ITライフハック

森ビル

街がイノベーションの舞台!森ビルが仕掛ける、オフィスビルやインキュベーション施設【SusHi Tech Tokyo 2024】

_MG_2090

麻布台ヒルズや虎ノ門ヒルズを手掛ける森ビル株式会社のブースが、2024年5月15日(水)~16日(木)の2日間、東京ビッグサイトにて開催された「SusHi Tech Tokyo 2024 Global Startup Program」で展示された。

■虎ノ門や麻布台など、街に人を巻き込んでイノベーションのフィールドにしていく
同社は、都市開発や都市設計、オフィスビル事業など様々な軸を持ち事業を展開している。「街がイノベーションの舞台になる」ということで、スタートアップの支援環境を街に整えること以外にも、街で普段働いている人、住んでいる人を巻き込んでいくことで、都市をイノベーションのフィールドになるよう設計している。

今回のブースでは、同社が展開しているオフィスビルや、虎ノ門ヒルズ ビジネスタワーのインキュベーションセンター「ARCH(アーチ)」、スタートアップ向けシェアオフィス「CIC TOKYO」などが紹介されていた。

_MG_2094


インキュベーションセンター「ARCH(アーチ)」、スタートアップ向けシェアオフィス「CIC TOKYO」など、場を提供することでイノベーションが起こるきっかけづくりになる。

_MG_2097


会場にある、虎ノ門や麻布台周辺の模型。モニターと連動していて、立体緑園都市の緑化された部分が緑色に光るなど可視化されて、目で見てわかりやすくなっている。

_MG_2099


テクニカルライター 後藤響平


森ビル
SusHi Tech Tokyo 2024 公式サイト
SusHi Tech Tokyo 2024 特設サイト - ITライフハック

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook
ITライフハック YouTube

ITビジネスに関連した記事を読む
早稲田アカデミー×青春スポーツアニメ「ハイキュー‼」、ライバルと育つをテーマにしたスペシャルコラボレーションを開始
超健康優良児 なかやまきんに君が登場!レバウェル看護『ちょっとチクっとしますよ展』オープニングイベント
JRE POINT、最大6,000ポイントプレゼント!JRの銀行、JRE BANKサービス開始
高専生がものづくり×AI×事業性で社会課題解決に挑戦!DCONを立ち上げた、岡田専務理事にコンテストへの想いを聞く
新たな企画チームと運営体制を発表!国内最大のスタートアップカンファレンス「IVS2024 KYOTO / IVS Crypto 2024 KYOTO」【IVS2024/Crypto 2024】






森ビル デジタルアート ミュージアム:エプソン チームラボボーダレス!福袋「ラッキーバッグ2024」【まとめ記事】

sub2
チームラボ《人間はカメラのように世界を見ていない》 エントランス「森ビル デジタルアート ミュージアム:エプソン チームラボボーダレス」東京 麻布台ヒルズ © チームラボ

チームラボと森ビルが共同で手がける、森ビル デジタルアート ミュージアム:エプソン チームラボボーダレスが、東京・麻布台ヒルズに、2024年2月9日(金)にオープンすることが決定した。また、チケットは2024年1月16日(火)より、チームラボボーダレス公式ウェブサイトにて販売を開始する。

ウェンディーズ・ジャパン株式会社及び、ファーストキッチン株式会社が展開する、ウェンディーズ・ ファーストキッチンとファーストキッチンでは、2024年1月1日(月)10時から、オリジナルの福袋を数量や店舗を限って販売する。福袋「ラッキーバッグ2024」(3,500円)は、オリジナルの保冷温バッグに加え、ハンバーガーやポテトなどの無料券が9枚ついていて、最大で790円お得に商品を楽しめる。オリジナルの保冷温バッグは、この機会でしか手に入らない限定品で、ウェンディーズ・ファーストキッチンとファーストキッチンで異なるデザインを用意した。お得が詰まった「ラッキーバッグ2024」だ。

