ITライフハック

液晶ディスプレイ

テレワーク応援特価で2万円以下!JAPANNEXTから27型でフルHD解像度75Hz駆動の液晶ディスプレイ「JN-IPS270FHD」登場

01

JAPANNEXTは、27型ワイドでフルHD(1920×1080)解像度で75Hz駆動、IPS系パネル採用の液晶ディスプレイ「JN-IPS270FHD」を発表し、2020年6月26日(金)よりテレワーク応援特価1万8,790円(税込)にて販売する。

本製品は、リフレッシュレート75Hzに対応したフルHD解像度の液晶ディスプレイ。狭額のフレームレスデザインでスタイリッシュにマルチディスプレイ環境を実現し、大迫力の広い視界の映像を楽しむことが可能だ。

IPS系のADSパネルを採用、あらゆる角度から見ても色やコントラストの変化がおきにくく、画像を鮮明に映し出し、広視野角上下左右178°を実現する。ブルーライト軽減モードを搭載、目と身体への負担を軽減してくれる。

インターフェイスはHDMI x 1、VGA x 1、合計2つのポートを搭載している。LEDバックライト採用により、大幅な省電力を実現し、標準で消費電力を14Wに抑えています。筐体はブラックの1色。

JN-IPS270FHD

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

デジタル家電に関連した記事を読む
Nintendo Switch Lite搭載のファイルシステムを開発したイーソルによる自社製のスケーラブルリアルタイムOS「eMCOS(エムコス)」の新たな仮想化機能「eMCOS Hypervisor」が凄い
オンキヨー&パイオニア株式会社よりワークアウトを後押しするパワフルサウンドの完全ワイヤレスイヤホン「E9truly wireless」
350ml缶を最大9本セットしボタンを押すと缶が出てくるオシャレな保冷・保温庫「俺の自販機 HOT&COOL」
アンカー・ジャパンからDolby Atmos&2.1ch対応で立体感のあるサラウンドサウンドを実現したサウンドバー第3弾「Soundcore Infini Pro」
保冷&保温の両対応!ドリンクの温度を長時間維持!1本用の卓上温冷ホルダーデスクで使える「温冷ドリンクカプセル」





<-- ldnews_ignore=1 -->

6月20日まで特化セール中!JAPANNEXTからVAパネル採用で4K UHD解像度を実現した58型液晶ディスプレイ「JN-VT5800UHD」

01

JAPANNEXTは、VAパネル採用で4K UHD(3840×2160ピクセル)解像度を実現した4K対応58型ディスプレイ「JN-VT5800UHD」を発売した。なお2020年6月4日(木)~ 6月20日(土)は発売記念特価セールを実施する(価格は7万4,970円 税込)。

本製品は、4K解像度に対応した大型液晶ディスプレイ。10Wx2のステレオスピーカーを搭載し、HDCP2.2対応で4K配信動画も堪能できる。

インターフェイスはHDMI2.0を4ポートに加えUSBポートも搭載。パソコンや映像機器がなくても、USBに保存した画像や映像を表示することができ、デジタルサイネージとしても利用できる。

またVAパネルを搭載し、高コントラストに加え広視野角上下左右178°を実現した。10bitカラーパネルを採用し、画像をより鮮やかに、美しく、どんな場面でも忠実に色再現できる。60Hzのリフレッシュレートで、動きの速い描写の映像をなめらかに表現することが可能だ。筐体はブラックの1色。

■「JN-VT5800UHD」概要
モニター(ディスプレイ)サイズ:58インチ
パネル種類:VA
外形サイズ:1300×820×263ミリ
重量:約18.5キロ
コントラスト:5000:1
視野角(上下/左右):178/178度
画素ピッチ:0.33(H)×0.33(V)
解像度:3840×2160ピクセル
入力端子:HDMI 2.0×4、USB×1、イヤホン×1


JN-VT5800UHD

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

デジタル家電に関連した記事を読む
アイリスオーヤマから、より自然で鮮やかな映像を実現した4Kチューナー内蔵の液晶テレビ「LUCAシリーズ」4機種登場
大画面ディスプレイを 6月8日(月)までお手頃価格で提供!JAPANNEXTから大きな75型4K液晶ディスプレイ「JN-IPS7500TUHD」
専用アプリでJBLサウンドを簡単にベストチューニングできる高音質完全ワイヤレスイヤホン「JBL LIVE300TWS」
6月4日まで4万円以下の特価中、デジタルサイネージ利用も可能なJAPANNEXTの43型4K液晶ディスプレイ「JN-VT4302UHD」
サンワサプライからおしゃれでスッキリしたデザインの壁寄せ設置テレビスタンド「100-PL019」






大画面ディスプレイを 6月8日(月)までお手頃価格で提供!JAPANNEXTから大きな75型4K液晶ディスプレイ「JN-IPS7500TUHD」

01

JAPANNEXTは、IPSパネル採用で4K UHD(3840×2160ピクセル)解像度を実現した4K対応75型ディスプレイ「JN-IPS7500TUHD」を発売した。5月25日(月)~ 6月8日(月)は発売記念特価セールとして17万9,800円(税込)で発売される。

4KはフルHD(1920×1080ドット)の4倍の作業領域を実現する3840x2160ドットの解像度。一般的なフルHD液晶ディスプレイより作業領域は圧倒的に広く、フルHD動画を同時に4つ表示可能だ。4K対応の解像度を誇り、広域表示に対応することで作業効率が大幅に向上する。

大型グラフィックスを扱うDTPやCADソフトなどの作業パレットを配置したり、複数ドキュメントを扱うオフィスワークや、Webページの同時表示や、フルHD動画を楽しみながらスカイプやその他のSNSアプリを同時に表示することができ、様々な作業をよりよくサポートする。

また本製品は、パソコンのみならず、ひかりTV 4K、NETFLIX、スカパー、AMAZONビデオなどの4K対応メディア配信サービスが楽しめる。HDMI2.0ポート搭載でレコーダーやゲーム機、Amazon Fire TVまたはGoogle Chromeなどなどに繋いで4K映像を大画面で楽しめる。

加えて画数ピッチ(画素と画素の距離)を約0.43ミリまでに縮めることで、75型モニターでも58PPIという高画数密度を実現できる4K解像度。細部まで精確にくっきりと再現し、今までにない精確性と鮮やかさを体験できる。

■「JN-IPS7500TUHD」商品概要
モニター(ディスプレイ)サイズ:75インチ
パネル種類:IPS
外形サイズ:1689×1027×321ミリ
重量:約30.5キロ
コントラスト:800:1
視野角(上下/左右):178/178度
画素ピッチ:0.43(H)×0.43(V)
解像度:3840×2160ピクセル
入力端子:HDMI 2.0×4、USB×1、イヤホン×1


