ITライフハック

衆議院

衆院を通過しカウントダウン開始! 違法ダウンロード刑罰化改正法案

衆院文部科学委員会で違法ダウンロード刑罰化に対して意気揚々と法案提出の趣旨を述べる池坊保子議員(公明党)


先日紹介した「子供たちだけじゃない!ファイルの無許可ダウンロード罰則化はオトナも危険」に関連する情報だ。本日、午前9時から開始された衆議院文部科学委員会、案件「著作権法の一部を改正する法律案(180国会閣64)」において、いままでITライフハックで何度も取り上げてきた、無許可ダウンロードの刑罰化、いわゆる違法ダウンロード刑罰化について委員会の全会一致で可決され、午後の衆議院本会議に上程、そのまま賛成多数で可決された。

続きを読む

子供たちだけじゃない!ファイルの無許可ダウンロード罰則化はオトナも危険



以前に「とりあえずペンディング! 続・無許可ダウンロードの罰則化が引き起こす問題」「ある日突然犯罪者扱いに? 無許可ダウンロードの罰則化が引き起こす問題」で紹介した件だが、ペンディング以降、ずるずると日時流れていくだけで問題点の洗い出し等もされずに、何と今週中にもファイルの無許可ダウンロードの刑罰化が委員会で決まりそうな勢いだ。

続きを読む

衆議院サーバーがウイルスに感染!衆院事務局が対策本部を設置



衆院事務局は2011年10月25日、衆院議員3人に貸与したパソコンがウイルスに感染していたことを明らかにした。衆議院サーバーをチェックしていて、感染に気づいたとしている。産経ニュースをはじめ、NHKやasahi.comなど、すでに多くのメディアが報じている。
続きを読む

ITライフハックやlivedoor ニュースのIT記事をサクサク読めてシェアできるアプリ

  • iPhone版はこちら
  • Android版はこちら
カテゴリ
月別アーカイブ
配信メディア
ITライフハックは以下のニュースサイトにも記事を配信しています。
記事検索
このサイトについて

ITライフハックで原稿(有償原稿)を執筆したいというプロのライターさんからの売り込みも受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、これまでの実績等を含めてお気軽にご連絡ください。ただし、必ずお返事するわけではありません。執筆依頼は編集部から行います。また必ず校正及びファクトチェックが入ります。

>>詳しくはこちらへ

ITライフハック代表
関口哲司

日本大学大学院理工学研究科後期博士課程修了。理学博士。日本物理学会会員。データサイエンティスト協会会員。IT系記事を中心に著書多数。原稿の依頼歓迎。

>>詳しくはこちらへ

連絡先:itlifehack【at】mediabank.jpn.com
プレスリリース:press【at】mediabank.jpn.com
【at】は@
Twitterアカウント:@ITlifehack
  • ライブドアブログ