社雨風太陽、東京証券取引所グロース市場へ上場
「都市と地方をかきまぜる」をミッションとする株式会社雨風太陽は2023年12月18日、東京証券取引所グロース市場(証券コード:5616)へ新規上場した。


さらなる高速通信・低遅延を実現!エレコムがWi-Fi 7 ルーターを来春発売へ
エレコム株式会社は、2024年の春にチャネル幅320MHzのWi-Fi 7 対応ギガビットルーターを発売する予定だ。現在、一人で複数台のデジタルデバイスを利用することが一般化しており、さらに通信速度の高速化が要求されるコンテンツも増加している。本製品は、2023年12月22日に総務省より発表された電波法改正※を受け、チャネル幅320MHzに対応したWi-Fi 7の新技術を搭載しているため、より快適にインターネットを利用することが可能となる。


デスク幅7サイズから選べ、高さも700・720mmに調節可能!レキシブルデスク
サンワサプライ株式会社は、デスク天板が7サイズ、高さ700・720mmから選べ、様々なオフィス環境に対応できる「SH-FXシリーズ」を発売した。豊富なサイズラインナップと機能性、デザイン性を兼ね備えたデスクで、オフィスや学校はもちろん、高強度、高耐久性のため、工場や物流センターなどでの軽作業用デスクとしても使える。


チームラボの境界のない一つの世界!「森ビル デジタルアート ミュージアム:エプソン チームラボボーダレス」【麻布台ヒルズ】
チームラボと森ビルが共同で手がける、森ビル デジタルアート ミュージアム:エプソン チームラボボーダレスが、東京・麻布台ヒルズに、2024年2月9日(金)にオープンすることが決定した。また、チケットは2024年1月16日(火)より、チームラボボーダレス公式ウェブサイトにて販売を開始する。


2024年をお得にスタート!福袋「ラッキーバッグ2024」
ウェンディーズ・ジャパン株式会社及び、ファーストキッチン株式会社が展開する、ウェンディーズ・ ファーストキッチンとファーストキッチンでは、2024年1月1日(月)10時から、オリジナルの福袋を数量や店舗を限って販売する。福袋「ラッキーバッグ2024」(3,500円)は、オリジナルの保冷温バッグに加え、ハンバーガーやポテトなどの無料券が9枚ついていて、最大で790円お得に商品を楽しめる。オリジナルの保冷温バッグは、この機会でしか手に入らない限定品で、ウェンディーズ・ファーストキッチンとファーストキッチンで異なるデザインを用意した。お得が詰まった「ラッキーバッグ2024」だ。


ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
車内の小物をすっきり収納できる!車用収納ボックス、SサイズとLサイズの2種類
2023年、松屋納めに!松屋「ブラウンソースハンバーグ定食」
郵便局のネットショップに登場!サンリオキャラクターズ日付印
マグネットでピタッ!手軽に飲み物置き場を作れる、ペットボトルホルダー
2024年の結婚式はどうなる!?トキハナ、令和婚のトレンド予測を公開

人類を前に進めたい チームラボと境界のない世界
宇野常寛
PLANETS/第二次惑星開発委員会
2019-11-20





チームラボの境界のない一つの世界!「森ビル デジタルアート ミュージアム:エプソン チームラボボーダレス」【麻布台ヒルズ】

sub2
チームラボ《人間はカメラのように世界を見ていない》 エントランス「森ビル デジタルアート ミュージアム:エプソン チームラボボーダレス」東京 麻布台ヒルズ © チームラボ

チームラボと森ビルが共同で手がける、森ビル デジタルアート ミュージアム:エプソン チームラボボーダレスが、東京・麻布台ヒルズに、2024年2月9日(金)にオープンすることが決定した。また、チケットは2024年1月16日(火)より、チームラボボーダレス公式ウェブサイトにて販売を開始する。

