ITライフハック

西野亮廣

キングコング西野の絵本を贈る!『こどもギフト』法人会員NFTスタート

main

株式会社 CHIMNEY TOWNが企画・運営する「えんとつ町のプペル『こどもギフト』」の法人会員NFTが2023年5月1日にスタートする。支援文化の拡大とNFTの可能性へのチャレンジを目指して進めていくとしている。

■「えんとつ町のプペル『こどもギフト』」とは
「えんとつ町のプペル『こどもギフト』」は2020年12月よりスタートした世界の子どもたちに絵本を贈るプロジェクト。月額会費2,000円で1冊分の絵本をこどもたちに贈っている。
これまでに日本国内のみならず世界中の子どもたちに、178箇所23,273冊の絵本を届けてきた。(2023年3月末時点)

sub3


■「えんとつ町のプペル『こどもギフト』」法人会員NFTとは
2023年5月1日より正式にスタートする「えんとつ町のプペル『こどもギフト』」法人会員NFTとは、ひと月20冊以上の支援を対象としたメンバーシップ。参画した企業は、同日リニューアルする『こどもギフト』のサイトに、企業名を掲載する。また、ご希望の企業には、メダル型の支援証明NFT(転売はできません)を送付する。

※暗号資産を使用せず、日本円で支払える。
※NFTの受け取りにはウォレット(NFTを保管する財布)の準備が必要。

▼「こどもギフト」法人会員NFTの事前申し込み(仮登録)こちら
https://forms.gle/3JsAiU1xteGFsRQZA

sub1


sub2


■法人会員スタート:ふたつの狙い
「えんとつ町のプペル『こどもギフト』」法人会員NFTをスタートした狙いとしては、ふたつある。

目的1:支援の文化を拡げたい
「えんとつ町のプペル『こどもギフト』」法人会員NFTは、1口1メールアドレスの企業ライセンスを20口以上ご購入いただくことで、参加できる。社員はメールアドレスだけでオンラインサロンに参加することができ、えんとつ町のプペル「こどもギフト」の活動を確認できる。

目的2:NFTの可能性を広げていく
CHIMNEY TOWNでは手段としてのNFTの可能性を感じており、様々な実証実験を行っている。
今回の法人会員ではNFTの
・社会貢献・支援プロジェクトのツールとしての可能性の拡大
・企業や個人事業主がNFTに触れることによるNFTの可能性の拡大
を検証することを目指している。

▼えんとつ町のプペル『こどもギフト』はこちら
https://salon.jp/child_gift


寄贈先募集中:子どもたちへの絵本寄贈を希望する施設・団体を募集中。

▼申し込み・お問い合わせはこちら
https://akihironishino.zendesk.com/hc/ja/requests/new?ticket_form_id=900001689686
※申し込み後に社内審査がある。場合により寄贈ができかねる場合がある。

えんとつ町のプペル『こどもギフト』(※ 2023年5月1日よりサイトリニューアル予定)

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
初夏を先どり、爽やかに薫る!からやま「梅おろしからあげ定食」
厳選した約35点を展示、販売!大坂寛写真展『女性美』【Art Gallery M84】
本格的にオープンした「EcoFlow House」を訪ねてみた
8種具材のうま煮&タレカツ!かつや「タレカツとうま煮の合い盛り」
ハンドルに引っ掛けて、すぐに使える!車載テーブル





夢と金
西野 亮廣
幻冬舎
2023-04-19

キングコング 西野亮廣 原案!短編アニメーション『ボトルジョージ』の製作を発表

sub7

株式会社CHIMNEY TOWNは短編アニメーション『ボトルジョージ』の製作を発表した。アニー賞を受賞した『ONI ~ 神々山のおなり』で注目を浴びているトンコハウスとストップモーションアニメーションを数多く手がけているドワーフ、CHIMNEY TOWNの三社共同で制作に取り組む。

■人の中に潜む光と闇を描く、ちょっと不思議な小さな物語
監督は、アニメーション界のアカデミーと呼ばれるアニー賞で作品賞(リミテッドシリーズ テレビ/メディア部門 )、プロダクションデザイン賞(テレビ/メディア部門)で最優秀作品に選ばれた『ONI ~ 神々山のおなり』の監督を勤めた堤大介で、脚本は堤大介と『えんとつ町のプペル』などの作品で知られるキングコング西野亮廣が共同で務めます。また、『どーもくん』やNetflix『リラックマ』シリーズなど、ストップモーションアニメーションを数多く手がけてるドワーフのプロデューサー松本紀子を迎え、制作を進めます。

