ITライフハック

転倒防止

賃貸でも安心!震度6強対応の大型家具転倒防止マット

main

サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』は、ブロックと転倒防止板を組み合わせることでより確実に転倒防止できる転倒防止アイテム「200-QL027」を発売した。

■タンスなどの大型収納家具の転倒を防ぐことができるア
本製品は、タンスなどの大型収納家具の転倒を防ぐことができるアイテムだ。

sub1


ブロックと転倒防止板を組み合わせることでより確実に転倒防止することができる。

sub2


賃貸の建物に対応できるように穴あけせずに取り付けすることができる。

sub3


震度6強まで対応している。耐震試験済み商品だ。

sub4


本製品のサイズは幅5×高さ11×奥行6cm、 重量は50g。

確実に転倒防止できる転倒防止アイテム「200-QL027」

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook
ITライフハック YouTube

カルチャーに関連した記事を読む
ブラックとグレーの4サイズ展開!中身が見えるメッシュ素材のアクセサリーケース
こだわりの豚肉をとことん堪能!かつや「豚DX」
成約したら20万円ゲット!「バーガーキングを増やそう」シーズン2を開始
母の日を、母の健康を想う日に。渋谷未来デザイン「母のウェルネスの日」制定式
サウンドバーを浮かして設置!汎用サウンドバー壁掛け金具






震度6強の耐震試験をクリア!テレビ転倒防止ベルト

main

サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』は、65型のテレビまで対応した、震度6強の耐震試験をクリアしたテレビ転倒防止ベルト「200-QL019」を発売した。

■安心の耐震性能
震度6強まで対応した転倒防止ベルト。地震によるテレビの転倒を防ぎ、転倒によるケガやテレビの破損を防ぐことができる。また、接着パッド式だから、壁に穴を開ける必要が無く、クランプ取付のできないテレビ台でも取り付けることができる。

01


■大型テレビ対応
65型の大型テレビまで対応。また、4種類のネジが付属しているため、様々なテレビに取り付けることができる。

02


■簡単設計
接着パッド式だから取付が簡単で、取り外す際も専用工具不要で簡単に取り外すことができる。また、ベルトの長さ調整もバックルで簡単に行える。

03


■お部屋の雰囲気も安心
テレビの後ろに取り付けをするため、お部屋の雰囲気を壊さない。お部屋の雰囲気を大切にする方でも安心して取り付けをすることができる。

sub8


■取り付け方法

sub9


■製品仕様

sub10


震度6強の耐震試験をクリアしたテレビ転倒防止ベルト「200-QL019」

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook
ITライフハック YouTube

デジタル家電に関連した記事を読む
電力表示で安心!USB充電機能付きキューブ型タップ
ヒヤリハットの経験率は95%超!パイオニア「ドライブレコーダー利用実態、ヒヤリハットに関する調査」
バーコードをかざすだけで読み取りできる!定置式タイプの2次元バーコードリーダー
コンセントのない場所でも使える!USB充電式加湿器
自由に調整できるフレキシブルアームの首掛け式LEDネックライト






簡単取り付けでテレビを守る!テレビ転倒防止ベルト

main

サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』は、簡単取り付けで大きな揺れから大切なテレビを守る、テレビ転倒防止ベルト「200-QL018」を発売した。

■震度6強まで対応
震度6強の揺れにも耐える強力な固定力で、大きな揺れから大切なテレビを守る。

01


■目立たず設置できるシンプルデザイン
黒色のベルトと接着付きフックを使用し、設置後もテレビのデザインを損なうことなく目立たない。どんなインテリアにも自然に馴染むため、部屋の雰囲気を壊すことなく使用できる。

02


■面倒な工事や専用工具不要
テレビ台の4隅に接着材付きフックを貼り付け、連結されたベルトをテレビ脚に巻いて、面ファスナーで固定するだけで設置ができる。テレビを持ち上げたり、移動させたり、背面に回り込む手間もありません。取り外す際もマイナスドライバー1本で、スムーズに取り外しが可能だ。

