非営利財団「MingYi Foundation」は、2024年3月19日(火)よりWEBアプリケーション「My Relief」を無償公開した。本プログラムの公開を記念して、報道関係者様向けのプログラム体験会を同年3月18日(月)及び3月19日(火)に東京・四谷三丁目の同社オフィスにて開催した。今回の体験会に伴い、My Reliefプログラムの開発者のひとりでもあるスティーブ・チャン氏も来日して参加した。厚生労働省によると、2019年時点の花粉症の有病率は全体で42.5%に上り、10年間で10%以上の増加を見せており、今なお、上昇傾向にある。そうした状況を踏まえ、同非営利財団では「経絡」や「気血」といった東洋思想と様々な環境データを分析するAIテクノロジーを融合させたウェルネス革新プログラム「My Relief」が誕生した。
森永乳業は、一流シェフとAIによる「クラフト バジルフレッシュモッツァレラ」を使ったアレンジレシピ対決を2024年3月25日(月)に実施する。対決に先立ち3月18日(月)に、参戦するBistro Q 山下九シェフと茨城大学大学院理工学研究科 鈴木智也教授(複雑データサイエンス研究室)による宣誓式および事前記者会見を開催した。イベント当⽇は、森永乳業株式会社 営業本部 マーケティング統括部 チーズ事業 マーケティング部⻑佐藤裕之氏より昨年9⽉の発売から好評の「クラフト バジルフレッシュモッツァレラ」の紹介と、これまでの取り組み、そして今回の“⼈類vsAI”のレシピ対決企画についての趣旨の説明があった。
■PD100/240W、各2色の全4種類!やわらかくて高耐久、片側L字のType-Cケーブル

■完全無料、春のお悩み「花粉症」対策!WEBアプリケーション「My Relief」を体験

■人類 vs AI 料理対決!森永乳業「クラフト バジルフレッシュモッツァレラ」を使った3本勝負

■開幕セレモニー&オープニングイベント!オダイバ恐竜博覧会2024-福井から“ヤツラ”が新幹線でやってくる-、フジテレビ本社屋にて開催

■ITライフハック
■ITライフハック X(旧Twitter)
■ITライフハック Facebook
■ITライフハック YouTube
■カルチャーに関連した記事を読む
・日本一のイルミネーションの称号を受賞!1300万球の煌めきで彩られたハウステンボスの夜景
・今年のクリスマスは“笑顔もひらく宝箱”!モスバーガー、TVアニメ『ONE PIECE』コラボCM
・世界陸上 デフリンピック全ての人が輝くインクルーシブな街・東京へ
・移動ラクラク!大型キャスター搭載で、軽い力で動かせるデスク
・すき家に冬到来!「牛すき鍋定食」「肉味噌牛担々鍋定食」