ITライフハック

銀座

「銀座の庭」から「銀座の公園」へ!新しい「Ginza Sony Park」が竣工

main

Ginza Sony Park プロジェクト(銀座ソニーパークプロジェクト)は、東京・銀座のソニービル(の建て替えプロジェクトの最終形として、数寄屋橋交差点にあえて低く構えることで街に余白を生み出す新しい「Ginza Sony Park」を2024年8月15日に竣工した。

1966年に「街に開かれた施設」をコンセプトにつくられたソニービルの角地で、長年多くの人々に親しまれた10坪のパブリックスペース「銀座の庭」。新しい「Ginza Sony Park」は、この「銀座の庭」を継承・拡張させた「銀座の公園」として、都会の中に余白とアクティビティをもたらし、街や人に新たなリズムをつくっていきます。グランドオープンは2025年1月を予定している。

■街や人々にリズムを生み出す場となることを目指す
今回、ソニービルのリニューアルとして竣工した新しい「Ginza Sony Park」は、地上5階、地下4階のSRC造(鉄骨鉄筋コンクリート造)の建物で、銀座の標準的な建物の半分ほどの高さにあえて低く構えることで、集積率の高い都会の中に余白と新しい景観を生み出している。また、ソニービルが大切にしてきた「街に開かれた施設」という設計思想と、「ジャンクション建築」「縦のプロムナード」といったユニークな建築的な要素はGinza Sony Parkにも継承されている。

かつて銀座・数寄屋橋交差点に面したソニービルの角地には、 “ソニースクエア” という10坪のパブリックスペースがあり、春には鮮やかなガーベラの花を、夏には涼しげなアクアリウムを設置するなど、季節ごとに四季折々のイベントを開催。都市を修景的につくるという思想から、余白の少ない都会の中に街との接点となる外部空間を設け、街を訪れる誰もが楽しむことができるように設計されたこのパブリックスペースは「街に開かれた施設」の象徴だった。ソニーのファウンダーのひとりでソニービルの創業者である盛田昭夫氏はこの10坪のパブリックスペースを「銀座の庭」と呼んだ。Ginza Sony Parkは50年間続いたこの「銀座の庭」の思想を継承し、「銀座の公園」として拡張させ、人々が思い思いに過ごせる多くの余白と、体験型のプログラムや飲食などさまざまなアクティビティによって、街や人々にリズムを生み出す場となることを目指す。

都市機能を内包する稀有な立地にあるGinza Sony Parkは、地上の三方が道路に面し、地下は地下鉄コンコースと地域最大級の地下駐車場に直結している。ソニービルから続く、これらの都市機能と建物を有機的に結びつける「ジャンクション建築」の考えもGinza Sony Parkは継承している。地上では数寄屋橋交差点からの動線を開放的な吹き抜け空間で受け入れ、地下動線も内と外を区切る扉や壁をなるべく設けずにシームレスにつなぐことで、銀座の街を訪れる人々が気軽に行き交うことのできる空間を実現している。さらに地下鉄コンコース接続部にはかつてのソニービルの躯体の一部を残し、進化と同時に積層された建物の歴史を見ることができる。

また、ソニービルは、「花びら構造」と呼ばれる決して広くはない敷地面積に建つ建物を如何に有効に使うかという視点で考え出されたスキップフロアによって、地上階のフロアを連続した空間でつなぐ「縦のプロムナード」を実現している。Ginza Sony Parkではこのコンセプトを進化させ、大胆に地上の外部空間を取り込みながら地下3階から地上5階(屋上)まで建物全体をつなげる一本の新たな「縦のプロムナード」をつくり出している。

さらに、Ginza Sony Parkは銀座の街の中では珍しい打ち放しコンクリート建築で、普通ベニヤ型枠を採用したコンクリート打設により、とても大らかでプリミティブな表情を見せ、重心の低い建物のフォルムとあわせて、公園の持つプラットフォーム的な要素を体現している。そのコンクリートの躯体を覆うステンレスのグリッド状のフレームは、壁面を使った様々なアクティビティを展開する機能的なファサードとして、また設備増設時の配管などを通す共同溝としての役割を担っている。それに加え、このフレームは公園と街とのゆるやかなバウンダリーとなり、その隙間から地上の大きな吹き抜け空間の中に入り込む光が、まるで木漏れ日のような変化をもたらす。

「街に開かれた施設」というソニービルの設計思想と創業者の想いを継承・拡張させ、余白とアクティビティで街や人々に新しいリズムをもたらす場「Ginza Sony Park」。ソニービルがこの銀座・数寄屋橋の地から、世界に向けて多くの情報を発信し文化をつくってきたように、私たちも「Ginza Sony Park」から新たな挑戦を始めていくとしている。

