ITライフハック

経営者

終幕1万人が参加!国内最大のスタートアップカンファレンス「IVS2023 KYOTO / IVS Crypto 2023 KYOTO」【IVS2023】

main

IVS KYOTO実行委員会は、2023年6月28日(水)~6月30日(金)の3日間に渡り京都市勧業館「みやこめっせ」「ロームシアター京都」にて、次世代の起業家が集う国内最大のスタートアップカンファレンス「IVS 2023 KYOTO / IVS Crypto 2023 KYOTO」を開催した。

過去最大規模で開催した本イベントは、「次世代の、起爆剤に。」をミッションとした、新たな時代を牽引する企業の経営者・経営幹部・投資家、スタートアップに関わる全ての人が一堂に会する、スタートアップカンファレンス。

2023年の京都開催では昨年の那覇開催の5倍である1万人の方々に参加いただき国内外問わず、そして女性参加者が過去最多と大盛況の中、終幕した。

sub2


〇IVS代表 島川 敏明氏のコメント
IVSは参加者が1万人を超えたことで、経営者や投資家が一堂に会し、革新的なビジネスアイデアや投資機会を共有する日本最大のビジネスカンファレンスとなりました。この大成功はひとえに協力いただいた皆さまのおかげです。今回集った参加者の中から5〜10年後にユニコーンになっている企業が生まれ、「起業のきっかけは京都のIVSでした」と言ってもらえる未来が必ずくると僕は確信しています。

また、マクロ環境を考慮すると、海外の投資家から日本の市場が再注目を浴びているこの2年以内に日本のスタートアップ市場の魅力をグローバルに示しきる必要があります。そのためにも次回以降、IVSとして海外参加者割合50%を目指し、日本のスタートアップ産業にさらなる外貨が流れ込むよう仕掛けていきたいと思っています。

〇京都府知事 西脇 隆俊氏のコメント
今回、予想を超える多くの皆様のご参加と各所からの反響をいただき、成功を収めることができたものと大変嬉しく思っております。国内外の若者が、社会課題解決に資する新技術やサービスについて精力的に語り合う姿に、未来社会への大きな希望を感じました。引き続き、京都から世界で活躍するスタートアップ企業をより多く輩出できるよう、環境整備に取り組んでまいります。

■著名人登壇セッションも多数開催

sub3

sub4

sub5


3ゾーン、17ステージ、250セッションという今までにない規模で行われたIVS。
DAY1の6月28日には、NEXT CITY内Next Stageで行われたセッション「【特別ゲスト出演】インフルエンスキャピタルの世界投資戦略」にPivot国山ハセン氏や、シークレットゲストで元サッカー日本代表で投資家の本田圭佑氏が登壇。PRO BASE内Stage Bで行われたセッション「異端の経営者が渡すバトンはAIへ?全産業でリストラ対象拡大」にDMM.com 会長兼CEOの亀山敬司氏が登壇。DAY3の6月30日には、NEXT CITY内Start Stageで行われたセッション「スタートアップ経営塾 藤田晋 vs 次世代メガベンチャー」にサイバーエージェント 取締役 藤田晋氏が登壇するなど、著名人の登壇セッションも多数行われ立ち見をする方も多く大盛況となった

■「IVS2023 LAUNCHPAD KYOTO」が開催

sub6


6月29日には、国内最大級のピッチイベント「IVS2023 LAUNCHPAD KYOTO」を開催。「IVS LAUNCHPAD」は、「まだ世に出ていないアーリーステージのスタートアップの飛躍を支える発射台になりたい」という思いで立ち上がったピッチイベントで「スタートアップの登竜門」とも呼ばれている。

2023年はIVSと京都府が連携し、世界との競争で勝ち抜くスタートアップを集中支援するアワード(京都府賞)「スタートアップ京都国際賞」を創設し、受賞特典として優勝者には最大1,000万円(補助金※)を授与した。

優勝企業/オーディエンス賞
株式会社aba https://helppad.jp/
介護現場の救世主!においでわかる排泄センサー「ヘルプパッド2」
宇井吉美 氏

2位企業
Lecto株式会社 https://lecto.co.jp/
債権管理・督促回収をデジタルの力で自動化・効率化する「Lectoプラットフォーム」
小山裕 氏

3位企業
株式会社Poetics https://jamroll.poetics-ai.com/
電話・商談をAI解析、SFAへ自動入力する「JamRoll」
山崎はずむ 氏

4位企業
SecureNavi株式会社 https://secure-navi.jp/
規程・監査・認証などの文系のセキュリティをDXする「SecureNavi」
井崎友博 氏

