ITライフハック

通勤

荷物に合わせて、バッグのマチを最大6cm拡げられる!拡張機能付きパソコンバッグ

main

サンワサプライ株式会社は、荷物に合わせてバッグの広さを調整できるマチ拡張機能付きの14インチワイド対応パソコンバッグ「BAG-W3BK」を発売した。

■マチ拡張機能付きのパソコンバッグ
「BAG-W3BK」はマチ拡張機能付きのパソコンバッグ。
持ち物に合わせてスリムにもワイドにも調整でき、本製品ひとつで荷物の多い日も少ない日も対応できる。

sub1


■荷物に応じてマチを6cm拡げられる
マチ拡張機能により、マチ全体が約6cm拡がるので、その日の荷物に応じてスリムにもワイドにも調整できる。上着や薄手のジャケット、弁当箱やペットボトルなども無理なく収納できる。

01


■充実した多ポケットと中身が見やすい内装カラー
バッグ内部にはパソコン収納部と周辺アイテムや書類を仕分けて入れられるポケットを備えている。パソコン用ポケットには厚手のクッションを使用している。フロントポケットにはペン差しやスマートフォンポケットなども装備しており、バッグの中身をすっきり整理できる。
また、鮮やかな内装カラーにより中身が見やすくなっており、取り出すときに手探りで探すことなく、さっと取り出せる。

02


■キャリーサポーター、ショルダーベルト付き
キャリーハンドルに通せるキャリーサポーターと、肩掛けが可能な長さに変更できるショルダーベルトが付いている。

03


ビジネスマンに便利な機能が満載のパソコンバッグ。毎日の通勤に、また、テレワーク時のノートパソコンの持ち運びにおすすめだ。

大きさ違いのラインナップとして、15.6インチワイド対応の「BAG-W4BK」も発売中。
手持ちの機器に合わせて選択できる。

荷物に合わせてバッグの広さを調整できるマチ拡張機能付きの14インチワイド対応パソコンバッグ「BAG-W3BK」

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
テーブルの上で仕上げる、とろーりデザート&カクテル!DANCING CRABのバレンタイン&ホワイトデーフェア
都内に第1号店オープン決定!コストコ専門ネットスーパー「SocToc」
いつものチェアで足を伸ばしてリラックスできる!キャスター付きのオットマン
期間限定で新登場!天丼はま田「あおり烏賊とせりのミニかき揚げ丼と半そばセット」
「ひんやりドルチェ なめらかショコラ 」のバレンタイン・デコレーションも体験!モスバーガー「ハニマスのとり竜田バーガー」発表&試食会






スタイルに合わせた使い方ができる、カジュアルバッグ!豚汁だけど、豚汁じゃない『俺たちの豚汁うどん』【まとめ記事】

main

サンワサプライ株式会社は、長さ違いのハンドルを2種類搭載し、スタイルに合わせた使い方ができるカジュアルバッグ「BAG-CA13シリーズ」を発売した。「BAG-CA13シリーズ」は、ハンドルの長さ調節機能付きのカジュアルバッグ。ハンドルを2種類搭載しており、長いハンドルは使わない時はポケット内に収納できる。手持ちでも肩掛けでも使用できる。15.6インチワイドまでのノートパソコンを収納でき、パソコンとアダプタなどの小物をまとめて収納できる。側面にはマガジンポケットがついているので、資料やノートなどの持ち運びにも便利だ。

株式会社丸亀製麺が展開する讃岐うどん専門店「丸亀製麺」は、株式会社TOKIOの松岡昌宏さんと共同開発をした『俺たちの豚汁うどん』を2022年11月29日(火)より全国の丸亀製麺にて期間限定で販売する。また、共に構想を練った株式会社TOKIOの3名が出演する新TVCM丸亀製麺「誕生!俺たちの豚汁うどん」篇 予告を11月26日(土)から11月28日(月)の3日間、11月29日(火)からは丸亀製麺「唯一無二!俺たちの豚汁うどん」篇も全国(一部の地域を除く)で放送開始する。

長さ違いのハンドルを2種類搭載!スタイルに合わせた使い方ができる、カジュアルバッグ
サンワサプライ株式会社は、長さ違いのハンドルを2種類搭載し、スタイルに合わせた使い方ができるカジュアルバッグ「BAG-CA13シリーズ」を発売した。「BAG-CA13シリーズ」は、ハンドルの長さ調節機能付きのカジュアルバッグ。ハンドルを2種類搭載しており、長いハンドルは使わない時はポケット内に収納できる。手持ちでも肩掛けでも使用できる。15.6インチワイドまでのノートパソコンを収納でき、パソコンとアダプタなどの小物をまとめて収納できる。側面にはマガジンポケットがついているので、資料やノートなどの持ち運びにも便利だ。


