ITライフハック

楽天

「パラスポ体験パーク by Rakuten」を実施 / ごちとん「牡蠣の味噌煮とクレソンの豚汁定食」【まとめ記事】

sDSC08941_20241215
©Rakuten Group, Inc.

楽天グループ株式会社と、「共に生きるまちづくり計画」を推進する福岡県福智町は、2024年12月15日(日)に、スポーツにおけるダイバーシティの取り組みとして、小学生・中学生を対象にパラスポーツの体験などができる「パラスポ体験パーク by Rakuten」を福智町の金田体育館で開催した。本イベントでは、国際的なスポーツ大会でも活躍するパラアスリート2選手が参加し、児童らと一緒に様々なパラスポーツを体験した。

アークランドサービスホールディングス株式会社の子会社、「東京たらこスパゲティ」などを運営するフィルドテーブル株式会社は、豚汁定食専門店「ごちとん」6店舗にて2024年12月18日(水)より期間限定メニュー「牡蠣の味噌煮とクレソンの豚汁定食」の販売を開始した。身体の芯まで冷える季節ならではの"ごはんのおかずになる豚汁"として「牡蠣の味噌煮とクレソンの豚汁定食」の販売を、豚汁定食専門店「ごちとん」にて2024年12月18日(水)より期間限定で開始した。

レイアウト自由!棚板付きシェルフデスク
サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』は、3枚の棚板を自由に取り付けることができ、作業スペースを自分のスタイルに合わせてレイアウト可能な棚付きシェルフデスク「100-DESKH080M」を発売した。付属の3枚の棚板を、設置可能な18箇所の中から好きなところに取り付けし、用途に合わせた理想のデスクを作成することができる。棚板を天板の左右に取り付けることで、デスクの幅を最大150cmに拡張できる。作業に必要な道具や書類を広げても、ゆとりを持って作業を行うことができる。


大日本印刷とHOMMAが次世代スマートホーム関連事業の拡大に向けて協業を開始
大日本印刷株式会社(以下:DNP)と、米国シリコンバレーを拠点に、ITの活用で住まいの価値を高めるスマートホーム技術を手掛けるHOMMA Group株式会社(以下:HOMMA)は、国内外での次世代スマートホーム関連事業の拡大と新たな事業創出を目指して協業を開始する。両社は2024年12月12日に、マンション・ホテルの開発事業者等が次世代スマートホームシステムを体験できるショールームを東京都内(住所非公開)にオープンする。この施設では、スマートフォンアプリやスマートスピーカーの操作が不要で、人体のサーカディアンリズム(24時間周期)に合わせて照度と色温度を自動調整するスマート照明や、音や映像を発する機器と一体化した意匠性の高い内装材によって、機器の存在を感じさせずQOL(Quality Of Life)を高める「未来の住まい」が体験できる。


牡蠣本来の旨味を堪能!ごちとん「牡蠣の味噌煮とクレソンの豚汁定食」
アークランドサービスホールディングス株式会社の子会社、「東京たらこスパゲティ」などを運営するフィルドテーブル株式会社は、豚汁定食専門店「ごちとん」6店舗にて2024年12月18日(水)より期間限定メニュー「牡蠣の味噌煮とクレソンの豚汁定食」の販売を開始した。身体の芯まで冷える季節ならではの"ごはんのおかずになる豚汁"として「牡蠣の味噌煮とクレソンの豚汁定食」の販売を、豚汁定食専門店「ごちとん」にて2024年12月18日(水)より期間限定で開始した。


4種のパラスポーツを体験!楽天と福岡県福智町、「パラスポ体験パーク by Rakuten」を実施
楽天グループ株式会社と、「共に生きるまちづくり計画」を推進する福岡県福智町は、2024年12月15日(日)に、スポーツにおけるダイバーシティの取り組みとして、小学生・中学生を対象にパラスポーツの体験などができる「パラスポ体験パーク by Rakuten」を福智町の金田体育館で開催した。本イベントでは、国際的なスポーツ大会でも活躍するパラアスリート2選手が参加し、児童らと一緒に様々なパラスポーツを体験した。


3枚のパネルで自由にカスタムできる!クランプ式有孔ボード
サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』は、3枚のパネルで配置やサイズを自由にカスタムでき、6種類12個の豊富なパーツで小物の整理がしやすい、クランプ固定式の有孔ボード/パンチングボード「100-MRSH011」(ブラック/ホワイト)を発売した。収納スペースを自由にカスタムできる。クランプ式パンチングボード。付属する3枚のパネルを自由にカスタムすることができる。6種類、合計12個の豊富なパーツで自在に収納することができる。ヘッドセットやゲームパッド、ケーブル、ペンなど小物を収納できる。


ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook
ITライフハック YouTube

カルチャーに関連した記事を読む
今年の味噌はたまごとじ!かつや「さばとロースの味噌たまカツ丼」
極上のすき焼きを堪能できる!すき焼き専門店「すきはな 新橋銀座口店」
Sony Park Mini、ポップアップショップ『「F.C.R.B. Shop Mini」for 30th anniversary of PlayStation』を開催
仕事もリラックスもこの1台!ポケットコイル内蔵で座り心地の良い座椅子
“世界の美食家”も唸らせる食材を堪能できる!レッドロブスター「冬のごちそうメニュー」






4種のパラスポーツを体験!楽天と福岡県福智町、「パラスポ体験パーク by Rakuten」を実施

sDSC08941_20241215
©Rakuten Group, Inc.

楽天グループ株式会社と、「共に生きるまちづくり計画」を推進する福岡県福智町は、2024年12月15日(日)に、スポーツにおけるダイバーシティの取り組みとして、小学生・中学生を対象にパラスポーツの体験などができる「パラスポ体験パーク by Rakuten」を福智町の金田体育館で開催した。本イベントでは、国際的なスポーツ大会でも活躍するパラアスリート2選手が参加し、児童らと一緒に様々なパラスポーツを体験した。

■福岡県福智町の黒土 孝司町長が開会の挨拶
今回の「パラスポ体験パーク by Rakuten」は、パラスポーツに興味・関心がある小学生・中学生55名が参加した。

福岡県福智町の黒土 孝司町長より「今回は楽天さんがパラスポーツに特化したものとしては初開催となるイベントをここ福智町で開催してくれます。スポーツは、ハンデを抱えている方でも誰でもできる、ということを今日体験してもらいます。また、今回のような機会を今後も続けてまいりたいと思います。今日は少し寒いですが、お昼には郷土料理のすいとんも用意していますので、体を温めながら楽しんでください」と、ご挨拶があった。

s福智町町長:黒土 孝司
©Rakuten Group, Inc.


■最後は、来場者全員で一枚のアートを作成!
午後のパラスポーツ体験を1時間ほどで終えると、最後に参加者全員でアートを作るワークショップを実施した。
金田体育館に設置された大きな台紙に全員で色を加えてデザインをした。出来上がった作品が参加者の前に公開されると一斉に歓声が上がった。

参加者からは「考えて色付けしたので完成したデザインがとても素敵で感動した」や、「みんなで一つの物を作ることができて嬉しかった」「このデザインの中に自分も参加できてよかった」などのコメントがあった。その後は参加者全員の想いが形となったアートの前で記念撮影を実施した。

sDSC08907_20241215
©Rakuten Group, Inc.


■木村 和平選手、永盛 楓人選手からのコメント
イベントの締めには、参加者に対してアドバイスや一緒に盛り上げてくれた木村 和平選手、永盛 楓人選手から一日を振り返ってコメントがあった。

木村選手からは「言葉だけで伝えるってすごく難しいことだと思うのですが、皆さんがすごく楽しんでくれているので僕も嬉しくなりました。手漕ぎのパラサイクリングを体験してもらった際にも、皆ワイワイ楽しく参加してくれている姿を見て元気をもらうことができました」。

永盛選手からは「今日はまず目隠しをした状態でストレッチに挑戦してもらい、言葉で伝える難しさを体験してもらえたと思うのですが、皆さんすごく積極的にトライしていて感動しました。体育館ではブラインドサッカー体験のデモンストレーションをさせていただきましたが、皆さんの吸収の早さに驚かされました。今後も皆さんには色々なことを体験して吸収してもらいたいです」と、コメントした。

<ゲスト情報>
永盛 楓人(ながもり ふうと)選手/ブラインドサッカー
2001年生まれ。茨城県ひたちなか市出身。楽天ソシオビジネス所属のブラインドサッカー®日本代表強化指定選手。2016年9月に社会人チーム「free bird mejirodai」に加入。2023年2月にブラインドサッカー日本代表強化指定選手に初選出され、同年の「IBSAワールドグランプリ」や「杭州2022アジアパラ競技大会」に出場。「LIGA.i ブラインドサッカートップリーグ2023」では最優秀選手賞を獲得。「パリ2024パラリンピック競技大会」にも日本代表として出場。

s永盛楓人選手
©Rakuten Group, Inc.


木村 和平(きむら かずへい)選手/パラサイクリング
1996年生まれ。北海道帯広市出身。楽天ソシオビジネス所属のパラサイクリングMBクラス(視覚障がい)日本代表選手。2018年「UCI世界選手権大会 パラサイクリング・トラック」で国際大会に初参戦以降、数々の大会で好成績を残す。「2022年トラック世界選手権」(フランス)で日本新記録。「2023アジア選手権トラック」では出場3種目すべてで金メダルを獲得。また、「パリ2024パラリンピック競技大会」の1kmTTでは6位入賞を果たす。

s木村和平選手
©Rakuten Group, Inc.


楽天グループ株式会社
福岡県福智町

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook
ITライフハック YouTube

カルチャーに関連した記事を読む
今年の味噌はたまごとじ!かつや「さばとロースの味噌たまカツ丼」
極上のすき焼きを堪能できる!すき焼き専門店「すきはな 新橋銀座口店」
Sony Park Mini、ポップアップショップ『「F.C.R.B. Shop Mini」for 30th anniversary of PlayStation』を開催
仕事もリラックスもこの1台!ポケットコイル内蔵で座り心地の良い座椅子
“世界の美食家”も唸らせる食材を堪能できる!レッドロブスター「冬のごちそうメニュー」






総額650万円相当の「楽天ポイント」を進呈!楽天モバイル、謎解き宝探しキャンペーン

main

楽天モバイル株式会社は、春の大型連休に合わせて、2024年4月25日(木)から、日本全国6カ所に設置した宝箱を謎解きで探す「#ここでもつながる楽天モバイル 日本列島宝探し」を開催中だ。期間は、5月27日(月)まで。謎解きをはじめ、Xへの投稿などの様々なミッションをクリアすることで、本企画に参加した人を対象に総額650万円相当の「楽天ポイント」を進呈する。

本キャンペーンは、2024年4月3日(水)に携帯キャリアサービスの契約数が650万回線を突破したことを記念し、日本全国で楽天モバイルの通信品質を体験する機会になることを目指して実施する(注1)。なお、楽天モバイルが全国規模でリアルイベントキャンペーンを実施するのは、携帯キャリアサービス開始以降、初めてとなる。

■総額650万円相当の「楽天ポイントを進呈
本キャンペーンは、「楽天会員」であれば、誰でも参加できる。宝探しに参加する人は、キャンペーン専用サイトから謎解きに挑戦し、全国6カ所に設置されている宝箱の位置情報と宝箱の開錠コードを取得した後、実際に現地で宝箱を探す。また、宝箱を発見し最後の謎解きに成功した人を含めた対象者に総額650万円相当の「楽天ポイント」(注2)を進呈する。

なお、総額650万円相当の中には、抽選で300名様を対象に最大で「楽天モバイル」の月額料金1年相当分のポイント(注2、3)を進呈するほか、参加者全員でポイントを山分けできる特典(注4)が含まれている。さらに、全国6カ所に隠された各宝箱を1番最初に発見した人には、楽天グループの公式キャラクターである「お買いものパンダ」のグッズを詰め合わせたギフトBOXをプレゼントする。

sub1
宝箱の一覧


sub2
宝探しの流れ


楽天モバイルは、2020年4月より携帯キャリアサービスを本格開始し、2024年4月に契約数650万回線を突破するなど、サービスや通信エリアを拡充・拡大してきた。

今回、旅行や外出が増える春の大型連休に際して、日本各地の地域の魅力に触れながら、「楽天モバイル」の通信品質を体感してもらうきっかけになることを目指して、日本全国6カ所に隠された宝箱を謎解きで発見する「#ここでもつながる楽天モバイル 日本列島宝探し」(注5)を開催した。

なお、本キャンペーンでは、インフルエンサーの「はなお」さんと「スーツ」さんも参加し、謎解きや宝探しに挑戦する。2人の宝探しの様子は、それぞれの公式Xにて確認できる。

■キャンペーン概要
<キャンペーン名>:#ここでもつながる楽天モバイル 日本列島宝探し
<実施期間>:2024年4月25日(木)午前10:00~5月27日(月)午前10:00
※予告なく変更する場合がある
<キャンペーン専用サイト>:https://network.mobile.rakuten.co.jp/area/campaign/treasure-hunt/

■特典内容
総額650万円相当の「楽天ポイント」と、「お買いものパンダ」のグッズが詰められたギフトBOXを進呈する。また、特典1~3は重複して当選する場合がある。なお、特典の応募はキャンペーン専用サイトからエントリーした人が対象となる。詳細は以下の通り。

