ITライフハック

進撃の巨人

TVアニメ『進撃の巨人』「自由の翼」デザイン!耐衝撃スマートフォンケース「JIGEN X Case Vogel」

sub7

株式会社Gloture は、スマートフォンケース「JIGEN X Case Vogel」(ジゲン エックス ケース フォーゲル)を自社ブランド「JIGEN X」(ジゲン エックス)にて2023年3月14日より日本と北米で販売する。

■もうスマホを壊さない! 耐衝撃・撥水・美しさを両立
JIGEN X Case Vogel(ジゲン エックス ケース フォーゲル)は、TVアニメ「進撃の巨人」の「自由の翼」をモチーフにしたスマートフォンケース。

iPhone 14 シリーズおよびiPhone 13 シリーズに対応。

スリムで薄型ながらスマートフォンのボディとカメラをしっかり保護します。
・ 肌触りの良いアーティフィシャルレザーを使用
・ スマホのカメラレンズを徹底保護
・ スリムかつ圧倒的な耐久性を実現
・ 雨の日でも安心の撥水&汚れの心配がない指紋付着防止加工
・ 上質なレザーと洗練されたデザインを実現

■「進撃の巨人」の世界観をイメージした特製カラー
鮮やかなカラーが映えるオレンジ、調査兵団をイメージしたグリーン、シックで落ち着いた印象のブルーを用意した。

sub4


■機能性素材TPU 快適な触り心地・使い勝手
レンズ周りもケースで覆うことでカメラレンズを傷や衝撃から徹底保護する。
素材には「柔」と「剛」を併せ持つアーティフィシャル レザー「TPU」を採用した。
耐衝撃性が高いだけでなく、傷がつきにくく、スリムな形状を実現した。

スマホケースに欠かせない撥水性能はもちろん、さらさらとした触り心地で指紋の付着も防止する。
「JIGEN X Case Vogel」なら、スマホをより清潔に使うことができる。

sub5


sub2


■iPhoneにパーフェクトフィット
iPhoneの機能性を損なわない、使いやすい設計。
押しやすいサイドボタン、ストラップホールなどスマホケースとしての使い勝手の良さを追求。

sub3


■ラインナップ
鮮やかなカラーが映えるオレンジ

sub9


調査兵団をイメージしたグリーン

sub10


シックで落ち着いた印象のブルー

sub11


spec


スマートフォンケース「JIGEN X Case Vogel」

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
スマホリングをつけてワイヤレス充電をあきらめていた方へ!簡単着脱できるスマホリング
ごろ寝スタイルで動画視聴がはかどる!ヘッドボードやサイドテーブルに装着できる、フレキシブルアームスタンド
スマートフォンをかざすだけ!情報取得できるNFCタグ
マグネット着脱で本体固定の手間を削減!MagSafe対応iPhone用三脚
2関節アームで向き・角度・高さを好きな位置に調節できる!ペントレー付きタブレット用アームスタンド






30%OFFクーポン配布!『鬼滅の刃』『進撃の巨人』など人気コミック合計60タイトル

main

株式会社ブックリスタが運営をサポートする、電子書籍ストア「auブックパス」は、ここ1年で完結したコミック10タイトルと、注目の新作コミック50タイトルに使える30%OFFクーポンを配布する「完結に咽び、新作に叫べ!漫画祭り」フェアを開催中だ。2021年10月14日(木)まで。

■厳選50タイトルが対象
10月の「auブックパス」は、完結&新作漫画祭り! 人気コミック合計60タイトルに使える30%OFFクーポンをプレゼント。新シーズンのTVアニメ放送も期待される『鬼滅の刃』や『進撃の巨人』などの“涙なくしては語れない完結コミック“特選10タイトルと、『転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます』『葬送のフリーレン』『稲妻とロマンス』など”歓声必至の新作コミック“厳選50タイトルが対象だ。

『気になる作品や、読んでみたかった作品など、この機会にぜひお楽しみください。』

■涙なくしては語れない完結コミック 特選10タイトル
sub7

『鬼滅の刃』 (C)吾峠呼世晴/集英社
『進撃の巨人』 (C)諫山創/講談社
『私たちはどうかしている』 (C)安藤なつみ/講談社
『あせとせっけん』『ホリミヤ』『さんかく窓の外側は夜』『BEASTARS』『大奥』『ジョジョの奇妙な冒険 第8部 モノクロ版』『双亡亭壊すべし』

■歓声必至の新作コミック 厳選50タイトル
sub8

『転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます』 (C)石沢庸介・謙虚なサークル・メル。/講談社
『葬送のフリーレン』 (C)山田鐘人・アベツカサ/小学館
『稲妻とロマンス』 (C)みきもと凜/講談社
『怪獣8号』『ウマ娘 シンデレラグレイ』『セックス&ダンジョン!!』『ずたぼろ令嬢は姉の元婚約者に溺愛される』『それでも愛を誓いますか?』『うるわしの宵の月』『どうせ、恋してしまうんだ。』ほか(2020年8月以降に1巻が配信された作品より選出)

