ITライフハック

海外

サポート体制の強化が急務に、海外赴任者の多様化進む!インテグレーテッド・ミュージックシステム「JBL L42ms」【まとめ記事】

s海外赴任

EY税理士法人およびEY行政書士法人は、日本企業の海外赴任者の手当・処遇・税務の実態を調査した「第5回EYモビリティサーベイ」を発表した。今回は海外赴任者の処遇のうち「海外赴任中の医療費、出産・子育てへのサポート体制、物価・為替変動への対応」について調査を実施した。本調査は、海外赴任者の手当・処遇・税務の実態を明らかにすることを目的とし、2023年9~10月にかけて実施した。主に企業の人事・経理・経営企画系を中心とした管理系部門に属する280名(247社)の回答をもとに調査・分析を行った。

ハーマンインターナショナル株式会社は、アメリカ カリフォルニア発祥の世界最大級のオーディオブランドであり、日本においてワイヤレススピーカー6年連続販売台数No.1※1に輝く「JBL」より、モダンクラシック・デザインを採用したインテグレーテッド・ミュージックシステム「JBL L42ms」を2024年2月下旬より発売する。※1 全国の家電量販店、パソコン専門店、ネットショップなどから収集した実売データ「BCNランキング」にもとづき、1年間の累計販売数量が最も多かった企業を部門ごとに表彰する「BCN AWARD 2024」にて、ワイヤレススピーカー部門の第1位を6年連続で獲得した。

モダンクラシック・デザイン!インテグレーテッド・ミュージックシステム「JBL L42ms」
ハーマンインターナショナル株式会社は、アメリカ カリフォルニア発祥の世界最大級のオーディオブランドであり、日本においてワイヤレススピーカー6年連続販売台数No.1※1に輝く「JBL」より、モダンクラシック・デザインを採用したインテグレーテッド・ミュージックシステム「JBL L42ms」を2024年2月下旬より発売する。※1 全国の家電量販店、パソコン専門店、ネットショップなどから収集した実売データ「BCNランキング」にもとづき、1年間の累計販売数量が最も多かった企業を部門ごとに表彰する「BCN AWARD 2024」にて、ワイヤレススピーカー部門の第1位を6年連続で獲得した。


支柱に収納をプラス!簡単取り付けができる小物トレー
サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』は、支柱やポールに取り付け設置できる小物トレーブラック「100-RACOP5BK」ホワイト「100-RACOP5W」を発売した。本製品は、支柱やフレームに取り付けできる小物トレー。直径25~40mmの丸パイプに取り付け可能だ。収納が無いスタンド・支柱に取り付ける事でそばに置いておきたい文具やリモコンの置き場所を確保できる。ケーブルアシストもできるので設置機器をキレイに配線できる。


サポート体制の強化が急務に!海外赴任者の多様化進む、EY調査結果
EY税理士法人およびEY行政書士法人は、日本企業の海外赴任者の手当・処遇・税務の実態を調査した「第5回EYモビリティサーベイ」を発表した。今回は海外赴任者の処遇のうち「海外赴任中の医療費、出産・子育てへのサポート体制、物価・為替変動への対応」について調査を実施した。本調査は、海外赴任者の手当・処遇・税務の実態を明らかにすることを目的とし、2023年9~10月にかけて実施した。主に企業の人事・経理・経営企画系を中心とした管理系部門に属する280名(247社)の回答をもとに調査・分析を行った。


お酒とグルメが大集合!ひろしまブランドショップTAU「広島のお酒呑み比べまつり2024」開催
県内の市町等で構成する「ひろしまブランドショップ協議会」は、2024年2⽉16⽇(⾦)〜18日(⽇)に、ひろしまブランドショップTAU 1階ひろしまCAFÉ で広島県内のお酒やグルメを堪能できるイベントを開催する。広島県は中国⼭地、瀬⼾内海および盆地に囲まれた温和な気候⾵⼟に恵まれており、⽇本酒・ワイン・地ビール・ウイスキーなど様々なお酒があり、多様な味を楽しむことができる。昨年⾏われたG7 広島サミットにおいて提供された銘柄や酒蔵としては全国で初めて史跡に指定される「⻄条酒蔵群」の銘柄含めTAU 史上最多の19銘柄を取り揃えた。期間限定で普段1F⾓打ちコーナーにて提供していないお酒の呑み⽐べを堪能できる。


パソコン不要!動画・写真をテレビで再生できる、メディアプレーヤー
サンワサプライ株式会社は、パソコンは不要で、SDカード・USBメモリを挿すだけで動画や写真、音楽をテレビやモニターで再生できるメディアプレーヤー「MED-PL2K102」「MED-PL2K202(2分配)」を発売する。SDカード・USBメモリを挿すだけで、動画や写真、音楽をテレビやモニターで再生できる。パソコンは不要で、リモコン1つで簡単に操作が可能だ。「MED-PL2K202」はHDMI出力ポートが2つ付いているので、2画面同時に出力可能だ。※HDMIとRCAコンポジットの同時出力はできない。パソコンが不要で簡単に持ち運び・設置ができる。本体とテレビを接続し、テレビの電源を入れてメディアを接続、リモコンで選んで再生する3ステップで簡単に接続できる。展示会での動画再生、店頭でのプロモーション、役所での案内など様々な場所で活用できる。


ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook
ITライフハック YouTube

経済総合に関連した記事を読む
2023年はマーケットの上昇にもかかわらずIPOに逆風!EY、調査結果を発表
リモート中の居眠り・昼寝は約6割!睡眠の不満・眠れない時にすることランキング
表参道の手作り結婚指輪のお店で調査!日本人の指の平均サイズのデータを公開
「金融スキマ世代」新社会人の内定者、約8割がお金に関して将来の不安が「ある」
5人に1人が転職に興味!Google、調査データや分析を公開

海外赴任者の労務〔改訂版〕: -給与・社会保険・労働保険-
CSアカウンティング株式会社
税務経理協会
2020-04-01





サポート体制の強化が急務に!海外赴任者の多様化進む、EY調査結果

s海外赴任

EY税理士法人およびEY行政書士法人は、日本企業の海外赴任者の手当・処遇・税務の実態を調査した「第5回EYモビリティサーベイ」を発表した。今回は海外赴任者の処遇のうち「海外赴任中の医療費、出産・子育てへのサポート体制、物価・為替変動への対応」について調査を実施した。

本調査は、海外赴任者の手当・処遇・税務の実態を明らかにすることを目的とし、2023年9~10月にかけて実施した。主に企業の人事・経理・経営企画系を中心とした管理系部門に属する280名(247社)の回答をもとに調査・分析を行った。

■第5回 EYモビリティサーベイの調査結果
●海外赴任中の医療費
1. 地域別加入医療保険の種類
海外赴任中の医療保険は、赴任先国別に、中国、タイ、インドは海外旅行保険加入割合が7割超、米国は現地保険会社の保険パッケージ、英国は他エリアと比較すると現地公的医療保険への加入率が高い結果となった。

2. 保険でカバーできない歯科治療費の会社補助範囲
年間歯科治療費が200万円相当の場合の会社支給額は、平均値が126万1,831円、中央値が140万円。

3. 赴任先での赴任者、帯同の出産費用
「健康保険組合からの出産育児一時金のみ支給」が17%、「全額会社支給」と「出産育児一時金を超える部分は全額会社支給」が合計で20%という結果となった。その他の23%には先例がない場合も含まれるが、「赴任先での出産は認めていない」はわずか4%と、赴任先での出産が一般化するとともに会社として認める傾向にある。

4. 会社負担の保険料・医療費の最終負担者
保険料・医療費ともに「出向元(日本本社)が負担する場合が多い」が最も多く50%を超える結果となった。保険料・医療費は赴任者費用のため出向先負担とすることが原則だ。出向元が負担する場合、日本の税務調査で「寄附金」として指摘されるリスクがある。

5. 課題
海外旅行保険料の引き上げ、海外物価高による現地医療費の高騰、受診医療の適切性をどう判断するかが課題として挙げられる。

●出産・子育てへのサポート体制
1. 赴任者本人の赴任先での出産・育児休暇取得
「事例がない」との回答が47%と最も多いものの、「日本で出産する場合と同様に取り扱う」との回答が14%。女性赴任者の増加に伴い、今後現地出産のニーズは一層高まると考えられる。

2. 帯同する子に対する学費以外のサポート
赴任者からはベビーシッター、キッズシッター費用補助のニーズは高いものの、実際に制度化している割合は8%と少数派。

●物価・為替変動への対応
物価・為替変動が著しい場合の特別対応
回答者の55%が何らかの対応・調整を行っていると回答。「為替レート、物価指数の見直し、期中改定」の他に「住宅手当・光熱費の補助額を増額」「臨時手当の支給」といった具体的費用の支給を行ったとの回答も寄せられた。

■EY税理士法人 パートナー 藤井 恵氏のコメント:
今回は『海外赴任中の医療費』『出産・子育てサポート』『物価・為替変動』の3点に絞って調査を実施しました。医療費については赴任者数が多い企業ほど、海外赴任者の医療費は現地法人負担とし、現地での申告も正しく行う傾向にあります。また、医療費を賄う保険に関しては、海外旅行保険が主流ですが、赴任者数が多い企業では、グローバル医療保険や、あえて保険は利用せず、海外療養費請求代行会社を活用し、会社が医療費を負担しているケースもあります。

また、海外赴任者の赴任中の出産については、赴任者数が最も多い層の企業では、「認める」とするケースが半数を占めます。一方で、500名以上1,000名未満の層では、「帰任扱い」とする割合が半数を占めています。赴任者数が少ない企業では、「そのような事例が発生したことがない(そのため特に検討していない)」とする割合が主流です。

一方、子育てサポートについては、「学習塾」「家庭教師」等の費用補助をする割合も、赴任者数が多い企業ほど高い割合を占めていました。赴任者本人の出産や学習費サポートが必要なケースは現時点ではごく一部の赴任者にのみ関係するトピックとなります。しかしながら海外赴任者の絶対数が多ければ、遭遇する回数も増えることから、より問題意識も強くなり、何らかのサポート体制を構築する必要性に迫られる機会が多いものと考えられます。

それに対し、為替・物価変動については赴任者数に関わらず、多くの企業・赴任者が直面する課題です。そのため、多くの企業が何らかの対応を行っていますが、いずれも対処療法的な形が多く、海外赴任者の給与や手当の今後の在り方に関して悩んでいる様子です。

日本企業では海外赴任者の処遇が単線型ですが、外資系グローバル企業では赴任目的や赴任期間に応じて複線型の制度を設けている企業も少なくありません。海外赴任者・赴任目的の多様化が進む中、先進的な企業ではグローバルに統一化した処遇制度の変更も検討する等、日本企業の海外赴任者処遇制度も大きな見直しの時期に来ているのかもしれません。

