ITライフハック

計画停電

余力8.4%で夏を乗り切れるのか?東電が24日に4389万kWを記録



24日は暑かった。埼玉県熊谷市では、6月の最高気温が1997年に記録した37.4度を抜き、14時20分に39.8度と過去最高を記録した。10時にはすでに32.3度と30度を超え、12時には36.3度となり、19時の33.7度に下がるまで、35度以上の気温が続いた。埼玉だけでなく、栃木、群馬といった内陸部で6月の最高気温を更新し、軒並み35度以上の猛暑日となったのだ。

ここまで暑いと、エアコンは欠かせなくなる。我慢しすぎると熱中症の危険もある。
問題は、東日本大震災以来、東京電力が十分な電力供給能力を持っていないことだ。もしかすると、ゆゆしき事態も考えなければならないかもしれない。

なんと、東京電力管内の電力使用量が、24日14時に4389万kWを記録したのだ。

続きを読む

計画停電の問題点!街で不便に感じることは少ないがエリアは不満

東日本大震災では福島第一原子力発電所が被害を受けるなどしたため、電力供給量が大幅に落ち込んだ。現在はひと段落しているが、東京電力管内では、供給量の落ち込みにあわせて計画停電が実施された。

インターワイヤードでは、ネットリサーチDIMSDRIVEで計画停電についてのアンケートを実施した。すると、東京電力管内では、全国より節電の意識が高くなっていることが分かった。

続きを読む

計画停電の注意!パソコンはシャットダウンを モーター使用製品はコンセントを抜こう

東京電力と東北電力は、東日本大震災により、電力供給量が落ち込み、計画停電を計画した。春の暖かな日差しのおかげで、エアコンの使用量が減り、計画停電の実施自体は減っている。しかし、夏にかけて、この状況が続くとは思えない。どのくらい供給量が増やせるかにもよるが、計画停電を実施しなければいけないことになりそうだ。

各メーカーから案内されている情報によると、停電時にはコンセントを抜くこととしている。冷蔵庫やエアコンなど、モーターを使った家電製品は起動時の電流が多い。停電から復帰したとき、一斉に家電が運転を始めると、ブレーカーが落ちたり、ヒューズが飛んだりして家電製品への影響が懸念されるからだ。

ということで、家電製品をはじめとした停電時の注意事項を確認していこう。

続きを読む

海岸線の23駅が津波で流出!東北新幹線は4月下旬に全線復旧



東日本大震災で福島原子力発電所が影響を受け、安全な状況になるまでは時間がかかりそうだ。このため、東京電力エリアでは、電力が不足し、計画停電が実施されている。
JR東日本は地震による津波で大きな被害が出た。その被害状況が徐々に明らかになってきたのだ。それでは、鉄道および高速バスの状況を見ていこう。

続きを読む

つばさ(福島~新庄)が4月上旬に運転再開見込!JR東日本の復旧の行方は



東日本大震災で福島原子力発電所が影響を受け、予断を許さない状況だ。このため、東京電力エリアでは、電力が不足し、計画停電が実施されるようになった。このため、鉄道会社各社は列車運行スケジュールを変えている。
その一方、被災した線区の復旧も進んできた。秋田新幹線(秋田~盛岡)、東北新幹線(新青森~盛岡)が運転を再開し、山形新幹線(福島~新庄)は4月上旬に運転再開見込となっている。
3月25日現在の運転再開情報を見ていこう。

続きを読む

東京電力が電力使用状況グラフを掲載!電力の危機的状況が一目瞭然



東京電力では、東日本大震災により電力供給が逼迫しているため、計画停電を実施している。しかし、いままで大規模停電が起こっていないし、どのくらい電力が逼迫しているのかは、なかなか伝わってこない。
そこで東京電力では、節電や計画停電を反映した電力の使用状況を知らせるために、「電力使用状況グラフ」の掲載を開始した。

続きを読む

計画停電をカレンダーで確認!OutlookやWindows Live Hotmailに対応



東北地方太平洋沖地震に伴う原子力発電所の事故により、一部の地域では計画停電が実施されている。そうした計画停電はグループごとに実施されるが、同じ地区でもグループが違う場合もあり、わかりづらい人もいるだろう。

今まで東京電力の計画停電マップがYahoo!地図で確認できるもの停電のTwitterハッシュタグGoogleカレンダーによる計画停電カレンダー、ネットで確認できる「計画停電MAP」、停電状況がわかる「停電情報」などを紹介してきた。

今回紹介するものは、OutlookやWindows Live Hotmailで利用できるカレンダーで、計画停電の予定を確認できるものだ。

続きを読む

田沢湖線(盛岡~大曲間)が全線開通!秋田新幹線「こまち号」の運転再開



3月11日14時46分ごろ、三陸沖(牡鹿半島の東南東、約130km付近)、深さ約24km(暫定値)で、マグニチュード 9.0(暫定値)という東北地方太平洋沖地震が発生した。
福島原子力発電所も震災を受け、いまだ予断を許さない状況だ。さらに東京電力エリアでは、電力が足りない状況に陥り、計画停電が実施されるようになった。3月18日には、天候により電力需要が急増し、供給が追い付かない可能性があり、大規模停電が起きるかもしれないという緊急事態を迎えた。これに対処するため、鉄道会社各社に列車運行の見直しを迫ったほどだ。
ということで気になる、3月19日の鉄道運行状況(3月18日6時時点)をまとめてみた。計画停電、電力需要によっては、運行スケジュールが変わるかもしれないため、お出かけ前には各鉄道会社のWebサイトをチェックすることをお勧めする。

続きを読む

計画停電エリアを地図で確認!一目瞭然の「計画停電MAP」



東北地方太平洋沖地震に伴う計画停電が実施されている。計画停電エリアを地図で確認したい人もいるだろう。そうした人に便利なのが、計画停電エリアがひと目でわかる「計画停電MAP」だ。

続きを読む
カテゴリ
月別アーカイブ
配信メディア
ITライフハックは以下のニュースサイトにも記事を配信しています。
記事検索
特集


























l




このサイトについて

ITライフハックで原稿(有償原稿)を執筆したいというプロのライターさんからの売り込みも受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、これまでの実績等を含めてお気軽にご連絡ください。ただし、必ずお返事するわけではありません。執筆依頼は編集部から行います。また必ず校正及びファクトチェックが入ります。

>>詳しくはこちらへ

ITライフハック代表
関口哲司

日本大学大学院理工学研究科後期博士課程修了。理学博士。日本物理学会会員。データサイエンティスト協会会員。IT系記事を中心に著書多数。原稿の依頼歓迎。

>>詳しくはこちらへ

連絡先:itlifehack【at】mediabank.jpn.com
プレスリリース:press【at】mediabank.jpn.com
【at】は@
Twitterアカウント:@ITlifehack
  • ライブドアブログ