なお、竣工から2025年1月(予定)のグランドオープンまでの間にも、新しいGinza Sony Parkで建築内覧ツアーなどを計画している。詳細は随時お知らせする予定。

sub1


sub3


■ソニー企業株式会社 代表取締役社長 兼 チーフブランディングオフィサー Ginza Sony Park Project主宰 永野 大輔氏のコメント
今から11年前の2013年にソニービルの建て替えを目的にプロジェクトの構想がスタートしました。
初期段階では公園をつくる計画はありませんでしたが、ソニーらしく大胆でユニークに、銀座の街に新しいリズムを、そして、人々が気分によってさまざまな過ごし方ができるように、という3つのテーマを掲げ、創業者の想いを丹念に紐解いていきました。未来に向けてソニーの個性を形にするにはどうすればよいかを考え続け、導き出した答えがGinza Sony Parkでした。

このたび無事に竣工を迎え、公園のプラットフォームが完成しました。今はまだ何もない余白の空間ですが、グランドオープンしたあと、この余白は、ソニーだけではなく、訪れた人の使い方やアクティビティによって彩られ、この場の楽しみ方も変わり続けていきます。

新しいGinza Sony Parkの今後に、ぜひご期待ください。

sub2


<「Ginza Sony Park」建物概要>
名称:Ginza Sony Park(銀座ソニーパーク)
所在地:東京都中央区銀座5丁目3番1号
フロア構成:地上5階、地下4階 ※ 地下4階は機械室など
敷地面積:707.42㎡
延床面積:4,390.39㎡
高さ:33.86m
設計:Ginza Sony Park Project
竣工日:2024年8月15日
問い合わせ:ソニー企業株式会社 https://www.sonykigyo.jp/contact/

Sony Park 公式Webサイト

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook
ITライフハック YouTube

カルチャーに関連した記事を読む
AC充電器やケーブル類などを整理収納できる!外部からの衝撃に強いセミハードケース
今年もおもち入り月見で勝負!ファーストキッチン、丸餅と和の旨味で仕立てた「月見もっちバーガー」2種
両手フリーでスマホを見ながら楽な姿勢でくつろげる!スマホ時代にピッタリの“スマートソファ”
いざという備えに!地震対策におすすめの液晶テレビなど、転倒防止用ベルト
軽量で外部衝撃に強い!ABS樹脂製ハードケース

決断 パナソニックとソニー、勝負の分かれ目
藤本秀文
日経BP 日本経済新聞出版
2024-08-08




ソニー 盛田昭夫
森健二
ダイヤモンド社
2016-05-02

Sony Park Mini、みんなのときめき観光案内所『MY GINZA MOMENT』

main

10坪の実験的POP-UPスペースSony Park Mini(ソニーパークミニ)は、銀座の街に溢れる「ときめきの瞬間」を撮影した写真を活用して様々なスポットを紹介する銀座の新しいガイド「みんなのときめき観光案内所『MY GINZA MOMENT』」を2024年7月12日(金)よりスタートした。様々なクリエイターやアーティスト、銀座にゆかりのある人たち、さらには一般の人からも、銀座の「ときめきの瞬間」の写真を募集し、Sony Park Mini壁面いっぱいに広がる大きな地図に、銀座の新たな観光スポットとしてマッピングされている。

■さまざまな「ときめきの瞬間」であふれるガイド
「みんなのときめき観光案内所『MY GINZA MOMENT』」は、街の新たな魅力を見つけだす『MY GINZA MOMENT』チームが主導している。Sony Park Miniでは、投稿された写真を壁一面の地図上に掲出していく。ふと空を見上げて気づいた景色や、アスファルトの隙間に力強く咲く花々、タイムスリップしたように心躍る路地裏の風景など、銀座の街は、知っているようで実は知らない「ときめきの瞬間」でいっぱいだ。

そんな写真を眺めて行ってみたいスポットが見つかったら、その場所の情報をプリントアウトして、実際にそこへ行ってみよう!誰かが感じた “ときめき” が伝わってくるかもしれない。
また、スマートフォンで撮影した銀座の写真を持ちこむと、その場で印刷でき、壁の地図上に新たな観光スポットとして追加される。

Sony Park Miniで見ることができるこの新たな銀座の観光ガイドはSony Park公式Instagramでも見られるので、Sony Park Miniに足を運ぶ人も、オンラインで楽しむ人も、さまざまな「ときめきの瞬間」であふれるこのガイドを楽しめる。

sub1


sub2


sub3



おだやかに晴れた日の交差点、友達と飲むコーヒー、ユニークな看板、車窓から見えるビルの光。
実は街って、”ときめき"だらけなんです。
私たち『MY GINZA MOMENT』は、銀座の街に溢れている「ときめきの瞬間」を写真でシェアすることで、
街の新たな魅力を見つけ出す方法を思いつきました。
何気ない光景を見つめてみたり、みんなが知っているあの場所をちょっと違う角度から覗いてみたり。
そうやって街に潜む"ときめき"をたくさん見つけたら、まだ見たことのない銀座の姿が浮かび上がってくるはず。
そんな銀座の新たな一面を、観光案内所という形で皆さんへお届けします。
銀座に集う人にとって、楽しくて役立つ観光案内所になると嬉しいです。

MY GINZA MOMENT

星杏沙妃(itskn)
南志織(itskn)
森木友香(itskn)

haru.(HUG)
宮有里奈(HUG)

