ITライフハック

疲労回復

サッカー長友佑都選手を「超回復」させてきた食事をレシピ本に!『今日もお疲れさま!超回復レシピ』

sub1

30代後半を迎えてもなお、日本サッカー界の最前線で活躍する長友佑都選手。心身ともにパワフルなその秘密は専属シェフである加藤超也(かとうたつや)氏が提案する「超回復めし」にある。主婦の友社は、「超回復」=「疲労回復、老け知らず」のレシピを家庭で手軽に再現できるようアレンジしたレシピ集『今日もお疲れさま!超回復レシピ』を2023年10月16日(月)に発売する。

■合言葉は「高たんぱく、良い脂質」
「寝ても疲れがとれない」「なんでもないところでつまづく」年齢とともにこうした疲労や、筋力の低下に悩んでいる人も多いはず。この悩み、毎日の食事で解決できる。

ポイントは、たんぱく質を意識してとることと、油をとるならなるべくいいものを選ぶこと。

とくにたんぱく質は魚や肉、卵、また大豆食品を中心に、油は何度も使い回すのでなく、新しいものにする。結果、丈夫で老けにくい体を手に入れることができる。

sub10


■日本サッカー界の最強サイドバックを食で支えている、加藤超也シェフ
この「高たんぱく、良い脂質」を合言葉に、長友選手の食を支えるのが加藤超也シェフ。

sub2


2016年から長友選手とともに世界各国を周りサポート。帰国した後も食のアドバイスや週に数回食事を提供している。長友選手が2018年10月に肺気胸を患った際、「食によるリハビリ」と称して医師とタッグを組み、見事3ヶ月後のアジアカップ出場まで導いた影の立役者だ。

そのときに実践したのもたんぱく質を積極的にとり、油をとるならば良いものをということ。

sub1


長友選手はその後も加藤シェフに強い信頼を寄せ、「シェフのおかげで僕のカラダは今いちばん調子がいい」と絶賛。噂は瞬く間に知れ渡り、現在はサッカー以外の様々なスポーツアスリートの食事もサポートしている。

■長友選手の背番号にちなんで、超回復めしを55品掲載
加藤シェフが栄養面以外で大切にしていることが、「食べたい!!」と思ってもらえる仕上がりにすること。味も見た目もその気持ちをかき立てるようにしている。

アスリートだからといって、摂生ばかりしていては反対にストレスを感じてしまう。

sub3


とくに長友選手は食べることが大好き。身体をいたわりながら、気持ちまで盛り上げるレシピを提案できるのが加藤シェフの強みのひとつでもある。

油を新しいものにすれば、から揚げだってOK。レシピのネーミングもとてもユニークです。エピソードも盛りだくさんで、知れば知るほど試してみたくなるレシピばかり。

■ブラボーすぎる カリカリ塩麹から揚げ
sub4

ポイントは、かたくり粉に水を加えて軽くもみ、ポロポロとさせたころもを作り、たっぷり鶏肉にまとわせてから揚げること。

sub5


カリカリとした食感と、塩麹でやわらくジューシーに仕上げたから揚げは絶品。長友選手はこれが大好きで加藤シェフがキッチンで揚げ始めるとのぞきに来るのだそう。

■コスパ最強の優秀食材 ツナにらマーボーどうふ
肉はもちろん魚類も重要なたんぱく源であり良い脂質を含む、疲労回復を促す大事な食材だ。そこでもっと手軽に魚が食べられるようにと、ツナ缶を使ったマーボーどうふを考案した。

sub6


ツナはDHAという栄養素が含まれており、これは頭の働きをよくする効果がある。だから判断力や記憶力向上も期待できる食材だ。調理しやすいうえ、栄養満点なツナ缶をもっと主役級のおかずに使えないものかと加藤シェフが考え、生み出した最新レシピである。

■どんぶりや麺も充実! ひと皿で栄養たっぷり! 五目あんかけ焼きそば
sub7

このレシピは、常にシェフが携帯のメモにしのばせているほど、アスリートから問い合わせが多い逸品。ひと皿で野菜も肉も魚介も摂取でき、なおかつ中華めんのパリッと感がたまらない。

この「パリッと麺」は、水をふらず少ない油で焼くことで作ることができる。

もともと加藤シェフがあんかけ焼きそばはかた麺派だったことから、揚げないかた麺を求めてできたレシピだ。

このおいしさがアスリート間の口コミで広まって、「教えてください!」と連絡が来ることもしばしば。

■しっとりささみのリカバリーボウル
若手アスリートのため低予算でもしっかりたんぱく質をとれるようにと考案した、ごま油であえたねぎとささみ、温たまをのせた丼もの。

sub8


■洗いものも油の量も少なくすむ、フライパンひとつで作れる 揚げないチキン南蛮

sub9


■「食べたもので身体は作られている」これは本当!
「サプリメントを頼るのもたまにはいいです。でも食事をちょっと意識するだけで体が変わるならそれに越したことはないですよね!」と加藤シェフ。

「もう若くないからな」と思って諦めず、ぜひ長友選手が体感した「超回復」を味わってみよう。

■書誌情報
sub10

タイトル:今日もお疲れさま!超回復めし
著者:加藤超也
定価:1595円(税込)
発売日:2023年10月16日(月)
ISBN:978-4-07-455953-4
出版社:主婦の友社
電子書籍も同時発売
【Amazon】https://www.amazon.co.jp/dp/4074559536
【楽天ブックス】https://books.rakuten.co.jp/rb/17607962/