開館時間、チケット料金、展示作品などの詳細は、公式ウェブサイトで随時発表する。
https://borderless.teamlab.art/jp/

チームラボボーダレスは、アートコレクティブ・チームラボの境界のないアート群による「地図のないミュージアム」。
境界のないアート群は、部屋から出て他の部屋へと移動し、他の作品とコミュニケーションし、影響を受け、作品同士が混ざり合う。チームラボボーダレスは、そのような作品群によって、境界なく連続する1つの世界だ。人々は、境界のないアートに身体ごと没入し、「境界のない1つの世界の中で、さまよい、探索し、発見する」。

main
チームラボ《Bubble Universe: 実体光、光のシャボン玉、ぷるんぷるんの光、環境によって生み出される光 》© チームラボ


東京・お台場から移転し、麻布台ヒルズにオープンする新チームラボボーダレスでは、境界のないアート群は、より進化し、より多くの場所へ移動し、複雑に関係し合い、永遠に変化し続ける境界のない一つの世界を創る。

sub1
チームラボ《Black Waves - Megalith Crystal Formation (work in progress)》© チームラボ


■森ビルからのメッセージ
森ビルは、「文化」を都市づくりにおける重要な要素と位置付けて、街ごとに個性的な文化施設を創出してきました。2018年に開館した「森ビル デジタルアート ミュージアム:エプソンチームラボボーダレス」(東京 お台場)もその一つであり、チームラボとともに国際都市・東京の磁力向上に貢献してきました。

ウェルネスへの意識が高まってきた今、文化やアートは人々の心を豊かにするものとして、ますます重要視されています。「Green & Wellness」をコンセプトの柱とする「麻布台ヒルズ」では、「アートによって、自分と世界との関係と新たな認識を模索したい」と考えるチームラボの作品群が、訪れる人の感性を刺激し文化を育むことを願って、「チームラボボーダレス」を移転オープンすることとしました。多様な文化発信をする「麻布台ヒルズギャラリー」、街のあらゆる場所に設置されるパブリックアートとともに、芸術・文化が一体となったミュージアムのような街を目指します。

sub2
チームラボ《人間はカメラのように世界を見ていない》 エントランス「森ビル デジタルアート ミュージアム:エプソン チームラボボーダレス」東京 麻布台ヒルズ © チームラボ


森ビル デジタルアート ミュージアム:エプソン チームラボボーダレス
teamLab Borderless: MORI Building DIGITAL ART MUSEUM

麻布台ヒルズ ガーデンプラザB B1(東京都港区麻布台1-2-4)
開館日:2024年2月9日(金)
チケット発売日:2024年1月16日(火)

チームラボボーダレス公式ウェブサイト
https://チームラボborderless.teamlab.art/jp/

チームラボボーダレス公式ハッシュタグ
#チームラボボーダレス #teamLabBorderless

麻布台ヒルズ公式ウェブサイト
https://www.azabudai-hills.com/

チームラボボーダレス公式ウェブサイト
麻布台ヒルズ公式ウェブサイト

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
車内の小物をすっきり収納できる!車用収納ボックス、SサイズとLサイズの2種類
2023年、松屋納めに!松屋「ブラウンソースハンバーグ定食」
郵便局のネットショップに登場!サンリオキャラクターズ日付印
マグネットでピタッ!手軽に飲み物置き場を作れる、ペットボトルホルダー
2024年の結婚式はどうなる!?トキハナ、令和婚のトレンド予測を公開

人類を前に進めたい チームラボと境界のない世界
宇野常寛
PLANETS/第二次惑星開発委員会
2019-11-20





人々が自然と調和しながら、心身ともに健康で豊かに生きることを目指す街!「麻布台ヒルズ」内覧会

s麻布台ヒルズ外観_Azabudai Hills Exterior

森ビル株式会社等が、約300件の権利者の方々とおよそ35年かけて進めてきた「麻布台ヒルズ」が、2023年11月24日(金)に開業する。開業に先立ち、プレス関係者向けに内覧会が実施された。