5位企業
テープス株式会社 https://teps.io/
ECに特化したノーコードツール「TēPs」
田渕健悟 氏

アーカイブ YouTubeURL:https://www.youtube.com/watch?v=VWIUtIn2TZk
関連記事:
起業家の登竜門「IVS2023 LAUNCHPAD KYOTO」。においでわかる排泄センサー「ヘルプパッド2」のabaがスタートアップ京都国際賞とオーディエンス審査員賞をダブル受賞 #IVS2023
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000104.000059319.html

■様々な価値観を共有し、多様性社会を創造するための具体的なアクション
sub7

sub8

今回の新しいIVSでは、ダイバーシティへの積極的な取り組みを加速させ、国籍・性別・年齢・文化などを飛び越え、より多くの人たちが新しい時代を共創するためのプラットフォームとなるための具体的な行動を開始した。

様々な取り組みの一部をご紹介します。女性のテクノロジー業界参画を中心に、ジェンダー平等および持続的な教育や経済成長などを目標とし、世界中に20万人以上のメンバーを持つムーブメント「Women in Tech」の創業者・アユミアオキ氏の「Women in tech - Japan Chapter opening - Keynote」のセッション登壇や、「Women in Tech」の日本支部の立ち上げを発表した。男性が中心となっている日本のスタートアップエコシステムの現状をより成長させるためにも、IVSが率先してアクションを起こすことを宣言するものでもあった。

ほかにも、「Startup!PR Week STAGE」にて実施された「多様化するスタートアップたちダイバーシティに活躍する起業家」として女性起業家のプロダクト発表や、Web3女性起業家視線のトレンドやマーケットを議論するセッションなどを開催。Women Leaders Workshopとして、現役女性起業家達がウェルビーイングについての議論を展開するワークショップなどを実施した。その結果、女性の参加者比率が2割を超えるスタートアップカンファレンスが実現可能となった。

また、京都での開催理由の一つでもあるのが海外からの来場者の促進だ。国籍問わず「次世代の、起爆剤に。」のミッションを遂行するためにも、バイリンガルのボランティアの積極登用のみならず、英語セッションの積極的な展開などを実施した。結果、海外からの参加率2割超え、約2,000人もの方々に参加いただきました。今後はより多国籍のゲストを迎え入れる体制を強化する予定だ。

さらに、多くの方に安心してIVSに参加していただくために開催前に主催者として「NOハラスメント宣言」を発表。我々の利害関係に関わらず、パワーハラスメントや、セクシャルハラスメント等の撲滅を目指すメッセージを発信すると同時に、専用の相談窓口を設置するなどの対策を実施した。

■IVS公式サイドイベント
sub9

sub10

IVS公式サイドイベントは、メインイベントである「IVS2023 KYOTO / IVS Crypto 2023 KYOTO」の参加者が、同時期・同エリアで参加できるイベント。

世界遺産の二条城を貸し切り開催した最大規模のサイドイベント「Oasys Special Event」や、八坂神社で開催する和風NFTのコミュニティイベント「Azuki Kyoto Garden」など、パートナーが開催する大小様々なイベントを実施した。

特に、二条城を貸し切りとしたブロックチェーンゲームの発表会「Oasys Special Event」では、複数のゲーム会社による新作ゲームやVerseの発表会をメインに、チームラボによる夜の二条城の光のアート空間や日本を代表する音楽家の大沢伸一氏によるDJブースを設置、当日は約2000人もの方々に来場いただきブロックチェーンゲームの盛り上がりと可能性を感じられるイベントとなった。

■noteレポート
IVSでは、noteのIVS公式アカウントより「IVS 2023 KYOTO / IVS Crypto 2023 KYOTO」の情報を発信している。6月28日から30日の各日程のイベントレポートなど投稿しているので、来場者もそうでない人も確認してみよう。

note IVS公式アカウント #IVS2023:
https://note.com/ivs19

■初のLISTENシステムを導入
250をも超えるセッションが各ステージで並行して開催しているため、「あのセッション聞きたかったけどかぶってしまったから1つを諦めなければいけない」といった悩みを解決する音声自動文字サービスのLISTENをIVSでは初めて導入した。チケットを購入された方へはセッションを後から聞いたり読んだりできるよう、LISTENに順次セッションを配信している。
※本サービスは参加者へ別途メールにて案内した
※IVSのコンテンツは参加者限定となっている
※登壇者に確認が取れたセッションから順次アップしている
※オフレコセッションの配信はない