〇フェア期間・クーポン配布期間
2021年10月1日(金)10:00 ~ 2021年10月14日(木)22:59

〇30%OFFクーポン対象作品

「auブックパス」特設ページ

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
秋も⾁づくし、豚汁は豚⾁が主役!豚⾁合い盛りの「チャーシュー豚汁」
『鬼滅の刃』各種商品、Animo(アニモ)にて発売中
高級国産フルーツのより最高級な品種を厳選!和風フルーツパーラー「銀座 青果堂」
「モンテビアンコ」で秋を満喫!自家製バジルソースの「秋刀魚のジェノベーゼ」
アニメ「鬼滅の刃」煉獄杏寿郎をモチーフ!オリジナルパッケージのくず餅






第2位「鬼滅の刃」 、今後ハリウッドで実写化してほしいアニメ・漫画は?

s統計

動画配信の横断検索サービスである「ワンスクリーン」を運営する株式会社vivianeは、インターネット調査により、2021年4月28日(水)から2021年5月3日(月)まで、「NetflixやAmazonプライムビデオなどの動画配信サービスを普段から利用する」と答えた全国10代〜60代までの男女1000名を対象に、「今後ハリウッドで実写化してほしいアニメ・漫画は?」についてのアンケート調査を行った。今回の調査は人気漫画「ワンピース」が海外ドラマ化することを受けての調査となっているので、「ワンピース」は含まれていない。

■質問内容
「今後ハリウッドで実写化してほしいアニメ・漫画は?」

■調査結果
sub1

1位:『なし』(456票)
回答理由:
「実写化できるジャンルが少なくて、既に実写化されてるものが多いから。別の路線で行くのならいいと思うけれど。」(10代) /「アニメはアニメのままがよい。」(30代)/「世界観が壊れそうだから」(20代)/「実写には合わない作品が多いため」(50代)/「実写化にすると夢が壊れそうなので。」(20代)

2位:『鬼滅の刃』(60票)
回答理由:
「ビッグビジネスになりそう」(30代)/「今の技術でどれくさい再現度高いものができるのか見てみたいと思ったから。」(20代)/「ピッタリの配役が思い浮かぶので。」(50代)/「アクションシーンや、ホラーの雰囲気など本場の製作陣が作ったものを見てみたい」(40代)

3位:『進撃の巨人』(48票)
回答理由:
「日本とはスケールの違った世界観を演出してくれそうだから」(30代)/「登場人物の容姿などがハリウッド俳優の方々にマッチしていそうだから」(20代)/「登場人物の名前が日本人ぽくない。 原作が終わったから」(30代)/「好きな漫画、アニメで日本で実写化された映画が微妙だったため。」(10代)

4位:『呪術廻戦』(34票)
回答理由:
「呪術というのは外国人でも感覚はわかると思うしアクションもすごいしウケると思う」(40代)/「今、流行りのアニメがどのように実写化するか観てみたい。」(30代)/「今ブームが来ていてCGを駆使して、実写化できる映画だと思うから。1人1人の物語がある為、ドラマ化してからの映画化したら確実に楽しそう。」(30代)/「呪術廻戦のアクションシーンがMARVEL映画のように再現されているとかっこいいと思うから。」(20代)

5位:『NARUTO』(24票)
​回答理由:
「ワンピース同様海外人気があるため」(20代)/「忍者は日本の文化なので海外で広めたいと考えたから。」(30代)/「アクションシーンが多いので、ハリウッドのスケールで見たい」(40代)/「世界的に人気なアニメであり、バトルものなので海外の方もわかりやすく、そして忍者という日本特有の文化について認知を広げることができるから。」(10代)

6位:『名探偵コナン』(18票)
​回答理由:
「(作中で)海外での事件も多々あり、現地で実写化すると臨場感もあり迫力もあり楽しめると思うからです。」(30代)/「FBIやCIAなど海外の組織なども話に出てくるから実写化されたらとても楽しそう」(20代)/「アクションやカーチェイス、ビルの爆発などがすごく迫力あるものになりそうだから。」(50代)

7位:『SLAM DUNK』(15票)
​回答理由:
「バスケットが本場のアメリカの感じならどんな風になるのか気になる」(30代)/「当時とてもハマった漫画で、個性あるキャラクターも好きだし、熱くなれる漫画だから。 実写になったら誰がどのキャラクターを演じるのかも楽しみ。」(30代)/「あの名作を本場のバスケの迫力と、原作にそったストーリーに仕上げて欲しい。」(40代)/「バスケの本場ならではの魅力を表現したらヒットしそう。」(40代)

7位:『ジョジョの奇妙な冒険』(15票)
​回答理由:
「登場キャラの顔の造形や体格からして海外向けだと思うから。」(30代)/「スタイリッシュなポージングなどをスタイルの良い人で見てみたいから。」(20代)/「ハリウッドで映画化すればキャラクターの再現率も高く、バトルシーンも見応えのあるものになりそうだから。」(20代)/「日本の漫画でアメリカ、日本、エジプト、ヨーロッパといろんな地域が舞台となり、キャストが外国人を使った際に本格的になると思われるため。」(20代)