■オフィス、住宅、商業施設、文化施設、教育機関や医療機関など、多様な都市機能が集積
「麻布台ヒルズ」は、"Modern Urban Village~緑に包まれ、人と人をつなぐ「広場」のような街~"をコンセプトに、"Green & Wellness"人々が自然と調和しながら、心身ともに健康で豊かに生きることを目指す街だ。約8.1haの広大な計画区域には、約24,000m²の圧倒的な緑が広がり、延床面積約861,700m²の空間に、オフィス、住宅、商業施設、文化施設、教育機関や医療機関など、多様な都市機能が集積する。

「麻布台ヒルズ」には、「一体的な都市づくりの中で緑豊かな環境と新しい都市生活を実現する」というビジョンに賛同した多くのパートナーが参画。「慶應義塾大学予防医療センター」や都心最大規模のインターナショナルスクール「ブリティッシュ・スクール・イン 東京」、世界初となるアマンの姉妹ブランドホテル「ジャヌ東京」、ベンチャーキャピタル約70社が集結する「Tokyo Venture Capital Hub」、ラグジュアリーブランドや「麻布台ヒルズ マーケット」など約150の店舗、お台場で人気を博した「森ビル デジタルアート ミュージアム:エプソン チームラボボーダレス」などが開業する。尚、「麻布台ヒルズ」の一部施設は2023年12月以降、順次開業予定。

森ビルは、多様な機能を複合したコンパクトシティ「ヒルズ」を通して、豊かな都市生活と、東京の磁力向上に資する都市づくりに取り組んできた。「麻布台ヒルズ」では、この街に集まるパートナーとともに、環境や健康が重要性を増す現代において、"Green & Wellness"をテーマにした新しい都市像を提案していく。

■麻布台ヒルズ:全体概要
230808_2

230808_3


■麻布台ヒルズ:施設概要
「麻布台ヒルズ」は、多様な都市機能が複合するコンパクトシティ。そして、ひとつひとつの施設においても多面的で複合的な機能を有している。これらの施設や機能がからみあい、立体的につながることで、豊かなヒルズライフを創出する。

230808_4


■今後のスケジュール
・2023年8月30日:ブリティッシュ・スクール・イン 東京開校
・2023年11月6日:慶應義塾大学予防医療センター検査提供開始
・2023年11月24日:麻布台ヒルズ開業
 ・麻布台ヒルズギャラリー
 ・商業施設(約100店舗)
 ・ヒルズハウス
 ・Tokyo Venture Capital Hub
・2023年冬:ジャヌ東京(ホテル)開業
・2024年1月(予定):麻布台ヒルズ マーケット開業
・2024年1月(予定):森ビル デジタルアート ミュージアム:エプソン チームラボボーダレス開館
・2024年2月~(予定):商業施設(ラグジュアリーブランド10店舗)
・※その他の店舗については店舗リストをご参照ください

■広場、緑とサステナビリティ
・圧倒的な緑の創出
「麻布台ヒルズ」は、高低差のある地形を生かして、低層部の屋上を含む敷地全体を緑化することで、都心の既成市街地でありながら、約24,000m²(約7,200坪)もの緑地を確保。ヘザウィック・スタジオのデザインによる低層部のダイナミックな建築物と緑が美しく調和し、街全体が緑に包まれた豊かな環境となる。

sガーデンプラザ外観_Garden Plaza Exterior


・多種多様で、人の営みと関わる緑
敷地内には約320種の多様な植物を配し、果樹園や菜園など、人の営みと関わる緑も積極的に使用した。果樹園や菜園では、ブルーベリー、レモン、モモなど11種の果樹をはじめ、ハーブやエディブルプランツなどを育てる。また34種の在来植生を中心に構成された桜麻通りでは、野山を散策するように四季の移ろいが感じられるほか、街全体に開花時期の異なる桜を植え、春には2月のカワヅザクラから、4月のソメイヨシノやヤマザクラやシダレザクラ、5月上旬のフクロクジュやカンザンなどの八重桜まで、多彩な桜を長く楽しむことができる。

