ITライフハック

給付金

予算1兆円増額!低所得者・生活困窮者向け給付金、さらに拡充

smain

株式会社ナビットが運営する「助成金なう」は、助成金・補助金・給付金等の最新情報をご紹介する「助成金ブログ」を運営している。

■地方創生臨時交付金を1兆円増額
2022/8/15(月)、政府は「物価・賃金・生活総合対策本部」において、地方自治体の生活困窮者支援策に活用される地方創生臨時交付金を1兆円増額することを発表した。

現在でもさまざまな低所得世帯・生活困窮者向け給付金が設けられているが、それらがさらに拡充されると見込まれる。

そこで今回は、現在実施されている給付金について紹介する。

smain


【号外】低所得者・生活困窮者向け給付金がさらに拡充されます!予算1兆円増額

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

ITビジネスに関連した記事を読む
未来の広告のヒントを見出すYouTubeの広告賞!「YouTube Works Awards Japan 2022」を開催
累計導入数 300台突破!健診・分娩時の赤ちゃんの様子を家族と共有できる「エコー動画館」「おぎゃー動画館/写真館」
デザインやコードの知識不要!URLを貼るだけのオンライン接客「CSmart(シースマート)」
困窮世帯に1人10万円の現金給付が開始?給付金の情報配信を開始
ソニーの最新鋭VPスタジオ「清澄白河BASE」で撮影!SixTONES、YouTube限定パフォーマンス企画「PLAYLIST」第4弾を公開






大塚家具の新宿ショールームに取材!「最大600万円もらえる!家賃支援給付金」5分アニメで給付金をもらおう

「Holis」のデスクは50mm単位でカスタマイズできる。

大塚家具はヤマダ電機とのコラボレートにより、新宿、横浜みなとみらい、名古屋栄を中心に、有明、大阪南港、神戸、福岡の7店舗にて家電の展示販売を本格的に開始した。そこでヤマダ電機とのコラボレートも実施している「IDC OTSUKA 新宿ショールーム」に行ってみた。「最大600万円もらえる!家賃支援給付金」5分アニメを見れば、誰でも家賃支援給付金を申請できる。

ひんやり接触冷感マスク、吸湿・速乾・抗菌・UVカット
A Holdingsは「7-nanoマスク」を自社ECサイト、楽天市場、ヤフーショッピングに加え、Amazonでも販売を開始した。吸湿・速乾・抗菌・UVカットの機能を備えた、ひんやり接触冷感マスクだ。価格は、880円(税込)。フリーサイズは、老若男女を問わず誰でも使用することができる。


リモートワークを快適に過ごす、SOHOのチェアがとてもいい!大塚家具の新宿ショールームに行ってみた
大塚家具はヤマダ電機とのコラボレートにより、新宿、横浜みなとみらい、名古屋栄を中心に、有明、大阪南港、神戸、福岡の7店舗にて家電の展示販売を本格的に開始した。これにより、家具だけでなく、家電も含めたトータルなコーディネートが可能になる。今回は「SOHO GALLERY」があり、ヤマダ電機とのコラボレートも実施している「IDC OTSUKA 新宿ショールーム」に行ってみた。


サンコーの折りたたみ式キャリーカート、ほぼA5サイズでかばんに入る
サンコーは、折り畳みが可能な「超コンパクト!変形マイクロキャリー」を発売した。価格は、2,980円(税込)。折りたたみ時ほぼA5サイズだが、わずか10秒で変形し重い荷物を簡単に持ち運ぶことができるキャリーカートになる。突起がないフラットな形状なので、エコバックやかばんに入れて簡単に持ち運びが可能だ。


実は誰でもできる!「最大600万円もらえる!家賃支援給付金」5分アニメ
グランドツーは【最大600万円もらえる】【家賃支援給付金】書類の書き方までを5分で解説する動画をリリースした。全国の法人の方向けに、家賃給付支援金の「必要書類」「必要な情報」「申請方法」などをすべて公開している。助成金や補助金のなかには難しそうに見えて、実は書類も少なく自分で簡単に申請ができてしまうものがある。