<特典1>:「楽天ポイント」約306万ポイントを山分け
キャンペーン専用サイトからエントリー後、「楽天モバイル」公式X(@Rakuten_Mobile)のフォローとキャンペーン告知のリポストするか、指定のハッシュタグを付けて投稿した人を対象に「楽天ポイント」約306万ポイントを山分けする。なお、Xのアカウントを持っていない人も、宝箱を発見し、最後の謎解きに正解すると、本特典に応募できる。

<特典2>:「楽天モバイル」の月額料金(最大1年分)相当の「楽天ポイント」を進呈
指定のハッシュタグを付けて投稿するか、宝箱を発見し最後の謎解きに成功した人の中から抽選で300名様を対象に「楽天モバイル」の月額料金(最大1年間分)相当の「楽天ポイント」を進呈する(注1、2)。当選者は、以下のいずれかの特典を獲得できる。
・150名様:月額料金1カ月分相当のポイント(3,278ポイント)
・100名様:月額料金3カ月分相当のポイント(3,278ポイント×3カ月=合計9,834ポイント)
・50名様:月額料金1年分相当のポイント(3,278ポイント×12カ月=合計39,336ポイント)

<特典3>:「お買いものパンダ」のグッズを詰め合わせたギフトBOXをプレゼント
全国6カ所に隠された各宝箱を1番最初に発見した人には、楽天グループの公式キャラクターである「お買いものパンダ」のグッズを詰め合わせたギフトBOXをプレゼントする。

■キャンペーン参加方法、特典獲得のためのミッション(条件)
本キャンペーンは、「楽天モバイル」の契約有無に関わらず、「楽天会員」であれば、誰でも参加できる。なお、達成したミッション(条件)によって応募できる特典が異なり、すべてのミッションを達成せずに応募できる特典もある。また、特典2については、ミッション達成により応募口を増やすことが可能だ。詳細は、キャンペーン専用サイトをご確認ください。キャンペーン参加方法およびミッション(条件)の詳細は以下の通り。

<キャンペーン参加方法>
1.「楽天モバイル」の公式Xをフォローしてキャンペーン告知をリポスト。
2.ハッシュタグ「#ここでもつながる楽天モバイル」を付けてXに投稿。
3.キャンペーン専用サイトの謎解きに挑戦し、宝箱の位置情報と宝箱の開錠コードを取得。
4.実際に宝箱が設置されている場所を訪れ、開錠コードを用いて宝箱を開封。
5.宝箱に入っているQRコードから最後の謎解きの回答を送信。
※キャンペーン専用サイトからエントリーが必要。
※宝箱の位置情報と開錠コードを取得するには3つの謎解きへの挑戦が必要です。宝箱ごとに3つの謎は異なる。

<特典獲得のためのミッション(条件)>
・ミッション1:「楽天モバイル」の公式Xをフォローしてキャンペーン告知をリポスト。
・ミッション2:ハッシュタグ「#ここでもつながる楽天モバイル」を付けてXに投稿。
・ミッション3:宝箱を1つ以上発見し、最後の謎解きに正解。

特典1の応募には、ミッション1,2,3のいずれかを達成する必要がある。また、特典2の応募には、ミッション2,3のどちらかを達成する必要がある。なお、特典の応募はキャンペーン専用サイトからエントリーいただいた方が対象となる。

■「はなお」さん、「スーツ」さんについて
本キャンペーンの謎解き案内人として、インフルエンサーの「はなお」さんと「スーツ」さんが参加します。2人のプロフィールは以下より確認できる。

【はなお】
生年月日:1992年8月15日
出身地:滋賀県
公式X:@hanao87_0
sub4


【スーツ】
出身地:東京都
公式X:@usiuna7991
sub5


(注1)650万回線は4月3日(水)時点の「Rakuten最強プラン」、「楽天モバイル法人プラン」、「Rakuten Turbo」を合わせた契約数。契約数はMNO回線数のことを指し、BCPおよびMVNOを含む数字は4月3日(水)時点で700万回線超です。BCPとは、B2BにおいてBusiness Continuity Plan用途に提供しているプラン。
(注2)期間限定ポイントとして2024年7月末頃に進呈。
(注3)月額料金は通話料等別。
(注4)応募者上限あり。一人あたり上限200ポイント。公開設定のXアカウントが対象。
(注5)建物等つながりにくい場合あり。環境などにより速度低下する場合あり。

※QRコードは、株式会社デンソーウェーブの登録商標。
※本プレスリリースに掲載の商品名称やサービス名称などは、一般に各社の商標または登録商標。
※本プレスリリースにおける各社の商標記載においては、(TM)や(R)などの商標表示を省略する場合がある。

「#ここでもつながる楽天モバイル 日本列島宝探し」特設サイト

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook
ITライフハック YouTube

モバイルに関連した記事を読む
自由自在に角度調整!1秒でピタっと取り付け、MagSafe式車載ホルダー3種
カメラカバーを開いてスタンドに!Magsafe対応、iPhone15専用ソフトケース
カメラカバーを開いて、スタンドに!Magsafe対応、iPhone15専用ソフトケース
MagSafeのiPhoneに便利!LINEやSkypeの音声も録音できる、ボイスレコーダー
360°回転するハンドルを搭載!Apple 第4~6世代、iPad Pro 12.9インチ用耐衝撃ケース






MOTTERU 楽天マラソン、10~60%OFF!カラバリが人気のモバイルバッテリーやケーブルがお求めやすい価格に

main

株式会社MOTTERU(モッテル)は、2024年4月24日(水)より開催される楽天市場『楽天マラソン』に合わせ、人気製品などのアイテム約30点を最大60%オフで販売を開始した。

【楽天『マラソン』対象期間:4/24(水) 20:00-4/27(土) 09:59】
MOTTERUでは4/24(水) 20:00-4/30(火) 15:00までSALEを開催!

【注目のSALE対象商品(一部抜粋)】
〇モバイルバッテリー 10000mAh PD18W対応
main

10%OFF:3,990円(税込)→3,591円(税込)!
・重さ約174g 国内最小最軽量10,000mAhモバイルバッテリー(2020年9月時点)
・手のひらサイズでコンパクト
・2台同時充電可能
・大容量の10,000mAh
・USB Power Delivery18W対応で超速充電
・36Whの定格パワーなので、飛行機に持ち込み可能
・多重保護システム搭載
・専用ポーチとモバイルバッテリー本体充電用ケーブル付き
・安心の2年保証付き
→詳しくはこちら
https://item.rakuten.co.jp/motteru/mot-mb10001/

【モバイルバッテリーとあわせておすすめ!】
〇2in1 シリコンケーブル USB-C to Lightning & USB-C 1m
sub3

10%OFF:2,480円(税込)→2,232円(税込)!
・USB-C・Lightningが使える2in1ケーブル
・やわらかく、絡まない
・60W出力に対応
・安心と信頼のMFi認証
・ケーブルバンド付きで持ち運びにも便利
・安心の2年保証
→詳しくはこちら
https://item.rakuten.co.jp/motteru/mot-scb2in1g/

〇PD65W USB-C USB-A 2ポート AC充電器
sub1

12%OFF:4,480円(税込)→3,942円(税込)!
・Type-CポートとType-Aポートを搭載
・ノートPCの充電も可能 Power Delivery対応
・ハイパワーの充電を安心・安全に
・軽量+コンパクト+高出力 次世代の半導体「GaN(窒化ガリウム)」採用
・かしこく充電対応で最適な電流で充電ができる
・国内最小クラス 折りたためる可動式プラグ採用
・安心の2年保証
→詳しくはこちら
https://item.rakuten.co.jp/motteru/mot-acpd65wu1/

まだまだ他にもさまざまなデザインのケーブルやモバイルバッテリー・デスク周辺商品など、目白押しの商品があるので、下記URLより確認のこと。
◇SALE対象商品一覧はこちら
https://item.rakuten.co.jp/motteru/c/0000000138/

この機会にぜひお買い忘れなく!

株式会社MOTTERU

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook
ITライフハック YouTube

モバイルに関連した記事を読む
自由自在に角度調整!1秒でピタっと取り付け、MagSafe式車載ホルダー3種
カメラカバーを開いてスタンドに!Magsafe対応、iPhone15専用ソフトケース
カメラカバーを開いて、スタンドに!Magsafe対応、iPhone15専用ソフトケース
MagSafeのiPhoneに便利!LINEやSkypeの音声も録音できる、ボイスレコーダー
360°回転するハンドルを搭載!Apple 第4~6世代、iPad Pro 12.9インチ用耐衝撃ケース






10~60%OFF、グラデケーブルも特別価格!MOTTERU 楽天マラソン

main

株式会社MOTTERU(モッテル)は、2024年4月4日(木)より開催される楽天市場『楽天マラソン』に合わせ、人気製品などのアイテム約30点を最大60%オフで販売中だ。

■注目のSALE対象商品(一部抜粋)
グラデーションケーブル USB-A to Lightning 1m

sub1
数量限定!50%OFF:2,580円(税込)→1,290円(税込)! ※完売後は10%OFFにて販売


・やわらかく、絡まない
・かわいくて人とかぶりにくい、グラデーションカラー
・くるっとまとめて持ち運び
・断線に強い
・安心の2年保証付き
・ケーブルバンド付きで持ち運びにも便利
→詳しくはこちら
https://item.rakuten.co.jp/motteru/mot-scbalggd/

グラデーションケーブル USB-A to USB-C 1m

sub2
10%OFF:1,380円(税込)→1,242円(税込)!


・やわらかく、絡まない
・かわいくて人とかぶりにくい、グラデーションカラー
・急速充電対応
・くるっとまとめて持ち運び
・断線に強い
・安心の2年保証付き
・ケーブルバンド付きで持ち運びにも便利
→詳しくはこちら
https://item.rakuten.co.jp/motteru/mot-scbacggd/

PD65W USB-C USB-A 2ポート AC充電器

sub3
12%OFF:4,480円(税込)→3,942円(税込)!


・Type-CポートとType-Aポートを搭載
・ノートPCの充電も可能 Power Delivery対応
・ハイパワーの充電を安心・安全に
・軽量+コンパクト+高出力 次世代の半導体「GaN(窒化ガリウム)」採用
・かしこく充電対応で最適な電流で充電ができる
・国内最小クラス 折りたためる可動式プラグ採用
・安心の2年保証
→詳しくはこちら
https://item.rakuten.co.jp/motteru/mot-acpd65wu1/

まだまだ他にもAC充電器やデスク周辺商品など、目白押しの商品があるので、下記URLより確認のこと。
◇SALE対象商品一覧はこちら
https://item.rakuten.co.jp/motteru/c/0000000138/

『この機会にぜひお買い忘れなく!』

【楽天『マラソン』対象期間:4/4(木) 20:00-4/10(水) 01:59】
MOTTERUでは4/4(木) 20:00-4/10(水) 15:00までSALEを開催!
商品ページはこちら
https://www.rakuten.ne.jp/gold/motteru/

MOTTERU 楽天マラソン

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook
ITライフハック YouTube

パソコンに関連した記事を読む
モジュール化デザイン、画面配置が自由自在!ディスプレイを4画面に拡張
「初めてだって、楽しめる!」がコンセプト!プログラミングコンテスト「ドコモ未来ラボ」最終審査・表彰式
薄さ7.5㎜、シンプルなデザイン!仕事にも便利な「Xiaomi モニター A24i」
グリップ力を強化!マウス操作をサポートする、マウス用グリップテープ
指先でパソコンを操作できる!Bluetoothリングマウス






MOTTERU 楽天マラソン、10~60%OFF!人気のモバイルバッテリーがお買い得

sub2

株式会社MOTTERU(モッテル)は、2024年1月9日(火)より開催される楽天市場『楽天マラソン』に合わせ、人気製品などのアイテム約30点を最大60%オフで販売する。

〇モバイルバッテリー 10,000mAh PD30W

sub1


20%OFF:4,980円(税込)→3,980円(税込)!

・USB Power Delivery 30W対応で超速充電
・かばんにもすっと入るコンパクトサイズ
・2台同時充電可能
・幅広い対応機種
・専用ポーチとモバイルバッテリー本体充電用ケーブル付き
・飛行機に持ち込み可能
・安心の2年保証付き
→詳しくはこちら
https://item.rakuten.co.jp/motteru/mot-mb10002ec/

〇スマホからノートPCまでスピード充電 20,000mAhモバイルバッテリー

sub2


13%OFF:7,990円(税込)→6,951円(税込)!

・重さ約350g 国内最小クラス20,000mAhモバイルバッテリー
・USB Power DeliveryでスマホからノートPCまでスピード充電
・バッテリー本体への充電も速い
・「かしこく充電」で最大60Wまで対応
・2台同時充電可能
・72Whの定格パワーなので、飛行機に持ち込み可能
・入力電流が弱いBluetoothイヤホンも安全に充電可能(低電流モード対応)
・インジケータ表示で残量や充電状況確認が可能
・ケーブル&専用ポーチ付きで持ち運びにも使いやすい
・安心の2年保証付き
→詳しくはこちら
https://item.rakuten.co.jp/motteru/mot-mb20001_02/

〇PCやAndroid、iPhone15を急速充電 USB-C to USB-C シリコンケーブル

sub3


10%OFF:1,580円(税込)→1,422円(税込)!