「JN-IPS7500TUHD」商品販売ページ

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

デジタル家電に関連した記事を読む
専用アプリでJBLサウンドを簡単にベストチューニングできる高音質完全ワイヤレスイヤホン「JBL LIVE300TWS」
6月4日まで4万円以下の特価中、デジタルサイネージ利用も可能なJAPANNEXTの43型4K液晶ディスプレイ「JN-VT4302UHD」
サンワサプライからおしゃれでスッキリしたデザインの壁寄せ設置テレビスタンド「100-PL019」
約2人に1人がテレビ音声の“聞き逃し”経験あり!パナソニックがリビングの隠れストレス自宅のテレビの“音事情”をガッツリ調査
MMCX対応でケーブルを様々に交換して音の変化を楽しめるダイナミックイヤホン「QZX-R8 DN-915963」






6月4日まで4万円以下の特価中、デジタルサイネージ利用も可能なJAPANNEXTの43型4K液晶ディスプレイ「JN-VT4302UHD」

01

JAPANNEXTは、VAパネル採用で4K UHD(3840×2160ピクセル)解像度を実現した4K対応43型ディスプレイ「JN-VT4302UHD」の先行予約販売を5月21日(木)より開始する。なお、5月21日(木)~ 6月4日(木)は発売記念予約特価セールを実施する(3万9,970円 税込)。

本製品はJN-VA4300TUHDの後継機種で、4K解像度に対応した大型液晶モニターとなる。10Wx2のステレオスピーカーを搭載しHDCP2.2対応で4K配信動画も堪能できる。

インターフェイスはHDMI2.0を4ポートに加えUSBポートも搭載。パソコンや映像機器がなくても、USBメモリーに保存した画像や映像を表示することができ、デジタルサイネージとしても利用できる。

VAパネルを搭載し、高コントラストに加え広視野角上下左右178°を実現した。10bitカラーパネルを採用し画像をより鮮やかに、美しく、どんな場面でも忠実に色再現できる。60Hzのリフレッシュレートで、動きの速い描写の映像をなめらかに表現することが可能だ。筐体はブラックの1色。

■「JN-VT4302UHD」商品概要
モニター(ディスプレイ)サイズ:43インチ
パネル種類:VA
外形サイズ:967×615×203ミリ
重量:約8.1キロ
コントラスト:4000:1
視野角(上下/左右):178/178度
画素ピッチ:0.24(H)×0.24(V)
解像度:3840×2160ピクセル
入力端子:HDMI 2.0×4、USB×1、イヤホン×1


「JN-VT4302UHD」商品販売ページ

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

デジタル家電に関連した記事を読む
サンワサプライからおしゃれでスッキリしたデザインの壁寄せ設置テレビスタンド「100-PL019」
約2人に1人がテレビ音声の“聞き逃し”経験あり!パナソニックがリビングの隠れストレス自宅のテレビの“音事情”をガッツリ調査
MMCX対応でケーブルを様々に交換して音の変化を楽しめるダイナミックイヤホン「QZX-R8 DN-915963」
ソニーから大画面テレビに合わせてサラウンド音場を拡大し、より没入感のある立体音響を再現する3.1チャンネルサウンドバー『HT-G700』が登場
アナログレコードの良さを再認識したいならオーディオテクニカのベルトドライブターンテーブル『AT-LPW50PB』はいかが?






オンラインミーティングテレカンも4Kで表情くっきり!JAPANNEXTから32型HDR対応4K液晶ディスプレイ「JN-IPS320CUHDR-N」が登場

image

JAPANNEXTは、IPS-AHVAパネル32型4K UHD(3840×2160ピクセル)解像度ディスプレイ「JN-IPS320CUHDR-N」を発表し2020年5月12日(火)より発売した。価格は4万2,770円(税込)。

本製品は、4K(3840x2160)解像度に対応したHDR対応液晶ディスプレイ。HDR機能を使用することでよりリアルに迫った色鮮やかな映像体験を味わうことができる。HDCP2.2対応で4K配信動画も楽しめる。

インターフェイスはHDMIx1、DisplayPortx1、USB type-Cx1搭載。10Bit対応のIPS-AHVAパネルは、あらゆる角度から見ても色やコントラストの変化がおきにくく、画像を鮮明に映し出し、広視野角上下左右178°を実現した。

FreeSync対応で3つのゲームモードを搭載し、ストレスのないゲーム体験を実現した。60Hzのフレッシュレートで、動きの速い描写の映像をなめらかに表現することが可能だ。フリッカーフリー設計、ブルーライト軽減機能を搭載。画面のチラつきを抑え目の疲れを軽減してくれる。

MacユーザーにうれしいUSB type-C搭載、ポートがUSB type-CのみのノートPCやスマートフォンなどでも変換アダプタを使用することなく、画面を表示させることができる。またスマートフォンの画面を本機で見ながらスマートフォンをパソコンのように使用することも可能だ(一部対応していない機種もある)。バックケースはブラック。

■「JN-IPS320CUHDR-N」商品概要
商品名:JN-IPS320CUHDR-N
定価:52,770円(税込)
参考価格:42,770円(税込)
モニター(ディスプレイ)サイズ:32インチ
パネル種類:IPS-AHVA
外形サイズ:730×510×160ミリ
重量:約6.2キロ
コントラスト:1000:1
視野角(上下/左右):178/178度
画素ピッチ:0.18(H)×0.18(V)
解像度:3840×2160ピクセル
端子:HDMI 2.0×1、USB type-C×1、DP×1、AUDIO OUTx1、USBx2


JN-IPS320CUHDR-N

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

デジタル家電に関連した記事を読む
アナログレコードの良さを再認識したいならオーディオテクニカのベルトドライブターンテーブル『AT-LPW50PB』はいかが?
パナソニックからお風呂やキッチンなどの水場でもテレビが楽しめるお役立ち防水テレビプライベート・ビエラ「UN-10E10」を発売
ドライブ中でも背中やお尻の汗をす早く乾かし快適にしてくれる8ファン搭載で快適な「爽快空冷シートカバー」
ニキシー管風LEDを使ったアナログ風時計のDIYキット上海問屋の「DN-915964」
眼前にあるのはフルHDの120インチスクリーン!サンコーから動画もゲームも大画面で楽しめる高画質ディスプレイゴーグル「EYE THEATER FOCUS」






大画面でリモートワーク!JAPANNEXTから32型フルHD液晶ディスプレイ「JN-IPS3202FHD」が登場

01

JAPANNEXTは、フルHD(1920×1080)IPS-ADSパネル32型 液晶ディスプレイ「JN-IPS3202FHD」を発表し、2020年5月2日(土)より発売を開始する。なお、2020年4月24日~5月2日は発売記念でテレワーク応援モニター特価セールで2万4,970円(税込)で購入可能だ。

本製品は、フルHD解像度(1920×1080)に対応した液晶ディスプレイ。IPSタイプのADSパネルを搭載し、あらゆる角度から見ても色やコントラスト変化がおきにくく、広視野角上下左右178°を実現している。IPS-ADSパネル標準的なTNパネルと異なり、画像を鮮やかな色彩でくっきりとより鮮やかに美しく忠実な色再現できる。

インターフェイスはHDMIx1 、DPx1、DVIx1、VGAx1、合計4つのポートを搭載。HDMIはPCだけではなく、幅広くAV機器やゲーム機などにも対応し、ケーブル一本で接続できる。