7位:『僕のヒーローアカデミア』(15票)
​回答理由:
「アメコミを意識している作品なのでハリウッドと相性がいいと思う。 また海外での人気も申し分ないのでハリウッド化を期待している」(30代)/「キャラクターの個性が強く、アクションシーンも多彩なことから、ドラマ化しやすいのではないかと思ったから」(20代)/「日本は超能力系の実写は微妙なものしかないけど、海外の作品だとマーベルなどで素晴らしい作品が作られたりしているのでヒロアカもX-MENやアベンジャーズみたいに迫力ある作品にしてくれると思うから。」(30代)

10位:『HUNTER×HUNTER』(14票)
​回答理由:
「ワンピースで実写化出来るならHUNTER×HUNTERでも観たいです。」(40代)/「キャラクターの名前が外国人みたいな名前が多くマッチしそう、また個性的なキャラクターが多い為、ハリウッドでドラマ化したら面白そう!」(20代)/「長く連載されているから海外でも有名だと思うので」(20代)

11位:『約束のネバーランド』(10票)
​回答理由:
「ハリウッドになると鬼の存在がリアルになりそうなので」(20代)/「日本版でも面白かったので、ハリウッド規模でも見たいです。」(30代)/「日本でも実写映画化されましたが、名前やキャラクターデザインからして登場人物の設定は海外の人っぽいので、日本人でないキャストで観てみたいから。塀などを壮大なセットで再現しているのを見たいです。」(10代)

11位:『ハイキュー』(10票)
​回答理由:
「今現在ノリに乗っているアニメだと思ったからです。色々なコラボをされているのでもう一度流行るのではないでしょうか?」(20代)/「「ハイキュー」はバレーの熱血スポコンアニメですが、こういった、熱血スポコンアニメのハリウッド版は記憶にありません。単純にこのアニメは面白いです。」(50代)/「日本人がやるより色んな国の人がする方が成り立ちそうだから」(20代)

13位:『ワンパンマン』(8票)
​回答理由:
「ヒーロー物なのでハリウッドは得意だと思う。アニメ並みにアクションを頑張ってほしい。またアニメは海外でも人気が高いと聞くから。」(30代)/「キャラクターの規格外の能力であっても、ハリウッドの技術であれば実写を可能にできそうだから。」(20代)

14位:『BLEACH』(8票)
​回答理由:
「外国人が死神の衣装を着てアクションする姿がきれいそうだから」(30代)/「各キャラクターが日本人離れした外見なので各国出身の俳優さんが出演できると思います。バトルシーンも迫力あるものになると考えてます。」(30代)/「ハリウッド映画でどうビジュアルを表現するのか期待」(50代)

15位:『新世紀エヴァンゲリオン』(8票)
​回答理由:
「あの壮大なSF世界が実写化されたら、恐らくとても迫力がある作品になると思うからです。」(30代)/「ストーリーそのものは変えずに実写でエヴァンゲリオンが動いているところが見たいから」(40代)/「特殊な世界が実写出来るのか興味があるから。」(50代)

16位:『ドラゴンボール』(7票)
​回答理由:
「とても有名で人気な作品で、ハリウッドの雰囲気にも合いそうだから。」(30代) /「世界中で人気のある作品だから」(20代)/ 「以前に映画にあったが、期待外れだった為、リベンジへ!」(20代)/「戦うシーンをハリウッドの技術で見てみたいからです」(50代)

17位:『クレヨンしんちゃん』(6票)
​回答理由:
「くだらない笑いだけど、楽しめる」(50代)/「小さい頃から好きだったから」(20代)/「笑いあり、感動あり、家族との絆を描いてる映画なため、実写化した場合非常に面白そうだと思います。」(20代)

18位:『ルパン3世』(6票)
​回答理由:
「ハリウッドで実写化すれば、オーシャンズイレブンみたいなおしゃれでクールな、見応えある作品になりそう。」(40代) /「日本人以外のルパンが見てみたい。」(40代)/「ハリウッドのスケールだと、より原作に近い世界観と迫力を感じられる気がするので観てみたいです。」(30代)

19位:『北斗の拳』(5票)
回答理由:
「好きなアニメで敵など外国人っぽい顔をしているから。」(30代)/「昨今のコロナ時代、あの世紀末的内容がより現実味をもって今後の近未来を感じる。だからこそ、あのマンガにあった本当の強さや家族、仲間との絆のようなメッセージが世界に必要と感じている。」(50代)/「確実にR指定になりそうですが、ハリウッドのクオリティで見てみたい。マッドマックスのようなイメージをもっています。」(30代)

19位:『キングダム』(5票)
回答理由:
「映像映えしそうなので。」(40代)/「キングダムが好きだし、ハリウッドのスケールも観てみたい。」(30代)/「日本の映画でも充分楽しめたけど、ハリウッドならさらに規模が大きくて迫力が出ると思ったからです。」(20代)

