ITライフハック

盗難防止

4桁の番号でも鍵でも開錠できる!セキュリティワイヤー

main

サンワサプライ株式会社は、番号でも鍵でも開錠できるセキュリティワイヤー「SL-88」を発売した。

■シリンダ錠とダイヤル錠両方に対応するセキュリティワイヤー
「SL-88」は、シリンダ錠とダイヤル錠両方に対応するセキュリティワイヤー。

ダイヤル錠の番号を忘れてしまったり、鍵をなくしたりしてもどちらかの方法で開錠できる。ダイヤルの場合は4桁の番号を設定するだけで、鍵の場合は挿して回すだけで簡単に開錠できる。

01


シリンダ部分は90°角度調整でき、先端の取付け部品は回転式になっている。
ワイヤーに負荷がかかることなく、セキュリティスロットの向きに合わせて使用することができる。

02


本製品はノーマルサイズ(ケンジントン)のセキュリティスロットに対応している。

03


ワイヤーの直径は約4.4mmで、長さは約2m。
ワイヤーの表面にはビニールコーティングが施されており、取り付け時などに機器に傷がつくのを防ぐ。
2種類の方法で開錠できるだけでなく、丈夫なワイヤーで固定できるので、機器の盗難防止におすすめの製品だ。

セキュリティワイヤー「SL-88」

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

セキュリティに関連した記事を読む
スマホで家の様子を確認!自動追尾できるネットワークWi-Fiカメラ
USBを鍵にしてPCの自動ログオンと操作制限を行うソフト!『LBパソコンロック5 Pro』
地震時の冷蔵庫の転倒を防ぐ耐震ベルト
4桁ダイヤル式の錠にLEDライトが付いた!セキュリティキーボックス
カールコードタイプで持ち運びしやすい!薄型のノートPC対応、盗難防止用セキュリティワイヤー






Microsoft Surfaceシリーズに最適!セキュリティスロットを取り付けできる、セキュリティパーツ

00

サンワサプライ株式会社は、Microsoft Surface Pro 3~8、Surface Go1~3、Surface3にセキュリティスロットを取り付けできるパーツ「SLE-23P」を発売した。

■セキュリティスロットを取り付けできるセキュリティパーツ
「SLE-23P」は、Microsoft Surface Pro 3~8、Surface Go1~3、Surface3にセキュリティスロットを取り付けできるセキュリティパーツ。※Surface Pro Xには未対応。

01


Surface ProやSurface Goにはセキュリティスロットがありませんが、本製品を使うことで、セキュリティワイヤーを使って盗難防止対策ができるようになる。

02


取り付け方は簡単で、Microsoft Surfaceシリーズのキックスタンド部分内側のレールに引っ掛けて挟むだけだ。そして本製品側面のセキュリティスロットに別売りのセキュリティワイヤー(サンワサプライ製SLE-25Sなど)を取り付け、ワイヤーをテーブルの脚や柱などにしっかりくくりつけることで盗難の防止になる。

03


スロットサイズは標準タイプの3×7mm。

セキュリティスロットを取り付けできるパーツ「SLE-23P」

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

パソコンに関連した記事を読む
厚みわずか約1.8cm!5ボタン折りたたみ式の薄型USB充電式マウス
WEBカメラを経由した盗撮の不安を解消!レンズカバー2種類
2台のHDMI搭載PCで周辺機器を共有できる!4K対応パソコン切替器
小型ルーターやUSBハブの固定に便利!モニターの背面にネジ止めで固定するHDDホルダー
全ポートが2.5G BASE-Tの通信速度に対応!強力マグネット搭載のスイッチングハブ






自転車の盗難を防止する補償付きサービス「ペダルノート」がリリース

headimage

ペダルノートは、リアル店舗と連動した自転車盗難補償付きサービス「ペダルノート」をリリースした。

現在、日本は自転車盗難大国といっても過言ではない。自転車人気は高まり、スポーツ自転車市場は400億円。そのような中、自転車は400台に1台が盗難被害にあう状況だ。しかも海外やネット通販、オークションでの転売目的の盗難が多くなり、防犯登録の機能だけでは守りきれず、大きな社会問題となっている。

自転車の車両保険は、最大2年。しかも大手の損害保険会社の商品は存在せず、少額短期の車両保険のみ。このため同社は盗難対策として、盗難自転車を発見する仕組みを構築するだけでなく、登録後3年でも補償を出すことができ、全ての自転車オーナーに向けて「安心・信頼・安全」の環境を提供していくために本サービスを開発し、リリースしたとのこと。

本サービスは、ユーザが全国の2000店舗ある自転車販売店において小型電波発信装置ビーコンを購入、自転車に設置する。次にWebサイトから利用登録をした上で、専用アプリをスマートフォンにダウンロードし、ビーコンを登録する。これでユーザはサービス利用が可能になる(月額利用300円から)。

本サービスに加入してユーザが受けられる2つのサービスは、
(1)大手損害保険会社様と開発した「盗難保険」を原資とする「捜査支援サービス」
(2)全国の提携販売店で簡単な動作点検をしてもらえる「無料診断サービス」