<第5回EYモビリティサーベイ概要>
本調査は、海外赴任者・出張者・海外からの出向者の実態を明らかにすることを目的として定期的に実施している。
目的:海外赴任者に対する処遇・税務等の実態調査・分析
テーマ:海外赴任中の医療費、出産・子育てへのサポート体制、物価・為替変動への対応
実施期間:2023年9月12日(火)~23年10月13日(金)
回答者数:280名(有効回答数* :247社)
*同一企業から複数名ご回答いただいた場合は、以下の基準により代表回答を選定
1. 本社と現地子会社-本社のご回答を優先
2. 人事系部署とそれ以外の部署からのご回答-人事系部署からのご回答を優先
3. 同一部署内で複数名のご回答-設問に対する有効回答数が多い方を優先

・第5回 EYモビリティサーベイレポート(PDF)
https://assets.ey.com/content/dam/ey-sites/ey-com/ja_jp/topics/tax/pdf/ey-japan-mobility-survey-overview-2023-11.pdf?download

日本語版ニュースリリース:
EY調査、海外赴任者の多様化進む、サポート体制の強化が急務に
https://www.ey.com/ja_jp/news/2024/02/ey-japan-news-release-2024-02-13

EY Japan
「EY、調査結果」特設サイト - ITライフハック

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook
ITライフハック YouTube

経済総合に関連した記事を読む
2023年はマーケットの上昇にもかかわらずIPOに逆風!EY、調査結果を発表
リモート中の居眠り・昼寝は約6割!睡眠の不満・眠れない時にすることランキング
表参道の手作り結婚指輪のお店で調査!日本人の指の平均サイズのデータを公開
「金融スキマ世代」新社会人の内定者、約8割がお金に関して将来の不安が「ある」
5人に1人が転職に興味!Google、調査データや分析を公開

海外赴任者の労務〔改訂版〕: -給与・社会保険・労働保険-
CSアカウンティング株式会社
税務経理協会
2020-04-01





チームラボ、巨大な光の彫刻空間!丸亀製麺、“冷え冷え”の新作含む全3種類が新登場【まとめ記事】

smain
チームラボ《Solid Geometry》2020-, Light Sculpture - Plane, Sound - Hideaki Takahashi © チームラボ

アート集団チームラボは、マカオの teamLab SuperNature(チームラボ スーパーネイチャー)で展示している光の彫刻空間「Light Sculpture」を大規模リニューアルし、新作を多数発表した。本作は、光の平面の集合によって立体物を構築する作品で、中空に巨大な光の彫刻空間が出現し、うごめく。

株式会社丸亀製麺が展開する、食の感動体験を追求し、手づくり・できたてにこだわる讃岐うどん専門店「丸亀製麺」は、打ち立ての「生きているうどん」を振って味わう「丸亀シェイクうどん」の新商品『極冷(ごくひえ) 凍らせ塩レモンぶっかけうどん』『明太ポテサラクリームうどん』『凍らせレモンのねぎ塩豚しゃぶぶっかけうどん』の全3種類を2023年7月18日(火)から全国の丸亀製麺にて期間限定で販売する。

Amazonプライムデー!MOTTERU、人気アイテムを最大20%OFFで販売
株式会社MOTTERU(モッテル)は、Amazonで開催中の「Amazon プライムデー」において、MOTTERUの人気アイテムを最大20%OFFで販売中だ。7月12日 (水) 23時59分まで。


古都・京都の情緒あふれる風景と、深い文化を満喫!お洒落なルーフトップバーがある「ノーガホテル清水京都」【そうだ 京都、行こう。】
「ノーガホテル清水京都」は、古都・京都の情緒あふれる風景と深い文化を満喫できるユニークなホテルだ。伝統と現代が融合した独自のスタイルで、世界中からの旅行者やビジネスマンに対して独特な滞在体験を提供してくれる。


豪華な庭園と、和洋折衷のフレンチを堪能!レストラン「京 翠嵐」【そうだ 京都、行こう。】
2日目は、「翠嵐 ラグジュアリーコレクションホテル 京都」のレストラン「京 翠嵐」にて、昼食をとった。ホテルは美しい嵐山地区にあるため、レストランは嵐山の自然に囲まれており、美しい庭を眺めながら食事をした。


マカオのチームラボ スーパーネイチャーで公開!チームラボ、巨大な光の彫刻空間
アート集団チームラボは、マカオの teamLab SuperNature(チームラボ スーパーネイチャー)で展示している光の彫刻空間「Light Sculpture」を大規模リニューアルし、新作を多数発表した。本作は、光の平面の集合によって立体物を構築する作品で、中空に巨大な光の彫刻空間が出現し、うごめく。


この夏をもっと楽しく!丸亀製麺、“冷え冷え”の新作含む全3種類が新登場
株式会社丸亀製麺が展開する、食の感動体験を追求し、手づくり・できたてにこだわる讃岐うどん専門店「丸亀製麺」は、打ち立ての「生きているうどん」を振って味わう「丸亀シェイクうどん」の新商品『極冷(ごくひえ) 凍らせ塩レモンぶっかけうどん』『明太ポテサラクリームうどん』『凍らせレモンのねぎ塩豚しゃぶぶっかけうどん』の全3種類を2023年7月18日(火)から全国の丸亀製麺にて期間限定で販売する。


ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
スガキヤ×鬼頭明里!コラボレーションキャンペーン開催へ
エビもビーフも楽しめる!バーガーキング「シュリンプワッパー」3商品を発売
夏の定番、新作3種が登場! 和カフェ Tsumugi、天然水の削り氷シリーズ
NASやHDD、ルーターなどの小型機器の設置、保管に最適な機器収納ボックス
整理しやすく、膨らみにくい!4ポケット仕様のガジェットポーチ