LISTEN:https://listen.style/

■LAUNCHPAD SEED Ⅱ Powered by 東急不動産株式会社
また「IVS2023 LAUNCHPAD KYOTO」終了後には、2023年3月9日に実施した「LAUNCHPAD SEED Powered by 東急不動産株式会社」の第2回目の開催を発表した。

sub11


<開催概要>
開催日:2023年11月29日 (水)
会場:東京ポートシティ竹芝 ポートホール
Waiting List:https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScVVM5uceHjNTB1FYHNDKQKbB-aEf3V3JqKtK_JcPbBd2k8zA/viewform
参加人数:約200~300名を想定

前回開催のリリース:
シードスタートアップに特化の「LAUNCHPAD SEED」。不動産取引に特化した電子契約サービス「PICKFORM」が特別審査員賞とオーディエンス審査員賞をダブル受賞 #IVS2023
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000078.000059319.html

「IVS 2023 KYOTO / IVS Crypto 2023 KYOTO」は大盛況の中幕を閉じた。

sub12sub13
>
sub14

sub15


IVS公式カメラマン: 延原 優樹氏、紺野 雄太氏、砂流 恵介氏

■ IVS KYOTO実行委員会について
IVSの京都開催にあたり、スタートアップ・エコシステムのさらなる発展と地域産業のより一層の振興を図ることを目的に、株式会社Headline Japanが、京都府をはじめとする地域の行政機関・産業支援機関とともに設立。京都に集積する企業、大学・研究機関、文化資源等とスタートアップとの融合を促進し、新産業の創出と世界に伍するスタートアップ企業の輩出へと繋げていく。

<構成団体>株式会社Headline Japan / IVC、京都府、京都市、一般社団法人京都知恵産業創造の森

sub1


IVS2023 KYOTO / IVS Crypto 2023 KYOTO 公式サイト
IVS2023 KYOTO / IVS Crypto 2023 KYOTO まとめサイト - ITライフハック

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
スガキヤ×鬼頭明里!コラボレーションキャンペーン開催へ
エビもビーフも楽しめる!バーガーキング「シュリンプワッパー」3商品を発売
夏の定番、新作3種が登場! 和カフェ Tsumugi、天然水の削り氷シリーズ
NASやHDD、ルーターなどの小型機器の設置、保管に最適な機器収納ボックス
整理しやすく、膨らみにくい!4ポケット仕様のガジェットポーチ





スタートアップ的人生(キャリア)戦略 (NewsPicksパブリッシング)
ベン・カスノーカ
ニューズピックス
2023-01-06

企業の成長にはスマートデバイス活用が不可欠! デバイス活用企業の6割超が成長企業



ここ数年でスマートフォンやタブレットなどの、いわゆるスマートデバイスが、急激に普及した。こうしたスマートデバイスは手軽に持ち歩けるので、これらの端末を使い業務を処理する専用アプリを開発して導入する企業が増えてきた。また、脱スマホで奨励金を出す企業が現れるといった話題も聞かれる。こうしたこともあり企業経営者の中には、スマートデバイスの導入を検討しつつも迷っている人が多いのではないだろうか。

リサーチ・マーケティング事業を展開する株式会社アイシェアは、全国の企業経営者層(20~60代)500名を対象に、「現代企業のスマートデバイスの業務活用実情調査」を実施した。 この調査は、スマートフォンをはじめとするスマートデバイス活用における経営メリット、課題等を把握することを目的に行った調査となっている。

果たして「脱スマホ」がいいのか? スマートデバイス活用がいいのか、非常に興味深い調査結果が出たので、ここで紹介しよう。

続きを読む
カテゴリ
月別アーカイブ
配信メディア
ITライフハックは以下のニュースサイトにも記事を配信しています。
記事検索
特集


























l




このサイトについて

ITライフハックで原稿(有償原稿)を執筆したいというプロのライターさんからの売り込みも受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、これまでの実績等を含めてお気軽にご連絡ください。ただし、必ずお返事するわけではありません。執筆依頼は編集部から行います。また必ず校正及びファクトチェックが入ります。

>>詳しくはこちらへ

ITライフハック代表
関口哲司

日本大学大学院理工学研究科後期博士課程修了。理学博士。日本物理学会会員。データサイエンティスト協会会員。IT系記事を中心に著書多数。原稿の依頼歓迎。

>>詳しくはこちらへ

連絡先:itlifehack【at】mediabank.jpn.com
プレスリリース:press【at】mediabank.jpn.com
【at】は@
Twitterアカウント:@ITlifehack
  • ライブドアブログ