・やわらかく、絡まない
・赤ちゃんの肌のようなソフトなさわりごこち
・断線に強い
・スマートフォンやタブレットを最大60Wパワフル充電
・もしもの時にスマホを守る『温度センサー(自己温度制御)』搭載で安全
・好みに合わせたカラーバリエーション(全7色)
・ケーブルバンド付きで持ち運びにも便利
・安心の2年保証
→詳しくはこちら
https://item.rakuten.co.jp/motteru/mot-scbccg/

まだまだ他にもAC充電器やデスク周辺商品など、目白押しの商品がある。

<楽天『大感謝祭』対象期間: 1月9日(火)20:00-1月16日(火)01:59>
MOTTERUでは1月9日(火)20時から1月16日(火)13時までSALEを開催
https://www.rakuten.ne.jp/gold/motteru/

MOTTERU 楽天

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook

モバイルに関連した記事を読む
USB Type-Cとライトニングコネクタを使い分けられる!2in1急速充電ケーブル
ちょっとした小物を収納、ツートンカラーの3色展開!気軽に使えるスマホポーチ
必要なものだけを収納してお出かけ!ポケット感覚で持てるポーチ
USB A&USB Type-Cコネクタ両対応!コンパクトな高速USB 5Gbps対応USBメモリ
USB PD 最大20W出力!薄型・コンパクトな容量10000mAhのモバイルバッテリー






東北楽天ゴールデンイーグルス公式戦を「楽天スーパーナイター」に!【まとめ記事】

01
試合が行われた東京ドーム

楽天グループは2023年7月4日、東京ドームにて開催されたプロ野球「東北楽天ゴールデンイーグルス」(以下、楽天イーグルス)の一軍公式戦「東北楽天ゴールデンイーグルス×オリックスバファローズ」を「楽天スーパーナイター」として冠協賛。スポーツの力で持続可能な世界や多様性を認め合える社会を実現していくことを目的とし、「スポーツとともに、もっといい未来へ。A BETTER FUTURE TOGETHER」をテーマに掲げたさまざまな活動を実施した。

チームラボが開発した3D人体解剖学「teamLabBody Pro(チームラボボディプロ)」は、コンテンツガイドラインを変更し、アプリの人体の静止画、動画を、情報発信を目的にした使用方法に限り、クレジットの記載を行うことで、商用利用できるようになった。さらにアプリのアップデートにより、スクリーンショット機能を追加し、高解像度の画像を出力が可能になった。

床置きタイプで省スペース!プロジェクターとリモコンをまとめて置ける、プロジェクタースタンド
ワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』は、プロジェクターを置いて設置できる天板付きのシンプルなポールタイプのプロジェクタースタンド「100-PRST005BK」を発売した。本製品は、シンプルなポールタイプのプロジェクタースタンド。天板にはプロジェクター、ビデオカメラなどを設置できる30cm×30cmの天板サイズとなっている。支柱は、丈夫なスチール製です。レバー式を採用し、簡単に高さを70.8~120.8cmの間で調整できる。


モニターアームに挟むだけ!後付け可能なモニターアーム用ハンドル
サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』は、 上下どちらにも設置できるモニターアームが動かしやすくなるモニターアーム用後付けハンドル「100-VESA009」を発売した。本製品は、VESA100規格対応のモニターアーム用ハンドル。モニターにハンドルを付けることでモニターに直接触れることなく位置調整ができる。モニターの下部の他、上部に設置することもできる。


東北楽天ゴールデンイーグルス公式戦を「楽天スーパーナイター」に
楽天グループは2023年7月4日、東京ドームにて開催されたプロ野球「東北楽天ゴールデンイーグルス」(以下、楽天イーグルス)の一軍公式戦「東北楽天ゴールデンイーグルス×オリックスバファローズ」を「楽天スーパーナイター」として冠協賛。スポーツの力で持続可能な世界や多様性を認め合える社会を実現していくことを目的とし、「スポーツとともに、もっといい未来へ。A BETTER FUTURE TOGETHER」をテーマに掲げたさまざまな活動を実施した。


人体画像、動画が、商用利用可能に!チームラボが開発した3D人体解剖学アプリ「teamLabBody Pro」
チームラボが開発した3D人体解剖学「teamLabBody Pro(チームラボボディプロ)」は、コンテンツガイドラインを変更し、アプリの人体の静止画、動画を、情報発信を目的にした使用方法に限り、クレジットの記載を行うことで、商用利用できるようになった。さらにアプリのアップデートにより、スクリーンショット機能を追加し、高解像度の画像を出力が可能になった。


通常の10倍の辛さも選べる!テディーズビガーバーガー「激辛キーマカレーバーガー」
世界中のバーガーファンから注目を集めるテディーズビガーバーガーは、新たに「激辛キーマカレーバーガー」を発売した。肉やパテの美味しさはそのままに、激辛キーマカレーが加わった。辛さは、5倍、10倍と選べるので好みに合わせて、辛さを調整できる。キーマカレーのコクのある美味しさとスパイシーさが、暑さを吹き飛ばす。


ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
スガキヤ×鬼頭明里!コラボレーションキャンペーン開催へ
エビもビーフも楽しめる!バーガーキング「シュリンプワッパー」3商品を発売
夏の定番、新作3種が登場! 和カフェ Tsumugi、天然水の削り氷シリーズ
NASやHDD、ルーターなどの小型機器の設置、保管に最適な機器収納ボックス
整理しやすく、膨らみにくい!4ポケット仕様のガジェットポーチ






東北楽天ゴールデンイーグルス公式戦を「楽天スーパーナイター」に

01
試合が行われた東京ドーム

楽天グループは2023年7月4日、東京ドームにて開催されたプロ野球「東北楽天ゴールデンイーグルス」(以下、楽天イーグルス)の一軍公式戦「東北楽天ゴールデンイーグルス×オリックスバファローズ」を「楽天スーパーナイター」として冠協賛。スポーツの力で持続可能な世界や多様性を認め合える社会を実現していくことを目的とし、「スポーツとともに、もっといい未来へ。A BETTER FUTURE TOGETHER」をテーマに掲げたさまざまな活動を実施した。

当日は抽選で選ばれた子供たちが試合前のフィールドでキャッチボール体験をしたほか、イーグルスキッズクラブ会員などを対象にした打撃練習見学会も開催された。

02
フィールドでのキャッチボール体験


■選手会長の鈴木大地選手がコメント
また楽天イーグルス所属の鈴木大地選手は、試合前のインタビューで、フィールドキャッチボールに参加する子どもたちに向けて「プロ野球選手が使っているグラウンドでキャッチボールができるというのは、素敵な時間だと思います。野球に興味のない子どもたちも、今日をきっかけに少しでも野球や『楽天イーグルス』に興味を持ってもらえるとうれしいです」とコメント。

「楽天イーグルス」の本拠地「楽天モバイルパーク宮城」でも子どもたちに向けて同様の取り組みを行っていることについては「そのような機会を僕らが少しでも与えることができたら、子どもたちにとってすごく良いきっかけになると思います。力を発揮して、全力で協力したいと思います」と思いを語った。

最後に、ファンや子どもたちに夢や大きな希望を与える、プロ野球選手の立場として心がけていることを聞かれると「目標にしてもらえたらこれ以上のことはないですし、大好きな野球を一生懸命やっている姿が、子どもたちや見てくれている方々に良い姿として映ると良いなといつも思っています」とコメントした。

03
鈴木大地選手


■セレモニアルピッチにやり投・武本 紗栄選手が登場
このほか、試合前に行われたセレモニアルピッチでは、アスリート支援をはじめスポーツ事業をグローバルで展開する「Rakuten Sports」とマネジメント契約を締結している、やり投・武本 紗栄選手が登場。やり投げの現役アスリートとして、ノーバウンドでの力強い投球を披露した。

セレモニアルピッチを終えた武本選手は、「最初からすごく緊張していました。でも、キャッチャーが(小学生のときに野球で対戦経験のある)友達の安田悠馬選手だったので、すぐに緊張をほぐしてくれて、体も大きいのですごく投げやすかったです。投球は100点ですね」とコメントした。

04
やり投・武本 紗栄選手のセレモニアルピッチ (C)Rakuten Eagles


■アーティスト「OVER ALLs」による特別ライブペイントを実施
またアーティスト「OVER ALLs」が、「スポーツとともに、もっといい未来へ。」をテーマに「楽天イーグルス」の田中 将大選手と浅村 栄斗選手のアートを描いた。作品を手掛けたOVER ALLsの山本勇気氏は、「作品のタイトルは『FULL COUNT』です。最後の一球に込める真剣な気持ちと思いを田中選手と浅村選手を通して描いたつもりです」とコメント。完成した作品は、後日「楽天イーグルス」の本拠地である「楽天モバイルパーク宮城」に展示される予定だ。

05
OVER ALLsの山本勇気氏


06
完成したペイントアート


■ヴィッセル神戸・大迫 勇也選手らが出演する特別動画を放映
「スポーツとともに、もっといい未来へ。A BETTER FUTURE TOGETHER」の活動や思いに賛同したさまざまな競技のアスリート計6名が出演し、人々や社会にとって「もっといい未来」の実現のため、サステナビリティの観点からスポーツにできることを語る動画を、東京ドーム22番ゲート付近および25番ゲート付近のデジタルサイネージにて放映した。

07
当日放映された動画


テクニカルライター 今藤 弘一


東北楽天ゴールデンイーグルス

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
スガキヤ×鬼頭明里!コラボレーションキャンペーン開催へ
エビもビーフも楽しめる!バーガーキング「シュリンプワッパー」3商品を発売
夏の定番、新作3種が登場! 和カフェ Tsumugi、天然水の削り氷シリーズ
NASやHDD、ルーターなどの小型機器の設置、保管に最適な機器収納ボックス
整理しやすく、膨らみにくい!4ポケット仕様のガジェットポーチ






やり投・武本 紗栄選手がセレモニアルピッチに登場! 一人暮らしやアウトドアで活躍する「COSORI LITE 2L ミニノンフライヤー」新商品発表会【まとめ記事】

main

株式会社楽天野球団は、2023年7月4日(火)東京ドームで開催する「楽天スーパーナイター」オリックス・バファローズ戦において、アスリート支援をはじめスポーツ事業をグローバルで展開する「Rakuten Sports」とマネジメント契約を締結している、やり投・武本 紗栄選手がセレモニアルピッチに登場することが決定したことを明らかにした。

アメリカ発の小型家電メーカーのVeSync Co., Ltdは、4種類の調理が簡単操作で可能、最大97%の油をカットするヘルシーな食生活を実現する「COSORI LITE 2L ミニノンフライヤー」を2023年6月15日(木)に発売する。発売に先立ち、6月7日(水)、報道関係者向けに新商品発表会が開催された。

ざまざまな機器と接続できる!コンパクトな丸形PCスピーカー
サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』は、有線でも無線でも接続でき、パソコンやスマートフォンの音楽を楽しめるコンパクトな丸形PCスピーカー「400-SP108」を発売した。本製品は、Bluetooth/USB/ステレオミニプラグと3種類の接続方法を選べるPCスピーカー。パソコンやスマートフォンなどの様々な機器で使用できる。コンパクトな丸形のため、モニター下に設置したり、ノートパソコンの両脇に設置したりできる。


やり投・武本 紗栄選手がセレモニアルピッチに登場! 楽天イーグルス 7月4日(火)、東京ドーム「楽天スーパーナイター」
株式会社楽天野球団は、2023年7月4日(火)東京ドームで開催する「楽天スーパーナイター」オリックス・バファローズ戦において、アスリート支援をはじめスポーツ事業をグローバルで展開する「Rakuten Sports」とマネジメント契約を締結している、やり投・武本 紗栄選手がセレモニアルピッチに登場することが決定したことを明らかにした。


美味しさそのままで、油を97%カット!一人暮らしやアウトドアで活躍する「COSORI LITE 2L ミニノンフライヤー」新商品発表会
アメリカ発の小型家電メーカーのVeSync Co., Ltdは、4種類の調理が簡単操作で可能、最大97%の油をカットするヘルシーな食生活を実現する「COSORI LITE 2L ミニノンフライヤー」を2023年6月15日(木)に発売する。発売に先立ち、6月7日(水)、報道関係者向けに新商品発表会が開催された。


京都の地で、日本最大級のスタートアップカンファレンス!「IVS2023 KYOTO/IVS Crypto 2023 KYOTO」に関する共同記者会見【IVS2023】
IVS KYOTO実行委員会(Headline Japan、京都府、京都市、京都知恵産業創造の森)は、2023年6月28日(水)~6月30日(金)の3日間に渡り京都市勧業館「みやこめっせ」「ロームシアター京都」で、「IVS2023 KYOTO / IVS Crypto 2023 KYOTO」を開催する。開催にあたり、IVS KYOTO実行委員会である株式会社Headline Japanと京都府は開催2週間前の2023年6月14日(水)に、本イベント開催についての共同記者会見を実施した。


スパイシーな刺激とチキンの旨みをお米のスナックで再現!「ホット スパイスモスチキン風味スナック」
モスバーガーを展開する株式会社モスフードサービスと秋田いなふく米菓株式会社は、初のコラボレーション商品「ホット スパイスモスチキン風味スナック」を2023年6月16日(金)より全国のモスバーガー店舗(一部店舗除く)で先行販売し、6月20日(火)からは全国のスーパーやコンビニ、ドラッグストアなどでも販売する。


ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
新しいWeb3の冒険が始まる!日本最大級クリプトカンファレンス「IVS Crypto 2023 KYOTO」 主要コンテンツ発表
AIvsプロライター!ChatGPTとプロライターの本気の文章がぶつかるイベントを開催へ
たった1回、5分の採血だけで全身のがんのリスクを発見できる!セルクラウド、「マイクロCTC検査」サービスの魅力
DXに取り組んでいる中堅中小企業は19.1%!業務デジタル化の”カギ”は人材・知識不足をサポートする「アナログな相談相手」
INFORICHとティーガイア、シンガポールにおける「ChargeSPOT」フランチャイズ展開に合意






やり投・武本 紗栄選手がセレモニアルピッチに登場! 楽天イーグルス 7月4日(火)、東京ドーム「楽天スーパーナイター」

main

株式会社楽天野球団は、2023年7月4日(火)東京ドームで開催する「楽天スーパーナイター」オリックス・バファローズ戦において、アスリート支援をはじめスポーツ事業をグローバルで展開する「Rakuten Sports」とマネジメント契約を締結している、やり投・武本 紗栄選手がセレモニアルピッチに登場することが決定したことを明らかにした。

国歌独唱・演奏では宮城県仙台市出身のオペラ歌手 菅原 洋平氏、指揮 角田 鋼亮氏、ヴァイオリニスト 依田 真宣氏と、楽天の社員で構成されるオーケストラクラブ「Crimson Symphonic Ensemble」の出演も決定した。
なお当日は、楽天イーグルスの選手がビジターユニフォームを着用して闘います。指定のチケット販売所でチケットを購入し、当日の来場者 先着30,000名にビジターユニフォームをプレゼントする。

<武本 紗栄選手セレモニアルピッチ 概要>
日時:7月4日(火)「楽天スーパーナイター」オリックス・バファローズ戦[18:00試合開始]17:50頃
場所:東京ドーム マウンド上
武本 紗栄(たけもと さえ)選手のプロフィール
1999年11月23日生まれ。兵庫県神戸市出身。「Rakuten Sports」とマネジメント契約を結ぶやり投選手。
小学生の時に兄の影響で野球を始め、その後、投てきの名門校である尼崎市立尼崎高校に進学したことをきっかけに、やり投を開始。高校時代は、野球で培った肩の強さと柔らかさを武器に、「第70回全国高等学校陸上競技対抗選手権大会」と「第72回国民体育大会」少年女子共通において優勝を経験。大学では、「2021日本学生陸上競技個人選手権」において、62m39(日本歴代4位)を記録し、自己ベストとともに優勝を果たす。2022年には、「第106回 日本陸上競技選手権大会」において3位入賞を果たしたのち、「第18回世界陸上競技選手権大会」に日本代表として出場し、11位に入賞。女子やり投の日本人選手が注目される中、世界レベルの技術を持つ選手の1人として有望視されている。

武本 紗栄選手コメント
今回セレモニアルピッチを務めることを光栄に思うとともに、とても楽しみに感じています。このような機会をいただき、感謝しています。当日は、「楽天スーパーナイター」にふさわしいピッチングをできるように、しっかり準備します。

詳細は、以下を参照のこと
https://www.rakuteneagles.jp/news/detail/202300374678.html

<国歌独唱・演奏 概要>
日時:7月4日(火)「楽天スーパーナイター」オリックス・バファローズ戦[18:00試合開始]17:53頃
場所:東京ドーム フィールド上
国歌独唱 オペラ歌手・菅原洋平(すがわら ようへい)氏のプロフィール
宮城県仙台市出身。東北学院高等学校卒業。桐朋学園大学卒業。同大学院修了。二期会オペラ研修所第63期マスタークラス修了時に、最優秀賞および川崎靜子賞を受賞。モーツァルテウム・サマーアカデミーにてマスタークラスを受講。2018年奏楽堂日本歌曲コンクール歌唱部門奨励賞。同年、K 声楽コンクール第2位。2020年第33回市川市文化財団新人演奏家コンクール優秀賞。オペラでは、二期会ニューウェーブ・オペラ「セルセ」エルヴィーロ、ランゲ「雪の女王」カイ、東京室内歌劇場「クリスマスキャロル」(新作初演)フェジウィッグ等に出演し、好評を博す。コンサートでも、モーツァルトおよびフォーレ「レクイエム」等でソリストとして出演。BS-TBS「日本名曲アルバム」に“Amici 桐の花”のメンバーとして出演。「ディズニー・オン・クラシック」にヴォーカリストとして出演しており、多方面で活躍中。今後は、2023年11月二期会「午後の曳航」4号に出演予定。桐朋学園大学大学院嘱託演奏員。二期会会員。

sub2
オペラ歌手・菅原洋平氏


国歌演奏 指揮・角田 鋼亮(つのだ こうすけ)氏のプロフィール
東京藝術大学大学院指揮科ならびにベルリン音楽大学国家演奏家資格課程修了。2008年カラヤン生誕100周年記念の第4回ドイツ全音楽大学指揮コンクール第2位入賞。これまでに、ベルリン・コンツェルトハウス管、ブランデンブルグ響、上海歌劇院管、札響、山響、仙台フィル、N響、読響、都響、東京フィル、日本フィル、新日本フィル、名古屋フィル、セントラル愛知響、中部フィル、アンサンブル金沢、京響、大阪フィル、九響などと共演している。2015年よりセントラル愛知交響楽団の指揮者を務め、2019年より常任指揮者に就任。2016年-2020年 大阪フィルハーモニー交響楽団指揮者、2018年-2022年 仙台フィルハーモニー管弦楽団指揮者を歴任するなど、いま日本で最も期待される若手指揮者の一人として各地にて活躍の場を拡げている。2016年「第11回名古屋ペンクラブ音楽賞」、2019年「令和元年度愛知県芸術文化選奨文化新人賞」、2020年「名古屋市文化振興事業団第36回芸術創造賞」を受賞している。

sub5
指揮・角田 鋼亮氏


国歌演奏 ヴァイオリン・依田 真宣(よだ まさのぶ)氏のプロフィール
東京藝術大学音楽学部器楽科卒業、同大学院修士課程を修了。東京藝術大学在学中に「福島賞」、「安宅賞」を受賞。
2010年度、2016年度、青山音楽賞受賞。
ソリストとして、国内の主要オーケストラと共演。
(故) 岡山潔、ジェラール・プーレ、オレグ・クリサ、川崎洋介の各氏に師事。
2015年からサイトウ・キネン・オーケストラ、水戸室内管弦楽団に参加、紀尾井シンフォニエッタ東京2008〜09年シーズンメンバー。2014年から横浜シンフォニエッタのシーズンメンバー、コンサートマスターも務めている。
20代で東京フィルハーモニー交響楽団コンサートマスターに就任し、現在に至る。
©大窪道治

sub3
ヴァイオリン・依田 真宣氏


国歌演奏 楽天オーケストラクラブ「Crimson Symphonic Ensemble」プロフィール
Crimson Symphonic Ensembleは、楽天グループ株式会社にて楽器を趣味で楽しむ有志によるクラブ活動として、2023年1月から本格始動。
普段から平日勤務後や週末にはそれぞれのアマチュア団体にて活動したり、ソロで楽しんだりと、音楽をこよなく愛して楽器演奏を極め楽しんでいるメンバーが、楽天という共通のコミュニティで繋がって1つのサウンドを作るべく活動している。
2023年中のフルオーケストラでの演奏会開催を目指し、まずはアンサンブル等の小規模な活動からスタート。

sub6
楽天オーケストラクラブ「Crimson Symphonic Ensemble」


詳細は、以下を参照のこと
https://www.rakuteneagles.jp/news/detail/202300383754.html

<ビジターユニフォーム プレゼント 概要>
対象:プレゼント対象となるチケット販売場所で購入したチケット
対象となるチケット販売場所:
 ・イーグルスチケット
 ・東京ドーム前売券売場
※レフトビジター応援指定席は対象外
※各種招待チケット・無料観戦チケットなどを除く
数量:先着30,000名
サイズ:FREEサイズ
場所:22番ゲート前特設テント
時間:15:00~7回裏終了まで(予定枚数に達し次第終了)
受取方法:プレゼントお受け取りの際には観戦チケットの二次元バーコード(QR)が必要

詳細は、以下の参照のこと
https://www.rakuteneagles.jp/news/detail/202300285435.htm

sub4
ビジターユニフォーム


楽天イーグルスの観戦チケット好評発売中
https://www.rakuteneagles.jp/ticket/

東北楽天ゴールデンイーグルス

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
新しいWeb3の冒険が始まる!日本最大級クリプトカンファレンス「IVS Crypto 2023 KYOTO」 主要コンテンツ発表
AIvsプロライター!ChatGPTとプロライターの本気の文章がぶつかるイベントを開催へ
たった1回、5分の採血だけで全身のがんのリスクを発見できる!セルクラウド、「マイクロCTC検査」サービスの魅力
DXに取り組んでいる中堅中小企業は19.1%!業務デジタル化の”カギ”は人材・知識不足をサポートする「アナログな相談相手」
INFORICHとティーガイア、シンガポールにおける「ChargeSPOT」フランチャイズ展開に合意






楽天が「楽天オープン2022」で導入!「サーキュラリティ評価」の結果を発表

sub4

楽天グループ株式会社は、有明コロシアムおよび有明テニスの森公園コートで開催された「楽天・ジャパン・オープン・テニス・チャンピオンシップス2022」(以下「楽天オープン2022」)にて導入した、スポーツイベントとして国内初(※1)となる「サーキュラリティ評価」(※2)として、資源の調達から廃棄までの「サーキュラリティ」(循環性)の評価結果を発表した。
※1 レコテック株式会社調べ
※2 「サーキュラリティ評価」とは、WBCSD(持続可能な開発のための世界経済人会議)および30のグローバル企業より策定された、企業の取り組みの「サーキュラリティ」(循環性)を測定・自己評価するフレームワーク。

■地球環境課題に向き合う様々な取り組みを実施
「楽天オープン2022」では、本質的な環境課題に取り組むべく、大会運営における環境負荷を下げて豊かな自然の中でスポーツを楽しめる環境を共に創りたいと考え、資源循環に関する知見・実績、資源循環プラットフォーム「POOL」の開発・運営など、先進的な取り組みを続けているレコテック株式会社(以下「レコテック」)と協力し、地球環境課題に向き合う様々な取り組みを実施した。

main
図 サーキュラリティ評価結果(※3)


※3 「サーキュラリティ」に関連する指標(資源投入量、エネルギー使用量、廃棄物発生量、CO2排出量 など)のインプットとアウトプットを視覚的に表している。

■「楽天オープン2022」の「サーキュラリティ評価」の結果について
「楽天オープン2022」における「サーキュラリティ評価」の結果は、下記のとおり。(※4)

・マテリアル・サーキュラリティ率: 48%
サーキュラーインフロー率: 36%/サーキュラーアウトフロー率: 60%

・サーキュラーな取り組みによるCO2削減効果: 35,709 kg-CO2

「楽天オープン2022」では、リユース資材の使用と再リユース、会場内に設置したごみ分別BOX「ECO STATION by Rakuten」による廃棄物の分別・リサイクルなどの徹底により、サステナブルな大会運営に向けた取り組みが実施された。

その結果、排出された資源の循環性を示す「サーキュラーアウトフロー率」は60%となりました。大会運営のために投入された資源の循環性を示す「サーキュラーインフロー率」は36%で、これらの各要素を考慮した「マテリアル・サーキュラリティ率」は48%となった。

また、「楽天オープン2022」で実施したサステナブルな取り組みにより、それらを行わなかった場合の想定と比較し、35,709 kg のCO2削減につながった(※5)。これは、テニスコート約156面分の森林が1年間に吸収するCO2量と同等の数値となる(※6)。

次回の運営時には、リユース資材の使用拡大、リサイクル材を使った資材への切り替え、持続可能な手法で生産された木材や食材の調達など、「サーキュラーインフロー率」を引き上げる活動に積極的に取り組み、より高い水準の「マテリアル・サーキュラリティ率」を目指します。また、今後はテニスだけでなく様々な大会の会場で、より質の高い資源の循環を目指していく構えだ。

楽天は、今後も様々な活動を通じて、すべての人々にとって持続可能な未来に向けた取り組みを推進していくとしている。

※4 各用語の定義ならびに割合の算出方法は、以下のとおり。
マテリアル・サーキュラリティ率: ある製品、事業部門または会社全体のサーキュラーインフロー率とサーキュラーアウトフロー率の加重平均
サーキュラーインフロー率: [再生可能なインフロー(持続可能な方法で栽培、採取されたバイオマス資材)の質量 + 非バージンインフロー(新品ではなくリユース品やリサイクル素材で調達された資材)の質量] / すべてのインフローの質量の合計 × 100
サーキュラーアウトフロー率: 製品と素材に完全な資源循環可能性があり、かつそれが実際に回収され資源循環が実現されたアウトフローの質量の合計 / すべてのアウトフローの質量の合計 × 100