Mini DisplayPortコネクタからのデジタル映像出力を、VGAコネクタに変換できるアダプタ
サンワサプライ株式会社は、Mini DisplayPortコネクタからのデジタル映像出力をVGAコネクタ(ミニD-sub(HD)15pin)に変換できるアダプタ「AD-MDPV02」を発売した。「AD-MDPV02」は、パソコンに搭載されているMini DisplayPortコネクタ(メス)をVGAコネクタ(メス)に変換するアダプタ。Surfaceシリーズ、MacBookシリーズなど、Mini DisplayPortを搭載するパソコンからVGA出力をしたい場合に使用できる。外付けディスプレイを拡張ディスプレイ設定にして大画面のワークスペースで作業したり、ミラーモードでプロジェクターなどでのプレゼンテーションに活用したりできる。ショートケーブル一体型なので取り回しがしやすく、他のインターフェースと干渉することなく接続できる。


屋外でも使用できる、CAT6A対応!巻取り延長LANケーブル 40m
サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』は、ケーブルリールがスムーズに回転するので、会議やイベント時に素早く設置や撤収ができる屋外用巻取り延長CAT6A LANケーブル 40m「500-LAN6AEX-40」を発売した。本製品は、PURジャケットケーブルで耐水性、耐候性に優れ、屋外での使用にも安心だ。ケーブルリールがスムーズに回転するので、会議やイベント時に素早く設置でき、またスピーディーに撤収ができる。 


汚れを落として拭き跡を残さない!液晶用ウェットティッシュ大容量タイプ
サンワサプライ株式会社は、汚れを落として拭き跡を残さないウェットティッシュクリーナー「CD-WT4K500」と詰め替え用の「CD-WT4K500P」を発売した。「CD-WT4K500」「CD-WT4K500P」は、液晶用ウェットティッシュクリーナー。スマートフォンやタブレットの液晶画面に付いた指紋や油膜をサッと落とし、拭き跡をほとんど残さずクリアに仕上げる。超極細繊維不織布を使用しており、優れた拭き取り性能と吸収性を発揮し強力に汚れを落とす。また静電気を防いでホコリを寄せつけない帯電防止効果付き。


丸亀製麺の“技”と株式会社 TOKIO の“力”で生まれた共創の一杯!豚汁だけど、豚汁じゃない『俺たちの豚汁うどん』
株式会社丸亀製麺が展開する讃岐うどん専門店「丸亀製麺」は、株式会社TOKIOの松岡昌宏さんと共同開発をした『俺たちの豚汁うどん』を2022年11月29日(火)より全国の丸亀製麺にて期間限定で販売する。また、共に構想を練った株式会社TOKIOの3名が出演する新TVCM丸亀製麺「誕生!俺たちの豚汁うどん」篇 予告を11月26日(土)から11月28日(月)の3日間、11月29日(火)からは丸亀製麺「唯一無二!俺たちの豚汁うどん」篇も全国(一部の地域を除く)で放送開始する。


ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
世界で最高のスープNo1に選ばれたタイ料理!「チェンマイカレーヌードル “カオソーイ”」
クリスマス、年末年始も休まずオープン!「チームラボ ボタニカルガーデン 大阪」公開へ
ラグジュアリーな車内で広島の幸を堪能!飲食ができる路面電車「TRAIN ROUGE(トラン・ルージュ)」【ひろしま エナジー旅体験ツアー】
濃厚な味わいが特徴の広島県産牡蠣を銀座で堪能!ひろしまブランドショップTAU にて「かき祭り in TAU」開催
広島の街に残る被曝遺産を地元ガイドと自転車で巡るピースツアー【ひろしま エナジー旅体験ツアー】






長さ違いのハンドルを2種類搭載!スタイルに合わせた使い方ができる、カジュアルバッグ

main

サンワサプライ株式会社は、長さ違いのハンドルを2種類搭載し、スタイルに合わせた使い方ができるカジュアルバッグ「BAG-CA13シリーズ」を発売した。

■ハンドルの長さ調節機能付きのカジュアルバッグ
「BAG-CA13シリーズ」は、ハンドルの長さ調節機能付きのカジュアルバッグ。
 
001


ハンドルを2種類搭載しており、長いハンドルは使わない時はポケット内に収納できる。手持ちでも肩掛けでも使用できる。

003


15.6インチワイドまでのノートパソコンを収納でき、パソコンとアダプタなどの小物をまとめて収納できる。側面にはマガジンポケットがついているので、資料やノートなどの持ち運びにも便利だ。
 
