ITライフハック

生産者

約300店舗が出展する、国内最大級のグルメイベント!「2023 さっぽろオータムフェスト」

5丁目 会場

さっぽろオータムフェスト実行委員会は、北海道最大級の食の祭典【2023さっぽろオータムフェスト】を札幌市大通公園にて期間中だ。

■「さっぽろオータムフェスト」とは?
「さっぽろオータムフェスト」は、札幌市の中心部に位置する札幌大通公園で開催される、国内最大級のグルメイベント。「北海道・札幌の食」をメインテーマとし、道内各地から旬の食材やご当地グルメを一堂に取りそろえる。道内各地の「食」のアンテナショップとしての役割を果たし、北海道全体の活性化に貢献することを目的に開催している。
近年は200万人以上が来場し、実りの秋を祝い味覚を楽しみました。大通公園4丁目~8丁目、10丁目、11丁目とそれぞれ異なるコンセプトで分かれた会場では、会期中何度足を運んでも新たな味に出会えること間違いなしだ。

【2023さっぽろオータムフェスト】〜全7会場を楽しむための4つのポイント〜
1 道産小麦使用のラーメンやあいがけカレーを堪能!(5丁目会場)
2 お肉と野菜が主役!アウトドアの雰囲気でエネルギーチャージ(10丁目会場)
3 北海道産のお酒と酒肴が勢揃い!(7丁目会場)
4 北海道の人気店が大集結!個性豊かな会場でお気に入りの一品を

1 道産小麦使用のラーメンやあいがけカレーを堪能!
〇5丁目会場「北海道 BAKU BAKU PARK」
安心・安全な「道産小麦を使ったおすすめグルメ」と「北海道のご当地食」を過去最大の出店数でお届けする。毎年おなじみの【HOKKAIDO ラーメン祭り】や、2022 年大好評だった【札幌カリーキングダム】など、さまざまなエリアで会場を盛り上げる。

注目の【HOKKAIDO ラーメン祭り】では、道内のラーメン店15店舗が3期に分けて出店する。お気に入りの1杯を見つけてみよう。

さらに今年で3回目となる【札幌カリーキングダム】は、「さまざまなカレー屋さんの味を一皿で味わいたい」が叶う、カレーフリーク必見のスパイスカレーイベント。4つあるカレーブースは、なんと23 日間全て異なり、その日だけの特別なあいがけカレーを味わうことができる。

5丁目 会場
5丁目会場「北海道 BAKU BAKU PARK 」


2 お肉と野菜が主役!アウトドアの雰囲気でエネルギーチャージ
〇10丁目会場「産地とあなたをつなぐ お肉じゅっ丁目」
牛肉、豚肉、鶏肉、羊肉など、道内各地のお肉の人気店が集結する他、札幌や石狩の獲れたて野菜を販売する【ファーマーズマーケット】も開催する。さらに、ファーマーズマーケットの野菜とお肉のオリジナルメニューをご用意する店舗【29108312910831(にくじゅっやさい)】もオープンする。街ナカアウトドアの楽しい雰囲気と美味しい料理をお届けする。

01


3 北海道産のお酒と酒肴が勢揃い!
〇7丁目会場「大通公園7 丁目BAR 」
道産ワイン、清酒、焼酎は、過去最大のラインナップ!道産ワインは3 期に分けて提供する。新たに誕生した蔵元の清酒、道産ウイスキー、クラフトジン、道産酒を使ったカクテルなど、この機会にさまざまな北海道産のお酒を試してみよう。また、4 年ぶりに屋台コーナー【北海道・酒×肴 屋台】が復活!北海道産のお酒に合う酒肴のペアリングを分かりやすく紹介する。

02


4 北海道の人気店が大集結!個性豊かな会場でお気に入りの一品を
〇6 丁目会場「食と音楽 奏デリシャス!」
お馴染みのグルメだけでなく、知る人ぞ知るグルメやイベント限定のグルメも味わえることが「さっぽろオータムフェスト」の魅力。個性豊かなお店を回り、ぜひお気に入りの一品を見つけてみよう。

UHB の番組と地元人気店のコラボによる、北海道の素材を活かしたここでしか味わえない数々のメニューが登場!
UHBがプロデュースするSAPPORO CITY JAZZ とのタイアッププログラムなど、『食×音楽』で心地よい空間を楽しもう。

6丁目『魚桜 咲』
6丁目『 魚桜 咲 』


〇4 丁目会場「IN4( インフォ スクエア ~オータムフェストの魅力大集合~」
北海道の定番メニューをはじめ、北海道産のお肉・魚介類・おつまみ、そしてシメのスイーツまでバラエティ豊かなお店が大集合!様々なドリンクが楽しめる【WELCOME SAKABAR 】、札幌発のおやぢ向け情報誌「o.tone 」の世界観で贈る【o.tone 屋台横丁】、札幌の美食を知り尽くした「poroco 」が厳選する名店が揃う【札幌美食デリ by poroco 】、甘~い魅力が大集合の【スイーツストリート】と、札幌のツウなお店や美食を紹介する。