19位:『テニスの王子様』(5票)
回答理由:
「日本では表現しきれないダイナミックさがハリウッドなら表現できると思うから。」(20代)/「キャラ特有の技をハリウッド映画で迫力ある映像で見てみたい。各校、世界のイケメンたちに出演してほしい。」(30代)/「CGでなければ実写化できないボールの動きを表現して欲しいから」(30代)

次点:『鋼の錬金術師』(4票)
次点:『美少女戦士セーラームーン』(4票)
次点:『アルスラーン戦記』(4票)
次点:『風の谷のナウシカ』(4票)
次点:『Dr. Stone』(4票)

本調査結果によると、なんと45.6%が「ハリウッドで実写映画してほしい作品は?」という質問に対して「なし」と回答した。「なし」を選択した理由として多く挙げられたのが「世界観が壊れそうだから」や「アニメはアニメのままがよい。」という意見だ。続いて2位にはジャンプの大人気作品『鬼滅の刃』、そして3位には2021年4月に『別冊マガジン』にて最終回を迎えた『進撃の巨人』がランクインした。4位には『呪術廻戦』、5位には『NARUTO』と、いずれも少年漫画原作の実写化需要が高いことが判明した。

<調査概要>
対象者:全国10代〜60代までの男女
回答数:1,000名
調査方法:Webアンケート
アンケート実施期間:2021/4/28(水)〜2021/5/3(月)
main

1Screen(ワンスクリーン)

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
からあげ専門店の本格つけ麺!ピーナッツ香る「からあげ担々つけ麺」
ジャポニスムに京都を旅する!バーチャルガイドツアー〈Virtual Tour Japan -Kyoto-〉登場
イライラは ビタミン不足が要因!?森永製菓、inゼリー「ビタ民増加 Project」をスタート
たっぷりナポリタンにあらびきフランクのせ!?岡むら屋「でらナポ肉めし」
「鬼滅の刃」 クリアカトラリーセット、クリアチョップスティック、ランチボックス



これからを考える デジタルマーケティングの教室
カティサーク 押切孝雄
マイナビ出版
2021-04-26



『進撃の巨人』 完結、諫山創先生よりコメントあり!缶のふたで泡が発生『アサヒスーパードライ 生ジョッキ缶』【まとめ記事】

sub1

株式会社講談社は、週刊少年マガジンで連載中の『進撃の巨人』を最後まで読者と楽しめるよう、完結に向けて様々なプロジェクトを準備中であることを明らかにした。2021年1月8日に『進撃の巨人』33巻が発売されるが、その次の34巻をもって完結となる。
アサヒビール株式会社は、家庭内での飲用をより楽しく、ワクワクさせる、新しい価値を提供する商品として『アサヒスーパードライ 生ジョッキ缶』を2021年4月20日(火)から全国で発売する。

自分目線の動画撮影に!両手フリーで手元撮影できる首掛けスマホホルダー
サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』は、ホルダーにスマホを取り付けて任意の角度に調整可能で、気軽に自分目線の撮影ができる首掛けスマホホルダー「200-DGCAM033」を発売した。 本製品は、スマホを首に取り付けて、気軽に自分目線の撮影ができる首掛けスマホホルダー。首にかけるだけのハンズフリータイプで、両手が自由につかえるので、撮影の幅が広がる。手元撮影が可能なので、オンライン授業や料理動画など自分目線の撮影ができる。撮影時は、スマホを挟んで、首にホルダーを引っ掛けて、任意の角度に調整するだけで撮影ができる。


スライド式オットマン内蔵でゆったり座れる!サンワサプライ、本革製リクライニングチェア
サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』は、本革製のリクラインニングチェアにスライド式オットマンを内蔵してよりリラックスした状態で使用できる本革製リクライニングチェア「150-SNCL023」を発売した。本製品は本革と天然木を使用したレザーチェア。高級感のある牛革を採用している。※一部PVCを使用している。背もたれと座面には肉厚クッションを採用し、長時間のデスクワークでも疲れにくく、身体をすっぽりと包み込む様な座り心地を実現している。


『進撃の巨人』 完結!諫山創先生よりコメントあり
株式会社講談社は、週刊少年マガジンで連載中の『進撃の巨人』を最後まで読者と楽しめるよう、完結に向けて様々なプロジェクトを準備中であることを明らかにした。2021年1月8日に『進撃の巨人』33巻が発売されるが、その次の34巻をもって完結となる。2021年4月9日発売の「別冊少年マガジン5月号」に最終話が掲載され、6月9日にコミックス最終巻が発売、2009年9月から11年半にわたる連載が完結となる。