sIMG_0375


・街のシンボルとなる「中央広場」
街の中央、約6,000m²(約1,820坪)の「中央広場」は、人々の交流や憩いの場となるオープンスペース。へザウィック・スタジオがデザインしたユニークな大屋根「The Cloud」がかかる「麻布台ヒルズアリーナ」は、イベントなど街の賑わいの中心となる。また、隣接する芝生エリアはパブリックアートが点在しアートを身近に楽しめる豊かな空間となる。

s中央広場外観_Central Green Exterior


・サステナビリティの推進
「麻布台ヒルズ」では、都市づくりにおけるサステナビリティも推進する。街全体で「RE100」に対応する再生可能エネルギー電力を100%提供するなど脱炭素や資源循環を推進。国際的な環境認証プログラム「LEED」の2つのカテゴリにおいて最高ランクとなるプラチナ認証も取得予定。

s桜麻通り_Sakura-asa Street_2


森ビル 山本純也氏が語る!「麻布台ヒルズ」プロジェクトの概要

YouTube:https://youtu.be/cFBsb4nOKjA

麻布台ヒルズプロジェクトサイト

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
数量限定!丸源ラーメン、クーポン付き「丸源餃子福袋」
5個×2セットが登場!ケーブルを端っこに固定できる、マグネットケーブルホルダー
温もりのある天然木を使用!カーブ形状でしっくりなじむ、天然木デスク+椅子セット
ケーブルの配線、落下防止に便利!マグネット付きのケーブルホルダー
今期最高のボリューム感で新登場!挑戦状、これが「かつや」のタレカツ





詳細地図で歩きたい町東京 (JTBのMOOK)
JTBパブリッシング
2023-09-06

虎ノ門ヒルズ ステーションタワー、開業!虎ノ門ヒルズ、特設サイト

sリボンカッティング1

森ビル株式会社が推進してきた「虎ノ門ヒルズ ステーションタワー」(以下、「ステーションタワー」)が本日開業した。これにより「国際新都心・グローバルビジネスセンター」へと拡大・進化を続けてきた「虎ノ門ヒルズ」がついに完成する。

虎ノ門ヒルズ ステーションタワー、開業記念イベントを開催!虎ノ門ヒルズのキャラクター「トラのもん」新作グッズも順次発売 【虎ノ門ヒルズ】
森ビル株式会社が推進してきた「虎ノ門ヒルズ ステーションタワー」が2023年10月6日(金)に開業した。これにより「国際新都心・グローバルビジネスセンター」へと拡大・進化を続けてきた「虎ノ門ヒルズ」がついに完成した。


虎ノ門ヒルズ ステーションタワー、本日開業!オープニングセレモニー“リボンカッティング”を実施【虎ノ門ヒルズ】
森ビル株式会社が推進してきた「虎ノ門ヒルズ ステーションタワー」(以下、「ステーションタワー」)が本日開業した。これにより「国際新都心・グローバルビジネスセンター」へと拡大・進化を続けてきた「虎ノ門ヒルズ」がついに完成する。


「虎ノ門ヒルズ」公式サイト
「虎ノ門ヒルズ」特設サイト - ITライフハック

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
食欲の秋ならではの肉天合い盛り!天丼はま田「豚と鶏の肉天丼」
短期出張に最適!リュックにして背負える、ビジネスキャリー
蔦屋家電・蔦屋書店で開催の企画展『山の吉野家』で「常温牛丼の具」を販売中
コンパクトながら高耐荷重150kg!オフィスにも在宅ワークにも最適なチェア
夜の金沢城の五十間長屋や石垣、木々などが、永遠に変化し続ける光のアート空間に!「チームラボ 金沢城 光の祭」オープン