※5 以下の表を参照のこと。
sub1


※6 森林1m2あたり年間0.88kgのCO2を吸収する前提で、ダブルスコート(約261m2)に換算して算出している。

■レコテックからのコメント
大規模なスポーツ大会において、WBCSDのガイドラインに則り、大会におけるインフロー・アウトフローの観点からサーキュラリティを評価した取り組みは、国内では前例がありません。その点において、「楽天オープン2022」におけるサーキュラリティ評価は、一企業の実績にとどまらず、日本にとっても大きな成果であると考えています。

今後「楽天オープン2022」が、大規模イベントにおけるサステナブルな取り組みのベストプラクティスとなり、グローバルな規模で、資源循環型社会におけるイベントの在るべき姿をリードしていくことを期待しています。

また私たちとしても、資源循環プラットフォーム「POOL」を活用し、より廃棄物の少ない運営手法の導入や、環境負荷の低い材料の調達による最適な資源循環の実装を、日本におけるイベント運営のスタンダードにしていきたいと考えています。

■「楽天オープン2022」での取り組みについて
「楽天オープン2022」では、ごみ分別BOX「ECO STATION by Rakuten」を会場内に設置し、本イベントから発生する廃棄物を5種類(1.可燃 2.ペットボトル 3.ペットボトルキャップ 4.生ごみ 5.お弁当袋)に分別。可能な限り品目ごとのリサイクルループを構築して再資源化し、焼却処理量を削減することで、CO2排出量を減らす取り組みを行った。

ペットボトルは、再びペットボトルへ生まれ変わり、ペットボトルキャップは再生樹脂としてリサイクルされ、テニス関連用品へ生まれ変わる。弁当袋も再生樹脂となり、別のプラスチック資材の原料となる。また、生ごみはメタン発酵施設へ運ばれ、電気と有機肥料にリサイクルされた。

sub3

sub4


また、レコテックが開発した資源循環プラットフォーム「POOL」 を活用してイベントにおける資源の調達から廃棄までを可視化し、分析することで、イベントのサーキュラリティ(循環性)の評価を行った。

sub2

sub5


さらに、10月1日(土)から10月9日(日)の予選を含む本戦終了期間までの間、大会運営のために使用する電気により発生したCO2を、楽天エナジー株式会社が森林由来の「J-クレジット」(※7)を通じて16tオフセットし(※8)、環境にやさしい大会運営を実現した。

 サステナブルな大会運営にファンの皆様も貢献できる試みとして、「楽天オープン2022グリーンチケット」を「楽天チケット」を通じて、146枚販売しました。購入されたグリーンチケットの代金は、手数料を除き本活動の費用に充てられる。

※7 「J-クレジット制度」は、省エネルギー設備の導入や再生可能エネルギーの利用によるCO2等の排出削減量や、適切な森林管理によるCO2等の吸収量を「クレジット」として国が認証する制度。「森林由来クレジット」とは、間伐などの森林の適切な管理を行うことによるCO2吸収量を「クレジット」として国が認証したもの。

※8 日常生活や企業等の活動で、どんなに努力をしても発生してしまうCO2(=カーボン)を、他の活動(植林・森林保護・再生可能エネルギーの開発など)で埋め合わせすることを「カーボン・オフセット」という。つまり、発生したCO2の埋め合わせをし、CO2排出量を実質0にすることを目指す考え方のこと。

■実施の背景
・「楽天オープン2022」でなぜ環境に向き合うのか
楽天は、創業25周年を機に、アスリートと共に地球環境などの社会課題解決を進める取り組みである「スポーツの未来を共に創ろう - A BETTER FUTURE TOGETHER -」を推進しており、「楽天オープン2022」においても、豊かな自然の中でスポーツを楽しめる環境を次の世代に残していくための活動を行いました。

・「スポーツの未来を共に創ろう - A BETTER FUTURE TOGETHER -」について
楽天は、今年迎えた創業25周年を機に、環境に配慮したグリーンな未来を呼びかける「Go Green Together」プロジェクトを始動し、その一環として、楽天が関わる様々なスポーツ競技を通し、「スポーツの未来のためにできること」を考え発信する特設サイト「スポーツの未来を共に創ろう - A BETTER FUTURE TOGETHER -」を開設しています。本取り組みを通じて、環境に配慮しながらスポーツを楽しめる未来を形成し、一人ひとりが自分らしく、いつまでもスポーツを楽しめる社会の実現を目指します。

「スポーツの未来を共に創ろう - A BETTER FUTURE TOGETHER -」

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
持ち運びに便利なショルダーベルト付き!縦型スリムインナーケース
これが目当てと大好評!からあげ定食専門店からやまの「いかの塩辛」
クリスマス限定の骨付きチキン!早割がお得な「クリスマスBOX」からやま、からあげ縁に新登場
風味豊かな旬の栗が大集合!「ファミマで栗集めちゃいました!」開催
キミが笑顔に、なりますように。ミスド ポケモン クリスマスコレクション






レコテックとともに、ごみ分別BOXを設置!アスリートと共に地球環境課題に向き合う「楽天オープン2022」を開催

sDSC06785

楽天グループ株式会社は、有明コロシアムおよび有明テニスの森公園コートで開催された「楽天・ジャパン・オープン・テニス・チャンピオンシップス2022」(以下「楽天オープン2022」に協賛している。2022年10月3日(月)から10月9日(日)の本戦開催期間中、楽天は、「楽天オープン2022」を盛り上げるコンテンツに加えて、アスリートと共に地球環境課題に向き合う様々な取り組みを実施した。10月6日(木)、現地にてコンテンツなどを体験した。

■「スポーツの未来を共に創ろう - A BETTER FUTURE TOGETHER -」
多くの樹木に囲まれる有明テニスの森公園で3年ぶりの開催となる「楽天オープン2022」は、豊かな自然の中でスポーツをする魅力を感じることができる象徴的な機会でもある。

楽天は、創業25周年を機に、アスリートと共に地球環境などの社会課題解決を進める取り組みである「スポーツの未来を共に創ろう - A BETTER FUTURE TOGETHER -」を推進しており、「楽天オープン2022」においても、豊かな自然の中でスポーツを楽しめる環境を次の世代に残していきたいという想いで、皆様の応援のチカラを借りて地球環境の課題解決を推進している。

01


楽天は、今年迎えた創業25周年を機に、環境に配慮したグリーンな未来を呼びかける「Go Green Together」プロジェクトを始動し、その一環として、楽天が関わる様々なスポーツ競技を通し、「スポーツの未来のためにできること」を考え発信する特設サイト「スポーツの未来を共に創ろう - A BETTER FUTURE TOGETHER -」を開設した。
本取り組みを通じて、環境に配慮しながらスポーツを楽しめる未来を形成し、一人ひとりが自分らしく、いつまでもスポーツを楽しめる社会の実現を目指す。
(https://corp.rakuten.co.jp/event/betterfuturetogether/)

02


■メッセージを送ると森が広がる!参加型3Dアニメーションコンテンツ「FOREST of WISH by Rakuten」
「FOREST of WISH by Rakuten」は、有明テニスの森をイメージした3Dアニメーション空間の中で、「選手への応援」「より良い未来やスポーツに対する想い」などのメッセージを送ることで緑と生命に満ちた世界を創ることができる、参加型3Dアニメーションコンテンツだ。 有明コロシアム東口「楽天グリーンロビー」付近では、「FOREST of WISH by Rakuten」の世界観の体験することができた。

sLP_Kv_0916_PR_A

sLP_Kv_0920 _PR_B.jpg


筆者も参加してみたが、その場にあるタブレット端末に名前とメッセージを入れるだけの手軽さだ。メッセージは、あらかじめ用意された定型文を入れることもできる。

sDSC06772
自分の名前とメッセージが巨大スクリーンに表示される

1006_2022_Rakuten_035
スマートフォンからもメッセージを確認できる


「FOREST of WISH by Rakuten」には、錦織 圭選手、国枝 慎吾選手をはじめ、さまざまなアスリートも参加。

1006_2022_Rakuten_013
アスリートからメッセージがパネルになっていた

1006_2022_Rakuten_038
楽天オープン出場選手サイン入り試合球


■再資源化とCO2削減の実現!ごみ分別BOX 「ECO STATION by Rakuten」 を設置
楽天はレコテック株式会社とともに、ごみ分別BOX「ECO STATION by Rakuten」を会場内の一部に設置し、本イベントから発生する廃棄物を5種類(1.可燃 2.ペットボトル 3.ペットボトルキャップ 4.生ごみ 5.お弁当袋)に分類する。可能な限り品目ごとのリサイクルループを構築して再資源化し、焼却処理量を削減し、CO2排出量を減らす。集まった廃棄物は、最終的にテニス関連用品などへの再活用を目指す活動を実施する。

※レコテック株式会社(https://recotech.co.jp/)
※2.~5.が再資源化対象。

1006_2022_Rakuten_054
ごみ分別BOX 「ECO STATION by Rakuten」


資源循環プラットフォーム「POOL」 を活用してイベントにおける資源の調達から廃棄までを分析することで、イベントのサーキュラリティ(循環性)を評価する。この評価により、環境負荷の高い分野が特定され、サステナブルなイベント運営を可能にする。なお、楽天オープン2022大会終了後に可視化された測定結果を公表予定だ。

※サーキュラリティ評価とは
WBCSD(持続可能な開発のための世界経済人会議)および30のグローバル企業より策定された、企業の取り組みのサーキュラリティ(循環性)を測定・自己評価するフレームワークのこと。

1006_2022_Rakuten_073資源循環プラットフォーム「POOL」。その日に回収された、ごみの状況がひと目で把握できる


1006_2022_Rakuten_067
ペットボトルの重さを測っている様子


キッチンカーで使用される弁当袋は都内商業施設や店舗から発生したプラスチックごみから再生された「POOL樹脂*」を活用してつくられたものを使用予定。さらにそれらを回収し再資源化させることで、CO2排出量を減らすことができる。

※ポストコンシューマーリサイクル材
家庭から排出される材料、または製品のエンドユーザーとしての商業施設、工業施設および各種施設から本来の目的のためにはもはや使用できなくなった製品として発生する材料。これには、流通経路から戻される材料を含む。

1006_2022_Rakuten_045
フードコートのキッチンカー


楽天エナジーは、2022年10月1日(土)〜10月9日(日)の予選を含む本戦終了期間までの間、大会運営のために使用する電気により発生するCO2を「森林由来のJ-クレジット」を通じてオフセットすることで、環境にやさしい大会運営を実現する。なお、今回の大会を通じて、オフセットするCO2量は1.6tを見込んでいる。

*カーボン・オフセットとは
日常生活や企業等の活動で、どんなに努力をしても発生してしまうCO2(=カーボン)を、他の活動(植林・森林保護・再生可能エネルギーの開発など)で埋め合わせすることを「カーボン・オフセット」という。つまり、発生したCO2の埋め合わせをし、CO2排出量を実質0にすることを目指す考え方のこと。

1006_2022_Rakuten_004
あいにくの雨模様にもかかわらず、多くの人が有明コロシアムに足を運んだ

1006_2022_Rakuten_001
有明コロシアム


今年で創業25周年を迎えた楽天は、安心して暮せる社会を、次の世代へとつなぐために、気候変動等の環境課題解決に向けた"グリーン"な挑戦「Green Together」のキャンペーンを加速していく構えだ。

楽天の取り組みに賛同する人は、同キャンペーンに参加したり、ごみ分別をしたり、いつものお買い物のチョイスを「環境に配慮したもの」に変えたりするなど、身近なところから「クリーンな未来」に挑戦してみては如何だろうか。

「スポーツの未来を共に創ろう - A BETTER FUTURE TOGETHER -」公式サイト

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
『もちまる』がタンスのゲン公式アンバサダーに就任!もち様監修の“もちとろ生地”を採用した毛布やラグなど6商品を発売
福山ゆかりの武将たちが目の前で動き出す《お絵かき武将》を展示!「チームラボ 福山城 光の祭」開催へ
沖縄本土復帰50年×モスバーガー創業50周年の記念バーガー!「オキナワBBQバーガー」
理想の老後が明らかに!メットライフ生命保険「老後を変える全国47都道府県大調査2022」の結果を発表
サステナビリティな食品保存容器!ニュージーランド発の食品保存容器リーディングブランド「Sistema(システマ)」が10月から全国で販売開始






楽天「スポーツの未来を共に創ろうツアー第2弾」プレスツアー!コンパクトで収納力抜群のパソコンデスク【まとめ記事】

top

楽天グループ株式会社は今年迎えた創業25周年を機に、「スポーツの未来を共に創ろう‐ A BETTER FUTURE TOGETHER ‐」と題し、これからの未来のためにできることを考え、スポーツとともに地球にやさしいサステナブルな明日を描く活動を行っている。現在行っている活動内容をご紹介するため、2022年6月26日(日)、ノエビアスタジアム神戸にて「スポーツの未来を共に創ろうツアー第2弾」プレスツアーを開催した。

サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』は、2枚の収納棚を装備し、抜群の収納力を兼ね備えたコンパクトなパソコンデスク「100-DESKH061M」を発売した。本製品は、幅90cm、奥行43cmのコンパクトなパソコンデスク。コンパクトサイズなため、ワンルームやリビングなどに省スペースに設置できる。下棚と上棚、2か所に収納スペースがあり、デスク周りの作業道具をまとめて置くことができる。下棚は位置を変えることができる2枚の棚板が付属しており、置くものに合わせて調整が可能だ。

