ITライフハック

華為技術日本

学生生活に向くノートPC!ファーウェイ・ジャパンの「HUAWEI Mate Book 13」の新ラインアップ、にミスティックシルバーが登場

img_361_20200221_213545_4f54b

華為技術日本(以下、ファーウェイ・ジャパン)は、昨年3月に発売した「HUAWEI MateBook 13」に、ストレージを512GBに増設し、GPUを強化した、第8世代インテルCorei 5プロセッサーを搭載の13インチフルビューディスプレイの「HUAWEI MateBook 13」の新ラインアップ、ミスティックシルバーを2020年2月28日より発売する。価格はオープンプライスで、店頭予想価格は10万8,800円(税別)。

「HUAWEI MateBook 13」は、ベゼル幅を4.4㎜までそぎ落した画面占有率約88%の13インチ2Kフルビューディスプレイに第8世代インテルCorei 5プロセッサーとグラフィックスチップとしてNVIDIA GeForce MX 250を搭載した、ビジネスシーンでも学生生活でも活躍できる、コンパクトでありながら高性能なノートPC。

「MateBookシリーズ」の特長である電源ボタン一体型指紋センサーをはじめ、Huawei Share機能、NFCを経由して非接触でファイル転送ができるHuawei Share One Hop1や、スマートフォンの画面を共有できるHuawei Share マルチスクリーンコラボレーション2など同社最新の技術を体験でき、さらに今回GPUを強化したことにより、使用シーンの幅が広がった。

本体の厚さは約14.9mmで、重さ約1.3kgと、持ち歩きにも便利なサイズ。さらに、約14.7時間稼働2する長時間バッテリーを搭載し、外出先でもストレスのない動作環境を保っている。また、メタルボディにダイヤモンドカットを施し、手に馴染みやすく持ちやすいデザインとなっている。

■「HUAWEI MateBook 13」ミスティックシルバーの主な仕様
プロセッサー:第8世代インテル Core i5-8265Uプロセッサー(1.6GHz,最大3.9GHz)
OS:Windows10Home64ビット
サイズ(本体):約286(W)x約211(D)x約14.9(H)mm
ディスプレイ:13インチIPS、解像度2,160x1,440(200PPI)、1,000:1コントラスト、輝度300nit、sRGB100%
メモリ:LPDDR 38GB 2,133MHz
グラフィックス:NVIDIA GeForce MX 250
サウンド:DolbyAtmos、ステレオスピーカー
セキュリティ:電源ボタン一体型指紋センサー
ストレージ:512GB PCIe SSD
重量:約1.3kg
コネクタ(本体):USB 2.0 Type-C×1(左ポート:充電とデータ転送)、USB3.0Type-C×1(右ポート:DisplayPortとデータ転送)、ヘッドホンジャックコネクタ(Mate Dock 2)、USB3.0Type-A×1、USB3.1Type-C×1、HDMI2.0×1、VGA端子×1
カメラ:約100万画素
ワイヤレス:802.11a/b/g/n/ac(2x2MIMO)、Bluetooth5.0
バッテリ(JEITA2.0基準):約14.7時間※1
本体カラー:ミスティックシルバー
キーボード:バックライト付き日本語キーボード
本体付属品:ACアダプタ、USB-Cケーブル、HUAWEI Mate Dock 2、クイックスタートガイド


HUAWEI MateBook 13

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

パソコンに関連した記事を読む
MSIからローズピンクがキラリと光る薄型・軽量クリエイター向けのハイパワーノートPC「Prestige 14」特別限定で登場
静止画・動画編集環境を持ち歩ける!MSIからGeForce MX330を搭載したビジネス・クリエイター向けのノートPC「Modern 15」登場
大画面化しつつ小型化も達成したデルの13インチフレームレスノートパソコン「New XPS 13」新発売
AcerよりNVIDIAのMax-Q Designを採用したハイスペックなゲーミングノート「Predator」など5シリーズ9製品が登場
ASUSのゲーミングブランド「ROG」より、スリム筐体で精悍スタイリッシュなゲーミングデスクトップ「ROG HURACAN G21CN」シリーズが登場