日本初、缶のふたを全開すると泡が自然に発生!『アサヒスーパードライ 生ジョッキ缶』
アサヒビール株式会社は、家庭内での飲用をより楽しく、ワクワクさせる、新しい価値を提供する商品として『アサヒスーパードライ 生ジョッキ缶』を2021年4月20日(火)から全国で発売する。酒類取り扱いのコンビニエンスストアでは2021年4月6日(火)から先行発売する。※フルオープンかつ自然発泡する缶を用いた日本初の商品。(2020年9月Mintel社製品データベース及び同社調べ)


本格麻辣で、痺れる辛さがクセになる!かつや、「胡麻担々チキンカツ」新登場
とんかつ専門店「かつや」を展開している株式会社かつやは、国内「かつや」にて、「胡麻担々チキンカツ」を2021年1月8日(金)より期間限定で販売する。かつや2021年の期間限定メニュー第一弾は、ボリューム満点「チキンカツ」と、胡麻のコク/ラー油の辛味/花山椒のシビレが絶妙に合わさった本格麻辣がクセになる「胡麻担々チキンカツ」が新登場。店内飲食だけでなく、テイクアウトやデリバリーも利用できる。


ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
丑年にちなみ「牛丼」をモーッと楽しめる!吉野家、『2021HAPPY GYU YEAR』を開催
鬼滅の刃 だるま落としクッション!煉獄杏寿郎、他12種が新発売
15層の美味しさで、サクフワ食感!オリジンから「15層のミルかつ弁当」が期間限定で登場
鬼滅の刃 ラバースタンドコレクション!第四弾 1BOXが新発売
緑のたぬきの年越しそばで、「緑のたぬききゅーぶ」にチャレンジ






『進撃の巨人』 完結!諫山創先生よりコメントあり

main

株式会社講談社は、週刊少年マガジンで連載中の『進撃の巨人』を最後まで読者と楽しめるよう、完結に向けて様々なプロジェクトを準備中であることを明らかにした。

■11年半にわたる連載が完結
2021年1月8日に『進撃の巨人』33巻が発売されるが、その次の34巻をもって完結となる。2021年4月9日発売の「別冊少年マガジン5月号」に最終話が掲載され、6月9日にコミックス最終巻が発売、2009年9月から11年半にわたる連載が完結となる。

sub1

■作者・諫山創先生よりコメント
あと3年で終わると8年前から言ってましたが、ようやく終えることができそうです。
大変長くなってしまいましたが、最後までお付き合いいただけましたら幸いです。
決して編集部に引き伸ばされたわけでもなく、むしろ「いつ終わるのか」と急かされ続けての晩年でした。すいません、ようやく終わります。
今まで読んできてよかったと思っていただけるように、最終回に向けて頑張ります。

■最終巻ひとつ手前の『進撃の巨人』33巻は2021年1月8日発売
翌1月9日発売の「別冊少年マガジン」2月号は進撃の巨人が表紙で、33巻の続きが2話分掲載される。さらに「進撃の巨人」オリジナル缶バッジも雑誌付録として付いている。
sub5

株式会社講談社

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
丑年にちなみ「牛丼」をモーッと楽しめる!吉野家、『2021HAPPY GYU YEAR』を開催
鬼滅の刃 だるま落としクッション!煉獄杏寿郎、他12種が新発売
15層の美味しさで、サクフワ食感!オリジンから「15層のミルかつ弁当」が期間限定で登場
鬼滅の刃 ラバースタンドコレクション!第四弾 1BOXが新発売
緑のたぬきの年越しそばで、「緑のたぬききゅーぶ」にチャレンジ






全10巻集めて冷凍庫を本棚にすべし!森永の「板チョコアイス 進撃の巨人 背表紙パッケージ」

板チョコアイス※進撃の巨人A

森永製菓は、人気アニメ「進撃の巨人」とコラボレーションした「板チョコアイス 進撃の巨人 背表紙パッケージ」を2020年4月13日より期間限定で発売する。

コミックシリーズ累計部数が全世界で1億部(紙・電子書籍の累計部数)を突破し、男女ともに幅広い世代に人気の高い「進撃の巨人」。今回のコラボパッケージでは、板チョコアイスの箱を背表紙に見立て「冷凍庫に並べたくなる」「全巻集めたくなる」デザインになっている。全部で10種類(10巻)。

また特設サイト内では、今回のために描き下ろされた「エレンとリヴァイが板チョコアイスを頬張る」壁紙をダウンロードすることができる。

■商品情報
商品名:板チョコアイス
商品特長:パキッと分厚いチョコレートでバニラアイスを包んだ、パキッと分厚いチョコレートでバニラアイスを包んだ、 板チョコ型のアイス板チョコ型のアイス
名称:アイスミルク
発売日:020年4月13日 なくなり次第終了
発売地域:全国/全ルート
内容量:70ml
価格:140円(税別)/151円(税込)