004


外寸は約幅410×奥行き70×高さ290mmで、内寸は約幅390×奥行き60×高さ270mm。
材質は撥水加工済みのポリエステル。重量310gと革製品のバッグに比べて軽量で持ち運びしやすく、学生や女性の方にもおすすめだ。カラーはブラック、キャメル、ネイビーの3色を用意している。好みに合わせて選択できる。

スタイルに合わせた使い方ができるカジュアルバッグ「BAG-CA13シリーズ」

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
世界で最高のスープNo1に選ばれたタイ料理!「チェンマイカレーヌードル “カオソーイ”」
クリスマス、年末年始も休まずオープン!「チームラボ ボタニカルガーデン 大阪」公開へ
ラグジュアリーな車内で広島の幸を堪能!飲食ができる路面電車「TRAIN ROUGE(トラン・ルージュ)」【ひろしま エナジー旅体験ツアー】
濃厚な味わいが特徴の広島県産牡蠣を銀座で堪能!ひろしまブランドショップTAU にて「かき祭り in TAU」開催
広島の街に残る被曝遺産を地元ガイドと自転車で巡るピースツアー【ひろしま エナジー旅体験ツアー】






山手線駅の混雑を予測するアプリ、JR東日本「山手線内 駅混雑予測情報」を発表

スマホアプリ「山手線内 駅混雑予測情報」

JR東日本はスマホアプリ「山手線内 駅混雑予測情報」を発表した。
2020年7月下旬より公開予定だ。
JR東日本では、「駅をご利用いただく際のさらなる利便性向上の取組み」としている。

■時間を判断する一助となるアプリ
「山手線内 駅混雑予測情報」は、当日から2日後までの山手線内全37駅のうち、27駅のホームや改札の駅混雑予測情報を提供する。

・家を出るとき
・帰るとき
時間を判断する一助となるアプリだ。

山手線内の27駅は、下記のとおり。
山手線内の27駅

東京駅、浜松町駅、品川駅、大崎駅、五反田駅、新宿駅、高田馬場駅、日暮里駅、上野駅、市ケ谷 駅は、今後対応することを検討している。
スマホアプリ「山手線内 駅混雑予測情報」の画面

東日本旅客鉄道株式会社(JR東日本)
JR東日本アプリ「山手線内 駅混雑予測情報」の公開について[PDF/684KB]

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

モバイルに関連した記事を読む
重さはわずか186g!動画の手ブレを防げるポケットサイズのスマホ用ジンバル「Vimble ONE」
サンワサプライからベットサイドに置くスマートフォン充電に特化したナイトテーブル「200-STN038シリーズ」
スマホの過熱時に強制的に冷却し動作低下を防止するスタンド・クリップ付きモバイルペルチェクーラー上海問屋の「DN-915989」
暑い時期のスマホ冷却対策におススメなサンワサプライの急速冷却できるスマホクーラー「400-CLN029」
東北新幹線と上越新幹線の全区間のトンネル内で携帯電話サービスが利用可能に





Train Night View E235系 夜の山手線 4K撮影作品 内回り 【Blu-ray Disc】
ビコム ブルーレイ展望 4K撮影作品
ビコム株式会社
2019-06-21

50%が片道1時間以上をかけ、80%が満員電車に乗っていることが明らかに。マクロミル調べ【今週のまとめ】

3d5b4b5e40a0ca912fda854668d6f67b_s

今週1週間、ITライフハックでは、様々な記事を流した。興味深い記事としては、50%が片道1時間以上をかけ、80%が満員電車に乗っていることが明らかになった。2016年10月12日(水)の記事を振り勝手みよう。

Synology製品&ソリューション発表会「Synology 2017」を開催
Synologyは、2016年11月2日にユーザー向けの新製品&ソリューション発表会「Synology 2017」を東京・秋葉原のUDX GALLERYにて開催する。「Synology 2017」ではネットワーキング、アプリケーションおよびストレージをテーマにしたプレゼンテーションを実施。SMBやSOHOユーザーが共同作業をする際に最適なスケジュール管理ソフトの「Calendar」、コミュニケーションツールの「Chat」、スプレッドシートと文書作成の機能が統合された「Office」などのコラボレーションツールを紹介する。