HUAWEI MateBookを使用したイラストコンテストを開催

161013イラストコンテスト

華為技術日本(以下、ファーウェイ・ジャパン)は、同社の2in1タブレット「HUAWEI MateBook」を使用した「キミの夢を描いて!掴め!」イラストコンテストを、2016年10月13日(木)~11月22日(火)の期間で開催する。優秀作品1名には、「感性を刺激する旅に出よう!」国内旅行セレクト(ペア5万円分)がプレゼントされる。

コンテスト参加者には「キミの夢を描いて!掴め!」をテーマに、叶えたい夢について、いまの想いやメッセージを込めたイラストを描いてもらうことに。今回は専用のスタイラスペン「MatePen」(別売り)を利用したイラストコンテストとなる。

■コンテスト概要
期間:2016年10月13日(木)~11月22日(火)
参加者:HUAWEI MateBookユーザー
賞品:「感性を刺激する旅に出よう!」国内旅行セレクト ペア5万円分 1名様
※Club HUAWEI内の特設ギャラリーでも紹介。


HUAWEI MateBook

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

パソコンに関連した記事を読む
ドスパラ、VR対応で9万円台から買える自作パソコンセット「パーツの犬モデルVR-002」
マウスコンピューター、「SEVENTH DARK」推奨パソコンを販売開始
ドスパラ本店にて「Forza Horizon 3 タイムアタックイベント」を開催
マウスコンピューター、「Gaming on Windows」推奨パソコンを発売
サードウェーブデジノス「raytrek NUC」にSkylake CPUを搭載した新モデルが登場





ファーウェイ・ジャパンスタイリッシュで軽量な2in1デバイス「HUAWEI MateBook」を発売

Hertz_main
華為技術日本(以下、ファーウェイ・ジャパン)は、スマートフォンメーカーのノウハウを活かした、新しいビジネスを生み出すスタイリッシュで軽量な2in1デバイス「HUAWEI MateBook」を7月15日(金)より発売する。価格はオープンプライスで、市場想定価格は6万9,800円(税抜)。


「HUAWEI MateBook」は、素材に高品質アルミニウムを採用。上下左右対称のシンメトリーデザインとなっており、周辺部にダイアモンドカット加工を施すことにより、シンプルながら高級感のあるデザインに仕上がっている。また、どこにでも簡単に持ち運びができるよう、重量は約640グラムと非常に軽く、ボディの厚さはわずか6.9mmと極薄にも関わらず、移動の多いアクティブなライフスタイルに適した衝撃にも強いつくりだ。カラーバリエーションは、ゴールドとグレーの2色。

さらに12インチのディスプレイは、幅の狭いフレームを使用し、べゼル幅を1cmにまで狭くすることで、画面占有率を84%まで拡大することができ、見やすく大きな画面を実現しした。液晶には、2160×1440ピクセルで、輝度は最大400cd/平方mで非常に明るいので、ビジネス以外のプライベートなシーンでも楽しめるだろう。サウンドにもDolby Audio Premiumが搭載されている。

「HUAWEI MateBook」には、Windows10とビジネスシーンでの大量のデータ処理を可能とする、インテルの第6世代インテル Core Mプロセッサーを採用。また、33.7Whの高密度リチウム電池とファーウェイ独自の省エネルギーテクノロジーにより、9時間の通常使用、9時間連続のインターネット使用、29時間の音楽再生が可能だ。また、付属のスマートチャージャーは、わずか2.5時間でフル充電を可能にしている。

セキュリティ面に関しては、360度全方位に感知する指紋認証機能により、サイドの高感度指紋センサーにワンタッチするだけで、迅速かつ安全なロック解除ができる。

ファーウェイ・ジャパン

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

パソコンに関連した記事を読む
マウスコンピューター、「大航海時代 Online」の特典アイテムをリニューアルして推奨PCを販売開始
長期連載第一回目!知らない人は損している!何でもできる魔法の箱「QNAP」活用術
ドスパラ、スティックPCの機能をスマートに拡張するドッキングステーション「DG-STKLC」を発売
ドスパラからVRに特化した自作パソコンセット「パーツの犬モデルVR-001」が登場
ドスパラ、人気オンラインRPG「エルダー・スクロールズ・オンライン」推奨パソコンの販売を開始