「板チョコアイス」特設サイト

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
実戦用に造られた世界初の本物のエヴァンゲリオン!nanoblockから「キャラナノエヴァンゲリオン2号機」が登場
地元から復興支援!会津発ベンチャー企業のシンクが新型コロナウイルス感染症で苦しむ飲食店・宿泊施設で利用できる「ふくしま先腹(ばら)い応援団」
もうこれでいいんじゃないか!?ビーズから究極の俺だけのゲーム空間「ゲーミングベッド」登場
小学生以下なら一風堂の「お子様ラーメン」が無料!春休み・お子さま応援キャンペーンを実施
N予備校が「Unity」を使った3D/2Dゲーム向けのプログラミングコースを新たに一般会員にも公開~春休みにUnityをマスターせよ~






フリーアナウンサーの宇垣美里さんがミカサコスで登場!「進撃の巨人展FINAL」オープニングイベント

「進撃の巨人展FINAL」オープニングイベント

アニメ第三期のテレビ放送は終わってしまった進撃の巨人だが、5年ぶりとなる“最後にして最大”の原画展「進撃の巨人展FINAL」が森アーツセンターギャラリーにて7月5日より始まっている。期間は2019年9月8日まで。

7月4日に開催されたオープニングイベントでは、スペシャルゲストとして、フリーアナウンサーの宇垣美里さんと、お笑いコンビの和牛さんが登場。宇垣さんはミカサ役、水田さんはリヴァイ役、川西さんはエレン役と、「進撃の巨人」に登場するキャラクターのコスプレ姿を披露した。

■宇垣さんが水田さんと川西さんを救出
オープニングでは和牛さんが登場後、サプライズ演出でミニ巨人がエレン役の川西さんを襲撃。その時「戦わなければ勝てない!」とアニメの台詞と共に立体機動装置を装備したミカサ役の宇垣さんが現れ、ミニ巨人を切りつけるアクションを披露。ミニ巨人を駆逐し、見事に二人を救出してみせた。

ミカサ役の宇垣さんがミニ巨人を駆逐し、見事に二人を救出した
ミカサ役の宇垣さんがミニ巨人を駆逐し、見事に二人を救出した

トークセッションで川西さんは、「壁の中か、外か、選んだ人生に応じて異なるルートを進む『人生の選択』展示が一番印象深かった」と原画展の感想を語った。

これまでの「人生の選択」について川西さんは「ボケなのかツッコミなのかというのも選択ですし、大阪でやっていて東京に出てくるのもひとつの選択でした」との話に対し、水田さんは「ヨガに通うか通わないかですね」と周囲の笑いを誘った。

宇垣さんは「4月にフリーになりましたのでそれが今までの人生の中では一番大きな選択だったかなと思います」と「人生の選択」について語った。水田さんから「それはフリーになるか、吉本に入るか迷ったということですか?」と質問された宇垣さんは、「吉本の選択肢はなかったな~」と苦笑。

宇垣さんと和牛さんは実際に原画展を見た感想を語った
宇垣さんと和牛さんは実際に原画展を見た感想を語った

今回の原画展の大きな見どころのひとつは、進撃の巨人の世界を原物大で再現した「ジオラマシアター」で展開される「エレン巨人VS鎧の巨人」の大戦シーンだ。来場者は、大迫力の巨人大戦シーンを間近で見ることができる。

進撃の巨人の世界を1分の1で再現した「ジオラマシアター」
進撃の巨人の世界を1分の1で再現した「ジオラマシアター」


「進撃の巨人展FINAL」公式サイト

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
待望の夏恒例企画が今年もやってきた!ニコ生で「アニメ水着回セレクション一挙放送
コメダ珈琲店が47都道府県出店記念で「宝くじ付き全国出店記念コーヒーチケット」を数量限定で販売
西武秩父線開通50th×プラレール60th特別企画で幻の「西武ちちプラレール駅」が期間限定で西武秩父駅構内に開業
Amazon Prime Videoで是枝裕和監督作「万引き家族」を独占配信
円谷プロ公式オンラインショップ「ULTRAMAN OFFICIAL SHOPウルトラマンワールドM78 ONLINE」がオープン






ライフイズテック、「進撃の巨人」のキャラクターや世界観でデザインが学べる「創造兵団」を開催

main

中高生向けのプログラミング教育事業を手がけるライフイズテックは、「進撃の巨人」の素材を使用し、中学生・高校生を対象に、 ITやデザインを学ぶ1日無料イベント「創造兵団」をアドビ システムズの協力のもと、 2017年5月28日(日)にゲートシティ大崎にて開催する。

今回のコラボレーションは、 ITでのものづくりを楽しんでもらうことを目的に、参加者が「進撃の巨人」を題材にして創作活動が楽しめる様々なプログラムを用意。進撃の巨人の公式ファンサイト「みん撃」のコンセプトである「はなす、つくる、ひろがる」を実現する新しいプロジェクトだ。

参加者は「創造兵団」に入団する設定のもと、巨人を駆逐するためのミッションを通じて、デザインの基礎やAdobe Photoshop CCの使い方を学ぶ。イベントの前半は、インタラクティブ教材「MOZER」を使い、「進撃の巨人」のアニメキャラクター・エレン、ミカサ、アルミンたちから指導を受けながら、 “街に巨人を出現させよ”“巨人に変身せよ”“戦闘シーンの加工”など数々の作戦に挑戦。後半は、「進撃の巨人」の素材を使用し、オリジナル作品作りを行う。