藤谷沙弥(日本デザインセンター)

岡島みのり
野沢愛也子
船橋麻貴
吉田祥子



<「みんなのときめき観光案内所『MY GINZA MOMENT』」開催概要>
sub4

日程:2024年7月12日(金)~25日(木) 11:00~19:00(予定)
場所: Sony Park Mini(東京都中央区銀座5丁目3番1号地先 西銀座駐車場地下1階)
Web:https://www.sonypark.com/mini-program/list/054/

参加メンバー(順不同):中里虎鉄(コンテンツクリエイター)、滝口理奈(BIOTOP PRESS)、小林真梨子(写真家)、土岐ひろみ(スタイリスト)、三宅共笑(エディター)、村上由鶴(写真研究)、茅野真実(エディター・ライター)、日比康造(月光荘主人)、伊藤紺(歌人)、長澤メイ(モデル・アーティスト)、GINZA SIX CIBONE CASE(スタッフ)、Iwaya Kaho(opnner デザイナー)、山本奈衣瑠(モデル.俳優)、宮有里奈(HUG)、SAGAI(ソニーストア銀座 スタッフ)、大平かりん(編集者)、前田エマ(モデル)、戸塚真琴(美容エディター、ライター)、岩田奎(俳人)、大澤 実音穂(「雨のパレード」ドラマー)、宮本賢(POPEYE Webエディトリアルディレクター)、Nico Perez(写真家・映像作家)、相川茉穂(モデル・PR)、難波里奈(東京喫茶店研究所二代目所長)、佐藤詩織(アーティスト・陶芸家)、森口愛(バイヤー)、luka・琉花(写真家・モデル)、ルイ(イリ ディレクター)、Waku Fukui(ネオンアーティスト)、綿貫大介(編集者)、内田稜真(『まなびじゅつ』ポパイ編集者)、松﨑宗平(銀座 松﨑煎餅 8代目)、久万田萌(オズマガジン編集長)、横尾徹也(ギンザ・グラフィック・ギャラリー スタッフ)、泉二啓太(銀座もとじ二代目)、絶対に終電を逃さない女(文筆家)、番場文章(銀座蔦屋書店 ブックコンシェルジュ)、冷水友紀(BEAMS 銀座店 スタッフ)、haru.(HUG クリエイティブディレクター)、Sony Park Mini(スタッフ)、髙橋佳子(モデル)、村田健人(BRUTUS編集部)ほか

<あなたが銀座の街で見つけた「ときめきの瞬間」も引き続き募集中!>
sub5

「みんなのときめき観光案内所『MY GINZA MOMENT』」は、あなたが見つけた「ときめきの瞬間」を写真で募集中。『MY GINZA MOMENT』チームが選考し採用となった場合、銀座の新しい観光スポットとしてSony Park公式InstagramおよびWeb、そしてSony Park Miniの展示で紹介する。
応募方法はInstagram応募と会期中Sony Park Miniに来場し、スタッフに写真を提出する現地応募の2種類。Instagram応募の方法はSony Park公式InstagramやWebを必ず確認のこと。

Instagram応募募集期間: 2024年7月16日(火)まで
Sony Park 公式 Instagram:https://www.instagram.com/ginzasonypark/ @ginzasonypark
ハッシュタグ:#MyGinzaMoment
投稿方法:https://www.sonypark.com/mini-program/list/054/#entry

<「Sony Park Mini」詳細情報>
施設名称:Sony Park Mini
場所:東京都中央区銀座5丁目3番1号地先 西銀座駐車場地下1階
営業時間:プログラム 11:00~19:00 西銀座駐車場コーヒー 平日 8:00〜19:00、土日祝 11:00〜19:00
定休日:不定休
床面積:約30.0m²(約10坪)

sub6


Sony Park Mini 公式サイト

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook
ITライフハック YouTube

カルチャーに関連した記事を読む
旨辛な味わい、シャキシャキ食感がやみつきになる!すき家「ニンニクの芽牛丼」
バーガーキング好きなら一度は食べよう!バーガーキング『グリルド・ビーフバーガー』
煌めく宝石のようなスイーツとセイボリー!ジュエリーBOXで楽しむアフタヌーンティー
写真募集を開始!Sony Park Mini、みんなのときめき観光案内所『MY GINZA MOMENT』
シンプルだから使いやすい!自分好みの環境も作りやすい天板を採用した電動昇降デスク

ソニーは銀座でSONYになった
宮本喜一
プレジデント社
2018-07-28




ソニー 盛田昭夫
森健二
ダイヤモンド社
2016-05-02

写真募集を開始!Sony Park Mini、みんなのときめき観光案内所『MY GINZA MOMENT』

main

10坪の実験的POP-UPスペースSony Park Mini(ソニーパークミニ)では、銀座の街に溢れる「ときめきの瞬間」を写真でシェアする「みんなのときめき観光案内所『MY GINZA MOMENT』」を、2024年7月12日(金)より25日(木)まで開設する。これに先駆けて本日6月26日(水)より、あなたが銀座の街で見つけた「ときめきの瞬間」の写真をInstagramで募集する。あなたの撮った写真が、銀座を訪れる多くの人たちにとって、新しい銀座の姿を発見するきっかけになるかもしれない!