~ストーリー概要~
瓶のなかに閉じ込められた毛虫のジョージと幼い人間の少女・チャコの関係を描いたコマ撮り短編映画。チャコはアルコール依存症の父親に怯えながらも、ネコと共に貧しくも強く生きている。人の中に潜む光と闇を描く、ちょっと不思議な小さな物語。

製作総指揮・原案・脚本:西野亮廣
監督・脚本:堤大介
プロデューサー:松本紀子
アニメーション制作:ドワーフ/ トンコハウス
製作:CHIMNEYTOWN

sub4


main


sub6


sub5


■『ボトルジョージ』の製作発表として、トークイベントを開催
トンコハウス・堤大介の『ONI展』の会場にて、短編アニメーション『ボトルジョージ』の製作発表・トークイベントが開催され、監督・脚本の堤大介、製作総指揮・原案・脚本の西野亮廣とプロデューサーの松本紀子が登壇し、誕生秘話や制作中の様子、今後の展開などが公開された。

sub9


sub8


<堤大介氏プロフィール>
東京都出身。スクール・オブ・ビジュアル・アーツ卒業。ルーカス・ラーニング、ブルースカイ・スタジオなどで 『アイス・エイジ』や『ロボッツ』などのコンセプトアートを担当。2007年ピクサーに招聘されアートディレクターとして 『トイ・ストーリー3』や『モンスターズ・ユニバーシティ』などを手がける。2014年7月ピクサーを去りトンコハウスを設立。初監督作品『ダム・キーパー』は2015年米アカデミー賞短編アニメーション賞にノミネート。2021年には日本人として初めて米アニー賞のジューン・フォレイ賞を受賞。2023年にはNetflixシリーズ『ONI ~ 神々山のおなり』が米アニー賞にて作品賞(リミテッドシリーズ テレビ/メディア部門 )、プロダクションデザイン賞(テレビ/メディア部門)をダブル受賞。一冊のスケッチブックに71人の著名なアーティストが一枚ずつ絵を描き、手渡しで世界中を巡るというプロジェクト『スケッチトラベル』の発案者でもある。

sub3
堤大介氏


<西野亮廣氏プロフィール>
1980年兵庫県生まれ。芸人・絵本作家。 著書は、絵本に『Dr.インクの星空キネマ』『ジップ& キャンディ ロボットたちのクリスマス』『オルゴールワールド』『えんとつ町のプペル』『ほんやのポンチョ』『チックタック~約束の時計台~』『みにくいマルコ』、小説に『グッド・ コマーシャル』、ビジネス書に『魔法のコンパス』『革命のファンファーレ』『バカとつき合うな』(堀江貴文氏と共著)『新世界』『ゴミ人間』などがあり、全作ベストセラーとなる。 2020年12月に公開された映画『えんとつ町のプペル』では脚本・制作総指揮を務め、大ヒットを記録。日本アカデミー賞優秀アニメーション作品賞受賞、アヌシー国際アニメーション映画祭長編映画部門ノミネートなど海外でも高く評価される。国内最大級のオンラインサロン「西野亮廣エンタメ研究所」を運営するなど、 芸能活動の枠を越えて様々なビジネスや表現活動を展開中。

sub2
西野亮廣氏


<松本紀子氏プロフィール>
合田経郎と共にドワーフ代表を務める。CM業界からキャリアをスタートし、どーもくん、こまねこの誕生を機に活動のフィールドをキャラクター/アニメーション業界へ移し、2003年、ドワ―フ設立に参加。日本のスタジオとしては、いちはやく配信のグローバル・プラットフォームとの仕事を始め、2016年に「こまねこ」がAmazon prime video original のパイロットシーズンに採用され、Netflixシリーズ「リラックマとカオルさん(2019)」が話題に。昨年、シリーズ第2作「リラックマと遊園地」がリリースされた。ストップモーションを中心に、ドワ―フだけでなく国内外のスタッフやスタジオとのコラボレーションも積極的に進めている。最新作はパイロット版でありながら、コマ撮り作品の常識を凌駕していると話題のThe Stop-Motion Samurai Film、「HIDARI」。
https://dw-f.jp/

sub1
松本紀子氏


『ボトルジョージ』わくわくトークショー

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
幅60cmでワークスペースを作れる!スリムなのに収納力のあるパソコンデスク
各クリエイター10枚までの数量限定!ニコニコの新NFTマーケットプレイス「NicoFT」にて、デジタル資産型のクリエイター応援アイテム「ニコニコパートナーパス」が2023年3月29日より販売開始
春の一皿、期間限定!チェントペルチェント「富山県産ホタルイカと白魚のブロッコリーソース キタッラ」
長尺物をラクに運べる!折りたたみキャリーワゴン
アコム「侍ビッグ3」新TVCM「3B職業編」が3月27日(月)から放送開始!新登場する俳優・パフォーマーとして活躍した俳優Mの正体は!?