人類を前に進めたい チームラボと境界のない世界
宇野常寛
PLANETS/第二次惑星開発委員会
2019-11-21





マカオのチームラボ スーパーネイチャーで公開!チームラボ、巨大な光の彫刻空間

smain
チームラボ《Solid Geometry》2020-, Light Sculpture - Plane, Sound - Hideaki Takahashi © チームラボ

アート集団チームラボは、マカオの teamLab SuperNature(チームラボ スーパーネイチャー)で展示している光の彫刻空間「Light Sculpture」を大規模リニューアルし、新作を多数発表した。本作は、光の平面の集合によって立体物を構築する作品で、中空に巨大な光の彫刻空間が出現し、うごめく。

Light Sculptureは、マカオで初めて創られたシリーズ作品で、現在13作品で構成されている。

ssub1
チームラボ《Crystalline》2023, Light Sculpture - Plane, Sound - Hideaki Takahashi © チームラボ


これまでもチームラボは、物質的ではない彫刻、それは人間が立体物として認知するが、物質でないがゆえに物理的にも境界が曖昧で、ある種身体との境界も曖昧になり得るような彫刻的な存在の表現に挑戦を続けてきた。

ssub10
チームラボ《Film Crystal》2023, Light Sculpture - Plane, Sound - Hideaki Takahashi © チームラボ


ssub3
チームラボ《Sphere》2020-, Light Sculpture - Plane, Sound - Hideaki Takahashi © チームラボ


東京・豊洲のチームラボプラネッツに展示している《The Infinite Crystal Universe》では、光の点の集合による彫刻空間を、上海のチームラボボーダレスにあるLight Sculpture - Lineシリーズでは、光の線の集合による彫刻空間を制作。今回のチームラボ スーパネイチャーでは、光の面の集合体が、立体や空間として認知される彫刻空間を創っている。

■Light Sculptureシリーズの作品群
ssub4
チームラボ《Cube》2020-, Light Sculpture - Plane, Sound - Hideaki Takahashi © チームラボ


ssub5
チームラボ《Moire》2020-, Light Sculpture - Plane, Sound - Hideaki Takahashi © チームラボ


ssub6
チームラボ《Composition》2020-, Light Sculpture - Plane, Sound - Hideaki Takahashi © チームラボ


ssub7
チームラボ《Vortex》2020-, Light Sculpture - Plane, Sound - Hideaki Takahashi © チームラボ


ssub8
チームラボ《Nebula》2023, Light Sculpture - Plane, Sound - Hideaki Takahashi © チームラボ


ssub9
チームラボ《Organic Light》2020-, Light Sculpture - Plane, Sound - Hideaki Takahashi © チームラボ


ssub10
チームラボ《Polygon Wave》2020-, Light Sculpture - Plane, Sound - Hideaki Takahashi © チームラボ


■マカオのチームラボ スーパーネイチャー
チームラボ スーパーネイチャーは、高さ8メートルの大規模なチームラボの作品群による超巨大没入空間。5000平米の非常に複雑で高低差のある立体的な空間で、6月1日のグランドオープンに際して大規模拡張した。

本展は、人間と自然、そして世界への新しい認識を模索する作品群による「身体ごと没入するアート空間」だ。チームラボの「Body Immersive」というコンセプトの巨大な作品に、人々は、他者と共に身体ごと没入し、また、他者と共に作品を創造し、作品と一体となる。そして、身体と作品との境界のない体験によって、自分と世界との間にある境界の認識を揺るがし、私たちと世界との連続的な新しい認識を模索する。来場者は複雑で立体的な世界に身体ごと没入し、他者と共に世界を創造し、その世界と一体となっていく。

ssub11
チームラボ《涸れ谷の花と人、埋もれ失いそして生まれる》2020, Interactive Digital Installation, Endless, Sound - Hideaki Takahashi © チームラボ


teamLab SuperNature Macao
https://www.teamlab.art/jp/e/macao/
#teamLabSuperNature
Cotai Expo Hall F, The Venetian Macao / ベネチアン・マカオ コタイ・エキスポ・ホールF
Estrada da Baía de N. Senhora da Esperança, s/n, Taipa, Macao
Light Sculpture ハイライト動画: https://youtu.be/Qan9AG4Y2wY
展覧会 ハイライト動画: https://youtu.be/EASgeyJYqDM

チームラボ / teamLab

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
スガキヤ×鬼頭明里!コラボレーションキャンペーン開催へ
エビもビーフも楽しめる!バーガーキング「シュリンプワッパー」3商品を発売
夏の定番、新作3種が登場! 和カフェ Tsumugi、天然水の削り氷シリーズ
NASやHDD、ルーターなどの小型機器の設置、保管に最適な機器収納ボックス
整理しやすく、膨らみにくい!4ポケット仕様のガジェットポーチ

人類を前に進めたい チームラボと境界のない世界
宇野常寛
PLANETS/第二次惑星開発委員会
2019-11-21





smain
チームラボ《Solid Geometry》2020-, Light Sculpture - Plane, Sound - Hideaki Takahashi © チームラボ

アート集団チームラボは、マカオの teamLab SuperNature(チームラボ スーパーネイチャー)で展示している光の彫刻空間「Light Sculpture」を大規模リニューアルし、新作を多数発表した。本作は、光の平面の集合によって立体物を構築する作品で、中空に巨大な光の彫刻空間が出現し、うごめく。