「みんなのときめき観光案内所『MY GINZA MOMENT』」は、銀座の街に溢れる「ときめきの瞬間」を写真で集めて新たな銀座の観光ガイドをつくるプログラム。街の新たな魅力を見つけだす『MY GINZA MOMENT』チームが主導する実験的な試みだ。今回はSony Park Miniでの開設に先駆けて、Sony Park公式Instagramにて様々なクリエイターや銀座にゆかりのある人が見つけた銀座の街の「ときめきの瞬間」を撮影した写真を紹介中。「夜の路地裏」や「銀座あづま通りの足を踏み入れたくなる石畳に見つけた頭文字」など、銀座の魅力的な瞬間を捉えた写真が続々と集まってきている。

そして本日6月26日(水)から、あなたが見つけた銀座での "ときめきの瞬間" を募集します!銀座の街に出て、写真を撮って、Instagramに投稿(※)すると参加できる。みなさんから集められた写真は、Sony Park公式Instagram/WebやSony Park Miniにて、銀座の新たな観光スポットとして紹介する。

Sony Park Miniで昨年9月に開設し好評を博した『銀座“したいこと”観光案内所』に続き、2回目の観光案内所企画となる「みんなのときめき観光案内所『MY GINZA MOMENT』」。
あなたが銀座の街で見つけた「ときめきの瞬間」を、是非投稿しよう!

※ 投稿方法の詳細はこちらを確認のこと  https://www.sonypark.com/mini-program/list/054/#entry

01


<あなたが銀座の街で見つけた「ときめきの瞬間」を教えてください!>
「みんなのときめき観光案内所『MY GINZA MOMENT』」は、みんなで作る新しい銀座のガイドとして、あなたが見つけた「ときめきの瞬間」を写真で募集中だ。MY GINZA MOMENTが選考し採用となった場合、Sony Park公式InstagramおよびWeb、そしてSony Park Miniの展示で紹介する。投稿方法詳細はSony Park公式InstagramやWebを必ず確認のこと。
募集期間:2024年6月26日(水)~7月16日(火)
Sony Park 公式 Instagram:https://www.instagram.com/ginzasonypark/ @ginzasonypark
ハッシュタグ:#MyGinzaMoment
投稿方法:https://www.sonypark.com/mini-program/list/054/#entry

sub9
夜の路地裏(泉二啓太)


sub10
朝の光で木漏れ日とファサードの反射が混ざる。(GINZA SIX CIBONE CASE スタッフ)


sub11
銀座夜の光二(Waku Fukui)


sub12
こじま花店のまるでうちら(?)な花束(haru.)


sub8
銀座あづま通りの足を踏み入れたくなる石畳に見つけた頭文字(番場文章)




おだやかに晴れた日の交差点、友達と飲むコーヒー、ユニークな看板、車窓から見えるビルの光。
実は街って、”ときめき"だらけなんです。
私たち『MY GINZA MOMENT』は、銀座の街に溢れている「ときめきの瞬間」を写真でシェアすることで、
街の新たな魅力を見つけ出す方法を思いつきました。
何気ない光景を見つめてみたり、みんなが知っているあの場所をちょっと違う角度から覗いてみたり。
そうやって街に潜む"ときめき"をたくさん見つけたら、まだ見たことのない銀座の姿が浮かび上がってくるはず。
そんな銀座の新たな一面を、観光案内所という形で皆さんへお届けします。
銀座に集う人にとって、楽しくて役立つ観光案内所になると嬉しいです。

MY GINZA MOMENT

星杏沙妃(itskn)
南志織(itskn)
森木友香(itskn)

haru.(HUG)
宮有里奈(HUG)

藤谷沙弥(日本デザインセンター)

岡島みのり
野沢愛也子
船橋麻貴
吉田祥子



<「みんなのときめき観光案内所『MY GINZA MOMENT』」開催概要>
日程:2024年7月12日(金)~25日(木) 11:00~19:00(予定)
場所: Sony Park Mini(東京都中央区銀座5丁目3番1号地先 西銀座駐車場地下1階)
Web:https://www.sonypark.com/mini-program/list/054/

参加メンバー(50音順):伊藤紺(歌人)、Iwaya Kaho(opnner デザイナー)、内田稜真(『まなびじゅつ』ポパイ編集者)、GINZA SIX CIBONE CASE スタッフ、久万田萌(オズマガジン編集長)、小林真梨子(写真家)、冷水友紀(BEAMS 銀座店 スタッフ)、絶対に終電を逃さない女(文筆家)、滝口理奈(BIOTOP PRESS)、土岐ひろみ(スタイリスト)、戸塚真琴(ライター)、中里虎鉄(コンテンツクリエイター)、長澤メイ(モデル・アーティスト)、Nico Perez(写真家・映像作家)、haru.(HUG クリエイティブディレクター)、番場文章(銀座 蔦屋書店 ブックコンシェルジュ)、日比康造(月光荘主人)、前田エマ(モデル)、松﨑宗平(銀座 松﨑煎餅 8代目)、宮有里奈(HUG)、三宅共笑(エディター)、宮本賢(POPEYE Webエディトリアルディレクター)、村上由鶴(写真研究)、泉二啓太(銀座もとじ二代目)、山本奈衣瑠(モデル、俳優)、横尾徹也(ギンザ・グラフィック・ギャラリー スタッフ)、Waku Fukui(ネオンアーティスト)、綿貫大介(編集者)ほか