03


■最大65インチまで対応可能
最大65インチまでのテレビに対応しており、ベルト長の調節が可能なため、様々なテレビの脚の形に取り付けできる。

04


テレビ転倒防止ベルト「200-QL018」

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook
ITライフハック YouTube

デジタル家電に関連した記事を読む
電力表示で安心!USB充電機能付きキューブ型タップ
ヒヤリハットの経験率は95%超!パイオニア「ドライブレコーダー利用実態、ヒヤリハットに関する調査」
バーコードをかざすだけで読み取りできる!定置式タイプの2次元バーコードリーダー
コンセントのない場所でも使える!USB充電式加湿器
自由に調整できるフレキシブルアームの首掛け式LEDネックライト






いざという備えに!地震対策におすすめの液晶テレビなど、転倒防止用ベルト

main

サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』は、テレビ台などに設置しやすいクランプ式で挟み込んで設置したり、テレビのVESAの取り付けできる壁固定も可能なテレビ転倒防止ベルト「100-PL036」を発売した。

■天板に設置したテレビや液晶モニター用の転倒防止ベルト
本製品は、天板に設置したテレビや液晶モニター用の転倒防止ベルト。

sub1


ベルトはクランプ取付と壁に固定できる2通りに対応している。

sub2


テレビ/液晶モニター背面のVESA穴にネジで固定する。テレビ背面に取り付けるボルトも4種類(M4×12、M5×12、M6×12、M8×12)各2本ずつ付属している。2本のベルトでしっかりと固定できる。

sub4


クランプ取付部のサイズはW約40×D27×H47mm、 ベルト長は10~120cm。

テレビのVESAの取り付けできる壁固定も可能なテレビ転倒防止ベルト「100-PL036」

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook
ITライフハック YouTube

カルチャーに関連した記事を読む
音響機器、置き型サーバーなどの収納に最適!機器をマルチに収納できるラック
栗や南瓜、さつま芋から洋梨、ぶどうまで秋の味覚を存分に堪能!ウェスティンホテル東京「オータム デザート ブッフェ – 秋の収穫祭」
いつものカツをさっぱりと!かつや「おろしつけカツ定食」
ニュー・クイックの夏休み自由研究応援企画! 「夏休み親子で自由研究!エコリサイクル工場を見学しよう!」開催
こだわりの「ステーキソースワッパー」、旨さと辛さ増強「スパイシー」!バーガーキング、4商品を期間限定で新発売






地震時の冷蔵庫の転倒を防ぐ耐震ベルト

main

サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』は、冷蔵庫ストッパー タンス転倒防止 穴あけ不要 粘着テープ設置 震度6強相当対応「200-QL009K」を発売した。

■冷蔵庫専用の地震対策固定ベルト
本製品は、冷蔵庫専用の地震対策固定ベルト。

sub2


2本のベルトで、600Lまでの冷蔵庫を固定する事ができる。

sub8


接着テープで固定するので、壁に穴をあけずに冷蔵庫を固定する事ができる。

sub9


冷蔵庫の移動時にくさびを外すことで容易にゴムベルトの取外しが可能だ。

sub12


冷蔵庫や内容物に対する地震の衝撃も緩和される。震度6強相当対応で、地震の揺れからしっかり守る。

耐震ベルト「200-QL009K」

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

セキュリティに関連した記事を読む
カールコードタイプで持ち運びしやすい!薄型のノートPC対応、盗難防止用セキュリティワイヤー
薄型ノートPCの取り付けに最適!超小型のセキュリティワイヤー
明日からできる!資産を守る最新のセキュリティ対策とは?
配線不要で充電可能、ソーラー充電式!屋外用人感センサー付きLEDライト
貴重品をダイヤル錠とワイヤーで盗難防止!セキュリティボックス






カテゴリ
月別アーカイブ
配信メディア
ITライフハックは以下のニュースサイトにも記事を配信しています。
記事検索
このサイトについて

ITライフハックで原稿(有償原稿)を執筆したいというプロのライターさんからの売り込みも受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、これまでの実績等を含めてお気軽にご連絡ください。ただし、必ずお返事するわけではありません。執筆依頼は編集部から行います。また必ず校正及びファクトチェックが入ります。

>>詳しくはこちらへ

ITライフハック代表
関口哲司

日本大学大学院理工学研究科後期博士課程修了。理学博士。日本物理学会会員。データサイエンティスト協会会員。IT系記事を中心に著書多数。原稿の依頼歓迎。

>>詳しくはこちらへ

連絡先:itlifehack【at】mediabank.jpn.com
プレスリリース:press【at】mediabank.jpn.com
【at】は@
Twitterアカウント:@ITlifehack
  • ライブドアブログ