夢と金
西野 亮廣
幻冬舎
2023-04-19


バカとつき合うな
西野亮廣
徳間書店
2018-10-26

キングコング西野亮廣がデザイン監修!ゴミNFTコレクション『Poubelle』がOpen Seaで販売

smain

株式会社 CHIMNEY TOWNが運営協力するDAOコミュニティ「CHIMNEY TOWN DAO (以下、CTD)」は、週に1体ずつ描きおろしの1点物のゴミのNFTコレクション「Poubelle」(読み:プベル)を2022年8月29日(月)よりオークション形式にて販売する。

■ゴミNFTコレクション『Poubelle』とは
ゴミNFTコレクション『Poubelle』(フランス語で「ゴミ箱」の意)は、そのへんに落ちてるゴミをモンスター化してみたNFTコレクション。西野亮廣( https://twitter.com/nishinoakihiro )が監修し、かんかん( https://twitter.com/vivakankan )がイラスト・デザインを担当する。

ssub4
ゴミNFTコレクション『Poubelle』ロゴ

smain
第1弾『KAN』シリーズ

ssub2
第2弾『TARO』シリーズ


「ゴミのNFTを売ると何が起こるのか?どんな価値がつくのか?」
「ゴミのNFTのコミュニティからどんな現象が起こるのか?」
など、CTDのコミュニティのメンバーとともに試行錯誤し、実験をしていく。

ゴミNFTコレクション『Poubelle』は、毎週1モンスターを目安に描き下ろし、色違いの5〜6体のカラーバリエーションを販売する。
第1弾は『KAN』という空き缶のモンスターで、色違いの6体のNFT画像を29日(月)19時から1体ずつオークション形式で販売する。

第2弾は『TARO』シリーズ6体の販売を予定しており、今後、ゴミNFTコレクション『Poubelle』は下記のようなスケジュール(画像4)でOpenSea販売サイト( https://opensea.io/collection/chimney-town-poubelle )から販売する。NFT画像1つにつきオークション期間は24時間で、価格は0.01ETH(現在レート:約2200円)からスタートする。​

ssub5
『Poubelle』販売スケジュール


■監修 西野亮廣のコメント
「多くの人がTwitter村で朝から晩まで口喧嘩していますが、Twitterのアイコンがコレだったら、どれだけ切り口の鋭い正論を吐こうが、カッコつかない(喧嘩に勢いがつかない)ので、良くないですか? 」



ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
秋の行楽シーズンにもぴったり!「丸亀うどん弁当」新作含め全7種類に
『ワンピース』2週連続で首位!配信コンテンツ視聴者数ランキング(8月第3週)
秋のはじまり、食べやすさと食べごたえの両方を叶える!かつや「カツ煮冷やしそば」
パルシステムと「花*花」がコラボ!“家族”の笑顔が印象的なMVが解禁
買い物やアウトドア、倉庫やガレージでの運搬用途に便利!2通りで使えるキャリーカート






製作総指揮・原作・脚本 西野亮廣氏、「映画 えんとつ町のプペル」声優オーディション開催

main

LINE株式会社は、同社が運営するライブ配信サービス「LINE LIVE」において、お笑いコンビ「キングコング」西野亮廣氏が製作総指揮・原作・脚本を務める「映画 えんとつ町のプペル」の声優出演オーディションを開催、事前エントリーを開始した。

■映画のエンドクレジットにも名前が掲出される
お笑いコンビ・キングコングの西野亮廣氏による大ヒット絵本をアニメ映画化した「映画 えんとつ町のプペル(今年12月公開)。『えんとつ町』に住む少年ルビッチと、ハロウィンの夜に現れたゴミ人間プペルが巻き起こす感動の冒険物語で、2016年に刊行された原作絵本は累計発行部数46万部を突破し、日本中で話題になりました。劇場アニメは「海獣の子供」のSTUDIO4℃がアニメーションを担当し、東宝と吉本興業が全国に配給する、今冬一番の大型アニメ映画となっている。

今回、「LINE LIVE」で開催するのは、「映画 えんとつ町のプペル」の声優オーディションだ。本オーディションで応援アイテム1位を獲得した男女各1名は、「映画 えんとつ町のプペル」に声優として出演することができる。男性は「煙突掃除屋」、女性は「アントニオの母」と役名があり、エンドクレジットにも名前が掲出される。

