ITライフハック

脚立

置き場に困らない!スキマに収納できる折りたたみ脚立を発売

main

サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』は、ピタっと折りたたんで収納できる高耐荷重ステップチェア3段タイプ「150-SNCH047BK」「150-SNCH047W」と2段タイプ「150-SNCH046BK」「150-SNCH046W」を発売した。

■使わないときにピタっと折りたたんで収納することができる
本製品は、使わないときにピタっと折りたたんで収納することができる折りたたみ脚立だ。折りたたんだときの横幅わずか6.5cmなので、壁に立てかけたり、家具の隙間にも収納できる。

sub2


大きめの踏み台と滑り止めがついているため、安心して上り下りができる。

sub3


柔らかいクッションで握りやすい持ち手は上り下りする際だけでなく、脚立を移動させるのにも便利だ。

sub4


床に接する脚部分は、ゴム付きでフローリングを傷つけない。高耐久設計のスチールを採用しているため、耐荷重150kgと安定感がある。

sub5


2段タイプと3段タイプがあり、使用シーンによって選択できる。

sub6


本製品のサイズは3段タイプが約W400×D670×H990mm、 重量約4.1kg、2段タイプは約W400×D610×H730mm、重量約3.3kg。

高耐荷重ステップチェア3段タイプ「150-SNCH047BK」

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
『もちまる』がタンスのゲン公式アンバサダーに就任!もち様監修の“もちとろ生地”を採用した毛布やラグなど6商品を発売
福山ゆかりの武将たちが目の前で動き出す《お絵かき武将》を展示!「チームラボ 福山城 光の祭」開催へ
沖縄本土復帰50年×モスバーガー創業50周年の記念バーガー!「オキナワBBQバーガー」
理想の老後が明らかに!メットライフ生命保険「老後を変える全国47都道府県大調査2022」の結果を発表
サステナビリティな食品保存容器!ニュージーランド発の食品保存容器リーディングブランド「Sistema(システマ)」が10月から全国で販売開始






隙間にスッキリ収納できる!高い場所でもしっかり安定して作業ができるステップラダー

main

サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』は、安定して高いところの作業ができるステップラダー 4段 耐荷重100kg「150-SNCH038」を発売した。

■高いところの荷物を上げ下げするのに便利なはしご
本製品は、高いところの荷物を上げ下げするのに便利なはしご。
sub2

電球の交換、押し入れや高いところの荷物を取る際に便利だ。
sub12

折りたたみ式なので、パッと使えてパッと収納できる。
sub13

ステップ部分には滑り止めがあり、靴下のままでも安心して使用できる。
sub16

耐荷重は約100kgで、丈夫なスチールフレーム製。各脚部にもすべり止め付でしっかりと支える事ができ、床に傷がつくのを防ぐ。
sub17

折りたたむと厚み約7cmになるので、場所をとらずに収納可能だ。また、6.1kgと軽量なので、女性でも持ち運ぶことができる。
sub18

本製品の展開時のサイズは約W510×D820×H1440mm、 重量は約6.1kg。

ステップラダー 4段 耐荷重100kg「150-SNCH038」

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

ITビジネスに関連した記事を読む
濃厚デミグラスソースにチーズのコクがたまらない!、かつや「デミチキンカツ」
ちょっと贅沢な新春に! チェントペルチェントの「フォアグラリゾット」と「苺のロマノフ」
社会現象にもなった「鬼滅の刃」が堂々のトップに!dTVの年始視聴ランキングを発表
「理想のビジネスバッグ」プロジェクトより、『画期的システム満載の3WAYバッグ』が登場
ビールの魅力化・ビール市場の活性化を目指す!会員制生ビールサービス「キリン ホームタップ」のラインアップに「よなよなエール」が追加拡充






カテゴリ
月別アーカイブ
配信メディア
ITライフハックは以下のニュースサイトにも記事を配信しています。
記事検索
特集
このサイトについて

ITライフハックで原稿(有償原稿)を執筆したいというプロのライターさんからの売り込みも受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、これまでの実績等を含めてお気軽にご連絡ください。ただし、必ずお返事するわけではありません。執筆依頼は編集部から行います。また必ず校正及びファクトチェックが入ります。

>>詳しくはこちらへ

ITライフハック代表
関口哲司

日本大学大学院理工学研究科後期博士課程修了。理学博士。日本物理学会会員。データサイエンティスト協会会員。IT系記事を中心に著書多数。原稿の依頼歓迎。

>>詳しくはこちらへ

連絡先:itlifehack【at】mediabank.jpn.com
プレスリリース:press【at】mediabank.jpn.com
【at】は@
Twitterアカウント:@ITlifehack
  • ライブドアブログ