Light Sculptureは、マカオで初めて創られたシリーズ作品で、現在13作品で構成されている。

ssub1
チームラボ《Crystalline》2023, Light Sculpture - Plane, Sound - Hideaki Takahashi © チームラボ


これまでもチームラボは、物質的ではない彫刻、それは人間が立体物として認知するが、物質でないがゆえに物理的にも境界が曖昧で、ある種身体との境界も曖昧になり得るような彫刻的な存在の表現に挑戦を続けてきた。

ssub10
チームラボ《Film Crystal》2023, Light Sculpture - Plane, Sound - Hideaki Takahashi © チームラボ


ssub3
チームラボ《Sphere》2020-, Light Sculpture - Plane, Sound - Hideaki Takahashi © チームラボ


東京・豊洲のチームラボプラネッツに展示している《The Infinite Crystal Universe》では、光の点の集合による彫刻空間を、上海のチームラボボーダレスにあるLight Sculpture - Lineシリーズでは、光の線の集合による彫刻空間を制作。今回のチームラボ スーパネイチャーでは、光の面の集合体が、立体や空間として認知される彫刻空間を創っている。

■Light Sculptureシリーズの作品群
ssub4
チームラボ《Cube》2020-, Light Sculpture - Plane, Sound - Hideaki Takahashi © チームラボ

ssub5
チームラボ《Moire》2020-, Light Sculpture - Plane, Sound - Hideaki Takahashi © チームラボ

ssub6
チームラボ《Composition》2020-, Light Sculpture - Plane, Sound - Hideaki Takahashi © チームラボ

ssub7
チームラボ《Vortex》2020-, Light Sculpture - Plane, Sound - Hideaki Takahashi © チームラボ

ssub8
チームラボ《Nebula》2023, Light Sculpture - Plane, Sound - Hideaki Takahashi © チームラボ

ssub9
チームラボ《Organic Light》2020-, Light Sculpture - Plane, Sound - Hideaki Takahashi © チームラボ

ssub10
チームラボ《Polygon Wave》2020-, Light Sculpture - Plane, Sound - Hideaki Takahashi © チームラボ


■マカオのチームラボ スーパーネイチャー
チームラボ スーパーネイチャーは、高さ8メートルの大規模なチームラボの作品群による超巨大没入空間。5000平米の非常に複雑で高低差のある立体的な空間で、6月1日のグランドオープンに際して大規模拡張した。

本展は、人間と自然、そして世界への新しい認識を模索する作品群による「身体ごと没入するアート空間」だ。チームラボの「Body Immersive」というコンセプトの巨大な作品に、人々は、他者と共に身体ごと没入し、また、他者と共に作品を創造し、作品と一体となる。そして、身体と作品との境界のない体験によって、自分と世界との間にある境界の認識を揺るがし、私たちと世界との連続的な新しい認識を模索する。来場者は複雑で立体的な世界に身体ごと没入し、他者と共に世界を創造し、その世界と一体となっていく。

ssub11
チームラボ《涸れ谷の花と人、埋もれ失いそして生まれる》2020, Interactive Digital Installation, Endless, Sound - Hideaki Takahashi © チームラボ


teamLab SuperNature Macao
https://www.teamlab.art/jp/e/macao/
#teamLabSuperNature
Cotai Expo Hall F, The Venetian Macao / ベネチアン・マカオ コタイ・エキスポ・ホールF
Estrada da Baía de N. Senhora da Esperança, s/n, Taipa, Macao
Light Sculpture ハイライト動画: https://youtu.be/Qan9AG4Y2wY
展覧会 ハイライト動画: https://youtu.be/EASgeyJYqDM

チームラボ / teamLab

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
スガキヤ×鬼頭明里!コラボレーションキャンペーン開催へ
エビもビーフも楽しめる!バーガーキング「シュリンプワッパー」3商品を発売
夏の定番、新作3種が登場! 和カフェ Tsumugi、天然水の削り氷シリーズ
NASやHDD、ルーターなどの小型機器の設置、保管に最適な機器収納ボックス
整理しやすく、膨らみにくい!4ポケット仕様のガジェットポーチ

人類を前に進めたい チームラボと境界のない世界
宇野常寛
PLANETS/第二次惑星開発委員会
2019-11-21





メガネスーパー全店舗でビットコインによる店舗決済サービスを導入

3a2f8ee0140bd7665abe902f79daa42e_s

メガネスーパーは、リクルートライフスタイルが提供するモバイルペイメントサービス「モバイル決済 for Airレジ」を利用し、仮想通貨「ビットコイン」による店舗決済の取り扱いを2017年7月10日(月)からメガネスーパー全店舗にて開始する。

これまでメガネスーパーでは、免税対応店舗の拡大をはじめ、パスポートリーダーの導入による免税対応作業の効率化やコンタクトのまとめ買いに対応する店舗から海外への荷物発送の対応、スマートフォンのハンズフリーシステムを活用した遠隔からの専門通訳スタッフによる接客対応を可能とした社内通訳サポートの運用など、店舗におけるインバウンド顧客のニーズに対応した利便性の高いサービスを導入・展開してきたとのこと。

インバウンド向けの決済サービスでは、先行して導入している「銀聯カード」に加えて、 2016年4月からはリクルートライフスタイルが提供する決済アプリ「モバイル決済 for Airレジ」を利用し、特に来店頻度が高い中国人ユーザーに向けた「Alipay」決済とその他のアジア系外国人のお客様の利便性向上を見据えた「LINE Pay」決済の対応を実施し、この一年で利用実績が大きく増加している。