盗難された自転車が捜査支援サービスで見つからなかった場合には、本サービス加入後2年以上でも最低1万円から見舞金としてペダルノートから受けられる。

本サービスは、日本文化の特色である「お礼の文化」を生かし、盗難自転車を捜査支援するサービスとユーザが気軽に安全に自転車に乗れるようにリアル店舗での無償診断サービスを合わせたサービスとなる。また、いままで車両保険に加入することができなかった、ネットで購入したユーザや既存の自転車オーナーも加入可能になったため、これまで以上に安心快適なサイクルライフをおくることができる。

■ペダルノートの申し込みの方法
(1)全国のペダルノート提携自転車販売店(ビーコン取り扱い)に来店。
(2)ビーコン(価格 2000円税別)を購入。
(3)購入後、Webサイト(https://owner.pedalnote.jp)にアクセスし、
 必要事項を入力し、ユーザ登録。(所要時間約5分)
 ※販売契約書やレシート、査定証明書の写メは必須。ない場合は最低限の補償
となります。
(4)専用アプリをスマートフォンにダウンロード。
(5)専用アプリに購入したビーコンを端末登録し、アクティベート。(所要時間約3分)
(6)補償支払連携をうけるシーカーをダウンロードし、サービス開始。
 ※シーカーは4月中リリース予定。これを自転車販売店舗内で実施する。


PedalNoteサービス

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

デジタル家電に関連した記事を読む
パナソニック、ハイレゾを簡単に楽しめるCDステレオシステムを発売
コンパクトながらダイナミックな低音を実現したデスクトップ・サイズのスピーカー「Elevate 3 MKII」
「視覚」×「聴覚」で楽しむ、音で読む新感覚マンガ「SHIORI SOUND EXPERIENCE -Noise-」を公開
サンコー、「デジタル一眼対応 3軸電動カメラスタビライザーPro」を発売
こぼした飲み物も窓ガラス掃除もホコリやチリも。水が吸える掃除機「スイトリーナー」





振動検知の盗難防止アラームとテールライトが1つになった「自転車防犯用大音量アラーム&テールライト」

1_000000002751

サンコーは、「自転車防犯用大音量アラーム&テールライト」を2017年2月27日より発売する。価格は3,980円(税込)。

本製品は、振動や衝撃を感知して大音量で警告する盗難防止アラームと、暗くなると自動で点灯するテールライトが一体化したもの。振動や衝撃を感知すると、約120dbの大音量のアラームで警告する。

設定や操作は付属のリモコンで行う。リモコン操作で手動でアラームを鳴らすこともできるので、不審者がいた場合に警告が可能だ。

また、夜間の走行時に安全性を高めるテールライト機能も搭載。暗くなると自動で点灯する常灯モードや、衝撃や振動を感知して点灯する衝撃感知モードの設定が可能。自転車の盗難やいたずら対策に悩まれている方におすすめ。普段使っているワイヤーロックなどと併用して、手軽にセキュリティを強化が可能だ。

■製品仕様
・サイズ/本体:幅57×高さ60×奥行125(mm)
    リモコン:幅30×高さ55×奥行13(mm)
・重量/本体:157g リモコン:25g
・充電ケーブル長/1970mm ※コネクタ含まず
・電源/USBより充電
・充電時間/約5~6時間 ※充電環境により異なります。
・最大稼働時間/フル充電で約1カ月 ※使用環境により異なります。
・内蔵バッテリー/3.7~4.2V 2200mAh
・警告音音量/120dB
・シートポスト径/~33mmまで対応
・防水機能/IPX5
・内容品/本体、リモコン×2、リモコン用チェーン×2、充電ケーブル、滑り止め、日本語取扱説明書
・保証期間/6か月


自転車防犯用大音量アラーム&テールライト

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

デジタル家電に関連した記事を読む
inMusic Japan、ワイドFM対応のPLLシンセサイザー・チューナー搭載デジタルAM/FMラジオチューナーを発売
サンコー、スタンド式の家庭用ハンドドライヤー「置くだけ温風ハンドドライヤー」を発売
パナソニック、4K60p動画記録が可能なミラーレス一眼カメラ LUMIX DC-GH5を発売
ゲーム好きの著名人、文化人、クリエーターがPlayStation VRの最新ニュースを発信
富士フイルムがミラーレス新モデル「X-T20デビューキャンペーン」を開始!



カテゴリ
月別アーカイブ
配信メディア
ITライフハックは以下のニュースサイトにも記事を配信しています。
記事検索
特集
このサイトについて

ITライフハックで原稿(有償原稿)を執筆したいというプロのライターさんからの売り込みも受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、これまでの実績等を含めてお気軽にご連絡ください。ただし、必ずお返事するわけではありません。執筆依頼は編集部から行います。また必ず校正及びファクトチェックが入ります。

>>詳しくはこちらへ

ITライフハック代表
関口哲司

日本大学大学院理工学研究科後期博士課程修了。理学博士。日本物理学会会員。データサイエンティスト協会会員。IT系記事を中心に著書多数。原稿の依頼歓迎。

>>詳しくはこちらへ

連絡先:itlifehack【at】mediabank.jpn.com
プレスリリース:press【at】mediabank.jpn.com
【at】は@
Twitterアカウント:@ITlifehack
  • ライブドアブログ