筐体デザインは最薄部で9.5mmのスリムボディに加え、フレームも10mmと非常に細く、スタイリッシュなデザイン。VESAマウント対応及び狭額フレームでマルチディスプレイ構成に向いている。LEDバックライト採用により、大幅な省電力を実現し、標準で消費電力を29Wに抑えている。スタンドは、スタイリッシュな金属製のV型スタンドを採用。フレーム、バックケースはブラックの1色。

JN-IPS3202FHD

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

デジタル家電に関連した記事を読む
ニキシー管風LEDを使ったアナログ風時計のDIYキット上海問屋の「DN-915964」
眼前にあるのはフルHDの120インチスクリーン!サンコーから動画もゲームも大画面で楽しめる高画質ディスプレイゴーグル「EYE THEATER FOCUS」
A4用紙をわずか3秒で完膚なきまで粉砕するサンワサプライの超高速シュレッダー「400-PSD055」
ニコンが新型コロナの影響で中止された展示会「CP+2020 SPECIAL LIVE by Nikon」のステージを3月28日・29日にライブ配信
タッチセンサーアンテナ採用でBT通信の品質を向上させたパナソニックの完全ワイヤレスイヤホン「RZ-S30W」






10点タッチ操作が可能で持ち運べて2万円台半ば!JAPANNEXTから15.6型フルHDタッチパネル搭載のモバイルディスプレイ「JN-MD-IPS1560TFHDR」が登場

JN-MD-IPS1560TFHDR_touch_2_white

JAPANNEXTは、IPSパネル採用でフルHD(1920x1080ピクセル)解像度を実現したHDR対応15.6型Type-Cモバイルディスプレイ「JN-MD-IPS1560TFHDR」を発売した。なお、2020年2月21日~3月14日は発売記念特価販売セールとして2万4,970円(税込)で販売する。

本製品はHDRに対応した15.6型フルHD(1920x1080)解像度ポータブル液晶ディスプレイ。厚さはわずか約11㎜、重さ約900㎎の携帯性と機能性に優れた軽量設計、外出時にも気軽に持ち運べる。

10点タッチ機能を搭載し、スマートフォンなどのUSB type-C対応デバイスに接続しタッチパネル機能を使用することができる。

USB Type-Cケーブル1本で電力供給と映像表示が可能となっており、ハイブリッドソリューションを実現。接続機器から電源を供給できるので、ケーブルまわりがスッキリして使える。

IPSパネルを採用、標準的なTNパネルと異なりあらゆる角度から見ても色やコントラストの変化がおきにくい、広視野角上下左右 170°を実現し、画像をより鮮やかに、美しく、どんな場面でも忠実な色再現できる。

インターフェースはUSB Type-C(ハイブリッド)、USB Type-C (電力供給のみ)、miniHDMI、合計3つの入力ポートを搭載。ノートPCやmac Book、ゲーム機やスマホ、その他AV機器など接続可能。また、USB Type-C接続時はmicroUSBを使ってキーボードやマウスの操作が可能だ(※接続の機器によっては対応できない場合もある)。

ブルーライト軽減モードを搭載し、フリッカーフリー設計で、目と身体への負担を軽減。LEDバックライト採用により、大幅な省電力化を実現し、標準で消費電力を5Wに抑えている。付属の折りたたみスマートケースは、マグネットタイプの着脱式となっており、折りたたむことで縦横どちらの向きでもスタンドとして使用することができる。カラーはブラックの1色。

■「JN-MD-IPS1560TFHDR」商品概要
モニター(ディスプレイ)サイズ:15.6インチ
パネル種類:IPS 10点 タッチ機能
外形サイズ:375×237×11ミリ
重量:約0.9キロ
コントラスト:1000:1
視野角(上下/左右):170/170度
解像度:1920x1080ピクセル
入出力端子:USB Type-C × 2、miniHDMI × 1、イヤホン × 1、microUSB × 2
付属ケーブル:miniHDMI to HDMI x 1,USB Type-C x 1, USB Type-C to USB-A x 1


「JN-MD-IPS1560TFHDR」商品販売ページ

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

デジタル家電に関連した記事を読む
Switch用ゲームカードも収納でき快適な操作を実現するNintendo Switch専用グリップ「5in1グリッパー」
ソニーからストリーミングサービスの音楽や動画もハイレゾ相当の高音質で楽しめる完全ワイヤレス型ヘッドホン「WF-H800」
空気圧のチェックをしたらボタンひとつでタイヤに空気が入れられる充電式電動エアコンプレッサー「ハンディエアポンプmini2」
これさえあればウォーターボトルの階段運搬を楽ちんかつ効率的に行える!サンコーの「階段台車用ボトルサーバー4個載せアタッチメント」
アナログレコードの良さを再確認できる製品登場!ION Audioよりステレオスピーカー内蔵のオールインワン・ミュージックシステム「Premier LP」






BSもCSも4Kチューナーを搭載し自社設計開発で高品質ながら低価格を実現したドウシシャの65型4Kチューナー内蔵液晶テレビ「OL65XD100」

img_204485_1

ドウシシャは、ORIONブランドからBS4K・110度CS4Kチューナーを内蔵した65型液晶テレビ「OL65XD100」を2月上旬に発売する。

本製品は、ドウシシャR&Dセンターで自社設計し、グループ会社であるオリオンの協力のもと作り上げた。日本人の繊細さと正確さを凝縮し、シンプルな仕様ながらも高画質・高品質でかつ価格にもこだわった製品となっている。

BS4K・110度CS4Kチューナーを2基内蔵し、外付けUSB HDDへの新4K衛星放送の裏番組録画に対応。インターフェース面ではHDMI端子を4系統装備。レコーダーやゲーム機などの様々な機器を同時に接続できる。全ての端子において4Kコンテンツ入力に対応し、HDR信号に対しては「HDR10」と「HLG」の2方式をサポートしている。

ドウシシャ

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

デジタル家電に関連した記事を読む
オプションで後方録画もできちゃって小さいから後付けでもドライバー視界の邪魔にならないセルスターのドラレコ「CS-51FR」新発売
50インチで税込み5万円を切りPC表示に加え動画再生も鮮やかに映し出す!JAPANNEXTの50型4K液晶モニター「JN-VT502UHD」
HEPAフィルターで花粉やハウスダスト、PM2.5をしっかりキャッチする空気清浄機「スポットクーリングファン」
富士フイルムから小型・軽量ボディに超高性能AFや4K動画撮影機能を搭載したミラーレスデジタルカメラFUJIFILM X-T200」を新発売
レンズキャップの紛失を防げるカメラストラップに取り付けるレンズキャップ用クリップCAPNiP」がmachi-yaでのクラウドファンディングを開始






価格コムアワード受賞の後継機が期間限定で2月17日までお買い得セールを実施中!JAPANNEXTのWQHDの32型スリムタイプ液晶モニター「JN-IPS3202WQHD」

01

JAPANNEXTは、WQHD(ワイドクアッドハイビジョン) 2,560×1,440ドット32型ワイドで60Hz対応のスリムタイプ液晶モニター 「JN-IPS3202WQHD」を発売した。なお、2020年2月3日~2月17日(月)は発売前モニター特価販売セールを実施し、2万9,970円で販売される。