「いま中高生がなりたい人気職業のひとつである“声優”や“役者”を目指している方はもちろん、「声に自信がある」、「アニメが大好き」など、声優という職業や作品への熱い思いをもった方の応募をお待ちしています。」

西野亮廣氏が製作総指揮を務める大注目アニメ映画「映画 えんとつ町のプペル」への出演権を手にするのは誰なのか。オーディションの様子は、「LINE LIVE」アプリでチェックできる。

【「映画 えんとつ町のプペル」】
▼あらすじ
いつも厚い煙に覆われ、空を知らないえんとつ町。
煙の向こうに“星”があるなんて誰も信じていなかった。えんとつ掃除屋の少年ルビッチは、父の教えを守り、いつも空を見上げ、星を信じ続けていた。
そして、みんなに笑われ、ひとりぼっちになってしまった彼の前に、ゴミから生まれた、ゴミ人間プペルが突然現れる。これは、二人が巻き起こす、“信じる勇気”の物語。

▼作品概要
製作総指揮・原作・脚本:西野亮廣
監督:廣田裕介
アニメーション制作:STUDIO4℃
配給:東宝=吉本興業
製作:吉本興業株式会社
(C)西野亮廣/「映画えんとつ町のプペル」製作委員会
公式HP:https://poupelle.com/

【オーディション概要】
エントリー方法
1. LINE公式アカウントを友だち登録
男女別に『「えんとつ町のプペル」エントリー』LINE公式アカウントを友だち追加
【男性】https://line.me/R/ti/p/%40864mvulu【女性】https://line.me/R/ti/p/%40630zoakd
2. 友だち登録後、返信されたトークをもとに必要事項を記入して送信
3. エントリー完了
※エントリーが完了したには、2020年9月11日(金)23:59までにLINE公式アカウントより連絡がある。
注意事項など、詳細は下記URLを確認のこと。
https://live.line.me/event/6380

選考スケジュール
・事前エントリー 2020年9月5日(土)12:00:00~2020年9月10日(木)23:59:59
・予選 2020年9月12日(土)12:00:00~2020年9月17日(木)23:59:59
・決勝 2020年9月19日(土)12:00:00~2020年9月27日(日)23:59:59

参加資格
・18歳以上の方(エントリー時点)
・2020年10月~11月に都内で実施予定のアフレコに必ず参加できる人(1人で現場へ来られる人)
※アフレコの実施日・場所等については、新型コロナウイルス感染症による外出自粛などに伴い、変更となる可能性がある。

特典
・応援アイテムランキング1位(男女各1名、計2名)
「映画 えんとつ町のプペル」に声優として出演決定
男女それぞれ役名有り、セリフ有り、エンドクレジットにも名前が掲出される。
【男性】「煙突掃除屋」役 【女性】「アントニオの母」役

製作総指揮・原作・脚本 西野亮廣「映画 えんとつ町のプペル」声優オーディション

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
燻製できちゃう鍋、グラスドームクッカー
ULTRAMAN(ウルトラマン)マスク、予約販売を開始
虫螻を曼荼羅で表現! 曼荼羅蟲螻田保橋淳展【Art Gallery M84】
菅田将暉さんがロゴマークに! ミスタードーナツ、スペシャルテイクアウトボックスが数量限定で登場
牛角“早割”食べ放題1980円! 来店時間分散による感染防止対策



えんとつ町のプペル
にしの あきひろ
幻冬舎
2016-10-21


バカとつき合うな
西野亮廣
徳間書店
2018-10-26

キングコング西野亮廣氏の絵本を再現した宿泊施設! タレたっぷりで残暑を乗り切る「スタミナからあげ」が発売へ

main

株式会社リンクスは株式会社NISHINO様と業務委託契約し、キングコング西野亮廣氏の絵本「えんとつ町のプペル」の世界観を再現した宿泊施設「頓堀宿泊室 TOMBORI GUEST HOUSE」を大阪・日本橋に完成させた。2020年9月1日より宿泊予約の受付を開始する。時代の寵児ともいえるキングコング西野亮廣氏が手掛けた絵本「えんとつ町のプぺル」。 累計発行部数は45万部を突破。 さらに2020年12月25日には、 映画の公開が予定されている。
からあげ専門店「からやま」などを運営するエバーアクション株式会社は、国内の「からやま」「縁」において、「スタミナからあげ」の販売を2020年8月28日より開始する。ざくざく食感のにらタレとジューシーなにんにくからあげの組み合わせは、ごはんのおかずだけでなくおつまみにもぴったり。店内飲食はもちろん、お弁当や単品でテイクアウトも可能だ。