<Sony Park Mini>
施設名称:Sony Park Mini
場所:東京都中央区銀座5丁目3番1号地先 西銀座駐車場地下1階
営業時間:プログラム 11:00~19:00 西銀座駐車場コーヒー 平日 8:00〜19:00、土日祝 11:00〜19:00
定休日:不定休
床面積:約30.0m²(約10坪)

sub4


Sony Park Mini

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook
ITライフハック YouTube

カルチャーに関連した記事を読む
https://itlifehack.jp/archives/10772522.html
バーガーキング、メキシカンフェス開催!人気の定番『アボカドワッパー』の期間限定商品が2つ同時に楽しめる
直火焼きビーフ4枚の超大型チーズバーガー「アグリー」が食べたい放題!バーガーキング『ワンパウンダーチャレンジ』を体験
新感覚でフルバックサポート!多機能で究極のエルゴノミクスメッシュチェア
この夏、大人のサンセットカフェ&バーとして期間限定オープン!おりづるタワー「ROOF TOP CAFE & BAR 2024」

カメラのきほん練習帳
松本 茜
永岡書店
2020-11-14





音楽クリエイター/アーティスト 若狭真司氏が語る!Sony Park Mini、サウンドインスタレーション「よあけのおと」

image011

Sony Park Mini(ソニーパークミニ)では、現在6月30日(日)まで、作曲家/アーティストの若狭真司氏による、漆黒の夜更けから薄明の朝に移りゆく“夜明け”の世界観を表現したサウンドインスタレーション「よあけのおと」を開催中だ。どのような想いで作品を創ったのか? 会場にて、同氏にお話しをうかがった。

■みんなで楽しく創った
編集部:簡単に自己紹介をお願いします。
若狭氏:若狭真司と申します。アーティストワークとしては、アンビエントミュージックと呼ばれているジャンル、あるいはそれに近い音像音楽と、それを用いたインスタレーション、自分の楽曲を配信したり、レコードとか、そういうメディアにして、レーベルとかを通して発表したりしている活動をしています。もう一方で、ファッションショーやCM、映画の作曲。音楽を制作することを仕事として行っていて、この二軸の音楽活動をしています。

image009


編集部:今回のイベントのお話しは、どのような経緯であったのでしょうか?
若狭氏:私は昨年、「薄明(はくめい)」というサウンドインスタレーションを発表したのですが、それをご覧になったSony Park Miniの方にお声がけいただいたかたちです。

編集部:企画が持ち上がってから作品に至るまで、どれぐらいの期間が掛かりましたか?
若狭氏:だいたい半年ぐらいのスパンです。

編集部:アンビエントミュージックというのをわかりやすく教えていただけませんか?
若狭氏:けっこう昔からあるもので、直訳すると、「環境ミュージック」になります。ブライアン・イーノ(Brian Eno)という人が、人生のあるポイントで環境の音を聴くことにフォーカスして創りだした音楽のジャンルです。「Music For Airports」という有名なアルバムがあるんですけど、そのあたりからアンビエントミュージックという言葉が定着しました。比較的新しいでジャンルですが、要は、環境に馴染む音、その環境を楽しめる音楽という定義があるようです。

そういう意味では、自分はアンビエントミュージックを作っているという意識はあまりないです。「音の質感」や「聴いてもらうために創る音像」が、たまたまアンビエントミュージックとの親和性が高く、ほかの人にわかりやすいので、アンビエントミュージックと言っています。

image005
サウンドインスタレーション「よあけのおと」


編集部:今回、「よあけのおと」ということですが、作品を創る点で、苦労したことは何でしょうか?
若狭氏:作品を創るうえでは、何の苦労もなくて、本当にスルっと創れた感じです。朝一で、おばあちゃんが米を研ぐような感覚で創ったんですけど、それがよかったのかもしれないですけど、「できない!」ということは何もなかったです。

編集部:音と光で不思議な空間を演出していますが、スピーカーやライトは、どのようにセッティングしましたか?
若狭氏:セッティングについては、ソニーPCLの方たちと一緒に創り上げたというイメージです。音楽家は2ミックスと言って、L(左)R(右)で音楽を聴くつもりで創っています。こういう空間で創る場合、音源を パラデータにして出すのですが、自分の頭の中でイメージした音を、実際の空間で鳴らすと、音が消えてしまったり、音がこもったり、そういうことが往々にしていつもあるんですけど、今回もそれがありました。その辺のフィックスをソニーPCLの方たちが一緒に考えてくれたので、苦労というよりは、みんなで楽しく創った感じです。