「ポケ盛専用ドンぶり」プレゼント!吉野家「ポケ盛」第2弾を開始へ
吉野家は、全国の吉野家店舗で「ポケ盛」第2弾を販売する。期間は、2020年7月23日11時から8月23日20時まで。第2弾は名前に「ドン」がつく、シビルドン、サイドン、ドンファン、ドンメル、ドンカラス、ドサイドン、カバルドンの7種が登場する。「ポケ盛」は店内とテイクアウト両方で楽しめる。


ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

モバイルに関連した記事を読む
携帯できるUV除菌「スマホ&マスクショルダーポーチ」
紛失物防止タグに新モデル 電池交換できる「MAMORIO RE」
iPhoneを除菌できる、Qi対応ワイヤレス充電器
山手線駅の混雑を予測するアプリ、JR東日本「山手線内 駅混雑予測情報」を発表
重さはわずか186g!動画の手ブレを防げるポケットサイズのスマホ用ジンバル「Vimble ONE」






実は誰でもできる!「最大600万円もらえる!家賃支援給付金」5分アニメ

電卓02

グランドツーは【最大600万円もらえる】【家賃支援給付金】書類の書き方までを5分で解説する動画をリリースした。
全国の法人の方向けに、家賃給付支援金の「必要書類」「必要な情報」「申請方法」などをすべて公開している。

■自分で申請できる
助成金や補助金のなかには難しそうに見えて、実は書類も少なく自分で簡単に申請ができてしまうものがある。
グランドツーは今後も、ニーズの高い助成金、補助金の動画を順次リリースしていくとしている。

電卓


情報の泉
じぶんで申請!【家賃給付支援金】

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
黒胡椒から揚げとチキンカツの合い盛り丼 かつやの夏メニュー
ドラえもん in 3COINS、限定アイテム第一弾発売
Jリーグティッシュ、商品購入で10円を寄付
誰でもショートフィルムの監督になれる!「Directed by You - ソニーと創る『60秒フィルム』-」
「俺のイタリアン」のフルコース、俺のデリバリーに登場






「1秒に4枚も売れたマスク」から「かつや」夏メニューまで、今週の注目記事をふり返る

期間限定「ささみカツ冷やしぶっかけうどん」

1秒に4枚も売れたマスクは他社のマスクと比べてなにが違うのか?その謎が明らかになった。さらに「家賃支援給付金」を申請したい中小経営者向けに朗報なのが無料TEL相談だ。「かつや」夏メニューは期間限定であるだけに今しか食べられない。

1秒に4枚も売れたマスク、なにが違う?
トータルベネフィットは、【日本製・個別包装マスク】を2020年7月13日より緊急追加販売する。今回の追加販売は、「買いたかったのにもう完売?」「次の再販はいつ?」などの要望が多かったことへの対応となる。価格は通常価格1枚72円(税別)のところ、キャンペーン特別価格1枚65円(税別)。50枚(1箱)なら、3,600円(税別)のところ、3,250円(税別)。今回10万枚限定価格のため、なくなり次第終了となる。


無料TEL相談、中小経営者向け「家賃支援給付金」
ライトアップは、新型コロナウイルス感染症拡大の影響に伴い「家賃支援給付金」の無料TEL相談窓口を開設した。「今後発表される家賃支援給付金の申請情報を『分かりやすく整理し直し』『迅速に』経営者の皆様にお届けする体制を構築致しました。」と、同社は発表している。


クーポンで899円、HDMI VGA変換アダプター「AUKEY CB-V4」
Aukey Technologyは高解像度対応のHDMI VGA変換アダプター「AUKEY CB-V4」の25%オフセールをAmazonにて開催する。2020年7月12日(日)から7月16日(木)までの期間、クーポンコード「AUKEYCBV4」を利用することで、特別割引が適用される。価格は1,199円のところ、899円(プライム会員は税込・送料込)。