虎ノ門ヒルズ ステーションタワー、本日開業!オープニングセレモニー“リボンカッティング”を実施

sリボンカッティング1

森ビル株式会社が推進してきた「虎ノ門ヒルズ ステーションタワー」(以下、「ステーションタワー」)が本日開業した。これにより「国際新都心・グローバルビジネスセンター」へと拡大・進化を続けてきた「虎ノ門ヒルズ」がついに完成する。

■華々しくオープン
開業を記念して本日行われたオープニングセレモニー“リボンカッティング”には、森ビル株式会社 代表取締役社長 辻󠄀 慎吾氏、独立行政法人都市再生機構 理事長 中島 正弘氏、東京地下鉄株式会社 代表取締役社長 山村 明義氏、OMAパートナー ニューヨーク事務所代表 重松 象平氏、ホテル虎ノ門ヒルズ 総支配人 ギヨーム・ポピー氏が参加し、華々しくオープンを飾った。
開業の11時前にはオープンを待つ約400人の列ができ、ランチタイムを迎えると近隣のオフィスワーカーなどで館内は大いに賑わった。

sオープン前の行列1


ステーションタワー完成にともない、これまでの地下鉄駅にはなかった開放的な駅前広場「ステーションアトリウム」や、桜⽥通り上にかかる幅員 20mの大規模な歩行者デッキ「T-デッキ」が整備され、エリア全体の回遊性と賑わいを創出。また、情報発信拠点「TOKYO NODE」、「ステーションアトリウム」と直結した「食」を中心とした新しい街の3rdプレイス「T-MARKET」、東京初進出となる「アンバウンド コレクション by Hyatt」の「ホテル虎ノ門ヒルズ」などが街に加わる。

sオープン前の行列3


今後、ステーションタワーでは、11月24日に「T-MARKET」の13店舗がオープンし、全27店舗が出揃う。そして12月6日には「ホテル虎ノ門ヒルズ」が、来年1月16日にはレストラン・ショップ26店舗も加わる予定です。さらに2月には虎ノ門エリア初の大型セレクトショップ「SELECT by BAYCREW’S」が、4月には総合ウェルビーイング施設「CARAPPO」もオープンする。

ステーションタワー開業を機に更なる進化を続ける虎ノ門ヒルズに注目だ。

「虎ノ門ヒルズ ステーションタワー」公式サイト

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
食欲の秋ならではの肉天合い盛り!天丼はま田「豚と鶏の肉天丼」
短期出張に最適!リュックにして背負える、ビジネスキャリー
蔦屋家電・蔦屋書店で開催の企画展『山の吉野家』で「常温牛丼の具」を販売中
コンパクトながら高耐荷重150kg!オフィスにも在宅ワークにも最適なチェア
夜の金沢城の五十間長屋や石垣、木々などが、永遠に変化し続ける光のアート空間に!「チームラボ 金沢城 光の祭」オープン







植えるだけで何もしない土壌機能回復術!ソニーコンピュータサイエンス研究所が六本木ヒルズで協生農法に関する実証実験を開始

cc88d272-4fb2-4051-b98d-c2709b75e15a

ソニーコンピュータサイエンス研究所は、森ビルが運営する六本木ヒルズの屋上庭園を舞台に、2019 年11月より都市空間における協生農法に関する実証実験を開始する。

■土地を耕さず、肥料や農薬も一切使わずに土壌を再生
協生農法とは、生産性と環境破壊のトレードオフからの脱却を目指した新しい農法。多種多様な植物を混生・密生させることで、土地を耕さず、また肥料や農薬も一切使わずに、植物本来の特性を活かして生態系を構築し、土壌の機能を回復します。食料生産だけでなく、環境や健康に与える影響までも包括的に考慮した立体的な生態系の活用法であることが特長だ。人間活動が加わることによって自然状態を超えて生物多様性・機能が高まった状態は「拡張生態系」と呼ばれ、学術的に定式化されている。