本製品は、価格.comにおいて2017年のプロダクトアワード、パソコン周辺機器液晶モニター部門で、すべてのメーカーを抜き金賞を獲得したJN-IPS3200WQHDの後継機種。インターフェースはHDMI X 2 / DP / Mini-DP / VGA端子、合計5つのポートを搭載しています。HDMIはコンピューターだけではなく、幅広くAV機器やゲーム機などにも対応し、ケーブル一本で接続できる。

WQHDとは720p(1,280X720)の)HD液晶ディスプレイの4倍、またはフルHD(1,920×1,080)の約1.8倍の作業領域を実現する2,560X1,440の解像度。一般的なHD液晶ディスプレイより作業領域は圧倒的に広く、HD解像度の動画を同時に4つ表示可能だ。広域表示に対応することで作業効率を大幅に向上できる。大型グラフィックスを扱うDTPやCADソフトなどの作業パレットを配置したり、複数ドキュメントを扱うオフィスワークやWEBページの同時表示などで様々な作業をよりよくサポートしてくれるだろう。

「JN-IPS3202WQHD」商品紹介ページ

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

デジタル家電に関連した記事を読む
オプションで後方録画もできちゃって小さいから後付けでもドライバー視界の邪魔にならないセルスターのドラレコ「CS-51FR」新発売
50インチで税込み5万円を切りPC表示に加え動画再生も鮮やかに映し出す!JAPANNEXTの50型4K液晶モニター「JN-VT502UHD」
HEPAフィルターで花粉やハウスダスト、PM2.5をしっかりキャッチする空気清浄機「スポットクーリングファン」
富士フイルムから小型・軽量ボディに超高性能AFや4K動画撮影機能を搭載したミラーレスデジタルカメラFUJIFILM X-T200」を新発売
レンズキャップの紛失を防げるカメラストラップに取り付けるレンズキャップ用クリップCAPNiP」がmachi-yaでのクラウドファンディングを開始






デルからThunderbolt 3対応のデジタルハイエンドシリーズに4K対応モデル3製品、高画質対応モデル1製品の全4製品が登場

up2720q_cfp_00000ff000_gy-1280x1280

デルは、デジタル ハイエンド シリーズの新製品として、「Dell デジタル ハイエンド シリーズ UP2720Q 27インチ4K ワイドモニター(UP2720Q)」、「Dell デジタルハイエンドシリーズ U2720Q 27インチ 4K HDR USB-Cモニター(U2720Q)」、「Dell デジタル ハイエンド シリーズ U4320Q 42.5インチ 4K USB-Cモニター(U4320Q)」、「Dell デジタルハイエンドシリーズ U2520D 25インチ HDR USB-C モニター(U2520D)」の販売を開始した。

 価格は「UP2720Q」が17万7,980円「U2720Q」が6万4,980円、「U4320Q」が9万6,980円、「U2520D」が4万5,980円(いずれも税別)。

ハイエンド クリエイター向け27インチ4Kモニター「UP2720Q」は、100 %のAdobe RGB対応 / Thunderbolt™ 3(USB-C)対応 / 遮光フード付属でキャリブレーション用の測色センサーを内蔵(*2)した世界初の27インチ 4Kワイドモニター。

内蔵されたキャリブレーション用測色センサーにより、モニターの調整が可能。お客様がご希望の色の値を正確かつ忠実に表示。スケジューリング機能を搭載した色補正アシスタントによる自動色調整と検証が可能だ。またCalMANソフトウェア(別売)とシームレスに連携し、内蔵の測色センサーを使用した色補正などのさまざまなタスクを実行可能だ。

付属の遮光フードはモニターに磁石でしっかりとはめ込んで素早く簡単に取り付けられるようデザイン。周囲の光を効率よく吸収する素材で、画面を鮮明かつ快適に閲覧することが可能だ。

3840 x 2160 Ultra HD 4K解像度と163 ppiの高ピクセル密度。細部まで綺麗に表示が可能。最も明るい白色から最も深い暗色までの0.26ニットの輝度。1,300:1の高コントラスト比でメリハリのある表示が可能だ。開梱後すぐに正確な色相が得られるよう出荷時に補正。さらに100 %のAdobe RGB、80 % BT.2020および98 % DCI-P3(DCI-P3の色空間により、sRGBよりも優れた色再現性を実現)を含む幅広い色範囲をサポートしている。

Thunderbolt™ 3を使用すると、ノートパソコンをモニターに接続して1本のケーブルから最大90 Wを充電しながら、同時にビデオ信号とデータ信号を転送することが可能。Thunderbolt™ 3は最大40 Gbpsの転送速度を実現し、すべての機能を備えたコンパクトなポートで、あらゆるドック、ディスプレイ、またはデータ周辺機器への高速で汎用性の高い接続が可能だ。

Thunderbolt™ 3を搭載した4Kモニターを最大2台まで容易にデイジー チェーンによる接続が可能。生産性が最大で21 %向上可能なデュアル モニター構成もケーブル少なく実現可能だ(利用のPCがThunderbolt™ 3対応である必要がある)。DP1.4 / HDMI2.0端子に加えて便利な位置にあるUSB 3.2(タイプA)により、モニター側にさまざまなUSBデバイスを簡単に接続できる。
※U2520Dは4K解像度及びThunderbolt™ 3には対応していません

デル

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

パソコンに関連した記事を読む
人手不足なのに大丈夫? 2月から24時間サポートを開始!ドスパラのパソコンサポートの受付時間が24時間年中無休へ
EIZOから省スペースながら機能的な27型WQHDディスプレイを発売
インバースネットよりWi-Fi 6内蔵で狭額縁デザインのCore i5-10210U搭載15.6型ノートPC「NLCシリーズ」
オシャレ可愛いBTキーボード!ロジクールのK380 マルチデバイス Bluetooth キーボードに新色「ローズ」「オフホワイト」が登場
mouseから最新のWi-Fi 6対応で光学ドライブを内蔵する15.6型スタンダードノートパソコン「mouse F5」シリーズが」登場





EIZOから省スペースながら機能的な27型WQHDディスプレイを発売

img_204293_4

EIZOは、27型液晶モニター「FlexScan EV2760」を2020年3月6日に発売する。価格はオープンプライスで、EIZOダイレクト販売価格は7万1,500円(税込)。

FlexScan EV2760(以下、EV2760)は、FlexScan EV2750(以下、EV2750)の後継機種。EV2750を踏襲し、27型大画面にフルHD(1920×1080)の約1.8倍の情報量となるWQHD(2560×1440)解像度を表示でき、複数の情報を一度に閲覧可能だ。頻繁なウィンドウの切替えやスクロールなどの手間を軽減でき、デスクワークの効率向上が期待できる。

EV2750でもスリムなデザインを採用していたが、EV2760は、奥行をさらに15mm縮小した省スペース設計の新デザインを採用し、机上スペースを有効に活用できる。また、従来からの広いスタンド昇降幅をさらに14mm拡大することで、モニターの下にノートPCを設置し上下2画面で組み合わせる際の設置性を強化。機能面では、DisplayPort端子とUSBポートを増設し、使い勝手を向上させた。