50%が片道1時間以上をかけ、80%が満員電車に乗っていることが明らかに。マクロミル調べ
10月14日は「鉄道の日」。そこで、東京都内・大阪府内に通勤通学している人を対象に、通勤通学電車の状況について尋ねてみた。「満員電車」の解決案や、電車におけるマナーについても調査した。調査は、 20歳~59歳の男女で東京都内・大阪府内に電車で通勤・通学をしている人を対象に実施。調査期間は2016年9月30日(金)~10月1日(土)。有効回答数は2,000人。


「VISUAL JAPAN SUMMIT 2016 Powered by Rakuten」ニコニコ生放送で60時間ぶっ通し生放送
ドワンゴが運営する動画サービス「niconico」の「ニコニコ生放送」にて、2016年10月14日(金)・15日(土)・16日(日)に開催される日本最大のヴィジュアル系音楽フェス「VISUAL JAPAN SUMMIT 2016 Powered by Rakuten」の特別番組を同日程で生放送する。



マウスコンピューター、「SEVENTH DARK」推奨パソコンを販売開始
マウスコンピューターは、ゲーミングパソコンブランド「GTune」より、X-LEGEND ENTERTAINMENT JAPANが運営しているドラマチックアクションRPG「SEVENTH DARK(セブンスダーク)」推奨パソコンを販売開始する。受注開始は2016年10月12日午前11時よりG-Tune ホームページ、マウスコンピューターダイレクトショップ、GTune:Garage 秋葉原店、電話通販窓口にて行う。


「本屋B&B」が東京をテーマにした新店舗「本屋 EDIT TOKYO」をソニービルに開店
NUMABOOKSと博報堂ケトルが共同経営する「本屋B&B」は、「本屋 EDIT TOKYO」を2016年11月1日(火)より銀座 ソニービルに開店する。営業は期間限定で2017年3月末までを予定。「本屋 EDIT TOKYO」は、本屋B&Bでの実績をベースにしながらも、「東京を編集する」をコンセプトとした新たな取り組みを行う本屋。メインイベントとして、東京・下北沢で毎日イベントを開催している本屋B&Bのネットワークを活かし、月曜から金曜まで、書籍・雑誌・WEBメディアの編集者を招いた「100人の編集者による100夜のトークイベント」を開催する。


ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
対戦型オンラインゲームによるイベント「FANTASTIC BATTLE」第2回東西対決を開催
「MyBook」で七五三にぴったりな新テンプレートをリリース
「ReLIFE」の実写映画化が決定!中川大志×平祐奈がW主演
秋になっても、さらにアツく、燃える!「ガリガリ君ソーダ SAMURAI BLUE」を発売
ローソンの「ローソンクルー♪あきこちゃん」が「りんな」のテクノロジを採用し正式提供開始
満員電車 [DVD]
川口浩
KADOKAWA / 角川書店
2015-09-25



50%が片道1時間以上をかけ、80%が満員電車に乗っていることが明らかに。マクロミル調べ

3d5b4b5e40a0ca912fda854668d6f67b_s

10月14日は「鉄道の日」。そこで、東京都内・大阪府内に通勤通学している人を対象に、通勤通学電車の状況について尋ねてみた。「満員電車」の解決案や、電車におけるマナーについても調査した。

調査は、 20歳~59歳の男女で東京都内・大阪府内に電車で通勤・通学をしている人を対象に実施。調査期間は2016年9月30日(金)~10月1日(土)。有効回答数は2,000人。

【1】東京・大阪への電車通勤通学者、 50%以上が通勤通学に片道1時間以上かけていることが明らかに

東京都内・大阪府内に電車を使って通勤通学をしている人2,000名に、通勤通学の状況について尋ねた。通勤通学時間を聞いたところ、片道「1時間程度」が20%で最多。「40分~45分程度」18%、「50分~55分程度」13%と続くが、 1時間以上と回答した人を合計すると全体の50%以上に(東京55%、大阪45%)にのぼった。