今回の実験では、2015 年から行われている西アフリカでの実証実験をはじめ、今までに露地栽培で得た知見などを元に、協生農法の導入と拡張生態系の実装を建物の屋上にて行う。具体的には六本木ヒルズけやき坂コンプレックスの屋上庭園に、3 パターンの異なる土壌を用意した特別なプランター5 個を設置。プランターには、野菜・果樹を中?に周囲に 100 種に上る植物種を配置し、生育状態の変化を観察する。プランター以外にも六本木ヒルズの屋上庭園の土壌に直に植えた露地栽培型には 200 種ほどの有用植物を配置する。

■実験概要
期 間: 2019 年11月~2022 年3月
場 所: 六本木ヒルズ
主 催: ソニーコンピュータサイエンス研究所
協 力: 森ビル、シネコカルチャー
内 容: 協生農法が屋上庭園において実現可能かを検証し、また、生物多様性の相互作用と生態系の物質循環を学習するための「協生理論学習キット」の開発を行う。

ソニーコンピュータサイエンス研究所

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

ITビジネスに関連した記事を読む
郵便局でもキャッシュレス決済OK!日本郵便が郵便窓口でクレカや電子マネーが利用可能に
JPメディアダイレクト、「DM Connect」を活用したDM自動印刷・発送サービスの販売を開始
“都会”だけではない! “地方”にも押し寄せる「キャッシュレス化」の波。ジャパンネット銀行調べ
さとふるが「令和元年台風15号被害 緊急支援募金サイト」を開設~11自治体の寄付受け付けを開始~
NTTタウンページがWixと業務提携を発表!中堅中小企業の営業支援ツールを展開






画家ブリューゲル没後450周年記念イベント「見たことが ないブリューゲル~巨大3スクリーンによる映像の奇跡~」を開催

イメージ

森ビルは、森磯と共同で、2019年9月10日(火)~16日(月・祝)の7日間、六本木ヒルズのヒルズカフェ/スペースにて、ブリューゲル没後450周年記念イベント「見たことが ないブリューゲル~巨大3スクリーンによる映像の奇跡~」を開催し、ブリューゲルの名高い3作品のモティーフに秘められたドラマを3画面で紹介する映像空間を日本で初めて公開する。

「バベルの塔」や「ネーデルラントの諺」などの作品で有名16世紀のフランドル(現在のベルギーを中心とした地域)を代表する画家ピーテル・ブリューゲル。2019年は、「ブリューゲル―画家の手」展(美術史美術館・ウィーン)を皮切りに、「ブリューゲルの時代の版画」展(パレ・デ・ボザール館・ブリュッセル)や「ブリューゲルの世界」展(ボクレイク野外博物館・ボクレイク)が開かれ、また、これからも多くのイベントが開催されるなど、まさに今年は「ブリューゲルイヤー」となる。

今回の巨大スクリーンによるスーパー解像度(Gigapixel)の映像空間では、肉眼で詳細に観察することが困難な、絵の中に丁寧に描かれた群衆1人1人の性格や感情、彼らの持ち物や道具の深い意味、怪物尽くしの着想源などを紹介。この映像は2016年3月からベルギー王立美術館「ブリューゲル・ボックスの間」で公開され、大変な評判となっている。

■開催概要
開催期間:2019年9月10日(火) ~16日(月・祝)
上映時間:11:00~23:00(最終入場22:30、初日は~15:00)
     ※12分の映像を繰り返し上映
場所:六本木ヒルズ ヒルズカフェ/スペース
料金:入場無料


© Royal Museums of Fine Arts of Belgium, Brussels:Bruegel Box / photo: Olivier Anbergen-I Love Light