「家飲み」事情の実態、20~30代男女のお酒好き3000人超に調査
リカー・イノベーションは、2020年7月4(土)~5日(日)に「家飲み」に関するインターネット自主調査を実施し、3,381件の回答を集めた。対象は全国在住の 20代以上であり、同社が運営するお酒のオンラインストア「KURAND」、直営店の「KURAND SAKE MARKET」、「SHUGAR MARKET」のメールマガジン会員および公式Twitter経由のモニターで実施された。


「かつや」夏メニュー、期間限定「ささみカツ冷やしぶっかけうどん」
かつやは、とんかつ専門店「かつや」にて「ささみカツ冷やしぶっかけうどん」を2020年7月13日より期間限定で販売する。価格は、・「ささみカツ冷やしぶっかけうどん」が590円。・「ささみカツ大盛冷やしぶっかけうどん」が740円(税別)。


ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
黒胡椒から揚げとチキンカツの合い盛り丼 かつやの夏メニュー
ドラえもん in 3COINS、限定アイテム第一弾発売
Jリーグティッシュ、商品購入で10円を寄付
誰でもショートフィルムの監督になれる!「Directed by You - ソニーと創る『60秒フィルム』-」
「俺のイタリアン」のフルコース、俺のデリバリーに登場






無料TEL相談、中小経営者向け「家賃支援給付金」

中小経営者向け「家賃支援給付金」

ライトアップは、新型コロナウイルス感染症拡大の影響に伴い「家賃支援給付金」の無料TEL相談窓口を開設した。
「今後発表される家賃支援給付金の申請情報を『分かりやすく整理し直し』『迅速に』経営者の皆様にお届けする体制を構築致しました。」と、同社は発表している。


■中小企業支援制度の「情報インフラ」を作りたい
中小経営者向け「家賃支援給付金」無料TEL相談窓口は、「関係機関に電話をしても繋がらない」「窓口は行列で三密が気になる」などの理由で困っている企業に向けて開設された。相談窓口を利用すれば、「家賃支援給付金」の最新情報を、すぐに得ることができる。

家賃給付金とは、
・法人:最大600万円
・個人事業主・最大300万円
この金額の給付金を受け取れる制度だ。
支払賃料の6ヶ月分が一括給付される。

ライトアップには、中小企業支援制度の「情報インフラ」を作りたいとの思いがある。
中小企業支援制度の「情報インフラ」を作りたい


「家賃支援補助金」解説資料
速報メール送付希望フォーム

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
M84収蔵作品展「Edward SteichenのEleonore Duseなど」開催へ【Art Gallery M84】
A4クリアファイルのフェイスシールド、フェイスシールド用フレーム「Face Tech」を供給へ
完全ノンアルコールバー「0%」が六本木にオープン!朝から楽しめる新ジャンルのバー
東京ディズニーランド時間帯別の混雑エリア
消毒用アルコール、電机本舗が市販のお酒でつくる方法を公開






10万円うちはいつもらえるの?Yahoo!検索が“市区町村名+給付金”と検索すると特別定額給付金のスケジュールがわかる!

画像-1

ヤフー(以下、Yahoo! JAPAN)は、「Yahoo!検索」で“市区町村名+給付金”と検索すると特別定額給付金(以下、給付金)の発送・申請開始日や給付開始日、申請期限を掲出する取組みを開始した。
※政令指定都市の行政区の場合は、政令指定都市名称で検索する必要がある。

■本取組みの概要
新型コロナウイルスの緊急経済対策で給付対象者1人につき10万円が給付される給付金は、市区町村により申請方法や申請開始、給付開始日、申請期限が異なるため、ユーザーは給付金のスケジュールを調べるには、各自治体のホームページなどで確認する必要がある。