また、標準消費電力を従来から約27%削減し、難燃剤フリーのプラスチックを採用するなど環境性能を強化した。

EIZOコンタクトセンター

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

パソコンに関連した記事を読む
インバースネットよりWi-Fi 6内蔵で狭額縁デザインのCore i5-10210U搭載15.6型ノートPC「NLCシリーズ」
オシャレ可愛いBTキーボード!ロジクールのK380 マルチデバイス Bluetooth キーボードに新色「ローズ」「オフホワイト」が登場
mouseから最新のWi-Fi 6対応で光学ドライブを内蔵する15.6型スタンダードノートパソコン「mouse F5」シリーズが」登場
プレゼント企画再始動!読者プレゼントが2倍の1TBモデルに大増量!外付け爆速SSD「Crucial X8 Portable SSD」をゲットできるチャンス!
PS4ゲームに加えPC向けサブディスプレイも向くコスパ抜群の20.7型ゲーミングモニターアイ・オー・データ機器「ギガクリライト」






50インチで税込み5万円を切りPC表示に加え動画再生も鮮やかに映し出す!JAPANNEXTの50型4K液晶モニター「JN-VT502UHD」

01

JAPANNEXTは、SVAパネル採用で4K UHD(3840×2160ピクセル)解像度を実現した4K対応50型ディスプレイ「JN-VT502UHD」を2020年2月3日(月)より発売する。なお、1月28日(火)~2月17日(月)は発売記念特価販売セールとして4万9,970円(税込)で販売する。

本製品は4K解像度に対応した大型液晶モニター。10Wx2のステレオスピーカーを搭載しHDCP2.2対応で4K配信動画も堪能できる。

インターフェイスはHDMI2.0を4ポート搭載。5000:1と非常にコントラストの高いスーパーVAパネルを搭載し、広視野角上下左右178°を実現した。10bitカラーパネルを採用し画像をより鮮やかに、美しく、どんな場面でも忠実に色再現できる。60Hzのフレッシュレートで、動きの速い描写の映像をなめらかに表現することが可能だ。筐体はブラックの1色。テレビを視聴するには別途チューナーが必要。

■「JN-VT502UHD」商品概要
モニター(ディスプレイ)サイズ:50インチ
パネル種類:SVA
外形サイズ:1131×721×254ミリ
重量:約12キロ
コントラスト:5000:1
視野角(上下/左右):178/178度
画素ピッチ:0.28(H)×0.28(V)
解像度:3840×2160ピクセル
入力端子:HDMI 2.0×4、USB×1、イヤホン
スピーカー内蔵:10Wx2
価格:オープンプライス(参考価格:5万9,970円 税込)
発売開始時期:2020年2月3日(発売記念モニター特価 販売期間 2020年01月28日~2020年2月17日 4万9,970円 税込)


「JN-VT502UHD」商品紹介ページ

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

デジタル家電に関連した記事を読む
HEPAフィルターで花粉やハウスダスト、PM2.5をしっかりキャッチする空気清浄機「スポットクーリングファン」
富士フイルムから小型・軽量ボディに超高性能AFや4K動画撮影機能を搭載したミラーレスデジタルカメラFUJIFILM X-T200」を新発売
レンズキャップの紛失を防げるカメラストラップに取り付けるレンズキャップ用クリップCAPNiP」がmachi-yaでのクラウドファンディングを開始
1月末までの特別価格!JAPANNEXTから税込みで3万円を切る4K HDMI2.0 USB-C Freesync 28型ワイド液晶モニター JN-T284CUHDR」
周囲の影を消し瞳にキャッチライトの映り込ませができ、しかも折りたためる人物撮影用ディフューザー影スッキリフラッシュ」





ベンキュージャパン、HDR10対応 IPSパネル・高音質スピーカー搭載でゲームも映画も楽しめる27型フルHDアイケアモニター「EW2780」を発売

img_202001_1

ベンキュージャパンは、液晶ディスプレイの新製品として、HDR10対応、高音質スピーカーを搭載したゲーム・動画視聴向け27型フルHDアイケアモニター「EW2780」を、2020年1月10日より発売する。

「EW2780」は、HDR技術にBenQ独自の様々なアンビエント照明環境において、画面上のコンテンツを自動的に調整することで、ビデオや画像の表示を最適化。これによって、さまざまな室内の環境照明でも目の疲れを軽減するブライトネスインテリジェンスプラス(B.I.+)機能を融合した、従来のHDR技術より洗練された美しい映像を映し出す「HDRi」技術を採用している。ひとつひとつの動き、一枚一枚の画像たちによって刺激的な映画の世界へ引き込まれそうになる。これまでにない、視聴体験を楽しめる。

またFreeSync対応や2.5W × 2の高音質スピーカーの搭載、ゲームモードや3種類のサウンドモード(ライブ/ポップ、シネマ、トーク/ボーカル)もプリセットされており、GTG 5msの応答速度で、流暢な動画視聴やゲームプレイを実現した。

デザイン面では、3辺ウルトラスリムベゼルデザインを採用し、お部屋のインテリアにも調和する飽きのこないシンプルで美しいフォルムに仕上げた。HDMI 3系統搭載は、ホームエンターテインメント以外でも、幅広く快適に活用できるだろう。

■「EW2780」製品仕様表
製品名            :EW2780
サイズ / パネル / バックライト:27インチワイド / IPS / LED
筐体色            :メタリックグレー
JANコード           :4.54444E+12
解像度            :Full HD(1920 × 1080)
表示サイズ          :597.9 × 336. 3mm
表示色            :約1677万色
画素ピッチ / 画素密度     :0.311mm / 82ppi
アスペクト比         :16:09
コントラスト比        :1000:1(DCR 20,000,000:1)
輝度(cd / m2)         :250cd / m2
視野角(左右 / 上下)      :左右:178° / 178°
応答速度           :GTG 5ms
水平 / 垂直周波数       :30-83KHz / 48-75Hz
ティルト角度         :上下:-5° / 15°
VESA規格           :○(100 × 100mm)
電源             :アダプター
消費電力 最大 / 標準 / エコ :最大35W / 標準20W
スピーカー          :2.5W × 2
ヘッドホン出力端子      :〇
入出力端子          :HDMI 2.0 × 3
付属ケーブル         :電源ケーブル / HDMIケーブル /
                (各約1.5m)
その他付属品         :クィックスタートガイド /
                ドライバーCD / 保証書
本体サイズ(W × H × D)    :609.9 × 457.3 × 186.5mm
梱包状態サイズ(W × H × D)  :693 × 470 × 124mm
本体重量 / 梱包重量      :約4.4kg / 6.1kg
AMA              :○
ゲームモード         :○
超解像度           :○
HDRi             :○
フリッカーフリー       :○
ブルーライト軽減       :○
カラーユニバーサルモード   :〇
ブライトネスインテリジェンスプラス(B.I.+):○
保証期間           :3年保証(パネル、ライトは1年保証)