また、通勤通学時間のうち、電車に乗っている時間も聞いたところ、「30~35分程度」が18%で最多に。 30分以上と回答した方を合計すると64%にのぼる。東京・大阪に通勤通学している人のうち多くが、 1日1時間以上を電車の中で過ごしていることが分かった。

d624-286-202071-3

<図:片道の通勤通学時間(ベース:全体/n=2,000 東京/n=1,000 大阪/n=1,000)>

d624-286-461977-7

<図:片道の通勤通学時間のうち電車に乗っている時間(ベース:全体/n=2,000 東京/n=1,000 大阪/n=1,000>

【2】東京86%、大阪74%が通勤通学時に「満員電車」に乗っていると回答。 4人に1人は「手足は動かせるが、身体の位置は動かせないレベルの混雑」を経験中

通勤通学時に「満員電車」に乗ることがあるかどうかを尋ねたところ、東京への通勤通学者の86%、大阪への通勤通学者の74%が「乗ることがある」と回答した。また、電車の混み具合を尋ねたところ、最も多かったのが東京・大阪とも、「手足は動かせるが、身体の位置は変えられないレベルの混雑」で26%(東京30%、大阪23%)にのぼった。 10人に1人は「まったく身動きが取れないレベルの混雑」を経験していることも分かった。

d624-286-327086-5

<図:通勤通学時「満員電車」に乗るかどうか(ベース:東京/n=1,000 大阪/n=1,000)>

d624-286-542760-8

<図:通勤通学時の電車の混雑具合(ベース:全体/n=2,000 東京/n=1,000 大阪/n=1,000)>

【3】電車で何らかのストレスを感じる人は95%。 “電車ストレス”の内容は、 1位「満員電車・混雑」46%、 2位「乗降時に入り口から動かない乗客」44%、 3位「他の乗客のにおい」43%。混雑緩和の対策案には「時差出勤や在宅勤務の推進」をあげる人が多数

通勤通学電車でストレスを感じる内容について尋ねたところ、 95%が何らかのストレスを感じていることが分かった。ストレス内容の1位は「満員電車・混雑」で46%にのぼる。次いで、 2位「乗降時に出入り口等から動かない乗客」44%、 3位「他の乗客のにおい(汗臭さ・香水など)」43%、 4位「ヘッドホンからの音漏れ」37%、 5位「電車の遅延」37%と続く。

d624-286-858548-4

<図:通勤通学電車でストレスを感じるか(ベース:全体/n=2,000)>

d624-286-743702-6

<図:通勤通学電車で感じるストレスを感じること(ベース:全体/n=2,000)>


通勤通学電車の混雑を緩和するためのアイディアを自由回答で募ったところ、「フレックスタイム制の導入」「時差出勤」「在宅勤務制の導入」など、 “企業における働く時間や働き方の柔軟性の導入”をあげる人が最も多く、全体の31%(613名)にのぼった。

次いで多かったのは、「電車の運行本数を増やす」「連結車両数を増やす」「複々線化を進める」「座席をなくし車両に乗れる人数を増やすといった、 “電車で運べる人数のキャパシティを増やす”という対策案で、全体の22%(438名)がアイディアをあげていた。「電車・ホームの2階建て化」というアイディアをあげている方も50名いた。

その他、「スマートフォンの使用禁止」「リュックサックを背負ったまま乗らない」など乗客マナーの改善(49名)、「定員を設ける」「指定席制度の導入」など人数規制(41名)、「早朝割引制度」などインセンティブ制度の導入(30名)など様々な対策アイディアがあがった。

ニュースリリース

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
対戦型オンラインゲームによるイベント「FANTASTIC BATTLE」第2回東西対決を開催
「MyBook」で七五三にぴったりな新テンプレートをリリース
「ReLIFE」の実写映画化が決定!中川大志×平祐奈がW主演
秋になっても、さらにアツく、燃える!「ガリガリ君ソーダ SAMURAI BLUE」を発売
ローソンの「ローソンクルー♪あきこちゃん」が「りんな」のテクノロジを採用し正式提供開始
満員電車 [DVD]
川口浩
KADOKAWA / 角川書店
2015-09-25






カテゴリ
月別アーカイブ
配信メディア
ITライフハックは以下のニュースサイトにも記事を配信しています。
記事検索
このサイトについて

ITライフハックで原稿(有償原稿)を執筆したいというプロのライターさんからの売り込みも受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、これまでの実績等を含めてお気軽にご連絡ください。ただし、必ずお返事するわけではありません。執筆依頼は編集部から行います。また必ず校正及びファクトチェックが入ります。

>>詳しくはこちらへ

ITライフハック代表
関口哲司

日本大学大学院理工学研究科後期博士課程修了。理学博士。日本物理学会会員。データサイエンティスト協会会員。IT系記事を中心に著書多数。原稿の依頼歓迎。

>>詳しくはこちらへ

連絡先:itlifehack【at】mediabank.jpn.com
プレスリリース:press【at】mediabank.jpn.com
【at】は@
Twitterアカウント:@ITlifehack
  • ライブドアブログ