今回導入する「ビットコイン」による決済は、訪日外国人観光客にとって利便性が高いサービスと言われている。両替手数料が不要で、決済が直ぐ完了し持ち込み制限も受けない「便利なお金」として使用できることから、インバウンドでの利便性を向上させる新たな決済手段として、特に欧米からの利用者の増加を見込んでいる。

プレスリリース

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

ITビジネスに関連した記事を読む
藤岡弘、さんと鈴木奈々さんがITエンジニアにエール!「ワークスタイルリフォーム ビフォー・アフター大賞」発表会
LINEから簡単お得に買い物が楽しめるショッピングサービス「LINEショッピング」がスタート
サイバーエージェントとCygamesが共同でアニメファンドを組成
「COMPUTEX 2017」が大盛況のうちに閉幕
アスラテック、ロボットを介した多言語対応業務をクラウドAIでサポートするシステムを開発

いまさら聞けない ビットコインとブロックチェーン
大塚 雄介
ディスカヴァー・トゥエンティワン
2017-03-24





JICA、「いまを知る」SNSアプリ「Jhappy」のAndroid版をリリース

main

日本及び世界各国の様々なパートナーと協働し、途上国の開発課題解決のための支援を行っている国際協力機構(JICA:ジャイカ)は、 2017年3月1日に「いまを知る」SNSアプリJhappyのAndroid版をリリースした(iOS版は2016年11月先行リリース)。

このアプリは、誰でも無料でダウンロード・情報発信・閲覧などに利用できるアプリ。 JICAは、既存のHPやSNSに加えてこれを活用し、国際協力支援の現場で起きていることをよりわかりやすく紹介していくとのこと。

また、様々な立場で事業に関わる、または関心のある国内外の人に、情報交換のプラットフォームサービスとして提供することで、より国際協力・交流の現場に近いところからの情報発信、異なる文化や考え方の人々との対話・学びあいの促進に貢献していくとのこと。Jhappyを通して、世界で起きていることを、より身近に感じられるようになるだろう。

■アプリ概要
・名称:Jhappy(ジェイハッピー)
・対応言語:日本語/英語
・配信形式:スマートフォン向けアプリ(iOS、 Android端末)
・利用料:無料
・特徴:
- 国際協力・交流・ボランティアに特化したSNS
- 投稿された国別に情報を閲覧できます。
- テーマ別に投稿を募集するキャンペーンに参加できます。
- 利用に応じポイント・スタンプが獲得できます。
・ダウンロード:AppStore/GooglePlayより「Jhappy」又は「JICA」と検索しダウンロード可能
iOS版: https://appsto.re/jp/keJ0db.i
Android OS版: https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.xenlon.jhappy


sub1


Jhappy公式Facebookページ

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

ITビジネスに関連した記事を読む
全国どこからでも電子お薬手帳サービスharmoサービスに参加可能に
コロチキ、瀬戸内の景色豊かで温暖な土庄町をアピール
ソースネクストが老舗ソフトメーカーの筆まめを子会社化
東京メトロ×NTT、表参道駅構内でナビゲーションと広告サービスの実証実験を実施
世界最大級IT関連見本市「CeBIT2017」に「ジャパン・パビリオン」を出展






自前のSIMをそのまま流用し、海外で現地SIMとして利用できる「KnowRoaming」【デジ通】

海外でスマートフォンを利用する際、なるべく通信費を安く上げたいのであれば、プリペイド式などの現地のSIMカードを入手するのが大原則だ。空港のカウンターなどにSIMカードの販売業者が出店してれば、そこで開通まで手続してすぐに使えるようにできる。

続きを読む

渡米機会が多いなら!米国滞在中に便利に使えるスマホ向け向けプリペイドプラン【デジ通】

アメリカでは、大手キャリアの他に多数のMNVO業者があり長期を前提とする契約から、短期滞在向けのプリペイド契約まで、携帯電話やデータ通信を利用する環境に合わせて様々なプランから選べる。CES取材中も、ホテルのネットワークに加えて携帯キャリアのサービスを併用するというのがお約束になっている。

日本からの旅行者にとって、プリペイド携帯は便利だったが、利用できるのは電話を使った通話と、現地ではTEXTと呼ばれているSMSのショートメッセージサービスの利用が中心だ。ところが、2014年を境に大手キャリアを含めてフィーチャーフォンではなく、スマートフォン対応プランの投入が相次いでおり、旅行者にとってもうれしい状況になってきている。

アメリカでは様々な契約プランがあり、旅行者にとってデータ通信に何を利用するのかが課題だった。とにかく低コストで利用したいのなら、現地のプリペイドのプランを利用するのが一般的だ。ただ最近登場してきているスマートフォン向けのプリペイドプランを契約したSIMを入手し、SIMフリーのスマートフォンに入れて使う方法が一般的だ。

アメリカの大手キャリアが提供しているプリペイドプランは、60ドル前後からスマートフォンのデータ通信も含めて利用できるものが大半だ。これを利用すれば、日本円では7000円程度で現地大手キャリアの比較的安定した通信網で、電話、SMS、データ通信を利用できる。

日本のキャリアが提供している海外の定額プランや、モバイルホットスポットは、1日当たり最大2千~3千円でそれほど高くはないが、事前の申し込みや設定が必要になるケースもあり、滞在日数によっては、1万円超と高額になってしまうこともある。

対してスマートフォンでも利用できる現地のプリペイドのプランなら、7,000円前後のコストで最大1か月程度、ほとんどの通信がまかなえる。

良いことづくめに聞こえるかもしれないが、問題は「プリペイドのSIMカードをどこで購入するか?」だ。一般的にアメリカの空港には、日本の成田や羽田にように専用のカウンターが用意されていない。空港に置かれている自動販売機で売られている可能性もあるので、利用する空港のマップなどをチェックして店舗や自販機の場所を押さえておこう。

空港での入手が難しかったらSIMカードを確実に入手できるとしたら、街中にある各通信キャリアのショップかBestBuyのような量販店での購入だ。そうした場所でどんなプランを選べばいいだろう?