室内に関しては、最初に空間の図面を提示してくれて、その図面のもとになったのが、「薄明」の照明の雰囲気でした。「よあけのおと」のスケッチは、「薄明」とほぼ同じものをトレースして持ってきました。

main
「よあけのおと」のスケッチ


編集部:音作りに関して、詳しく教えてください。
若狭氏:私は、いわゆるDAW(Digital Audio Workstation)という、パソコンを使って作っています。今回は、手で弾いて創ることに意識しました。クオンタイズを使うと、拍に揃えられますが、それをやってないです。本当に生弾きでやったものとか、スタジオでピアノからとった音とか、いわゆる機械的にクオンタイズすることはしてないんです。グルーヴィー(groovy)な音ではないんだけれども、何となく人間っぽい感じが出ています。普段、仕事で音楽を創るとなると、リファレンスやコード進行に合わせて創っています。今回は、そういうことを一切せずに、たとえば、朝弾いた一音がいいものであれば、それを自分にリフレクトさせながら拡張させていく、凄い有機的な作業をしています。そういう意識とか、核で創ったものとなります。

編集部:本日は、ありがとうございました。

<「よあけのおと」開催概要>
名称:よあけのおと
日程:2024年6月15日(土)~30日(日) 11:00~19:00(予定)
場所:Sony Park Mini(東京都中央区銀座5丁目3番1号地先 西銀座駐車場地下1階)
WEB:https://www.sonypark.com/Mini-program/list/053/ #よあけのおと
※ 展示スペース内のベンチの使用に関して
展示スペース内のベンチには、ソニーの床型ハプティクス(触覚提示技術)「Active Slate」が使われており、座面が振動する。安全上の理由により、義足・歩行補助具・車いす等の利用が必要な方や妊娠中の方などは、振動のないイスもしくは指定のスペースにて体験できる。6歳以下の子どもは、18歳以上の保護者と手をつないだ状態で体験可能。ハプティクスの体験注意事項、利用制限の詳細に関しては公式WEBページを確認のこと。
https://www.sonypark.com/Mini-program/list/053/

音楽クリエイター/アーティスト 若狭真司氏が語る!Sony Park Mini、サウンドインスタレーション「よあけのおと」への想い

YouTube:https://youtu.be/XkQd0FAX4pg

「よあけのおと」開催情報

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook
ITライフハック YouTube

カルチャーに関連した記事を読む
https://itlifehack.jp/archives/10772522.html
バーガーキング、メキシカンフェス開催!人気の定番『アボカドワッパー』の期間限定商品が2つ同時に楽しめる
直火焼きビーフ4枚の超大型チーズバーガー「アグリー」が食べたい放題!バーガーキング『ワンパウンダーチャレンジ』を体験
新感覚でフルバックサポート!多機能で究極のエルゴノミクスメッシュチェア
この夏、大人のサンセットカフェ&バーとして期間限定オープン!おりづるタワー「ROOF TOP CAFE & BAR 2024」





ビジュアル・シンカーの脳 「絵」で考える人々の世界
テンプル・グランディン
NHK出版
2023-07-25

若狭真司氏によるサウンドインスタレーション「よあけのおと」を体験!最大2人無料の「グループ応援パス」【イマーシブ・フォート東京】【まとめ記事】

0615_2024_SONY_062

10坪の実験的POP-UPスペース Sony Park Mini(ソニーパークミニ)では、作曲家/アーティストの若狭真司氏による、漆黒の夜更けから薄明の朝に移りゆく“夜明け”の世界観を表現したサウンドインスタレーション「よあけのおと」を2024年6月15日(土)より開催中だ。期間は30日(日)まで。

株式会社刀の子会社である「刀イマーシブ合同会社」は、3月に東京・お台場に開業した世界初※のイマーシブ・テーマパーク「イマーシブ・フォート東京」において、2024年7月6日(土)から8月31日(土)の期間中、通常1人6,800円(税込)の1dayパスが、4人以上6人以下で一律24,000円(税込)になる「グループ応援パス」の販売をスタートした。※イマーシブシアターを中心とする複数のイマーシブ体験のみで構成されるテーマパークとして世界初 2023年9月自社調べ

不達や遅延が増加!?Gmailガイドライン変更に伴う、メール送信者を対象とした意識調査
メールの確実な到達を支援するサービス「ベアメール」を展開する株式会社リンクは、メールマガジンや一斉配信、システムからの通知メールを配信する全国の事業者の会社員を対象に、「Gmailガイドライン変更に伴う、メール送信者を対象とした意識調査」を実施した。


【インタビュー記事も掲載】阿部サダヲさん、イーデザイン損保の新CMに出演
イーデザイン損害保険株式会社は、俳優の阿部サダヲさんを起用した新CM「事故衝撃検知システム」篇、「見積もりドクター」篇、「アプリで安全運転サポート」篇を2024年6月20日(木)よりWebで公開した。また、 「事故衝撃検知システム」篇、 「見積もりドクター」篇は7月1日(月)以降TVでも全国で放映予定。阿部さんが歌う、思わず口ずさみたくなるキャッチーなメロディーと、どんなハプニングにも動じないコミカルな演技に注目!