4丁目『カラフルクリーム』
4丁目『 カラフルクリーム 』


〇8 丁目会場「さっぽろ大通 ほっかいどう市場」
「北海道の味と魅力のショーケース」をコンセプトに、北海道内の市町村、団体約80 ブースが出店する。4 期に分けて入れ替え出店するほか、通期(23 日間)の出店エリアも設置し、各地のふるさとの味や特産品など「北海道の味覚」を提供する。

8丁目『古平町』
8丁目『 古平町 』


〇11 丁目会場「PRECIOUS TABLE 」
会場名の「PRECIOUS TABLE( プレシャステーブル 」に見合う、大人のくつろぎの場を提供する。有名店の味が楽しめる例年の人気コーナー「シェフズキッチン」を中心に、前菜、メイン料理、ワイン、デザートにお土産まで、会場全体が「フルコース」となるよう一通りのメニューを取り揃えた。

11丁目『シェフズキッチン』
11丁目『 シェフズキッチン 』


<【2023 さっぽろオータムフェスト】開催概要>
イベント名:2023 さっぽろオータムフェスト
会期:2023年9月8日(金)~9月30日(土)
会場:札幌市中央区 大通公園
4丁目会場「IN4(インフォ スクエア~オータムフェストの魅力大集合~」
5丁目会場「北海道BAKU BAKU PARK 」
6丁目会場「食と音楽奏デリシャス!」
7丁目会場「大通公園7丁目BAR」
8丁目会場「さっぽろ大通ほっかいどう市場」
10丁目会場「産地とあなたをつなぐ お肉じゅっ丁目」
11丁目会場「PRECIOUS TABLE」
主催:さっぽろオータムフェスト実行委員会(事務局:一般社団法人札幌観光協会)
公式サイト:https://www.sapporo.travel/autumnfest/

「2023 さっぽろオータムフェスト」公式サイト

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
具材が見える、進化系中華まん!ファミリーマート「こんがりビストロまん とろ~りチーズカレー味」試食会
アララのデジタルスタンプラリーサービスを採用!期間限定イベント「野毛メシで、ええソーダ!」
唐揚げ・海老フライとのコンボも!松のや「チキンかつ定食」
ワーナー ブラザース スタジオツアー東京 ‐ メイキング・オブ・ハリー・ポッター!「アンブリッジ教授のアフタヌーンティー」メニューを開始
フォルクスワーゲンとPOPEYEがコラボ!レトロなティッシュケース

るるぶ北海道'24 (るるぶ情報版)
JTBパブリッシング
2023-02-08





しぼって3日以内の新鮮ミルクだけ!?本郷奏多さんが牧場しぼりの秘密を探る

本郷奏多さんが牧場しぼりの秘密を探る

江崎グリコ株式会社は、指定牧場でとれた”しぼって3日以内”の新鮮ミルクを使用したアイスクリーム『牧場しぼり』の美味しさをもっと届けしたい、味わってもらいたいという想いから、俳優・本郷奏多さんを起用したWEB CM『本郷奏多 生産者に会いに行く』の『牧場篇』と『工場篇』を制作。2021年5⽉21⽇(金) より公開した。両篇では、好奇心が強く凝り性の本郷奏多さんが生産者に会いに行き『牧場しぼり』の秘密を紐解く様子が描かれている。

■【牧場篇】本郷奏多が大興奮!他では見られないクルクルと変わる表情は必見
『本郷奏多 生産者に会いに行く ~牧場の巻~』篇では、本郷さんが楽屋で「牧場しぼり」を食べて感動するシーンから始まる。凝り性の本郷さんはすぐに「よし、今度調べに行こう!」と決意し、『牧場しぼり』で使用している牛舎を訪問する。 牛舎に着くと「おぉ~!ここが牧場しぼりの牛舎なんですね!」と、たくさんの牛に無邪気な表情を見せる本郷さん。牧場スタッフから、「美味しいミルクをつくるのに大切なことはなんだと思います?」と聞かれ、悩んだ表情を見せつつも正解する。

牛たちが快適に過ごせる環境を作ることで美味しいミルクが作れることを知り、感心した表情を浮かべた。新鮮なミルクを新鮮なまま使用するために朝夕2回行われる搾乳の際に牛が自ら搾乳機に並ぶ様子を見て、「え、なんでなんで!すごい!自分で!?いつもやってるからもう覚えてるってことですか!?えらい!」と目を輝かせて興奮している姿は必見だ。