例えば、T-Mobileの場合、15ドルでスターターキットのSIMカードを購入する。そしてデータ通信1GBのプランを選ぶと50ドルなので、合計65ドルになる。日本円でおよそ8000円ほどだ。スマートフォンで利用するデータ通信が無制限になるプランの場合は、80ドルなので、15ドル+80ドル=95ドル、合計1万円強で滞在中の通話からデータ通信までが無制限となる。

ほかにも、SIMフリーのタブレットで使えるプラン、モバイルルーター用の選択肢も用意されている。他にAT&TやVerizonといったアメリカの大手通信キャリアも、プリペイドプランで似たようなコースを提供している。MVNO業者も多数ある。現地での通信量を気にせずに使いたい場合は、自分が滞在する地域で使えるサービスをチェックしておこう。

ちなみに、筆者が現在取材中のCES会場のあるラスベガスでは、T-MobileがプリペイドのSIMカードを会場前の路上で店舗を出して販売していた。このように大きなイベントやトレードショウが開催されているようなケースでは、街中の店に行かないで臨時で出店している店舗等で購入できる可能性がある。

上倉賢 @kamikura [digi2(デジ通)]

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

デジ通の記事をもっと見る
CESのLenovoブースでNECのLaVie Zの実機をチェックした
ASUSがCESで8mmを切る薄型2-in-1ノートおよびZenfone後継モデルを発表
日本でお馴染みのCerevoやあの“Ring”も出展~CES Unveiledレポート~
CES 2015開幕! 4K? IoT? それともウェアラブル端末? 要注目は何?
絶賛大ブレイク中! 年末年始はスマホで楽しめる新感覚放浪ゲーム「Ingress」で熱くなろう


海外旅行の強い味方!世界中で安く通話が可能な「TravelSIM」【デジ通】

海外で携帯電話を利用する場合、国際ローミングを利用し日本のキャリアの契約のままスマホや携帯電話の利用可能だ。国際ローミングを利用すると通信料金が高くなってしまう。通信費を節約するには、現地でプリペイド式のSIMカードを入手する方法もある。SIMカードの入手や設定は国や地域によって異なり、慣れていないと簡単ではない場合が多い。

続きを読む

アメリカでのプリペイドモバイルルーターの再契約で困ったこと【デジ通】



ちょうど1年前の記事「北米で使えるLTE! 速度もコストも快適なプリペイド式ネット接続サービス」でアメリカのベライゾン・ワイヤレスが提供している4G LTE Mobile Hotspot、いわゆるプリペイドのLTE対応のモバイルルーターを購入し、アメリカ滞在中に使用したことをお伝えしたかと思う。

4G LTEのエリアでは全米一を自負していることもあり、ラスベガスで行われるCESの期間中も安定していたし、通信品質が日本に比べて低いアメリカにしてはかなり快適に利用できた。1年に数回程度のアメリカ滞在でも、数年間使用するなら本体代金の約1万円を支払っても他の通信サービスよりお得と試算していた。しかし、1年後に再び使用しようとしたのだが、再契約自体が簡単にできなくなっていた。

続きを読む

前モデルより、さらにコンパクトに! 有料Wi-Fiを共有するのに必須の「ASUS WL-330N」【デジ通】

下の旧モデルの半分ほどのサイズになっている


筆者はホテルの有料Wi-Fiサービスを複数の端末で使用するために、ポータブルWi-FiルーターであるASUS「WL-330gE」を使用してきた。有料Wi-Fiサービスは契約した1台でしか利用できないことが多いが、この手の機器を使えば複数の端末でWi-Fiを共有できるようになる。






続きを読む

半分あきらめていた並行輸入品のトラブル 海外サポートへの連絡で急転直下の神対応へ【デジ通】

海外サポートに問い合わせると、日本仕様品が日本のサポートから返品された


先日、サンディスクのメモリーカードが故障し、輸入仕様(並行輸入)パッケージのため日本でのサポートが受けられず、海外サポートに問い合わせを行い返品プロセスまで進んだところまでレポートした。

海外のサポートによる対応ということで、うまく行けば海外からの返品、そうでないならば、間違いなくサポートを断られると思っていた。ところがところが、信じられないことに最初断られた日本で返品を受けることができるようになったのである。メモリーカードメーカーで最先端を行くと謳うだけあって、さすがのサンディスク、まさかの神対応である。

筆者が神対応を受けることができたからといって、皆が受けることができるかもわからない。そもそも並行輸入品を購入した段階で自己責任なわけだし、同じような状況に陥っている人が大勢いるとは思えない。ただ、日本での正式なサポートが受けられないのは承知したうえで、できる限りのことは試した方がいいだろうというのが結論だ。
続きを読む

タイムゾーンの設定に注意! 海外渡航時のスケジュール管理術【デジ通】



最近はスケジュールを紙の手帳ではなく、PCやスマートフォンなどで電子的に管理している方も増えていると思う。
電子的スケジュールな管理は、ネットワーク経由で各端末間が同期できるため、いつでもどこにいてもスケジュールの確認が行えるといったように様々な利点がある。