Sony Park Mini、若狭真司氏によるサウンドインスタレーション「よあけのおと」を体験
10坪の実験的POP-UPスペース Sony Park Mini(ソニーパークミニ)では、作曲家/アーティストの若狭真司氏による、漆黒の夜更けから薄明の朝に移りゆく“夜明け”の世界観を表現したサウンドインスタレーション「よあけのおと」を2024年6月15日(土)より開催中だ。期間は30日(日)まで。



夏限定、仲間との思い出に!最大2人無料の「グループ応援パス」【イマーシブ・フォート東京】
株式会社刀の子会社である「刀イマーシブ合同会社」は、3月に東京・お台場に開業した世界初※のイマーシブ・テーマパーク「イマーシブ・フォート東京」において、2024年7月6日(土)から8月31日(土)の期間中、通常1人6,800円(税込)の1dayパスが、4人以上6人以下で一律24,000円(税込)になる「グループ応援パス」の販売をスタートした。※イマーシブシアターを中心とする複数のイマーシブ体験のみで構成されるテーマパークとして世界初 2023年9月自社調べ


ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook
ITライフハック YouTube

カルチャーに関連した記事を読む
https://itlifehack.jp/archives/10772522.html
バーガーキング、メキシカンフェス開催!人気の定番『アボカドワッパー』の期間限定商品が2つ同時に楽しめる
直火焼きビーフ4枚の超大型チーズバーガー「アグリー」が食べたい放題!バーガーキング『ワンパウンダーチャレンジ』を体験
新感覚でフルバックサポート!多機能で究極のエルゴノミクスメッシュチェア
この夏、大人のサンセットカフェ&バーとして期間限定オープン!おりづるタワー「ROOF TOP CAFE & BAR 2024」





ビジュアル・シンカーの脳 「絵」で考える人々の世界
テンプル・グランディン
NHK出版
2023-07-25

Sony Park Mini、若狭真司氏によるサウンドインスタレーション「よあけのおと」を体験

0615_2024_SONY_062

10坪の実験的POP-UPスペース Sony Park Mini(ソニーパークミニ)では、作曲家/アーティストの若狭真司氏による、漆黒の夜更けから薄明の朝に移りゆく“夜明け”の世界観を表現したサウンドインスタレーション「よあけのおと」を2024年6月15日(土)より開催中だ。期間は30日(日)まで。

■ “夜明け”をテーマとしたサウンドインスタレーションで

main


―しんしんと夜が更けていき、宇宙のような深い夜を抜け、空が目覚めて、朝が生まれる。

本プログラムは、 “夜明け”をテーマとしたサウンドインスタレーションだ。若狭真司氏の最新アルバム”DAWN”の構成楽曲を用いて、今回のプログラムのために再構築された、情緒と繊細さが融合する音像に、移りゆく光と振動を掛け合わせ、若狭が生み出す夜明けの世界観を、聴覚だけでなく視覚と触覚からも体感できる。

世界観に没入するための空間として、Sony Park Miniならではの「環境音楽(アンビエントミュージック)を、展示された音楽作品として鑑賞するための最適な環境」をアーティストと共に作り上げました。12台のスピーカーとベンチの座面に設置されたソニーの「Active Slate」(※)によって、立体的な音や音のグラデーションに合わせた振動を体験できる。鑑賞者を包み込む音響に加え、空間を染める照明デザインが漆黒の夜更けから薄明の朝に移りゆく様相を光で演出。ここでしか体験できない”夜明け”を感じることができる。

実際に体験してみたが、環境音楽とともに日常とは異なる空間を味わうことができた。照明による演出も秀逸なので、興味を持った人は、この機会にぜひ、体験しよう。

IMG_0375
若狭真司氏によるサウンドインスタレーション「よあけのおと」


0615_2024_SONY_008
Sony Park Miniの外観


0615_2024_SONY_058
地下鉄銀座駅 コンコース


静けさと抑制を意識しながら、響き/テクスチュアに根差した
音と音楽の強度を信条としたクリエイションを手掛ける
作曲家/アーティストの若狭真司。
今回のプログラムでは、彼の新しい音楽作品である”DAWN”の
構成楽曲を用いたサウンドインスタレーションをインストールします。
銀座の地下空間から広がる、音のグラデーションをぜひお楽しみください。
──────────────────────────────────
私にとって夜明けは、日没と同じく曖昧な光を放ちながら、
見える・聴こえる世界の輪郭をぼやかす、
この世とあの世、生と死が入り混じる薄明の時間帯として特別な感情を想起させる。
ただし日没と違い、夜明けは常に、ある種の希望と高揚感を引き連れてくる。
我々人間の生活サイクルや時間尺度においては、
日没が死ならば夜明けは誕生とも言い得る時間帯にあたり、
徐々に活動的に変転していく風景と共に、
いつでも未来を予感させる光で私を優しく包み込みながら立ち現れる。