Yahoo! JAPANは、「Yahoo!検索」で“市区町村名+給付金”と検索すると、検索結果の一番上にスケジュールを掲出し、すぐに確認できるよう機能をアップデートした。

これによりユーザーは、「オンライン申請の可否」「各種スケジュール(発送・申請開始日、給付開始日、申請期限)」などの4点の疑問を、キーワードで検索することで解消できる。(図)

「Yahoo!検索」は、ユーザーが新型コロナウイルスに関する不安や悩みを解決するための取組みとして、よく検索されるキーワードについて、自治体や関連省庁、医師による信頼できる情報をわかりやすく一番上に表示している。

他にも、住んでいる都道府県の新型コロナウイルス感染症に関する情報やオンライン診療に対応している医療機関、デリバリーに対応している飲食店など、ユーザーが知りたい情報を検索結果から簡単に情報収集できる。

画像-2


「新型コロナウイルスについて知りたいことがすぐわかる」Yahoo!検索の使い方

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
ボンドで貼るだけですぐに立体マスクが完成!「ボンド 裁ほう上手 スティック」を使用した「縫わないマスク」の作り方と型紙を公開
自宅でジャムづくりを体験!「オンラインいちごジャム作り教室」を5月31日に開催!いちご農家が教えるいちごを使った本格ジャムを作ろう
6月1日よりほっともっとの『のり弁当』がグレードアップ!白身魚フライ20%増量でソースも『プレミアムソース』と『だし醤油』から選択できる
首都圏の巣ごもり延長でレシピを軸に食品メーカー6社が初の結集!毎日の食事づくりを応援する「#うちで食べよう」Twitterレシピ企画を開始
え?たぬきなのにそばじゃなくてうどんなの?「赤いたぬき」がバージョンアップして復活! 「もっと赤いたぬき天うどん」期間限定で登場






自分はもらえる?もらえない?弁護士ドットコムが新型コロナ対策に関する給付金(生活支援臨時給付金(仮称))簡易診断をスタート

main

2020年4月7日の閣議決定で、 政府より新型コロナ対策として生活支援臨時給付金(仮称)が給付されることになった。しかし、給付条件は複雑で判断しにくく、 生活支援を必要とされる人にとって、 自分は対象か否か判断しにくいことは否めない。

そこで、 弁護士ドットコムでは、 新型コロナウィルス感染拡大前後の所得や扶養家族に関する最大5問の質問に「はい・いいえ」と答えることで、 給付金が支給される対象か否かを簡易に診断できるツールを公開した。2020年4月15日に一般世帯向けの診断ツールを公開し、 中小企業向け・個人事業主向けについても、 国からの情報が公開され次第、 順次公開するとしている。

■一般世帯向け: 給付金 30万円(4月15日公開)
https://bengo4.com/c_5/tds_covid19cashToHouseholds/
※世帯主以外の方の減収も判断基準に含める方針が政府内で検討されているとの報道がある(4月15日現在)。 支給の条件が変更された場合には、 速やかに診断の条件に反映する予定とのこと。

■中小企業向け:給付金 200万円(順次公開予定)
■個人事業主向け:給付金 100万円(順次公開予定)

・免責事項
総務省から発表された情報(※)をもとに作成しております。 最新の情報に基づき、 作成・更新してまいりますが、 完了までには時差が生じますのでご了承ください。
診断結果に基づく詳しい情報は、 申請先となる自治体や総務省「生活支援臨時給付金コー ルセンター」(03-5638-5855 / 9:00~18:30・土、 日、 祝日を除く)にご確認ください。