特に海外へ出張に行くようなケースでは、現地と日本でのスケジュールを調整するケースなどで非常に利便性が高い。ただ時差のあるようなケースでは、現地時間でのスケジュールなため行きの飛行機内でタイムゾーンを設定しておかないと現地に着いたとしても日本時間でアラームが鳴ってしまうなどのトラブルが起きる可能性がある。


続きを読む

渡米の必要なし! 日本にいながら年額6,000円でAT&T GoPhoneの海外携帯を維持する 【デジ通】



年に数回訪れる国がある場合、現地の携帯電話の番号や契約を維持しておく方が利便性が高い。訪れる度に現地の空港でSIMカードを買う方が安いが、深夜や早朝に到着した際は窓口が開いてなかったり、到着直後に電話を使うような状況では難しい。

もちろん、日本の携帯電話をローミングするのが手っ取り早いが、通話料金が高いのが難点だ。今回は、アメリカのAT&TのGoPhoneを日本にいながらにして安価に維持する方法を解説しよう。続きを読む

世界戦略が重要なゲーム市場 E3 2012で注目の新戦略【デジ通】

iPadやゲーム端末でゲームを遊ぶアメリカの子供


国外のゲーム専用機市場は、時期や人気機種の動向などによっても異なるが、おおよそ日本の5倍前後となっている。日本で100万台売れていれば、世界ではその5倍の500万台売れ、全世界で600万台売れているというような感じだ。

数は当然として会社としての売上げもこの世界市場が重要となる。よく日本市場の動向が日本で報道されるが、日本国内で良くても海外では悪い状況だったり、その逆もあり、ゲーム会社などの動向を見る際に重要なのは、日本を含めた世界市場での状況を見ることが重要だ。

続きを読む

間違えない海外用の携帯電話選び!ほとんどのSIMが使える端末を選ぼう【デジ通】

タッチパネル対応で、ネット接続も出来るインド製携帯電話


先日インド製の携帯電話を購入したことを紹介したが、これは日本で使うのが目的ではなく海外での通話用に購入したものである。注意して欲しいのは、筆者がインドまで携帯電話を購入しに行ったのではなく、海外で利用する携帯電話を購入したら、それがインド製だったということ。

海外ではご存じのように携帯電話本体と通信事業者はバラバラで販売されている。そのため本体にSIMロックがかかっていることはほとんどなく、SIMカードをユーザーが自由に入れ替えて使用できる。海外で使うため用の新しい携帯電話を探していたら、価格も手ごろで機能もそれなりに面白そうな「Asha 303」という携帯を発見して購入した。前回はそれがインド製であったというところから、今後はインドにこうした製造が移って行くと同時に技術も流れて行ってしまうよね、という話を前回紹介したと思う。

続きを読む

え?これ食べれるの? 海外のバースデーケーキの見事さが話題に



タイトルの写真、何かわかるだろうか? ルイ・ヴィトンでしょ? まあその通りなのだが、これケーキだと言うんだから驚きだ。まるで本物みたいなケーキだが誕生日用に作られたケーキなんだそうだ。こうした誕生日用のケーキ、しかも世界各国のケーキが見られるツイッターのまとめが話題になっている。

続きを読む

SB すべてのメールを無料化!孫さん"海外でも他社でも無料"



ソフトバンクは2011年3月13日、東北地方太平洋沖地震および長野県北部の地震に伴い、地震発生当日の2011年3月11日から1週間、すべてのユーザーのすべてのメールを無料にすることを明らかにした。

続きを読む

モバゲーがスマートフォン版を開始!海外展開も含め、戦略が明らかに



ソフトバンクモバイルドコモau、そしてイー・モバイルと、今や各社がスマートフォンを投入している。そうしたスマートフォン市場に対して、ディー・エヌ・エーが新たな展開を発表した。

ディー・エヌ・エーは2010年12月15日、全世界に向けたスマートフォンの展開を開始した。DeNAが同日より本格的に開始するスマートフォン展開は、以下を柱として推進する。

続きを読む

孫さんに負けないぞ!ドコモ、海外パケ・ホーダイを開始へ

海外でも通信費用を気にせずにメールやウェブを楽しめるソフトバンクモバイルの「海外パケットし放題」に対抗して、ドコモが新たな一手を打ってきた。

ドコモは、海外でもユーザーがパケット通信をより安心して利用できるように、国際ローミング中のパケット定額サービス「海外パケ・ホーダイ」を2010年9月1日より開始すると発表した。

続きを読む
カテゴリ
月別アーカイブ
配信メディア
ITライフハックは以下のニュースサイトにも記事を配信しています。
記事検索
特集



l

























このサイトについて

ITライフハックで原稿(有償原稿)を執筆したいというプロのライターさんからの売り込みも受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、これまでの実績等を含めてお気軽にご連絡ください。ただし、必ずお返事するわけではありません。執筆依頼は編集部から行います。また必ず校正及びファクトチェックが入ります。

>>詳しくはこちらへ

ITライフハック代表
関口哲司

日本大学大学院理工学研究科後期博士課程修了。理学博士。日本物理学会会員。データサイエンティスト協会会員。IT系記事を中心に著書多数。原稿の依頼歓迎。

>>詳しくはこちらへ

連絡先:itlifehack【at】mediabank.jpn.com
プレスリリース:press【at】mediabank.jpn.com
【at】は@
Twitterアカウント:@ITlifehack
  • ライブドアブログ