■【工場篇】無邪気にはしゃぐ本郷奏多に注目!機械好きが高じて社員に誘われるシーンも
『本郷奏多 生産者に会いに行く ~工場の巻~』篇では、『牧場しぼり』の秘密を紐解くため、工場へ訪問する本郷さん。「ここが牧場しぼりの工場かぁ~!」と、はやる気持ちを抑えきれない様子で工場を見学する。工場の入り口では、「なんかドキドキしてきた」と期待を含まらせる本郷さん。工場内を見学していき『牧場しぼり』を製造するあらゆる機械に大興奮!工場スタッフから「機械がお好きなんですね。是非働いていただきたい!」と言われると「機械好きです!是非!」と答えるシーンも。最後は“できたて”の「牧場しぼり」を食べて恍惚な表情を浮かべている。本篇では、さまざまな機械を使った製法に無邪気にはしゃぐ本郷さんの表情に注目だ。

■出演者プロフィール
本郷 奏多(ほんごう かなた)
生年月日:1990年11月15日/出身地:宮城県仙台市
これまで、映画「テニスの王子様」「GANTZ」「進撃の巨人」「鋼の錬金術師」など、数多くの大ヒット漫画・アニメの実写化作品に出演。原作からの再現率の高さにより大きな注目をされている。さらに、2019年に大ヒットを記録した映画「キングダム」では最大の敵役・成蟜役、蜷川実花監督の「Diner ダイナー」にキッド役として出演。2020年には、NHKBSプレミアム「56年目の失恋」、「大江戸もののけ物語」、主演実写ムービーゲーム「Death Come True」などの出演に加え、NHK大河ドラマ「麒麟がくる」の若き関白・近衛前久役で大きな注目を集める。また昨年、30才の誕生日(2020/11/15)にYoutubeチャンネル「本郷奏多の日常」(チャンネル登録者数45.5万人)を開始。趣味のゲームやプラモデル制作など、自分で撮影~編集まですべてをこなし、独特の才能を披露し人気を博している。


■日本の牧場から、新鮮ミルクのおいしさを
『牧場しぼり』は牧場でしぼってから3日以内の新鮮なミルクをたっぷり使ったカップアイスです。そのおいしさの秘密はとことんこだわった「ミルクの鮮度」にある。
そんなこだわりミルクのおいしさを楽しんでいただけるフレーバーは、3種類。
新鮮なミルクのコクとやさしい甘さが味わえる『味わいミルク』、新鮮ミルクの味わいにフレッシュな苺のおいしさをぎゅっと詰め込んだ『つぶつぶ苺』、新鮮ミルクの味わいに、琥珀色に輝くこだわりのラム酒と隠し味に沖縄県産の黒糖を使用した大人の味わいの『芳醇ラムレーズン』が楽しめる。
左から「味わいミルク」「つぶつぶ苺」「芳醇ラムレーズン」
左から「味わいミルク」「つぶつぶ苺」「芳醇ラムレーズン」

■期間限定商品『アフォガート』も発売
期間限定で、新鮮なミルクを使った濃厚なミルクアイスと香り豊かなエスプレッソ氷の組合せの『アフォガート』を発売。ちょっと大人の味を感じられる今だけの商品。
販売期間:2021年5月24日~
sub9

牧場しぼり 公式サイト

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
バーミヤン、お得な平日限定定食「バミ定」を大幅リニューアル!16種類に拡充し、時間も延長
TVアニメ『鬼滅の刃』オリジナルグッズ!ウォールマグスリークの受注を開始
パソコンや書類を簡単に持ち運べ保管できる!テレワーク向けBOX型バッグ
丼じゃおさまらない!かつや合い盛りシリーズ「豚キムチとチキンソースカツ飯」
「鬼滅の刃」グッズ!ベルハウス、巾着やマグカップを発売






カテゴリ
月別アーカイブ
配信メディア
ITライフハックは以下のニュースサイトにも記事を配信しています。
記事検索
このサイトについて

ITライフハックで原稿(有償原稿)を執筆したいというプロのライターさんからの売り込みも受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、これまでの実績等を含めてお気軽にご連絡ください。ただし、必ずお返事するわけではありません。執筆依頼は編集部から行います。また必ず校正及びファクトチェックが入ります。

>>詳しくはこちらへ

ITライフハック代表
関口哲司

日本大学大学院理工学研究科後期博士課程修了。理学博士。日本物理学会会員。データサイエンティスト協会会員。IT系記事を中心に著書多数。原稿の依頼歓迎。

>>詳しくはこちらへ

連絡先:itlifehack【at】mediabank.jpn.com
プレスリリース:press【at】mediabank.jpn.com
【at】は@
Twitterアカウント:@ITlifehack
  • ライブドアブログ