ち時間を短縮できるネット予約サイトはこちら https://bit.ly/3f7gAw6
※ネット予約では、割引券・株主優待券・地域振興券等は利用できない。
※テイクアウトの事前予約は事前決済が必須。

<商品概要>
※一部店舗は、メニューや価格が異なる。店舗情報にて各店舗の取扱メニューを確認できる。
【店内メニュー】
〇梅しそからあげ定食 690円(税込759円)
(梅しそからあげ4個、ご飯、みそ汁)
sub3

〇合盛り定食 690円(税込759円)
(梅しそからあげ2個、カリッともも2個、ご飯、みそ汁)
sub4

〇梅しそからあげ 1個130円(税込143円)
sub5

【テイクアウトメニュー】
〇梅しそからあげ弁当 690円(税込745円)
sub1

〇合盛り弁当 690円(税込745円)
sub2

〇梅しそからあげ 1個130円(税込140円)
sub5

〇その他メニュー
sub8

sub9

からあげ専門店「からやま」

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
「肉の日」毎月29日は販売数500%超のヒット企画!A5和牛カルビ食べ放題3,980円(税抜)
各業界トップ講師を招いたオンラインサミット!「Woman Rich Summit」を開催
先着88,888⾷分の陳麻婆豆腐無料券をプレゼント!過去最高の辛さ「地獄の麻婆豆腐」
全国の有名ラーメンが24時間買える!冷凍自販機「ヌードルツアーズ」を開発
⾞体を活⽤したシェアリングエコノミーサービス!「Cheer Drive」開始






マピオン季節特集で「梅まつり 梅の名所特集2017」を公開

20170131_kisetsu_ume

マピオンは、季節に合わせたおでかけ情報を発信するコンテンツ「マピオン 季節特集」 にて、まもなく見頃を迎える「梅」の季節に合わせて、2017年1月31日(火)より「梅まつり 梅の名所特集2017」を公開した。

本特集では、全国の梅の名所をエリア別・都道府県別に検索可能。スポット詳細ページでは、開園時間や料金などの基本情報のほか、「例年の見ごろ」や「梅の種類・本数」を紹介。おでかけの日程や、梅見スポットを選ぶ際の参考にできるようになっている。

また、開花時期に合わせて梅見をより楽しむイベントも多く開かれるが、本特集では「梅まつり」の開催有無や、甘酒や梅茶などのうれしい「無料サービス」の有無も、スポットごとに掲載している。

■特集概要
特集名:梅まつり 梅の名所特集2017
利用料:無料

【主なスポット詳細情報表示項目】
※一部スポットでは、表示されない項目がある
・スポット名 ・例年の見ごろ ・本数 ・種類 ・ペット入園可否 
・無料サービス ・そのほか春の花
・所在地&地図 ・開園時間 ・定休日 ・料金 ・アクセス情報(公共交通機関・車)
・駐車場情報 ・問い合わせ先 
・ルートを見る(出発地点やゴール地点を自宅などに設定してルート検索)
・日帰り温泉(周辺の日帰り温泉が検索できる)


20170131_kisetsu_ume_shosai_PC


梅まつり 梅の名所特集2017

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
崩壊学園の最新作「崩壊3rd」広告イメージキャラクターオーディション開催
ソニー・エクスプローラサイエンスで光の原理を学びながら「虹色きらきらスコープ」を作ろう
「題名のない音楽会」で「ドラクエ」特集を放送
初音ミクの会社が北海道の市町村公認ページもある地域情報発信アプリ「Domingo」の提供を開始

LINE MUSIC、累計ダウンロード数が2,000万件を突破。iOS版「LINE着うた」も提供開始






カテゴリ
月別アーカイブ
配信メディア
ITライフハックは以下のニュースサイトにも記事を配信しています。
記事検索
特集
このサイトについて

ITライフハックで原稿(有償原稿)を執筆したいというプロのライターさんからの売り込みも受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、これまでの実績等を含めてお気軽にご連絡ください。ただし、必ずお返事するわけではありません。執筆依頼は編集部から行います。また必ず校正及びファクトチェックが入ります。

>>詳しくはこちらへ

ITライフハック代表
関口哲司

日本大学大学院理工学研究科後期博士課程修了。理学博士。日本物理学会会員。データサイエンティスト協会会員。IT系記事を中心に著書多数。原稿の依頼歓迎。

>>詳しくはこちらへ

連絡先:itlifehack【at】mediabank.jpn.com
プレスリリース:press【at】mediabank.jpn.com
【at】は@
Twitterアカウント:@ITlifehack
  • ライブドアブログ