ITライフハック

歌広場淳

ゴールデンボンバー・歌広場淳による宝塚特番「あのOGにお会いしたい」第2回放送は、龍真咲&音海ゆうまが出演決定

歌広場淳

ドワンゴが運営する動画サービス「niconico」の「ニコニコ生放送」にて、2018年11月14日(水)21時より、「歌広場淳の『あのOGにお会いしたい』」第2回を放送する。

宝塚ファンを公言しているゴールデンボンバー・歌広場淳が、宝塚OGを迎えてお届けする新番組「あのOGにお会いしたい」では、10月18日に放送した初回ゲストに元星組トップスターの北翔海莉、元雪組の鳳翔大を迎え、宝塚時代のエピソードやプライベートトークなどを披露した。番組ではコメントやニコ生のアンケート機能などを通して視聴者とも交流し、盛り上がりをみせた。

今回の第2回放送では、元月組トップスターの龍真咲と元星組の音海ゆうまの出演が決定。新たな“OG”との特別企画を今回も多数お届けする。

■番組詳細
タイトル:歌広場淳の「あのOGにお会いしたい」ゲスト様:龍真咲様・音海ゆうま様
放送日時:11月14日(水)21:00~22:30
視聴URL :http://live.nicovideo.jp/watch/lv316587794
MC   :ゴールデンボンバー・歌広場淳
ゲスト :龍真咲 / 音海ゆうま

※本番組の一部はプレミアム会員限定視聴となります。
 番組全編を視聴するにはプレミアム会員の登録が必要です。
 放送終了後、30日間はタイムシフト視聴可能です。


龍真咲


龍真咲オフィシャルサイト

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook


niconicoに関連した記事を読む
ニコニコ最大のライブイベント「ニコニコ超パーティー2018」開催
「バーチャルキャスト」に新機能「ニコニコ動画視聴アイテム」が実装
VTuberとカウントダウン“バーチャル年越し”ニコニコ生放送「バーチャル大晦日2018」放送決定
これは必見!映画「バクダット・スキャンダル」公開記念トーク番組付き上映会を独占生中継
ニコニコ生放送「実験放送」にて番組出演権を懸けた声優オーディション開催






ゴールデンボンバーの歌広場淳による「宝塚」の新番組「あのOGにお会いしたい」がニコ生でスタート

歌広場淳

ドワンゴが運営する動画サービス「niconico」の「ニコニコ生放送」にて、2018年10月18日(木)21時より、ゴールデンボンバーの歌広場淳が宝塚OGをゲストに招いてお届けする新番組「歌広場淳の『あのOGにお会いしたい』」を放送する。

■ヅカファンを公言し関連活動もこなす歌広場
宝塚ファンを公言している歌広場淳は、今年1月に、元宙組トップスター・凰稀かなめと元宙組娘役スター・伶美うららの2名が出演した朗読劇「愛にまつわる、いくつかの…」の開幕直前特番でMCを務めるなど、宝塚関連の活動でも注目を集めている。

本番組は、特番の好評を受け新たにスタートする宝塚の新番組。ゲストには元星組トップスターの北翔海莉・元雪組スターの鳳翔大を迎え、宝塚時代のエピソードや普段は聞けないプライベートトーク、ユーザー交流企画など、宝塚への愛に満ち溢れた特別企画を多数お届けする。

■番組詳細
タイトル:歌広場淳の「あのOGにお会いしたい」ゲスト様:北翔海莉様・鳳翔大様
放送日時:10月18日(木)21:00~22:30
視聴URL :http://live.nicovideo.jp/watch/lv316007279
MC   :ゴールデンボンバー・歌広場淳
ゲスト :北翔海莉 / 鳳翔大

※本番組の一部はプレミアム会員限定視聴となります。
 番組全編を視聴するにはプレミアム会員の登録が必要です。
 放送終了後、30日間はタイムシフト視聴可能です。


歌広場淳オフィシャルTwitter

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook


niconicoに関連した記事を読む
ドワンゴ、VTuber配信スマホアプリ「カスタムキャスト」提供開始
1000年に一度の崇高なニコ生!世界遺産・比叡山延暦寺を9時間かけて巡るありがたい特別番組
アスキードワンゴ×すうがくぶんか×和からの3社で「MATH POWER 2018」イベントを開催
「ニコニコ超パーティー2018」総勢100組以上の出演者を発表
芸術の秋、アレをじっくり鑑賞できるスペシャルプログラムをニコ動で!



宝塚GRAPH(グラフ) 2018年 10 月号 [雑誌]
宝塚クリエイティブアーツ
2018-09-20



カテゴリ
月別アーカイブ
配信メディア
ITライフハックは以下のニュースサイトにも記事を配信しています。
記事検索
このサイトについて

ITライフハックで原稿(有償原稿)を執筆したいというプロのライターさんからの売り込みも受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、これまでの実績等を含めてお気軽にご連絡ください。ただし、必ずお返事するわけではありません。執筆依頼は編集部から行います。また必ず校正及びファクトチェックが入ります。

>>詳しくはこちらへ

ITライフハック代表
関口哲司

日本大学大学院理工学研究科後期博士課程修了。理学博士。日本物理学会会員。データサイエンティスト協会会員。IT系記事を中心に著書多数。原稿の依頼歓迎。

>>詳しくはこちらへ

連絡先:itlifehack【at】mediabank.jpn.com
プレスリリース:press【at】mediabank.jpn.com
【at】は@
Twitterアカウント:@ITlifehack
  • ライブドアブログ