ITライフハック

現場

立ち仕事での足腰の疲労を軽減!底冷え対策にも最適な疲労軽減マット

sub1

サンワサプライ株式会社は、立ち仕事での足腰の疲労を軽減し、底冷え対策にも最適な疲労軽減マット「SNC-MAT11(軟質)」「SNC-MAT12(硬質)」を3月上旬に発売する。

■足腰の疲労を軽減するマット
「SNC-MAT11」「SNC-MAT12」は、適度な厚みのクッション性マットが体圧を分散し、足腰の疲労を軽減するマット。床からの冷えも軽減できるので、物流や工場・倉庫、レジ打ちなどの作業現場に最適だ。

01


■奥行き広めで、物流現場やライン作業に最適
奥行きが600mm(SNC-MAT11)、750mm(SNC-MAT12)とどちらも広いので、物流現場やライン作業など、立ち作業が多い業務に適している。

02


■耐水・耐摩耗に優れた素材
表面は水や摩擦による劣化に強い素材を採用しており、靴を履いたままで使える。また滑り止め加工を施しているので安心して使用できる。

s-03


■膝をついての作業も快適
厚みがあるので、体重をかけても膝が痛くなりにくく、膝をついての作業も快適に行うことができる。

sub7


■柔らかいPVC発泡シート製のSNC-MAT11
SNC-MAT11は、厚さ1.5cmの柔らかいPVC発泡シート製マット。長時間の立ち仕事による足腰の痛みを和らげる。

04


■硬質で弾力性のあるニトリルゴム+PVC製のSNC-MAT12
SNC-MAT12は、弾力性のあるニトリルゴム+PVC製のマット。硬質で引き裂き強度があります。四辺の端が斜めにカットされているため、台車がスムーズに通れ、つまずき防止にも役立つ。

05


底冷え対策にも最適な疲労軽減マット「SNC-MAT11(軟質)」

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
2024年4月22日~28日開催!「ニコニコ超会議2024」企画発表第1弾
無料試食会を開催へ!モスバーガー初、「辛旨ヤンニョムのとり竜田バーガー」一斉先行試食会
大阪梅田・HEP FIVEで開催!「呪術廻戦 全国を廻れ!じゅじゅつ旅」
武蔵野大学 アントレプレナーシップ学部、東京都「大学発スタートアップ創出支援事業」に選出
かわいすぎる料理研究家 ファン・インソンさんが辛口レビュー?モスバーガー「辛旨ヤンニョムのとり竜田バーガー ~なめらかチーズソース~」発表会






風向きが変わっても安定して測定できる!カップ式デジタル風速計

main

サンワサプライ株式会社は、風向きが変わっても安定して測定できる、カップ式デジタル風速計「CHE-WD2」を発売した。

■気温測定機能付きのデジタル風速計
「CHE-WD2」は、気温測定機能付きのデジタル風速計。
01

カップ式を採用し、風向きが突然変わっても安定した測定が可能だ。風速を測定の際、気温も確認することができるので、屋外イベント、スポーツ大会、ゴルフ、ウィンドサーフィンから、作業現場、農業、漁業など、幅広い分野で風力測定に利用できる。
02

防塵・防滴IP54を取得しており、屋外でも安心して使用できる。また、ディスプレイ部分には、夜間や暗い場所でも計測した数値がすぐ確認できるバックライト機能を搭載している。
03

本製品は単4電池3本で動作するので、電源の確保が難しい場所での使用にも便利だ。ディスプレイに電池の残量がアイコンで表示される電池残量表示機能を搭載し、電池交換の目安がわかりやすくなっている。
04

さらに、電池の消耗を防ぐオートバワーオフ機能を搭載しており、約15分間使用しなかった場合には自動的に電源がオフになるように設定ができる。
05

本体には三脚固定穴(1/4インチネジ)がついており、三脚に固定して測定することができる。
sub11

収納ケースが付属しており、ベルトに通して携帯することができます。製品自体も小型サイズなので持ち運びに便利だ。

カップ式デジタル風速計「CHE-WD2」

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

デジタル家電に関連した記事を読む
スマホで住まいの状況を見守り!Wi-Fi接続のネットワークカメラ
迫力と広がりのある音声を再現できる!最大出力10Wのハイパワー2chマルチメディアスピーカー
空気中の二酸化炭素濃度をひと目で確認!二酸化炭素濃度測定器
Switch/PS5/PCのオーディオをワイヤレスに!コンパクトなオーディオトランスミッター
手汗スッキリ!モニターに取り付ける「おろし風ファン」






豊川悦司さんも投稿!ビジネスパーソンのココロを動かす「ゲンバのカクゲン2010」



ビジネスの競争環境を乗り越え、より強いビジネスパーソンになるために、「精神的なココロの支え」が重要な役割を果たす場合がある。そのココロの立ち返りどころとしてビジネス現場では、偉人たちが残した「名言・格言」を引き出してくることがよくある。

しかし、本当にビジネスパーソンのココロを動かすのは、「働く一人ひとりの経験から生み出されたコトバ」なのではないか。

という考えから生まれたのが、リクルートエージェントが運営するTwitterと連動した格言投稿サイト「ゲンバのカクゲン2010」だ。

続きを読む
カテゴリ
月別アーカイブ
配信メディア
ITライフハックは以下のニュースサイトにも記事を配信しています。
記事検索
このサイトについて

ITライフハックで原稿(有償原稿)を執筆したいというプロのライターさんからの売り込みも受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、これまでの実績等を含めてお気軽にご連絡ください。ただし、必ずお返事するわけではありません。執筆依頼は編集部から行います。また必ず校正及びファクトチェックが入ります。

>>詳しくはこちらへ

ITライフハック代表
関口哲司

日本大学大学院理工学研究科後期博士課程修了。理学博士。日本物理学会会員。データサイエンティスト協会会員。IT系記事を中心に著書多数。原稿の依頼歓迎。

>>詳しくはこちらへ

連絡先:itlifehack【at】mediabank.jpn.com
プレスリリース:press【at】mediabank.jpn.com
【at】は@
Twitterアカウント:@ITlifehack
  • ライブドアブログ