ITライフハック

違法ダウンロード刑罰化

反対者はわずか12人、参議院本会議で違法ダウンロード刑罰化が確定

本会議で改正著作権法の説明を行う文教科学委員長の野上浩太郎議員


昨日の記事「わずか7分で散会! 改正著作権法案が参院文教科学委員会を通過!」の後、参議院本会議が行われ、「著作権法の一部を改正する法律案(閣法第64号)」は、賛成221、反対12で可決された。

続きを読む

わずか7分で散会! 改正著作権法案が参院文教科学委員会を通過し本会議へ!

この文教科学委員会の内容は参議院インターネット審議中継で見ることができる


先日紹介した「衆院を通過しカウントダウン開始! 違法ダウンロード刑罰化改正法案」「子供たちだけじゃない!ファイルの無許可ダウンロード罰則化はオトナも危険」に関連する情報だ。

本日、開始された参議院文教科学委員会、で衆議院を通過した案件「著作権法の一部を改正する法律案(180国会閣64)」が付帯決議案を含め委員会の全会一致で採決され、午後の参議院本会議に提出されて、そのまま可決されそうだ。

続きを読む

衆院を通過しカウントダウン開始! 違法ダウンロード刑罰化改正法案

衆院文部科学委員会で違法ダウンロード刑罰化に対して意気揚々と法案提出の趣旨を述べる池坊保子議員(公明党)


先日紹介した「子供たちだけじゃない!ファイルの無許可ダウンロード罰則化はオトナも危険」に関連する情報だ。本日、午前9時から開始された衆議院文部科学委員会、案件「著作権法の一部を改正する法律案(180国会閣64)」において、いままでITライフハックで何度も取り上げてきた、無許可ダウンロードの刑罰化、いわゆる違法ダウンロード刑罰化について委員会の全会一致で可決され、午後の衆議院本会議に上程、そのまま賛成多数で可決された。

続きを読む

違法ダウンロード刑罰化の勉強会開催! 本日17時よりニコニコ生放送でも配信




先日紹介した「子供たちだけじゃない!ファイルの無許可ダウンロード罰則化はオトナも危険」に関連する情報だ。本日、6月13日、15時より衆議院第一議員会館第1会議室において、一般社団法人インターネットユーザー協会(MIAU)がNPO Contents Culture Coalitionの協力により「ウェブサービスとその利便性について考える勉強会」を開催する。


続きを読む

ITライフハックやlivedoor ニュースのIT記事をサクサク読めてシェアできるアプリ

  • iPhone版はこちら
  • Android版はこちら
カテゴリ
月別アーカイブ
配信メディア
ITライフハックは以下のニュースサイトにも記事を配信しています。
記事検索
このサイトについて

ITライフハックで原稿(有償原稿)を執筆したいというプロのライターさんからの売り込みも受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、これまでの実績等を含めてお気軽にご連絡ください。ただし、必ずお返事するわけではありません。執筆依頼は編集部から行います。また必ず校正及びファクトチェックが入ります。

>>詳しくはこちらへ

ITライフハック代表
関口哲司

日本大学大学院理工学研究科後期博士課程修了。理学博士。日本物理学会会員。データサイエンティスト協会会員。IT系記事を中心に著書多数。原稿の依頼歓迎。

>>詳しくはこちらへ

連絡先:itlifehack【at】mediabank.jpn.com
プレスリリース:press【at】mediabank.jpn.com
【at】は@
Twitterアカウント:@ITlifehack
  • ライブドアブログ