見たことが ないブリューゲル~巨大3スクリーンによる映像の奇跡~

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
竜星涼・新木優子がLINE LIVE生出演!映画「トイ・ストーリー4」ジャパン・プレミアの様子を配信
「第一パン」×「ゴーゴーカレー」のコラボパン2種類を期間限定発売
キャンプ人気が継続中!過去3年間でキャンプ関連本の売り上げが増加~楽天ブックス調べ~
綾瀬はるかさんがオリンピック聖火ランナーをわずか6秒で募集する「チームニッセイ聖火ランナー勧誘6秒チャレンジ」動画を公開
遊びながらプログラミングの基礎が学べるソニーのロボットトイ「toio」(トイオ)第4弾が登場







六本木ヒルズをはじめとした4つの“ヒルズ”を舞台に「キッズワークショップ2018」を開催

00

森ビルは、2018年7月14日(土)~8月29日(水)の期間、六本木ヒルズをはじめとした4つの“ヒルズ”を舞台に、夏休み中の子供の学びをサポートする約80種・400以上の講座を揃えた「キッズワークショップ2018」を開催する。

六本木ヒルズとMITメディアラボが協力し、プログラミングやバイオテクノロジー、電子回路やロボット演劇について学ぶものまで、学校の授業では習わない世界最先端のテクノロジーや研究を集めたプログラムを、全16種37講座を開講する。

■講座の一例
・宇宙スタートアップ企業ispace による月面探査ミッションを体験する講座を初開催
・普段CMや映画製作に携わっている動画制作のプロに教わりながら、心を動かすアニメーションを一から作り発信するプログラムも登場
・ロボット演劇やVR/ARなどのコンテンツを組み合わせた講座も

また、一流シェフに学ぶ料理体験や法律事務所内での模擬裁判、天体望遠鏡作りなど、テナント企業や店舗、映画館や美術館などと連携し学びの場を提供する。

■学びの一例
・『勝手にふるえてろ』の大九 明子監督を講師に迎え、プロット作りから撮影、編集など映画作りのすべてを体験する教室
・月面環境を学びながらVRメットを装着し月面をドライブするサイエンスツアー
・売り手も買い手も子どもだけのフリーマケット疑似体験

■キッズワークショップ2018プログラム詳細&申込方法
申込み:公式サイトで、第1期は6月23日(土)~、第2期は7月9日(月)~、第3期は7月23日(月)より順次受付開始


01

02

03


六本木ヒルズ
アークヒルズ
虎ノ門ヒルズ
表参道ヒルズ

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
ピューロランドで遊ぶだけでモデルデビューできちゃう!!「KiRA KIRA KIDS&GIRLSオーディション2018」開催
ロシアW杯の日本代表戦情報を手軽に!LINEの「ニュースタブ」にロシアW杯特設ページを開設
「アトリエ オンライン ~ブレセイルの錬金術士~」7月2日からクローズドβテストを3,000名限定で実施
eスポーツイベント「RAGE 2018 Summer」にVTuber同士によるeスポーツ大会を開催
傑作タイトル40作品を収録!家庭用ゲーム機「NEOGEO mini」この夏発売へ!






カテゴリ
月別アーカイブ
配信メディア
ITライフハックは以下のニュースサイトにも記事を配信しています。
記事検索
このサイトについて

ITライフハックで原稿(有償原稿)を執筆したいというプロのライターさんからの売り込みも受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、これまでの実績等を含めてお気軽にご連絡ください。ただし、必ずお返事するわけではありません。執筆依頼は編集部から行います。また必ず校正及びファクトチェックが入ります。

>>詳しくはこちらへ

ITライフハック代表
関口哲司

日本大学大学院理工学研究科後期博士課程修了。理学博士。日本物理学会会員。データサイエンティスト協会会員。IT系記事を中心に著書多数。原稿の依頼歓迎。

>>詳しくはこちらへ

連絡先:itlifehack【at】mediabank.jpn.com
プレスリリース:press【at】mediabank.jpn.com
【at】は@
Twitterアカウント:@ITlifehack
  • ライブドアブログ