ITライフハック

選び方

モバイルバッテリー選びで迷っている人は必見!選び方を詳しく解説

main

サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』では、モバイルバッテリーの選び方のポイントを網羅的に解説した特集ページを作成した。

■モバイルバッテリー選びで失敗したくない
本ページはモバイルバッテリー選びで失敗したくない!こんな悩みを解決する特集になる。
モバイルバッテリーはスマートフォン、タブレット、パソコンなどの機器を充電するために必要不可欠なものになってきた。

モバイルバッテリーさえあれば、外出時にスマートフォンなどの電池切れが起こっても、モバイルバッテリーさえあれば充電して長時間使用することができる。

スマホやタブレットの電池切れの不安を解消するモバイルバッテリー。世の中のモバイルバッテリーの種類が多くてどれがどう違うのか分からない人も多いのではないだろうか。

本ページでは、充電容量や出力、充電ポート数などのモバイルバッテリーを選ぶポイントや、モバイルバッテリーの形状や容量、充電方法、出力端子別などのモバイルバッテリーの種類から選ぶやり方、モバイルバッテリーなど様々な切り口からおすすめなモバイルバッテリーを紹介する。

モバイルバッテリーの選び方

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

ITビジネスに関連した記事を読む
アンカー・ジャパン、直営店事業を担う新会社!アンカー・ストア株式会社を設立
Osaka Metroの3駅に設置!モバイルバッテリーシェアリング「ChargeSPOT」
iPhone12シリーズに最適!20W PD3.0急速充電器PA-Y20Sホワイト&ブラック
探し物トラッカーTile!初のウェアラブル製品とのコレボレーションが実現
立っても使える!超安定モバイルディスプレイ&タブレットスプリングアームスタンドtall






時期を選べば安価に入手できる! デジカメを確実に安く手に入れるテクニック【デジ通】

発売直後の価格に対して半額程度で購入したDSC-HX30V


人気のデジタルカメラは1年でモデルチェンジする。最新モデルを誰よりも早く使いたいというのであれば発売直後の最高値のときに買うしかないが、そうしたことにこだわらないなら販売価格が下がってきて、手頃になった頃を狙う方法がおススメだ。

デジタルカメラは、毎年毎年機能が強化され続けているが1年程度では、画素数やASIC(デジカメの頭脳)などが、それほど大きく変化しないため、2~3年に一度くらいの間隔で買い替えていれば、比較的最新の機能を低コストで使い続けることができる。肝心の価格だが、発売期間の1年の間に大きく変動し、最高値の発売直後に比べ最後は半額くらいになることもあるのだ。


続きを読む

Androidアップデートは何が重要か? OSのアップデートよりも重要な事【デジ通】

ほとんどのAndroid端末は2.3系


Androidは端末が将来OSのアップデートに対応するかどうかは、最新の環境で使いたい場合には重要だが、必ずしもアップデートが必須なわけではない。

もちろん最新のハードウェアで最新のOSを使うのがベストで、Android 4.1はようやくiPhoneのようなスムーズな操作感を実現したと言われており、新機能とともに待ちわびている方も多いだろう。OSのアップデートし新機能が増えるのはいいが、それ以上に重要なこともある。続きを読む

バージョンアップは提供されるのか? Android端末の選び方【デジ通】



従来型携帯電話(フィーチャーフォン)とスマートフォンの違いは、スマホはアプリを追加したりOSをアップデートすることで機能を追加し、使い勝手を向上できることだ。

これまでAndroidは1年に1回程度のペースでOSをアップデートし、使い勝手を向上させてきている。現行の主要な機種は4.0がインストールされているが、4.1はすでに公表され一部の機種で使われ始めている。ただし、各端末がこのOSのアップデートに対応するかどうかは、端末の発売時点ではわからない。

続きを読む

どれを購入すればよい?Win7の選び方と激安で買う裏技



メーカー製のパソコンを購入すると、当たり前のようにプレインストールされているWindwos 7だが、「Lionなんかいらない!MacでWin7を動かす4つの選択肢」で紹介しているように、MacBook AirでWindws 7を使うためには、Windows 7を購入しなければならない。

また、パソコンを初めて自作した人の中には、「どれを購入すればよい?」と、本気で悩んでいる人はいないだろうか。

Windows 7には、通常版とアップグレード版があるうえに、DSP版なる製品もある。一言にWindows 7と言っても数種類あり、ある程度のパソコンの知識がある人でも戸惑うくらいだ。

そこで今回は、失敗しないためのWindows 7の選び方と、激安で買う裏技を紹介しよう。

続きを読む
カテゴリ
月別アーカイブ
配信メディア
ITライフハックは以下のニュースサイトにも記事を配信しています。
記事検索
このサイトについて

ITライフハックで原稿(有償原稿)を執筆したいというプロのライターさんからの売り込みも受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、これまでの実績等を含めてお気軽にご連絡ください。ただし、必ずお返事するわけではありません。執筆依頼は編集部から行います。また必ず校正及びファクトチェックが入ります。

>>詳しくはこちらへ

ITライフハック代表
関口哲司

日本大学大学院理工学研究科後期博士課程修了。理学博士。日本物理学会会員。データサイエンティスト協会会員。IT系記事を中心に著書多数。原稿の依頼歓迎。

>>詳しくはこちらへ

連絡先:itlifehack【at】mediabank.jpn.com
プレスリリース:press【at】mediabank.jpn.com
【at】は@
Twitterアカウント:@ITlifehack
  • ライブドアブログ