生活支援臨時給付金(仮称)の概要

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook


カルチャーに関連した記事を読む
コロナ感染の原因となる”3蜜”を避けるためにYahoo! MAPがエリアやターミナル駅周辺の混雑度を表示する「混雑レーダー」を再提供
新人VTuberを発掘せよ!レノボ・ジャパンが「Lenovo Legion VTuber オーディション」の募集を開始
「シン・エヴァンゲリオン劇場版」公開記念でユニクロからデザインTシャツ「エヴァンゲリオンUT」が登場
「LINE」利用動向に関するレポートを発表。新型コロナウイルス感染症の影響を受け、グループコミュニケーションや「LINE NEWS」の利用が急増
コロナ長期戦確定で在宅環境を充実化しよう!サンワサプライ、在宅勤務に最適な収納スペース付き折りたたみデスクを発売



新型コロナウイルスという衝撃
岡田 晴恵
実業之日本社
2020-06-01



緊急事態宣言で人々は何が気になったのか? ヤフー・データソリューションが緊急事態宣言関連の検索キーワードについてのショートレポートを公開

12e203da-73de-4b06-9aed-21d95f3d928c

ヤフーが提供する事業者向けサービス、ヤフー・データソリューションでは、新型コロナウイルス感染症関連の影響分析等に役立てることを目的に、4月6日に「緊急事態宣言」に関連してヤフーで検索されたキーワードに関するショートレポートを公開した。

「緊急事態宣言」を含む検索キーワードの検索数ランキングでは、緊急事態宣言そのものの内容を調べようとする「緊急事態宣言とは」がトップとなり、仕事や保育園に関連する検索キーワードも上位に登場し、その関心の高さが現れる結果となった。

「緊急事態宣言」と一緒に検索されることが多かったキーワード同士の関係性を表すネットーワーク図では、保育・学校等の施設、理髪店や美容院の状況、また、ゴールデンウィークの帰省等について調べられている様子がわかる。また、「家庭-準備」、「リスト-買い物-備蓄」など、準備が必要なのかどうかを調べている様子もうかがえる。

また、先週から公開している、東京23区の各区外からの推計来訪者数のデータについても、昨日分までのデータを追加して更新。4月6日の各区の区外からの推計来訪者の合計は、2月平日の平均から45万人減少し、2月以降の平日としては最低となった。

これらのデータおよび図表は、「出典:ヤフー・データソリューション」と記載すれば利用可能だ。

f3a86fbf-c012-460e-9e07-006c5dcdae37


ヤフーによるショートレポート

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook


カルチャーに関連した記事を読む
「LINE」利用動向に関するレポートを発表。新型コロナウイルス感染症の影響を受け、グループコミュニケーションや「LINE NEWS」の利用が急増
コロナ長期戦確定で在宅環境を充実化しよう!サンワサプライ、在宅勤務に最適な収納スペース付き折りたたみデスクを発売
実戦用に造られた世界初の本物のエヴァンゲリオン!nanoblockから「キャラナノエヴァンゲリオン2号機」が登場
地元から復興支援!会津発ベンチャー企業のシンクが新型コロナウイルス感染症で苦しむ飲食店・宿泊施設で利用できる「ふくしま先腹(ばら)い応援団」
もうこれでいいんじゃないか!?ビーズから究極の俺だけのゲーム空間「ゲーミングベッド」登場







カテゴリ
月別アーカイブ
配信メディア
ITライフハックは以下のニュースサイトにも記事を配信しています。
記事検索
このサイトについて

ITライフハックで原稿(有償原稿)を執筆したいというプロのライターさんからの売り込みも受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、これまでの実績等を含めてお気軽にご連絡ください。ただし、必ずお返事するわけではありません。執筆依頼は編集部から行います。また必ず校正及びファクトチェックが入ります。

>>詳しくはこちらへ

ITライフハック代表
関口哲司

日本大学大学院理工学研究科後期博士課程修了。理学博士。日本物理学会会員。データサイエンティスト協会会員。IT系記事を中心に著書多数。原稿の依頼歓迎。

>>詳しくはこちらへ

連絡先:itlifehack【at】mediabank.jpn.com
プレスリリース:press【at】mediabank.jpn.com
【at】は@
Twitterアカウント:@ITlifehack
  • ライブドアブログ