コンパクトで収納力抜群のパソコンデスク
サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』は、2枚の収納棚を装備し、抜群の収納力を兼ね備えたコンパクトなパソコンデスク「100-DESKH061M」を発売した。本製品は、幅90cm、奥行43cmのコンパクトなパソコンデスク。コンパクトサイズなため、ワンルームやリビングなどに省スペースに設置できる。下棚と上棚、2か所に収納スペースがあり、デスク周りの作業道具をまとめて置くことができる。下棚は位置を変えることができる2枚の棚板が付属しており、置くものに合わせて調整が可能だ。


抜け止め防止ロック機構付き!USB3.2信号を延長できる、アクティブリピーターケーブル
サンワサプライ株式会社は、連結時に抜け止め防止が可能なロック機構を搭載し、USB3.2信号を10mまたは15m延長できるアクティブリピーターケーブル「KB-USB-RLK310」「KB-USB-RLK315」を発売した。「KB-USB-RLK310」「KB-USB-RLK315」は、USBケーブルを延長できるアクティブリピーターケーブル。USB2.0の約10倍(5Gbps)の転送速度に対応したUSB3.2 Gen1信号を、「KB-USB-RLK310」は10m、「KB-USB-RLK315」は15m延長できる。


楽天、“スタジアム観戦”と一緒に「スポーツ×サステナブル」の最前線を伝える!「スポーツの未来を共に創ろうツアー第2弾」プレスツアーを開催
楽天グループ株式会社は今年迎えた創業25周年を機に、「スポーツの未来を共に創ろう‐ A BETTER FUTURE TOGETHER ‐」と題し、これからの未来のためにできることを考え、スポーツとともに地球にやさしいサステナブルな明日を描く活動を行っている。現在行っている活動内容をご紹介するため、2022年6月26日(日)、ノエビアスタジアム神戸にて「スポーツの未来を共に創ろうツアー第2弾」プレスツアーを開催した。


スタジオジブリ作品「もののけ姫」、1997年の映画公開から25周年!公開25周年キャンペーンを開催
ベネリック株式会社は、 スタジオジブリ作品「もののけ姫」の映画公開25周年を記念して、全国のジブリがいっぱい どんぐり共和国と、オンラインショップそらのうえ店にて、映画「もののけ姫」公開25周年記念キャンペーンを開催する。キャンペーン期間中の新商品やノベルティ情報の公開に先駆け、オリジナルロゴを公開した。


“あの”圧倒的背徳感メニューを好きなだけ!焼肉ライク、時間内無制限の焼肉食べ放題プラン
株式会社焼肉ライクが運営する焼肉のファストフードをコンセプトにした「焼肉ライク」はひとりでも気軽に、時間を気にせず食べ放題が出来る「メガホセット」を2022年6月27日(月)から7月末まで大阪「難波なんさん通り店」と東京「国立店」限定で販売する。焼肉ライクは「一人一台のロースター」「50gからオーダー可能」「注文はタッチパネル」「セルフレジ」のスタイルでひとりでも気軽に焼肉が食べられる焼肉専門店。


ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook


カルチャーに関連した記事を読む
さらなる美味しさへ挑戦!ほっともっと、新『のり弁当』、こだわりの『博多明太のり弁当』
1万発以上の花火と音楽がサーキットの夜空を明るく照らす!岡山県で花火大会の開催決定
ノートPCのキーボード上に教科書やノートを置ける!アクリル製のキーボード用カバーテーブル
電話機・ルーターをスリムに収納!縦型のルーター収納ボックス
選挙に行って、とんかつ半額!平田牧場



楽天で学んだ「絶対目標達成」7つの鉄則
小林史生
日本実業出版社
2018-04-06


楽天流
三木谷浩史
講談社
2014-10-10

楽天、“スタジアム観戦”と一緒に「スポーツ×サステナブル」の最前線を伝える!「スポーツの未来を共に創ろうツアー第2弾」プレスツアーを開催

top

楽天グループ株式会社は今年迎えた創業25周年を機に、「スポーツの未来を共に創ろう‐ A BETTER FUTURE TOGETHER ‐」と題し、これからの未来のためにできることを考え、スポーツとともに地球にやさしいサステナブルな明日を描く活動を行っている。現在行っている活動内容をご紹介するため、2022年6月26日(日)、ノエビアスタジアム神戸にて「スポーツの未来を共に創ろうツアー第2弾」プレスツアーを開催した。

当日実施した「Rakuten DAY」では、「スポーツの未来を共に創ろう」をテーマにファンイベントを展開。プレスツアーでは、楽天が行うスポーツの未来に向けた取り組みを紹介する様々なコンテンツや、ノエビアスタジアム神戸がサステナブルなスタジアムを目指して行っている取り組みを取材した。また視覚障がい者と健常者が助け合ってプレーができる「ブラインドサッカー」の体験会や、今後ヴィッセル神戸のホームゲーム時に常設される「ECO ZONE by Rakuten」などを見学できた。

■視覚障がい者と健常者が楽しめるブラインドサッカー体験
ブラインドサッカーとは、いわゆる「見えないサッカー」だ。音が出るボールを使用し、視覚障がい者と健常者が助け合いながらサッカーを楽しめる。体験会では、NPO法人日本ブラインドサッカー協会 内田佳選手がヴィッセル神戸スクールコーチたちとともに、パスやシュートを披露した。

コーチたちはウォーミングアップとして、目隠しの状態で体操を体験。言葉で伝える難しさを実感していた。

IMG_4516
目隠しの状態で体操を体験している様子


ブラインドサッカーの練習では、コーチたちはボールを見つけるまで苦労していたが、一度ボールをとらえると、足にボールが付いているようなボールさばきを見せ、来場者を喜ばせた。

ポールにボールを当てる体験では、ポールを叩いて音を出すが、慣れていないコーチたちには難しかったようだ。内田佳選手は鮮やかにポールに当てることができた。

IMG_4535
ポールにボールを当てる様子



YouTube:https://youtu.be/eHZdg02KvyI

■フードロスをなくし、環境にも配慮した「ECO ZONE by Rakuten」
3つの取り組みを見学できた。

〇フードドライブ
「フードドライブ」では神戸市とBE KOBEミライPROJECTと協力し、ご家庭で余っている食品をサポーターに持ってきてもらい、それを必要としている福祉団体・施設などに寄付をする。今後の展開としては、市と協力し、オール神戸で地域の未来を支えていくことを推進していくとしている。

642A9605
フードロスが減らせる「フードドライブ」


〇エコステーション
「エコステーション」では、会場から出るごみを6つのジャンルで分別し、今後ヴィッセル神戸のグッズやバックなどに資源として活用していく予定だ。

ECO ZONE by Rakuten_B
ごみを回収している様子


〇リサイクル
アシックスジャパン株式会社と楽天の取り組みとして、スポーツウエアの「リサイクル」を実施。アシックスジャパンが実施している「GREEN BAG PROJECT」の一環である、自宅にある着なくなったスポーツウエアを回収。回収したウエアは、100%リサイクル素材で作製したエコバッグ「グリーンバッグ」の材料の一部に生まれ変わる。

642A9613
着なくなったスポーツウエアがエコバッグに生まれ変わる


■より良い未来のために
『あなたの想う「より良い未来」をシェアしよう』のパネルには、自分が想い描く未来を自由に書き込める。

未来1
自分の思い描く未来を書く、子どもたち


『あなたが願う、「スポーツのより良い未来」に投票しよう!』では、自分が想い描くスポーツの未来の姿に投票できた。

未来2
自分が想い描くスポーツの未来に投票している様子


■LGBTQ+について考える機会を与える「楽天フォトブース」
記念写真を撮影できる。ブースで撮影した写真は、ほかの人が撮影した写真とともに、オンラインの指定されたページに保管される。

642A9654
楽天フォトブースで撮影している様子


背景がレインボーカラーになっているのは、来場者にLGBTQ+について考える機会を与えるためだ。

LGBTQ+とは、レズビアン・ゲイ・バイセクシュアル・トランスジェンダー・クエスチョニング/クィア、それぞれの頭文字をとったもの。クエスチョニング/クィアとは、自身の性自認や性的指向が定まっていない、もしくは意図的に定めていないセクシュアリティだ。

ブースのすぐ隣りには、LGBTQ+について解説されたパネルが設置されていた。

642A9663
LGBTQ+の説明


LGBTQ+の解説の裏面には、漫画による説明があった。

642A9666
漫画によるLGBTQ+の説明


■スマートフォンで楽しめる、スペシャルARゲーム「Catch the Spirit! by Rakuten」
スマートフォンでQRコードを読み取ったのち、スマートフォンのブラウザからスタジアムの看板をかざすと、「ヴィッセル神戸」の選手が画面に登場する。選手のシュートを阻止すれば、プレイヤーの勝利となる。

ARゲーム
スペシャルARゲーム「Catch the Spirit! by Rakuten」を体験している様子

スペシャルARゲーム「Catch the Spirit! by Rakuten」の画面
スペシャルARゲーム「Catch the Spirit! by Rakuten」の画面



YouTube:https://youtu.be/sg6b52Cu_W4

楽天グループ 長田希望さんが語る、「スポーツの未来を共に創ろう– A BETTER FUTURE TOGETHER -」

YouTube:https://youtu.be/gMbde4bGBRA

楽天は、今年迎えた創業25周年を機に、環境に配慮したグリーンな未来を呼びかける「Go Green Together」プロジェクトを始動し、その一環として、楽天が関わる様々なスポーツ競技を通し、「スポーツの未来のためにできること」を考え発信する特設サイト「スポーツの未来を共に創ろう– A BETTER FUTURE TOGETHER – 」を開設。本イベントの開催を通じて、環境に配慮しながらスポーツを楽しめる未来を形成し、一人ひとりが自分らしく、いつまでもスポーツを楽しめる社会の実現を目指す構えだ。

「スポーツの未来を共に創ろうツアー第2弾」は、そうした同社の取り組みを知るよい機会となった。来場者は、スポーツを通して環境への配慮やジェンダーフリーについて学べる1日になったことだろう。

「スポーツの未来を共に創ろう– A BETTER FUTURE TOGETHER – 」特設サイト

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook


カルチャーに関連した記事を読む
さらなる美味しさへ挑戦!ほっともっと、新『のり弁当』、こだわりの『博多明太のり弁当』
1万発以上の花火と音楽がサーキットの夜空を明るく照らす!岡山県で花火大会の開催決定
ノートPCのキーボード上に教科書やノートを置ける!アクリル製のキーボード用カバーテーブル
電話機・ルーターをスリムに収納!縦型のルーター収納ボックス
選挙に行って、とんかつ半額!平田牧場



楽天で学んだ「絶対目標達成」7つの鉄則
小林史生
日本実業出版社
2018-04-06


楽天流
三木谷浩史
講談社
2014-10-10

楽天、「EARTH MALL with Rakuten」において、「“グリーン”な商品 売れ筋ランキング」を発表!ラクして壁を超えて寿命を伸ばす「正解」とは?honto週間ランキング発表【まとめ記事】

グラフ

楽天グループ株式会社は、サステナブルな買い物を提案するインターネット・ショッピングモール&オンラインメディア「EARTH MALL with Rakuten」において、「“グリーン”な商品 売れ筋ランキング」(注1)を、2022年6月3日に発表した。
大日本印刷株式会社(DNP)が株式会社丸善ジュンク堂書店、株式会社文教堂及び株式会社トゥ・ディファクトと共同で運営するハイブリッド型総合書店「honto」は、週間ランキング(集計期間:2022年5月23日~5月29日)を2022年5月31日に発表した。

ゲーム機器を省スペース収納できる!ゲームパッドスタンド
サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』は、ゲームパッドやヘッドセットを省スペースに収納できるゲームパッドスタンド「200-GAP011Aシリーズ」と「200-GAP011シリーズ」を発売した。本製品は、最大3つのゲームパッドやヘッドセットを省スペースに収納できるゲームパッドスタンド。フック部分にはシリコンゴムが付いているため、ゲームパッドに傷を付けない。ゲームパッドを収納したまま充電できるように配線用スリットも付いている。


LANケーブルを最大100m延長できる!マグネット付きPoEエクステンダー
サンワサプライ株式会社は、LANケーブルを最大100m延長できる、マグネット付きPoEエクステンダー「LAN-EXPOE2」を発売した。「LAN-EXPOE2」は、LANケーブルを最大100m延長できる、マグネット付きPoEエクステンダー。本製品を使用してLANケーブルを中継することで、最大100mまで延長することができる。本製品は5台まで同時に接続することができ、最大600mまでLANケーブルの延長が可能だ。PoE受電による動作に対応しており、PoE対応LANケーブルを使用することで、中継地点にAC電源を準備することなく機器に電力を供給することができる。


暗闇でも撮影できる!赤外線センサー内蔵の小型セキュリティカメラ
サンワサプライ株式会社は、暗闇でも撮影できる赤外線センサー内蔵の小型セキュリティカメラ「CMS-SC06BK」を発売した。「CMS-SC06BK」は、防犯に適した人感センサー内蔵の小型カメラ。水平60度、20mまでの範囲の動きを検知できる人感センサーを内蔵しており、人や動物の動きを検知した時だけ自動的に録画を行います。高解像度4K撮影が可能だ。本体が従来品の半分以下のサイズでカメラが目立たない。夜間でもモノクロ撮影が可能だ。昼間と夜間のモードは自動的に切り替わり、高輝度赤外線LED2灯により小型ながら約12m先まで照らすことができる。