■創造兵団 概要
開催日時:2017年5月28日(日) 9:30-17:30
場所:ゲートシティ大崎 地下1階 ルームC
対象:中学生・高校生
※応募多数の場合、抽選となります。定員は40名を予定しています。
参加費:無料
申し込み期限:2017年5月19日(金) 23:59まで
コース:Adobe Photoshop CC コース


sub1


創造兵団
「進撃の巨人」公式ファンサイト「みん撃」

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
羽田で偽家康騒動? はねだ江戸まつり2017~母上感謝祭~本日より開催中<PR>
「アイドルマスター シンデレラガールズ」とスニッカーズのコラボレーション企画の第3シーズンを開始
FINAL FANTASY XIIIの主人公「ライトニング」に菜々緒さんが挑戦
会社員1,000人に聞く 2017年夏のボーナス調査(マクロミル調べ)
料理をするときに参考にしているものの上位は「レシピ検索アプリ、レシピアプリ、レシピ検索(ブラウザ)」





「ネットユーザーが本気で選ぶアニメ総選挙」に4万3千人回答。最も面白かったのは「けものフレンズ」

009e4a1ba434bd85e40569700c6e02ae_s

ドワンゴが運営する動画サービス「niconico」で、面白かった冬アニメおよび期待の春アニメを選ぶニコニコアンケート「ネットユーザーが本気で選ぶアニメ総選挙 2017冬アニメ&春アニメ編」を2017年4月4日(火)21時00分から21時30分まで実施し、冬アニメ全84作品、春アニメ全65作品を対象に30分間で43,171人の回答を得た。その結果、最も面白かった冬アニメは『けものフレンズ』、最も期待している春アニメは『進撃の巨人Season2』となった。

■総合ランキング(TOP10)
Q1.2017年1月から3月にテレビ地上波で放送されたアニメは以下の通りです。そのうち一番面白かったアニメを1つお答えください。(五十音順)

けものフレンズ 0.79%
この素晴らしい世界に祝福を!2 10.00%
小林さんちのメイドラゴン 8.43%
幼女戦記 6.95%
ガヴリールドロップアウト 3.02%
ACCA13区監察課 2.15%
亜人ちゃんは語りたい 1.81%
TVアニメ リトルウィッチアカデミア 1.78%
あいまいみー(第3期) 1.59%
銀魂. 1.54%

Q2.2017年4月からテレビ地上波で放送予定のアニメは以下の通りです。そのうち一番期待するアニメを1つお答えください。(五十音順)
進撃の巨人Season2 11.79%
アイドルマスター シンデレラガールズ劇場 10.24%
夏目友人帳 陸 5.82%
有頂天家族2 5.11%
エロマンガ先生 4.10%
遊☆戯☆王VRAINS 4.10%
僕のヒーローアカデミア2期 3.83%
笑ゥせぇるすまん NEW 3.83%
冴えない彼女の育て方♭ 3.63%
フレームアームズ・ガール 3.49%

●男性編
Q1.2017年1月から3月にテレビ地上波で放送されたアニメは以下の通りです。そのうち一番面白かったアニメを1つお答えください。(五十音順)

けものフレンズ 42.71%
この素晴らしい世界に祝福を!2 11.07%
小林さんちのメイドラゴン 8.68%
幼女戦記 6.83%
ガヴリールドロップアウト 3.38%
亜人ちゃんは語りたい 1.98%
TVアニメ リトルウィッチアカデミア 1.75%
あいまいみー(第3期) 1.66%
ACCA13区監察課 1.35%
信長の忍び 1.11%

Q2.2017年4月からテレビ地上波で放送予定のアニメは以下の通りです。そのうち一番期待するアニメを1つお答えください。(五十音順)
アイドルマスター シンデレラガールズ劇場 11.14%
進撃の巨人Season2 10.82%
エロマンガ先生 4.63%
有頂天家族2 4.60%
夏目友人帳 陸 4.40%
遊☆戯☆王VRAINS 4.21%
冴えない彼女の育て方♭ 4.16%
フレームアームズ・ガール 4.01%
ソード・オラトリア
ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか外伝 3.77%
笑ゥせぇるすまん NEW 3.73%

●女性編
Q1.2017年1月から3月にテレビ地上波で放送されたアニメは以下の通りです。そのうち一番面白かったアニメを1つお答えください。(五十音順)

けものフレンズ 29.77%
幼女戦記 7.64%
小林さんちのメイドラゴン 7.00%
ACCA13区監察課 6.77%
銀魂. 4.45%
この素晴らしい世界に祝福を!2 3.87%
ハイキュー!! 烏野高校 VS 白鳥沢学園高校 3.72%
信長の忍び 2.60%
昭和元禄落語心中 -助六再び篇- 2.45%
3月のライオン 2.30%