ベンキュージャパン

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

パソコンに関連した記事を読む
ポータブル外付けSSDの最右翼が登場!コスパに優れる爆速SSD「Crucial X8 Portable SSD」を試す!読者プレゼントもあるよ!
デルから5万円台のコスパに優れる薄型スリム14インチノートが爆誕!第2世代AMD Ryzen搭載の「New Inspiron 14 5000(5485/AMD)」
マウスコンピューター、Ryzen 5 3500Uを採用した軽量、長時間、スリムな15.6型ノート発売
メインPCとしておススメ!ASUSから第10世代のCore iプロセッサーを搭載する5色カラバリの15.6インチノート「ASUS VivoBook S15 S531FA」
マウスのG-Tuneから最上位CPUのRyzen 9 3950X & Intel Core i9-9900KSを搭載し大型ラジエーター搭載水冷システムを組み込んだゲーミングPC






Windowsに加えてNintendo Switchにも対応!リンクスから15.6インチの10点マルチタッチポータブルディスプレイ「Xtendtouch XT1610F」

XtendTouch_XT1610F

リンクスインターナショナルは、15.6インチ IPSパネル/10点マルチタッチポータブルディスプレイ 「Xtendtouch XT1610F」を2019年12月上旬より、全国の家電量販店にて発売する。

XtendTouch XT1610Fは、15.6インチ IPSパネル/10点マルチタッチポータブルディスプレイ。反射を抑えたアンチグレアタイプのIPSパネルを搭載し、大容量10800mAhのバッテリーを内蔵することで屋内/屋外を問わずノートPCやスマートフォンのセカンドディスプレイとして使用可能だ。USB-Cやmini HDMIなど豊富な入力端子を備え、Nintendo Switchに対応する。

■XtendTouch XT1610F製品概要
パネル:15.6インチ IPSパネル
サイズ:359.7 x 226.4 x 8.8 mm
重量:950g(付属品を除く)
解像度:FHD(最大1920 x 1080 60Hz)
輝度:250 cd/m2 LEDバックライト
コントラスト比:800:1
色再:8bit(1620万色)
映像入力端子:USB-C(Display Port Alternate mode) mini HDMI
バッテリー:10,800mAh(3.8V出力時)または5400mAh(7.6V出力時)
電源入力:QuickCharge 9V/12V / USB-PD 9V/12V / DC12V
補助出力:最大3W
画面仕上げ:アンチグレア(マット仕上げ)
視野角:水平170° / 垂直170° (代表値)
タッチ機能:対応、10点静電式タッチパネル
インターフェース:USB-C x 2(1ポートは充電専用)、micro USB(OTGポート) x 1、mini HDMI x 1
スピーカー:8Ω 1W x4
表面仕上:黒+ ゴールド
動作確認OS:Windows, Linux, macOS, Chrome OS, Android
認証/適合:RoHS, CE, FCC, PSE


製品情報ページ

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

デジタル家電に関連した記事を読む
フォーカルポイントから極小の32bit / 384kHz対応ポータブルDACアンプ「Spectra X2(スペクトラ・エックス・ツー)」および「Spectra X(スペクトラ・エックス)」を発売
セットしたら待つだけ!カップ麺をおいしく楽に作れる専用機『自動カップ麺メーカー「まかせ亭」』
49V型4K液晶で3万9,800円というお値打ち価格!グリーンハウスがゲオ限定で液晶テレビを発売
大ヒットしたポータブルスマートスピーカーにGoogleアシスタントを搭載したスマートスピーカーの最新モデル「JBL LINK Portable」
三脚だけど一脚にもなり真俯瞰撮影ができる便利なやつ!その名は「一脚にもなる「俯瞰三脚」」






マウスコンピューターからiiyamaブランドで3万円を切るIPS方式パネル採用の高精細27型ワイド液晶

191024_iiyama_ProLite_XUB2792HSU-B1_製品画像1

マウスコンピューターは、液晶ディスプレイブランド“iiyama”(呼称:イイヤマ)の多機能スタンドを装備したIPS方式パネル採用の27型ワイド液晶ディスプレイ「ProLite XUB2792HSU」を発売する。価格はオープンプライスで、店頭予想価格は29,000円(税込)。

■27インチの大画面
本製品は、最大解像度1,920×1,080ピクセルのフルHD表示に対応し、上下左右178°の広視野角で視認性の高いIPS方式パネルとともに、大型で画素ピッチが大きく表示内容が認識しやすい27型を採用することで、生産性が重視される表計算、文章作成や編集など、多くの作業に適している。

また、多機能スタンドを装備しており、最大130mmの昇降幅と最大27°の上下角可変機能(上方向22°、下方向5°)に加え、画面の縦使用が可能な「ピボット機能」、最大90°(左右各45°)の可動域を持つ「スウィーベル機能」により、ディスプレイ部を自分の見やすい高さ、向き、角度に調整でき、ユーザーが最適なポジションを選べる。

さらに、3辺フレームレスフラットデザインの採用により、複数台のディスプレイを水平方向にフラットに並べて使用することもできるので、多くの情報を把握・処理する作業の効率化ができる。

ブルーライトを低減する「Blue Light Reducer」機能や残像感が少ない動画表現を可能にする「オーバードライブ」機能により、長時間使用する場合の健康面やコンテンツの細部の確認に配慮した仕様だ。

USB機器の簡単接続が可能なUSBハブ(2ポート、USB 2.0)も搭載しており、使い勝手の良い便利な環境を整えるとともに、映像入力端子には、DisplayPort/HDMI/D-Subミニ15ピンの3系統を装備。入力用ケーブルは全て同梱しているため、パソコンと手軽に接続できる。パソコンとの一体化を実現する取付用ブラケット(別売)を使用すれば、多機能スタンド背面へのmini PCの取り付けが可能。パソコンを含めた省スペース設置の実現でデスクトップの有効活用ができる。

製品ページ

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

パソコンに関連した記事を読む
サードウェーブ、令和元年台風第19号被災地を対象とした、PC無料修理および無償レンタルサービスの提供を開始
マウスコンピューターiiyamaブランドから多機能スタンドを装備したIPS方式パネルの21.5型ワイド液晶ディスプレイ
マウスコンピューターのゲーミングパソコンG-Tuneが「レインボーシックス シージ Pick Your Game」バンドルキャンペーンを実施
これからの季節に必須のアイテム!スイッチを入れるだけでミスト発生!グリーンハウスから、こぼしにくい上面側給水でやけどの心配もないUSB加湿器
サードウェーブ、『ファンタシースターオンライン2』を快適にプレイできる推奨パソコンを発売






マウスコンピューターiiyamaブランドから多機能スタンドを装備したIPS方式パネルの21.5型ワイド液晶ディスプレイ

191017_iiyama_ProLite_XUB2292HS_製品画像1

マウスコンピューターは、液晶ディスプレイブランド“iiyama”(呼称:イイヤマ)の「ProLite XU2292HS」(既発売)のシリーズとして、多機能スタンドを装備しIPS方式パネルを採用したワイド液晶ディスプレイ「ProLite XUB2292HS」を発売する。価格はオープンプライスで、店頭予想価格は2万円前後(税別)。

「ProLite XU2292HS」のシリーズとなる本製品は、広視野角でフルハイビジョン表示対応の21.5型IPS方式パネルの採用に加え、省スペース設置可能なスクエア形状のスタンドベースを使用した多機能スタンドを装備している。