清水国明さんがYouTubeに参戦! 「くにあきの自然暮らしチャンネル」を開設
株式会社クリーク・アンド・リバー社(C&R社)が展開するMCN*「The Online Creators(OC)」は、テレビ・ラジオの司会やコメンテータとして活躍するタレント・清水国明さんと共同で、YouTubeチャンネル「清水国明【くにあきの自然暮らしチャンネル】」を開設。記念すべき第1回の動画「【ソロキャンプ】清水国明YouTube始めます。夜山を切り開きテントサイト探し。」を公開した。


キングコング西野亮廣氏の絵本、「えんとつ町のプペル」の世界観を再現した宿泊施設
株式会社リンクスは株式会社NISHINO様と業務委託契約し、キングコング西野亮廣氏の絵本「えんとつ町のプペル」の世界観を再現した宿泊施設「頓堀宿泊室 TOMBORI GUEST HOUSE」を大阪・日本橋に完成させた。2020年9月1日より宿泊予約の受付を開始する。時代の寵児ともいえるキングコング西野亮廣氏が手掛けた絵本「えんとつ町のプぺル」。 累計発行部数は45万部を突破。 さらに2020年12月25日には、 映画の公開が予定されている。


大学生のアイデア実現へ! ハウスコム、潮音寺のウェブサイトを開設
不動産テックサービスを積極的に展開しているハウスコム株式会社は、神奈川県小田原市にある曹洞宗大徳山潮音寺のウェブサイトを開設いたした本サイトは、2018年11月に開催した「第2回大学生ビジネスコンテスト」の優勝チームが提案した「日本人の仏教離れとインバウンド需要という近年の課題を同時に解決するサービス」を具現化していくための第一歩となる。


ART×5Gの世界、脇田玲「Hidden Superb View-隠された絶景」展覧会
サンシャイン60通り沿いに誕生した「Mixalive TOKYO」で行われるSoftBank Presents「ギジュツノチカラ」展にて脇田玲制作アート作品「Hidden Superb View – 隠された絶景」を展示する。アート作品をとおし、第5世代移動通信システム(以下、5G)による新しいアートの形「ART × 5G」を提案する。本作は「我々の日常生活に隠された絶景」をテーマにしている。速度、密度、熱といった目に見えない自然界の要素を捉えようとした「空気の風景画」だ。


タレたっぷりで残暑を乗り切る! 「スタミナからあげ」が発売へ
からあげ専門店「からやま」などを運営するエバーアクション株式会社は、国内の「からやま」「縁」において、「スタミナからあげ」の販売を2020年8月28日より開始する。ざくざく食感のにらタレとジューシーなにんにくからあげの組み合わせは、ごはんのおかずだけでなくおつまみにもぴったり。店内飲食はもちろん、お弁当や単品でテイクアウトも可能だ。


カルチャーに関連した記事を読む
1080円の骨付き鶏もも肉一本焼きも280円に! トサカモミジ、お持ち帰りで全メニュー280円キャンペーン
キン肉マンの原作者がSNSで設定材質を明言、限りなく原作に近い「バッファロー・サポーター」
お肉たっぷりの焼肉弁当が登場、「牛カルビの焼肉重」798円
東伊豆 北川温泉・つるや吉祥亭、秋の贅を味わうグルメ温泉旅
ミントの香り、冷感効果で口元爽やか! 高機能な夏用不織布マスク

新・魔法のコンパス (角川文庫)
西野 亮廣
KADOKAWA
2019-05-24


えんとつ町のプペル
にしの あきひろ
幻冬舎
2016-10-21


チックタック 約束の時計台
にしの あきひろ
幻冬舎
2019-04-18

カテゴリ
月別アーカイブ
配信メディア
ITライフハックは以下のニュースサイトにも記事を配信しています。
記事検索
このサイトについて

ITライフハックで原稿(有償原稿)を執筆したいというプロのライターさんからの売り込みも受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、これまでの実績等を含めてお気軽にご連絡ください。ただし、必ずお返事するわけではありません。執筆依頼は編集部から行います。また必ず校正及びファクトチェックが入ります。

>>詳しくはこちらへ

ITライフハック代表
関口哲司

日本大学大学院理工学研究科後期博士課程修了。理学博士。日本物理学会会員。データサイエンティスト協会会員。IT系記事を中心に著書多数。原稿の依頼歓迎。

>>詳しくはこちらへ

連絡先:itlifehack【at】mediabank.jpn.com
プレスリリース:press【at】mediabank.jpn.com
【at】は@
Twitterアカウント:@ITlifehack
  • ライブドアブログ