Q2.2017年4月からテレビ地上波で放送予定のアニメは以下の通りです。そのうち一番期待するアニメを1つお答えください。(五十音順)
進撃の巨人Season2 16.91%
夏目友人帳 陸 13.37%
有頂天家族2 7.79%
僕のヒーローアカデミア2期 7.08%
アイドルマスター シンデレラガールズ劇場 5.47%
スタミュ(第2期) 4.53%
笑ゥせぇるすまん NEW 4.34%
遊☆戯☆王VRAINS 3.47%
神撃のバハムート VIRGIN SOUL 2.34%
信長の忍び~伊勢・金ヶ崎篇~ 2.32%

■調査概要
調査対象:アンケート実施日時にniconicoにアクセスしていて、ニコニコでアニメを視聴したことのあるユーザー
実施日時:2017年4月4日(火)21時00分~21時30分
回答者数:4万3,171人



解析結果

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

niconicoに関連した記事を読む
「ニコニコ超会議2017」前売り入場券を東日本エリアのNewDays 489店舗にて発売
「第2期電王戦」二番勝負第1局で「PONANZA」が佐藤天彦叡王に勝利。第2局は姫路城で開催
KEKで建設中の「BelleII測定器」が世界最強加速器とついに合体!ニコ生で8時間独占生中継
ニコニコ超会議2017で銀座線01系車両買付けショー&超貴重な鉄道部品オークションを開催
ニコニコドキュメンタリー「ザ・ライバル」配信開始






「進撃の巨人 ATTACK ON TITAN」が-NEXTで配信スタート

映像配信サービスU-NEXTにて、平成28年2月10日より「進撃の巨人 ATTACK ON TITAN」の配信を開始した。
続きを読む

巨人が大阪城を通過!向かう先は梅田か?「進撃の巨人展 WALL OSAKA」開催

2015年9月11日(金)より、グランフロント大阪北館ナレッジキャピタルイベントラボにて「進撃の巨人展 WALL OSAKA」を開催する。

開催地である大阪梅田に向け、京都・奈良・神戸・難波など関西主要各地での巨人目撃情報を皮切りに、大阪市内各地のバス停付近へ出現した後、今度は大阪城に向かって通過していく。

続きを読む

「進撃の巨人展 WALL OITA」が遂に始動!巨人が九州各地を襲う衝撃グラフィックを公開

以前に『2014年冬、“巨人”が上野の森美術館を全館ジャック!「進撃の巨人展」開催』『山手線24駅に全10種のビジュアルイメージを展開!「進撃の巨人展」間もなく開催』と言う記事で紹介したように「別冊少年マガジン」で連載中の人気漫画「進撃の巨人」。この夏大分県立美術館にて開催する「進撃の巨人展 WALL OITA」が遂に始動。開催に先駆け、巨人が大分をはじめとした九州各地を襲う衝撃グラフィックを公開された。

続きを読む

「進撃の巨人展」来場25万人突破で作者メッセージ付大入り袋を本日より先着プレゼント

以前に『2014年冬、“巨人”が上野の森美術館を全館ジャック!「進撃の巨人展」開催』『山手線24駅に全10種のビジュアルイメージを展開!「進撃の巨人展」間もなく開催』と言う記事で紹介したように「別冊少年マガジン」で連載中の人気漫画「進撃の巨人」が、現在上野の森美術館にて「進撃の巨人展」を開催中だ。

続きを読む

山手線24駅に全10種のビジュアルイメージを展開!「進撃の巨人展」間もなく開催

つい先日、実写版映画のキャストが発表されるなど、相変わらず高い人気を誇る「別冊少年マガジン」で好評連載中の人気漫画「進撃の巨人」は、今週末の11月28日(金)から上野の森美術館にて「進撃の巨人展」を開催する。

そのプロモーションのために先月都営大江戸線六本木駅ホームにて「ウォール・トーキョー突破広告第1弾」を掲出、これに続き11月24日(月)より、東京(トーキョー)を舞台にした全10種の「進撃の巨人展」のビジュアルイメージを山手線24駅に展開中だ。

続きを読む
カテゴリ
月別アーカイブ
配信メディア
ITライフハックは以下のニュースサイトにも記事を配信しています。
記事検索
このサイトについて

ITライフハックで原稿(有償原稿)を執筆したいというプロのライターさんからの売り込みも受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、これまでの実績等を含めてお気軽にご連絡ください。ただし、必ずお返事するわけではありません。執筆依頼は編集部から行います。また必ず校正及びファクトチェックが入ります。

>>詳しくはこちらへ

ITライフハック代表
関口哲司

日本大学大学院理工学研究科後期博士課程修了。理学博士。日本物理学会会員。データサイエンティスト協会会員。IT系記事を中心に著書多数。原稿の依頼歓迎。

>>詳しくはこちらへ

連絡先:itlifehack【at】mediabank.jpn.com
プレスリリース:press【at】mediabank.jpn.com
【at】は@
Twitterアカウント:@ITlifehack
  • ライブドアブログ