最大130mmの範囲での高さと上下角最大27°(上方向22°、下方向5°)の調整が可能な上、「ピボット機能」(画面の縦使用)と最大90°(左右各45°)の可動域を持つ「スウィーベル機能」を搭載しており、ディスプレイ部を自分の見やすい高さ、向き、角度に調整でき、ユーザーに最適なポジションを選べる。また、スタンド背面へmini PCを取り付けることでパソコンとの一体化を実現する取付用ブラケットにも対応しており、パソコンを含めた省スペース設置を可能にすることでデスクトップの有効活用ができる。

さらに、3辺フレームレスフラットデザインの採用により、表示領域の有効活用が可能な上、複数台のモニターを水平方向にフラットに並べて使用できるので、多くの情報を把握・処理する作業の効率化が可能。ブルーライトを低減する「Blue Light Reducer」機能や残像感が少ない動画表現を可能にする「オーバードライブ」機能なども搭載しており、長時間使用する場合の健康面や、コンテンツの細部にわたる確認に配慮した仕様にしている。

DisplayPort/HDMI/D-Subミニ15ピンの3系統の映像入力端子を装備するとともに、入力用ケーブルは全て同梱しているため、パソコンと手軽に接続できる。

ニュースリリース

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

パソコンに関連した記事を読む
マウスコンピューターのゲーミングパソコンG-Tuneが「レインボーシックス シージ Pick Your Game」バンドルキャンペーンを実施
これからの季節に必須のアイテム!スイッチを入れるだけでミスト発生!グリーンハウスから、こぼしにくい上面側給水でやけどの心配もないUSB加湿器
サードウェーブ、『ファンタシースターオンライン2』を快適にプレイできる推奨パソコンを発売
CFD販売、PowerColor製 Radeon RX 5700、RX 5700 XT搭載ビデオカードを発売
クラウドファンディングをスタート!折りたためる超薄型超軽量パソコンスタンド「VINCI」






JAPANNEXT、28型UHD HDR対応液晶ディスプレイ「JN-T2888UHDR」を発売

JN-T2888UHDR_main_white_Amazon

JAPANNEXTは、UHD(3840×2160)HDR対応 10bitパネル採用28型液晶ディスプレイ「JN-T2888UHDR」を2019年10月10日(木)より発売する。2019年10月1日~10月10日は発売記念特価販売セールで2万6,980円(税込)。

本製品はUHD(3840x2160)解像度に対応したHDR対応液晶ディスプレイ。圧倒的な表示領域に加え、HDR機能を使用することでよりリアルに迫った色鮮やかな映像体験を味わうことができる。

UHDとは、フルHD(1920×1080)の約2倍の作業領域を実現する3840×2160ドットの解像度となり、高精細な表示を実現できる。インターフェイスはHDMI 2.0×1、HDMI 1.4×2、Displayport(DP)×1、合計4つのポートを搭載している。10bitカラー パネルを採用しsRGBを100%カバーする。また画数ピッチを約0.16ミリ及び157PPIという高画数密度を実現。どんな詳細な映像も、明確に高精細な表示を実現できる。

目に優しい低ブルーライトモードを搭載し、フリッカーフリー設計で、身体への負担を軽減してくれる。60Hzのリフレッシュレートと2ms (最大)応答速度対応で、動きの速い描写の映像をなめらかに表現することが可能だ。

AMD FreeSync対応で、ゲームモード機能を搭載、映画やゲームなど楽しむ人に最適な環境が得られるだろう。HDCP2.2対応でパソコンのみならず、4K対応メディア配信サービスが楽しめる。2Wのステレオスピーカーを搭載。LEDバックライト採用により、大幅な省電力を実現し、消費電力を29Wに抑えている。筐体はブラックの1色。

JN-T2888UHDR

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
ローランドからDD-3のアップグレード版!ギター/ベース用のディレイエフェクター「DD-3T」と「DD-8」が登場
ファイト!一発でエネルギー補給!!本格派スポーツブランドのメソッドを導入した大正製薬の「リポビタンゼリー for Sports」ソフトバンク、NVIDIAと協業してクラウドゲーミングサービス「GeForce NOW Powered by SoftBank」を提供
東京ゲームショウ2019で出会ったキレイなおねえさんたち(その3)
東京ゲームショウ2019で出会ったキレイなおねえさんたち(その2)




%B6%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%A4-freesync-PC%E3%83%A2%E3%83%8B%E3%82%BF%E3%83%BC/dp/B07YC2WWN2?SubscriptionId=AKIAIM37F4M6SCT5W23Q&tag=medi01-22&linkCode=xm2&camp=2025&creative=165953&creativeASIN=B07YC2WWN2" target="_blank">JAPANNEXT JN-T2888UHDR 4K HDR対応 28インチ液晶ディスプレイ AMD freesync UHD PCモニター
JAPANNEXT



JAPANNEXT、55型4K液晶ディスプレイ「JN-IPS5500TUHD」を発売

czMjYXJ0aWNsZSM0NDkzNCMyMjE0ODUjNDQ5MzRfZmhObHdaaUFoUS5qcGc

JAPANNEXT(ジャパンネクスト)は、IPSパネル採用で4K UHD(3840×2160ピクセル)解像度を実現した4K対応55型ディスプレイ「JN-IPS5500TUHD」を2019年6月4日(火)より開始する。なお、5月22日(水)~ 6月4日(火)は発売記念特価販売セールとして6万3,980円(税込)で販売する。

本製品は、2018年1月に発売されたJN-VT5500UHDの後継機種。4K解像度に対応した大型液晶ディスプレイだ。10Wx2のステレオスピーカーを搭載し、HDCP2.2対応で4K配信動画も堪能できる。

インターフェイスはHDMI2.0を4ポートに加えUSBポートも搭載。パソコンや映像機器がなくても、USBに保存した画像や映像を表示することができ、デジタルサイネージとしても利用できる。

あらゆる角度から見ても色やコントラストの変化がおきにくいIPSパネルを搭載し、広視野角上下左右178°を実現した。10bitカラーパネルを採用し画像をより鮮やかに、美しく、どんな場面でも忠実に色再現できる。60Hzのリフレッシュレートで、動きの速い描写の映像をなめらかに表現することが可能だ。筐体はブラックの1色。

「JN-IPS5500TUHD」商品紹介ページ

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

デジタル家電に関連した記事を読む
冷たい水が循環 着ているだけでひんやり上半身を冷やす水冷COOLベスト
スティック扇風機や首振り扇風機としても使える2WAY USB扇風機
キングジムがクラウドファンディングで話題になった電子メモパッド「カクミル」EM10を発売
ソニー、迫力の重低音とライブ会場にいるかのような臨場感がどこでも楽しめるEXTRA BASSシリーズのワイヤレススピーカーを発売
Pioneer DJ、高い演奏性と可搬性を兼ね備えた「rekordbox dj」専用2chパフォーマンスDJコントローラー「DDJ-800」を発売




日本エイサー、DisplayHDR600対応で自然な色彩を再現し10億7000万色を表示する4Kディスプレイを発売

4515777597791_00_main

日本エイサーは、31.5型ウルトラHD 4Kパネル搭載した「ET322QKCbmiipzx」を2019年4月25日(木)より発売する。価格はオープンプライスで、店頭予想価格は6万3,000円前後(税別)。