ラクして壁を超えて寿命を伸ばす「正解」とは?honto週間ランキング発表
大日本印刷株式会社(DNP)が株式会社丸善ジュンク堂書店、株式会社文教堂及び株式会社トゥ・ディファクトと共同で運営するハイブリッド型総合書店「honto」は、週間ランキング(集計期間:2022年5月23日~5月29日)を2022年5月31日に発表した。


楽天、「EARTH MALL with Rakuten」において、「“グリーン”な商品 売れ筋ランキング」を発表
楽天グループ株式会社は、サステナブルな買い物を提案するインターネット・ショッピングモール&オンラインメディア「EARTH MALL with Rakuten」において、「“グリーン”な商品 売れ筋ランキング」(注1)を、2022年6月3日に発表した。


ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
好評につき販売期間延長!モスバーガー、オカダ・カズチカ選手監修「きんにくにくバーガー」
人気タイトルの景品をズラリとラインナップ!毎年恒例の「アニメイトブックフェア」
Webカメラ・マイクの設置台やプロジェクター台など、マルチに使えるスタンド
アフターコロナにおける若者の意識実態が明らかに!「新生活モヤモヤと思いきや?白書」を公開
1,000円でカレー5種が食べ放題!“ワイズキャフェテリア”の『カレーバイキング』に週替わりパスタが新登場

サステナブル・フード革命: 食の未来を変えるイノベーション
アマンダ・リトル
インターシフト (合同出版)
2021-12-08




ゼロからつくるビジネスモデル
井上 達彦
東洋経済新報社
2019-11-29

楽天、「EARTH MALL with Rakuten」において、「“グリーン”な商品 売れ筋ランキング」を発表

グラフ

楽天グループ株式会社は、サステナブルな買い物を提案するインターネット・ショッピングモール&オンラインメディア「EARTH MALL with Rakuten」において、「“グリーン”な商品 売れ筋ランキング」(注1)を、2022年6月3日に発表した。

■ユーザーにサステナブルなお買い物体験を提供したい
楽天は、今年創業25周年を迎えたことを機に、安心して暮らせる社会を次の世代へとつなぐために、環境に配慮した“グリーン”な未来を呼びかける「Go Green Together」プロジェクトを2022年4月22日(金)より始動した。

2023年度中のグループ全体の再生可能エネルギー利用率100%に向けた取り組みを推進するとともに、提供する様々なグループサービスを通じて、環境に配慮した生活やお買い物の選択肢を消費者に提供することで、循環経済を基軸としたビジネスの主流化、消費者の“グリーンフレンドリー”な選択の後押しを図る。

今回、「Go Green Together」プロジェクトの一環として、6月5日(日)の「世界環境デー」に向けて、「EARTH MALL with Rakuten」で取り扱う、環境や持続可能性に貢献する“グリーン”な商品(注2)の中から、全年代のユーザーを対象とした売れ筋(総合)と、20代のユーザーにおける売れ筋の2つのランキングを発表した。

main


「“グリーン”な商品 売れ筋ランキング(総合)」では、海の自然環境に配慮しながら養殖された「ASC認証」を取得した「ごちそうスモークサーモン」や、農薬や化学肥料などの化学物質に頼らずに生産された「オーガニックルイボスティー」や「有機亜麻仁油」などの有機JAS認証オーガニック食品、森林破壊防止および生物多様性保全などに配慮されて生産・加工された「RSPO認証パーム油」を使用した「カップヌードル」が上位にランクインした。

sub1

グリーンな商品売れ筋ランキング(20代)


また、持続可能性に配慮して管理された森林の資源からつくられた「コピー用紙」や、パーム油の生産によって熱帯雨林やそこに生息する生物などに悪影響を与えることのないよう配慮してつくられた「洗たく用せっけん」などの日用品も、ランクインした。

(注1)2021年5月23日(日)から2022年5月22日(日)までの期間に、「EARTH MALL with Rakuten」における環境や持続可能性に貢献する商品の販売データをもとに独自集計。
(注2)「EARTH MALL with Rakuten」において、明確な定義のない“サステナブルなお買い物”をユーザーにより分かりやすく提案するための、「フェアトレード」、「オーガニック」、「サステナブル・シーフード」、「エコフレンドリー」、「アニマルウェルフェア」、「地域活性」、「社会貢献」、「ダイバーシティ」の8つのキーワードに該当するもの。

■“グリーン”な商品を日常に取り入れるきっかけ作りを今後も創出していきたい
今回のランキング結果では、食品や日用品が多くランクインしており、サステナブルな商品が身近な存在として消費者の生活に入り込んできていることがうかがえる結果となりました。お茶やオイルなど自身の健康も考えつつ、サステナブルな商品を選択している傾向も見受けられました。

また、20代のランキングでは「お香スティック」や「ソーラーランタン」、「アップルビネガー」など、「EARTH MALL with Rakuten」でサステナブルなストーリーを通じて、商品の魅力を発信する「編集部のお買いもの日記」で紹介している商品がランクインしており、総合ランキングと比較して、より商品の背景を踏まえて購入を検討していることがうかがえる結果となりました。

6月5日(日)の「世界環境デー」に向けて、「EARTH MALL with Rakuten」においても、様々な商品紹介やサステナブルなお買い物をするためのコンテンツ通じて、“グリーン”な商品を日常に取り入れるきっかけ作りを今後も創出していきたいと考えています。
「EARTH MALL with Rakuten」担当者


sub2


楽天は今後も、「EARTH MALL with Rakuten」を通じて、ユーザーにサステナブルな買い物体験を提供していくとしている。興味を持った人は、同モールを通じて環境に配慮した“グリーン”な未来を目指してみては如何だろうか。

「EARTH MALL with Rakuten」

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
好評につき販売期間延長!モスバーガー、オカダ・カズチカ選手監修「きんにくにくバーガー」
人気タイトルの景品をズラリとラインナップ!毎年恒例の「アニメイトブックフェア」
Webカメラ・マイクの設置台やプロジェクター台など、マルチに使えるスタンド
アフターコロナにおける若者の意識実態が明らかに!「新生活モヤモヤと思いきや?白書」を公開
1,000円でカレー5種が食べ放題!“ワイズキャフェテリア”の『カレーバイキング』に週替わりパスタが新登場

サステナブル・フード革命: 食の未来を変えるイノベーション
アマンダ・リトル
インターシフト (合同出版)
2021-12-08




ゼロからつくるビジネスモデル
井上 達彦
東洋経済新報社
2019-11-29

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』DVD・Blu-ray!「楽天ブックス」限定グッズを公開

main

楽天グループ株式会社は.運営するオンライン書店「楽天ブックス」において.2021年6月16日(水)より販売予定の『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』DVD・Blu-rayの「完全生産限定版」(数量限定)に付属する.「楽天ブックス」の限定グッズ「デザイン豆皿5種セット」および限定先着特典「リバーシブルタンブラー」を.本日公開した。

■「楽天ブックス」限定先着特典および限定グッズ
『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』は.吾峠呼世晴氏の人気漫画『鬼滅の刃』をアニメ化した作品。本作品のDVD・Blu-rayは.「キャラクターデザイン・松島晃 描き下ろし収納BOX」や「初日舞台挨拶ダイジェスト」の特典映像DVDなどが付帯する「完全生産限定版」(数量限定)と「通常版」が販売される。「楽天ブックス」では.「デザイン豆皿5種セット」の限定グッズや.「リバーシブルタンブラー」や「オリジナルトランプ」(注)の限定先着特典を組み合わせた.計10ラインアップを取り扱います。なお.本作品については.2021年3月16日(火)に予約受付を開始した。

「楽天ブックス」限定先着特典および限定グッズは.以下の通り。
(注)「通常版」に付属する限定先着特典「オリジナルトランプ」は近日中に公開予定。

・「楽天ブックス」限定グッズ(完全生産限定版): デザイン豆皿5種セット
表面に凹凸加工を施し.主要キャラクターの刀の鍔や刃などのモチーフがデザインされた豆皿です。豆皿を収納する外箱には.キャラクターそれぞれの活躍シーンが描かれている。
豆皿サイズ: 高さ20×直径100(mm)
外箱サイズ: 217×318×24(mm)
sub1

・「楽天ブックス」限定先着特典(完全生産限定版): リバーシブルタンブラー
『鬼滅の刃』の主人公・竈門 炭治郎と劇場版のメインキャラクターである煉󠄁獄 杏寿郎が描かれたタンブラー。台紙の裏面には.劇中の主要登場人物のカットを組み合わせた別のデザインがあしらわれ.リバーシブルで絵柄を変えて使用できる。
タンブラー容量: 500ml
sub2

■『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』DVD・Blu-ray商品ラインアップ
<「楽天ブックス」限定先着特典あるいは限定グッズ付き>

1.「完全生産限定版」Blu-ray
内容: 限定グッズ「デザイン豆皿5種セット」.限定先着特典「リバーシブルタンブラー」.店舗共通特典「キャラクターデザイン・松島晃 描き下ろし色紙」
参考小売価格: 12,650円(税込)
商品ページURL: https://books.rakuten.co.jp/rb/16674435/

2.「完全生産限定版」DVD
内容: 限定グッズ「デザイン豆皿5種セット」.限定先着特典「リバーシブルタンブラー」.店舗共通特典「キャラクターデザイン・松島晃 描き下ろし色紙」
参考小売価格: 11,550円(税込)
商品ページURL: https://books.rakuten.co.jp/rb/16674436/

3.「完全生産限定版」Blu-ray
内容: 限定先着特典「リバーシブルタンブラー」.店舗共通特典「キャラクターデザイン・松島晃 描き下ろし色紙」
参考小売価格: 9,900円(税込)
商品ページURL: https://books.rakuten.co.jp/rb/16674437/

4.「完全生産限定版」DVD
内容: 限定先着特典「リバーシブルタンブラー」.店舗共通特典「キャラクターデザイン・松島晃 描き下ろし色紙」
参考小売価格: 8,800円(税込)
商品ページURL: https://books.rakuten.co.jp/rb/16674438/

5.「通常版」Blu-ray
内容: 限定先着特典「オリジナルトランプ」
参考小売価格: 4,400円(税込)
商品ページURL: https://books.rakuten.co.jp/rb/16674439/

6.「通常版」DVD
内容: 限定先着特典「オリジナルトランプ」
参考小売価格: 3,850円(税込)
商品ページURL: https://books.rakuten.co.jp/rb/16674440/

<特典なし>
7.「完全生産限定版」Blu-ray
参考小売価格: 9,900円(税込)
商品ページURL: https://books.rakuten.co.jp/rb/16674314/

8.「完全生産限定版」DVD
参考小売価格: 8,800円(税込)
商品ページURL: https://books.rakuten.co.jp/rb/16674315/

9.「通常版」Blu-ray
参考小売価格: 4,400円(税込)
商品ページURL: https://books.rakuten.co.jp/rb/16674316/

10.「通常版」DVD
参考小売価格: 3,850円(税込)
商品ページURL: https://books.rakuten.co.jp/rb/16674317/

©吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable

「楽天ブックス」限定ストア

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
Uber Eats、春のお得な3大祭り!「ご注文金額から割引」キャンペーン
期間限定で新登場!「赤緑合戦 ~あなたはどっち⁉食べて比べて投票しよう!~」キャンペーン
TVアニメ『鬼滅の刃』、わっぱ弁当箱の受注を開始
TVアニメ「鬼滅の刃」、『箱入り禰豆子 びっぐさいずフィギュア』予約開始
3人に1人が10万円以上の商品をECで購入!Google、コロナ禍で拡大するEC市場の現状を発表






こんまりさんのサイトが楽天市場にオープン、片づけのコツなどのコラムを紹介

近藤 麻理恵(こんまり)さんが「ときめく」情報を発信するサイト

楽天とKonMari Media Japanは、楽天の運営するインターネット・ショッピングモール「楽天市場」において、片づけコンサルタントの近藤 麻理恵(こんまり)さんが「ときめく」情報を発信するサイト「KonMari TOKIMEKI LIFE-片づけの先にある、ときめく暮らし-」を開設した。

■スッキリ片づいたときめく暮らしを手に入れて欲しい
本サイトでは、片づけコンサルタントで楽天の「Joy Ambassador(ジョイ・アンバサダー)」でもある近藤 麻理恵さんが提唱する片づけ法「こんまり︎メソッド」に基づく、モノ選びのアドバイスや、片づけのコツなどのコラムを紹介し、ときめくモノを選び、大切に使い続けていく暮らしを提案する。

今後は片づけに役立つ収納グッズや、近藤 麻理恵さんの愛用品など、片づけ後にもずっと大切にし続けられるような「ときめく」日用品や雑貨なども順次紹介していく予定だ。

近藤 麻理恵さんからのメッセージ
「私はこれまで、1人でも多くの方にスッキリ片づいたときめく暮らしを手に入れて欲しくて、
”ときめくモノを選ぶこと”をキーワードに、二度とリバウンドしない片づけ法をお伝えしてきました。
おかげさまで、多くの方が片づけを実践してくださいましたが、そうなると気になるのは、片づけた後のこと。
「片づけた後、もっと暮らしをときめかせるには?」
「残したときめくモノたちはどう扱ったらいいの?」
「新しくモノを迎え入れる時の選び方は?」
今回、「KonMari TOKIMEKI LIFE」を立ち上げたのは、私たちのもとへ届くそんな声にお応えしたかったからです。
このサイトでは、『片づけの先にある、ときめく暮らしを叶えるちょっとしたコツ』について、コラムをはじめ、対談・オリジナル企画など様々な方法でお伝えしていきたいと思います。どうぞ、ごゆるりとお楽しみくださいね。」