ファーウェイ・ジャパン、期間限定のショップ「HUAWEI STORE supported by WWD」をオープン

華為技術日本(以下、ファーウェイ・ジャパン)は、発売前の最新機種スマートフォン「HUAWEI P9 lite」や最新スマートウォッチ「HUAWEI WATCH Jewel/Elegant」をいち早く試せるポップアップストア「HUAWEI STORE supported by WWD」を、zerobase表参道にて2016年6月14日(火)~20日(月)まで期間限定でオープンする。
続きを読む

最大370Mbps、ファーウェイ、NTTドコモ向けにPREMIUM 4G対応のモバイルWi-Fiルータを発売

華為技術日本(以下、ファーウェイ・ジャパン)は、NTTドコモ向けにモバイルWi-Fiルータの新製品として、「Wi-Fi STATION HW-01H」を6月下旬より発売する。
続きを読む

ファーウェイ・ジャパン、1万円半ばの入門向け5インチスマホを発売

華為技術日本(以下、ファーウェイ・ジャパン)は、鮮明で美しい5.0インチHDディスプレイによりエンターテイメントをより楽しむことができる、ライトユーザー向けのエントリーモデル「HUAWEI Y6」を4月15日(金)より発売する。価格はオープンプライスで、市場想定価格は1万5,980円(税抜)。
続きを読む

ファーウェイ・ジャパン、カスタマーサービスセンターを銀座にオープン

華為技術日本(以下、ファーウェイ・ジャパン)は、日本初となる「ファーウェイカスタマーサービスセンター」を、4月5日(火)に銀座ファイブ2階にオープンする。
続きを読む

華為技術日本、WiMAX 2+/4G LTE対応モバイルルータを発売

華為技術日本(ファーウェイ・ジャパン)は、UQコミュニケーション向けに開発した、WiMAX 2+/4G LTEに対応するモバイルWi-Fiルータ「Speed Wi-Fi NEXT W02」を2月19 日(金)に発売すると発表した。
続きを読む

華為技術日本からLTE Cat6 に対応したコンパクト WiFi ルータが登場

華為技術日本は、LTE Cat6 に対応したコンパクト WiFi ルータ「Mobile Wi-FiE5383」を、12月25日(金)より発売すると発表した。価格はオープンプライスで、市場想定価格は1万9,800円(税抜)。

続きを読む

華為技術日本(ファーウェイ・ジャパン)が格安SIMフリースマホ・新型タブレットを含む4製品を発売

以前に『最先端技術が凝縮搭載!凄すぎるファーウェイのSIMフリー端末「Ascend Mate7」』という記事で紹介したように華為技術日本(ファーウェイ・ジャパン)は、自社の持つ最先端技術を用いて魅力的なスマートフォンをリリースするのが得意なメーカーだ。そんな同社が6月17日に発表会を開催した。発表されたのは4製品。SIMフリースマートフォン「HUAWEI P8lite」(以下、 P8lite)と、6.8インチのグローバルフラグシップモデル「HUAWEI P8max」(以下、P8max)、SIMフリータブレットの「MediaPad M2 8.0」(以下、MediaPad M2)及びウエアラブル端末の「TalkBand B2」の4製品である。

今回発表された製品のキーとなるのは、やはり「HUAWEI P8lite」だ。カラーバリエーションとしてホワイト、ブラック、ゴールド(7月中旬以降発売)の3色が用意され、価格は2万8,600円(税別)と、SIMフリースマホの中でもかなり思い切った価格設定となっている。

続きを読む
カテゴリ
月別アーカイブ
配信メディア
ITライフハックは以下のニュースサイトにも記事を配信しています。
記事検索
このサイトについて

ITライフハックで原稿(有償原稿)を執筆したいというプロのライターさんからの売り込みも受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、これまでの実績等を含めてお気軽にご連絡ください。ただし、必ずお返事するわけではありません。執筆依頼は編集部から行います。また必ず校正及びファクトチェックが入ります。

>>詳しくはこちらへ

ITライフハック代表
関口哲司

日本大学大学院理工学研究科後期博士課程修了。理学博士。日本物理学会会員。データサイエンティスト協会会員。IT系記事を中心に著書多数。原稿の依頼歓迎。

>>詳しくはこちらへ

連絡先:itlifehack【at】mediabank.jpn.com
プレスリリース:press【at】mediabank.jpn.com
【at】は@
Twitterアカウント:@ITlifehack
  • ライブドアブログ