本製品は、4Kパネル搭載、31.5型の大画面で色鮮やかな映像を楽しめる31.5型大画面に、、フルHD(1920×1080)の4倍の高精細な映像を表示するウルトラHD 4K パネル搭載で、
広い色域、美しい鮮明度の映像を体感できる製品。

VESA DisplayHDR 600 規格、6軸カラー調節機能対応で明暗のはっきりした色彩を忠実に再現。広い明るさの幅で自然な色を表現できる技術DisplayHDR 600に対応。輝度600 nits、色域はカバー率99% BT.709を満たしており、フルで色域調整ができる。

さらにHDR10にも対応しているため、明るいシーンは自動でより明るく調節し、暗部ではブラックは濃いブラックのままに調整し、影に隠れる細部の輝度を大幅に向上させる。

FPSゲームなどのプレイ時には、暗いシーンでの視認性が高まるためゲーム展開を有利になるだろう。また、6軸カラー調節機能は従来の「レッド」(R)、「グリーン」(G)、「ブルー」(B)の3色に加えて、「シアン」(C)、「マゼンタ」(M)、「イエロー」(Y)を加えた6色の彩度、色相をそれぞれ調節できるので、より忠実で自然な色彩を表現する。

画像を描画するために必要な色を10億7000万色で表現するため、暗部から明部まで滑らかなグラデーションで再現することができる。写真のレタッチや画像データの編集など、色をより厳密に調整したい場合や、より微妙な色彩の階調を正確に再現したい場合に最適だ。

利用シーンに合わせて2画面表示ができるピクチャーインピクチャー/ピクチャーバイピクチャー機能もあるので、同時表示機能搭載で、2つの画面を1台に同時表示させることができる。サブ画面表示で気になるテレビ番組を見ながらの作業や、2つの資料を並べながら効率的な作業が可能だ。31.5型の大画面ならストレスなく利用シーンに合わせた活用ができる。

また、目の疲れや不快感、頭痛等の症状を引き起こす原因になると言われているフリッカー(画面のちらつき)現象を抑えるフリッカーレス・テクノロジーを搭載しているほか、眼精疲労の要因となるブルーライトを軽減する機能を搭載。OSDメニューの設定で、ブルーライト透過率を4段階( 80%、70%、60%または50%)で調節できる。

非光沢パネルは、内外光の反射を軽減し、映り込みも少ないので、長時間の作業でも目の疲れを緩和してくれる。

製品ページ

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

パソコンに関連した記事を読む
オンキヨー&パイオニア、“SHIDO”ゲーミングヘッドセット、USB コントロールアンプをクラウドファンディングにて先行販売
iiyama PC「LEVEL∞」よりGeForce RTX 2070を搭載した16型ノートパソコンが登場
日本エイサー、IPS方式フルHD解像度、応答速度1ms、リフレッシュレート144Hzの27型ゲーミングディスプレイを発売
アスク、CORSAIR製のワイヤレスキーボード「K83 Wireless」をAmazon様限定モデルとして発表
VAIO史上最高のパフォーマンスを実現する15.6型ノートPC「VAIO S15」を発表






日本エイサー、IPS方式フルHD解像度、応答速度1ms、リフレッシュレート144Hzの27型ゲーミングディスプレイを発売

4515777596558_00_main

日本エイサーは、Nitro VG1シリーズより、IPS方式、フルHD解像度、1msの超高速応答で安定したゲーム環境をサポートする「VG271Pbmiipx」を2019年4月18日(木)より発売する。価格はオープンプライスで、店頭予想価格は3万6,000円前後(税別)。

本製品には広視野角のIPS 方式パネルとフルHD ディスプレイ搭載で、高精細で美しい映像を鮮明で色鮮やかに映し出すフルHDディスプレイを搭載。高精細の美しい映像でゲームの世界観を余すところなく堪能できる。

また、視野角が広く、見る角度による色変化の少ないIPS 式パネルを採用。画面をシェアする際や、モニターを複数枚並べて使うマルチディスプレイ環境でも快適だ。

1ms 超高速応答で、動画再生時の残像を極限まで軽減する。またリフレッシュレート144Hz 対応で映像も滑らか。さらにAMD Radeon FreeSyncテクノロジー搭載で画像の表示遅延やカクツキのない、安定した滑らかな映像でゲーム環境を快適にする。

明部と暗部の輝度の幅が拡大し、細かい部分の描写もくっきり。より実物に近い映像を
表現することで臨場感を味わえる。

液晶パネル周りのフレームをなくした「ゼロ・フレーム」デザインを採用。より画面が見やすく、臨場感を味わえる。マルチディスプレイ環境にしてもフレーム幅をほとんど感じさせない仕様だ。

ゲームジャンルに応じて最適な映像表示を設定できるAcer 独自の「Game View モード」を搭載。8種類の映像モードの中から選択できるので、ゲームタイトル別やジャンル別にお好みの映像表示でゲームプレイを楽しむことができる。

黒の強弱を調節して、暗がりの視認性を高めるBlack Boost 機能を搭載。11段階からシーンに応じて好みのレベルを簡単に設定できる。暗闇の多いシーンも細部までよく見えるので、暗がりに隠れている敵を瞬時に見つけ出すなど、戦闘態勢を優位に戦えるだろう。

フリッカー現象やブルーライトをはじめとした目の疲れの要因を抑える機能を搭載。長時間の映像視聴も快適に楽しめる。

製品ページ

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

パソコンに関連した記事を読む
アスク、CORSAIR製のワイヤレスキーボード「K83 Wireless」をAmazon様限定モデルとして発表
VAIO史上最高のパフォーマンスを実現する15.6型ノートPC「VAIO S15」を発表
ユニットコム、第9世代のCore i7-9700KFを搭載したBTOパソコンを発売
G-Tune、最新グラフィックス「GeForce RTX 2080」と第9世代 インテルCPUを搭載したゲーミングノートパソコン最上位モデルを発売
ASUS JAPAN、薄さわずか16.15mmを実現したGeForce RTX 2080/2070 Max-Q搭載15.6型スリムゲーミングノートPCを発表




カテゴリ
月別アーカイブ
配信メディア
ITライフハックは以下のニュースサイトにも記事を配信しています。
記事検索
このサイトについて

ITライフハックで原稿(有償原稿)を執筆したいというプロのライターさんからの売り込みも受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、これまでの実績等を含めてお気軽にご連絡ください。ただし、必ずお返事するわけではありません。執筆依頼は編集部から行います。また必ず校正及びファクトチェックが入ります。

>>詳しくはこちらへ

ITライフハック代表
関口哲司

日本大学大学院理工学研究科後期博士課程修了。理学博士。日本物理学会会員。データサイエンティスト協会会員。IT系記事を中心に著書多数。原稿の依頼歓迎。

>>詳しくはこちらへ

連絡先:itlifehack【at】mediabank.jpn.com
プレスリリース:press【at】mediabank.jpn.com
【at】は@
Twitterアカウント:@ITlifehack
  • ライブドアブログ