片づけコンサルタント近藤 麻理恵さんが「ときめく」情報を発信するサイト

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
「かつや」夏メニュー、期間限定「ささみカツ冷やしぶっかけうどん」
「家飲み」事情の実態、20~30代男女のお酒好き3000人超に調査
無料TEL相談、中小経営者向け「家賃支援給付金」
1秒に4枚も売れたマスク、なにが違う?
M84収蔵作品展「Edward SteichenのEleonore Duseなど」開催へ【Art Gallery M84】

人生がときめく片づけの魔法 改訂版
近藤麻理恵
河出書房新社
2019-02-14




人生を思い通りに操る 片づけの心理法則
メンタリストDaiGo
学研プラス
2017-11-22

ハッピーハロウィン!楽天が「二子玉川 HALLOWEEN PARTY 2019」にイベントブース「楽天 国産チーズ満喫牧場」を出展

メインビジュアル

楽天は、10月26日(土)と27日(日)に開催される「二子玉川 HALLOWEEN PARTY 2019」に、イベントブース「楽天 国産チーズ満喫牧場」を出展する。

「楽天市場」にて、日本全国の特産品を紹介するコンテンツ「まち楽」内にオープンした国産チーズ特集サイト「チーパーク」の世界観を再現したイベントブースとなっている。

イベントブース「楽天 国産チーズ満喫牧場」では、オリジナルメニューである「オリジナルハロウィンピザ」と「チーズファウンテン」を無料で試食提供するとともに、牧場をイメージした休憩スペースにて「チーパーク」をモチーフにしたパネル展示や国産チーズに関する映像を上映する。国産チーズの魅力を様々な側面から体感することができるイベントとなっている。

二子玉川 HALLOWEEN PARTY 2019

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
LINEスタンプに名前やセリフを入れて楽しめる人気クリエイターによるカスタムスタンプが登場
ながめてほっこり!鍋料理でほっこり!エンスカイより「11ぴきのねこ」のほっこり土鍋を10月18日(金)より発売
地方創生プロジェクト「サガプライズ!」で、“サガだけに”佐賀県とアニメ「ヴィンランド・サガ」がコラボ開始!アキバで出陣式
Bauhutteからエナドリからカップ麺までまるっと収納できるサイドワゴンが登場
スマートフォン用無料アプリ【ペコカメラ】にハロウィンフィルターが新登場






楽天とアルペンが各種サービス連携を強化!提携カードを発行し、アルペン全店舗で共通ポイントサービスを開始

01

2019年3月18日、楽天とアルペンは、楽天グループの各種サービスで連携を強化し、ネットとリアルを連動させたサービスの拡大を目指すことを発表した。その第1弾として、2019年4月1日より、アルペングループが運営する全401店舗で、楽天の共通ポイントサービス「楽天ポイントカード」を利用できるようにするほか、同日より楽天カードとアルペンの提携カード「アルペングループ 楽天カード」の申し込み受付・発行を開始する。

この提携にあたって、楽天とアルペンによる共同記者説明会が開催されたので、その様子をレポートする。

■リアルとデジタルをシームレスにつなぐ提携
まず、アルペン代表取締役社長水野敦之氏が挨拶に立ち、「デジタル技術の進展とともに、近年お客様の消費行動が多様化し、リアル店舗の強みを磨いてきた当社も、ビジネスモデルの変革が必要不可欠であり、お客様の購買行動を分析しながら、リアルとデジタルをシームレスに繋ぐことが重要だと考えている」と語った。


アルペン 代表取締役社長 水野敦之氏


そうした課題を解消するために、デジタルに知見と基盤を持つパートナーとの提携が必要と判断したとのこと。「当社のパートナーとなる楽天は、デジタル業界において世界と戦っていくことができる日本で唯一無二のリーディングカンパニーであり、日本で最もよく使われているポイントプログラムである楽天スーパーポイントや、最も満足度が高い楽天カードなど、数多くのサービスを提供している」と水野氏。

このほかスポーツ業界においても、楽天は欠かすことのできない存在だ。楽天イーグルスやヴィッセル神戸といったプロチームの支援だけでなく、16年ぶりとなるNBAジャパンゲームズの開催など、日本のスポーツシーンをリードし続けている一面もある。

水野氏はまた「スポーツをもっと身近にという、楽天のスポーツに対する姿勢にも強く共感している。今回の目玉であるアルペングループ楽天カードは、初年度30万人を目標として、会員獲得を積極的に行う」と語った。

続いて、楽天代表取締役会長会長兼社長 三木谷浩史氏が挨拶。「アルペンは2004年に楽天市場に出店していただいたほか、プロチームへの支援もいただき、ずっとお世話になってきた。おかげさまで、楽天ポイント、楽天カードともに非常に順調に推移している」と三木谷氏。


楽天 代表取締役会長兼社長 三木谷浩史氏


そして「O2Oという言葉があるが、これからはリアルとオンラインショッピング、あるいはオンラインマーケティング、これらが密接に結び付いていく時代に突入していくと考えている。スポーツ用品最大手で、さまざまな新しい取り組みをされていらっしゃる、アルペンさんと楽天グループが組めることは、今後新しい展開ができると思っている」と語った。

■アルペングループの強みを楽天との提携でさらに活かす
続いて、アルペン 常務執行役員戦略企画本部長二十軒翔氏がアルペングループの事業概要と、楽天との提携についてプレゼンテーションを行った。


アルペン 常務執行役員 戦略企画本部長 二十軒翔氏

アルペングループは、現時点でSPORTS AlpenやSPORTS DEPO、mift、GOLF5など、全国401店舗を運営している。リアル店舗もさまざまな新たな取り組みを行っているほか、ECも強化しており、自社ECショップやEC専用倉庫を運用している。

楽天市場上でもオンラインショップを展開しており、楽天ショップ・オブ・ザ・イヤー2018で、総合7位、ジャンル賞、ラ・クーポン賞を受賞している。「これまではリアルはリアル、デジタルはデジタルという展開だったが、今後は、リアルとデジタルのシームレスな連携が重要であると考えている」と二十軒氏。


アルペンは自社ECショップやEC専用倉庫を運用しているほか、楽天市場上でもオンラインショップを展開しており、楽天ショップ・オブ・ザ・イヤー2018で、総合7位、ジャンル賞、ラ・クーポン賞を受賞している


今までのアルペンのポイントプログラムは、店舗別に分断されていたり、リアルとオンラインで共通では使えないという問題があったが、4月1日から、アルペングループは楽天と提携した新ポイントプログラムをスタートする。

そのプログラムの特長は、「アルペンと楽天のポイントがダブルで貯まる」「オンラインストアでも店舗でも使える」「楽天スーパーポイントを使える」の3つで、2つのポイントをあわせて最大6.5%という高い還元率を実現する。

同時に、新しい会員プログラムであるアルペングループメンバーズを開始するほか、スマホ用のアルペングループ公式アプリもバージョンアップする。「デジタル領域で圧倒的な強みを持つ楽天との包括的パートナーシップにより、アルペンの『スポーツをもっと身近に』というテーマをより浸透できる」(二十軒氏)。


新たにスタートする「新ポイントプログラム」


アルペングループ楽天カードは、1枚で楽天会員とアルペングループメンバーズ会員の両方を兼ねるカードで、ダブルでポイントが付与されることが特長。今後の楽天との提携強化の可能性として、リアル店舗とデジタルをつなぐ施策における連携や、楽天の持つスポーツ、ゴルフなどに関連するサービスとの連携、アルペンのメーカー機能を活用したオリジナル商品の展開における連携などが考えられる。二十軒氏は「日本のスポーツ業界の発展のために、ともい力をあわせていきたい」と抱負を述べた。


アルペングループ楽天カードは、1枚で楽天会員とアルペングループメンバーズ会員の両方を兼ねるカードで、ダブルでポイントが付与されることが特長


■楽天ポイントは昨年約2500億ポイントを発行
最後に、楽天 執行役員 ポイントパートナー事業部 ジェネラルマネージャー 笠原和彦氏が、楽天とアルペングループの取り組みについてプレゼンテーションを行った。


楽天 執行役員 ポイントパートナー事業部 ジェネラルマネージャー 笠原和彦氏


楽天グループではさまざまな事業を行っているが、それに共通しているのが、楽天というブランドと、日本で1億人、世界で10億人規模のメンバーシップとデータベースであり、その中核にあるのが顧客IDの統一とすべての事業でポイントを活用していることだという。

楽天スーパーポイントは第三者機関の調査で、総合満足度、もらってうれしいポイント、昨年もっともたまったポイントの3項目でここ数年No.1を獲得しているとのこと。楽天スーパーポイントの発行数は、昨年の1年間で約2500億ポイント、累計では約1.2兆ポイントにもなっている。

「楽天スーパーポイントの大きな特長は、オンラインとオフラインの相互で利用できることで、ネットから誕生したポイントとしては業界初となる」と語る笠原氏。楽天ポイントカードは、「楽天ポイント」がオフラインの店舗で「使える・貯まる」、共通ポイントサービスであり、今回新たにアルペングループで楽天ポイントカードが使えるようになった。楽天ポイントカードの利用ユーザー数は、2014年のサービス開始以降、順調に増加しているそうだ。

また4月1日からは、「アルペングループ 楽天カード」を発行開始。楽天カードと小売業界の提携は初となる。このカードは買い物をすることで、楽天スーパーポイントとアルペンポイントの両方が貯まることが特長で、小売業界との提携カードの発行はこれが初だそう。同じく4月1日から、楽天スーパーポイントのみが貯まる「アルペングループ 楽天ポイントカード」の発行も開始し、抽選で支払い時に使ったポイントが最大全額返ってくるポイントバックキャンペーンを実施する。


4月1日から、「アルペングループ 楽天カード」を発行開始。楽天カードと小売業界の提携は初となる。買い物をすることで、楽天スーパーポイントとアルペンポイントの両方が貯まることが特長。入会キャンペーンとして最大2500ポイントがプレゼントされる



同じく4月1日から、「アルペングループ 楽天ポイントカード」の発行も開始。こちらは楽天スーパーポイントのみが貯まるカードだ。抽選で支払い時に使ったポイントが最大全額返ってくるポイントバックキャンペーンを実施する


また、楽天市場とのO2O企画として、5月6日~6月2日の間、アルペン楽天市場店でエントリーを行い、アルペングループの実店舗で楽天ポイントカードを提示して、5000円以上の買い物をすると、楽天ポイントが500ポイントもらえる企画が実施される。

リアルな店舗とネット店舗の融合となる今回の取り組みだが、肝心なのはユーザーにとってのメリットがあるかないか、だろう。この連携によりさまざまなサービスが向上してくれることに期待したい。


楽天市場とのO2O企画として、ネットとリアルを連動させた施策を実施する



5月6日~6月2日の間、アルペン楽天市場店でエントリーを行い、アルペングループの実店舗で楽天ポイントカードを提示して、5000円以上の買い物をすると、楽天ポイントが500ポイントもらえるO2O企画が実施される



楽天GORAとの取り組みでは、アルペングループのゴルフ場全てに手書きサインが不要でポイントが貯まる「楽天チェックイン」を導入する予定だ


石井英男 @hideo_ishii

アルペン楽天市場店

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

ITビジネスに関連した記事を読む
リゾートワークの魅力をたっぷり紹介!「信州リゾートテレワークフォーラム IN 東京」
もくもく会の進化版。自習形式とプリント学習でPython、AIのプログラミングを学べるテックジムが本格スタート
AIによる革新および生産性の向上が3年以内に2倍以上に加速する!? マイクロソフトとIDC Asia/Pacificによる共同調査結果を公表
角川ドワンゴ学園、N高のノウハウを活かした小中学生のための実践的なプログラミングスクールを開校
平成最後の衣替えシーズン!洋服をすっきりキレイに収納できる「minikura Closet」がスタート






カテゴリ
月別アーカイブ
配信メディア
ITライフハックは以下のニュースサイトにも記事を配信しています。
記事検索
このサイトについて

ITライフハックで原稿(有償原稿)を執筆したいというプロのライターさんからの売り込みも受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、これまでの実績等を含めてお気軽にご連絡ください。ただし、必ずお返事するわけではありません。執筆依頼は編集部から行います。また必ず校正及びファクトチェックが入ります。

>>詳しくはこちらへ

ITライフハック代表
関口哲司

日本大学大学院理工学研究科後期博士課程修了。理学博士。日本物理学会会員。データサイエンティスト協会会員。IT系記事を中心に著書多数。原稿の依頼歓迎。

>>詳しくはこちらへ

連絡先:itlifehack【at】mediabank.jpn.com
プレスリリース:press【at】mediabank.jpn.com
【at】は@
Twitterアカウント:@ITlifehack
  • ライブドアブログ