■著者プロフィール
加藤 超也(かとう たつや)
1984年生まれ。株式会社Cuore所属。2016年からサッカー日本代表・長友佑都選手の専属シェフに就任。医学的エビデンス×機能性のある料理を追求し、多ジャンルのアスリートのサポート、食についての情報発信をしている。2020年から無添加・化学調味料・保存料不使用のプレミアム・ポタージュ「THE POTAGE」をプロデュース。書籍監修に『長友佑都のファットアダプト食事法』(幻冬舎)、著書に『食べて脂肪が燃える魔法のレシピ』(幻冬舎)。
x(旧Twitter):1.3万人(@coure_kato)
Instagram:3.9万人(@cuore_kato)

レシピ集『今日もお疲れさま!超回復レシピ』

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
具材が見える、進化系中華まん!ファミリーマート「こんがりビストロまん とろ~りチーズカレー味」試食会
アララのデジタルスタンプラリーサービスを採用!期間限定イベント「野毛メシで、ええソーダ!」
唐揚げ・海老フライとのコンボも!松のや「チキンかつ定食」
ワーナー ブラザース スタジオツアー東京 ‐ メイキング・オブ・ハリー・ポッター!「アンブリッジ教授のアフタヌーンティー」メニューを開始
フォルクスワーゲンとPOPEYEがコラボ!レトロなティッシュケース

今日もお疲れさま!超回復めし
加藤 超也
主婦の友社
2023-10-16


ストレス脱出レシピ
主婦の友社
2021-06-28



【速報】上質なくつろぎと疲労回復を!パナソニック、新マッサージソファを発表



近年、健康への意識がますます高まり、日常生活においてジョギングやフィットネスなどで積極的に体力づくりをする人が目立つ一方、家庭の中における「癒し」や「くつろぎ」にも関心が高まっている。

パナソニックは、「マッサージする家具」をコンセプトに、脚を伸ばしてくつろげる「レッグレスト」機能を新しく搭載した「マッサージソファ」として、ファブリック仕様の「EP-MS41」とレザー仕様の「EP-MS-50」の2機種を6月21日より発売する。
価格は、オープンプライス。市場想定価格は、「EP-MS41」が20万円前後、「EP-MS-50」が23万円前後。

■脚をのばしてくつろげる新機能
パナソニックが昨年発売したマッサージソファは、インテリアにこだわりのある30~40歳代を中心に高い評価を得てきた。
同社が今回発表した「マッサージソファ」の最大の特長は、新開発の「レッグレスト」機能を搭載し、新たに脚をのばしてくつろげるようにした。

床面下のマッサージ部分を手前に引き出し反転させることで「レッグレスト」に変わり、ふくらはぎを乗せてくつろげる「くつろぎスタイル」なる。従来の「マッサージスタイル」「ソファースタイル」と合わせて3つのスタイルを選択することができる。

「マッサージスタイル」では、内蔵された10個のエアーバックによる圧迫により、ふくらはぎと足裏を手もみ感覚でマッサージする。また、ソファースタイルでは、座面の下にフットマッサージ部分をすっきりと収納することができる。

また、部屋のインテリアに合わせてコーディネートが出来る「着せ替えカバー」は柄を含めた10種類の新色を揃え、より簡単に着脱できる「オールオーバー方式」を採用した。

さらに今回、より上質な仕様を求める人にワイドアームレストを採用した「レザー仕様」機種をラインナップとして揃え、幅広い年代のニーズに応える。

パナソニックは本製品により、リビング空間における新たな「くつろぎ」と「疲労回復」を提案するとしている。

Panasonic ヘルスケア
マッサージソファ
パナソニック

ITライフハック
ITライフハック Twitter

■AV関連の記事をもっとみる
新発想!アナログテレビやPCモニターで地デジを見る
お前は七色仮面か!持ち運びに便利なDVDプレイヤー
写真家3人が語る!「ARTIST PROJECT写真展 ‐ GR DIGITAL?×STUSSY -」
目の前で炸裂する石川遼のバンカーショット!3Dビエラ体験がテレビを変える

GREEN HOUSE 携帯電話 USB充電ケーブル(6コネクタ+MiniB5タイプ) GH-USB-7AD
グリーンハウス (2009-09-07)
売り上げランキング: 94
カテゴリ
月別アーカイブ
配信メディア
ITライフハックは以下のニュースサイトにも記事を配信しています。
記事検索
このサイトについて

ITライフハックで原稿(有償原稿)を執筆したいというプロのライターさんからの売り込みも受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、これまでの実績等を含めてお気軽にご連絡ください。ただし、必ずお返事するわけではありません。執筆依頼は編集部から行います。また必ず校正及びファクトチェックが入ります。

>>詳しくはこちらへ

ITライフハック代表
関口哲司

日本大学大学院理工学研究科後期博士課程修了。理学博士。日本物理学会会員。データサイエンティスト協会会員。IT系記事を中心に著書多数。原稿の依頼歓迎。

>>詳しくはこちらへ

連絡先:itlifehack【at】mediabank.jpn.com
プレスリリース:press【at】mediabank.jpn.com
【at】は@
Twitterアカウント:@ITlifehack
  • ライブドアブログ