また夜明けは光のみでなく、独特の音世界を持っている。
それは夜の終わり、起床した鳥たちが快活に囀り始める直前の、
その直後に訪れるカタストロフを強烈に予感させる、
ある種の痙攣にも似た緊張を伴った一瞬の静寂の最大値である。
その聴こえない音ならぬ音は、無音よりも静かな大音響を、
私の鼓膜の内側に鳴らしながら立ち現れる。

若狭真司

※多彩な振動フィードバックを実現するソニーの床型ハプティクス(触覚提示技術)「Active Slate」を使用。ソニーPCLが体験デザインと技術協力を行っている。
https://www.sonypcl.jp/solution/haptics.html

<「よあけのおと」開催概要>
名称:よあけのおと
日程:2024年6月15日(土)~30日(日) 11:00~19:00(予定)
場所:Sony Park Mini(東京都中央区銀座5丁目3番1号地先 西銀座駐車場地下1階)
WEB:https://www.sonypark.com/mini-program/list/053/ #よあけのおと
※ 展示スペース内のベンチの使用に関して
展示スペース内のベンチには、ソニーの床型ハプティクス(触覚提示技術)「Active Slate」が使われており、座面が振動する。安全上の理由により、義足・歩行補助具・車いす等の利用が必要な方や妊娠中の方などは、振動のないイスもしくは指定のスペースにて体験できる。6歳以下の子どもは、18歳以上の保護者と手をつないだ状態で体験可能。ハプティクスの体験注意事項、利用制限の詳細に関しては公式WEBページを確認のこと。
https://www.sonypark.com/mini-program/list/053/

<プロフィール>

sub1
Photo by KO-TA SHOUJI


若狭真司(わかさしんじ)
音楽クリエイター/アーティスト。
CM・映画音楽、ファッションショーやアートエキシビションへの作品提供や制作を行う。自身のアーティストワークにおいては静けさと抑制を意識しながら、響き/テクスチュアに根差した音と音楽の強度を信条とし、これまでにArchives(Spain),Inner Ocean Record(Canada),Fluid Audio label(UK)等多数の海外レーベルから作品をリリースする。近年はテーマである薄明、死と、音楽の物質性、その触れ得なさへ、場を用いたアプローチを試みている。2024年6月7日に“夜明け”をテーマにした最新アルバム「DAWN」をLP、カセットテープ、ストリーミングサービスよりリリース予定。
Instagram  https://www.instagram.com/shinji_wakasa_works/
MUSIC  https://linktr.ee/shinjiwakasa
WEB  https://www.hitsujisound.com/

「よあけのおと」開催情報

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook
ITライフハック YouTube

カルチャーに関連した記事を読む
https://itlifehack.jp/archives/10772522.html
バーガーキング、メキシカンフェス開催!人気の定番『アボカドワッパー』の期間限定商品が2つ同時に楽しめる
直火焼きビーフ4枚の超大型チーズバーガー「アグリー」が食べたい放題!バーガーキング『ワンパウンダーチャレンジ』を体験
新感覚でフルバックサポート!多機能で究極のエルゴノミクスメッシュチェア
この夏、大人のサンセットカフェ&バーとして期間限定オープン!おりづるタワー「ROOF TOP CAFE & BAR 2024」





ビジュアル・シンカーの脳 「絵」で考える人々の世界
テンプル・グランディン
NHK出版
2023-07-25

「Anker Store 銀座」をオープン!正確でスムーズな操作ができる、ゲーミングマウス【まとめ記事】

main

アンカー・ジャパン株式会社の子会社として常設店Anker Store / Anker Store Selectの運営事業を担うアンカー・ストア株式会社は、全国26店舗目となる「Anker Store 銀座」を2024年6月15日(土)にオープンする。銀座と有楽町の間の外堀通りに面する「銀座インズ1」の1Fに位置する本店舗は、施設内 / 外の複数箇所から入店が可能で一目でわかりやすいアクセスの利便性が魅力。直営店で最大級の面積を誇りながら、JR山手線 / 京浜東北線 有楽町駅、東京メトロ銀座線 / 丸の内線 / 日比谷線 銀座駅、有楽町線 銀座一丁目駅の6路線3駅から徒歩5分以内でアクセスが可能だ。

サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』は、66gと軽量で軽い力で動かせるので、腱鞘炎を危惧している人や、可動範囲が広いローセンシプレイヤーにおすすめのゲーミングマウス「400-MAG200」を発売した。本製品は、超軽量ながら高性能なシンプルデザインのゲーミングマウス。一般的なマウスより30%~40%も軽い、超軽量ボディを実現した。目立つロゴの無いシンプルなデザインで使う場所を選ばない。PixArt社の最新モデル「PAW3395センサー」を搭載しており、正確でスムーズなトラッキングが可能だ。

銀座有楽町エリアに最大級の面積と品揃えを誇る!「Anker Store 銀座」をオープンへ
アンカー・ジャパン株式会社の子会社として常設店Anker Store / Anker Store Selectの運営事業を担うアンカー・ストア株式会社は、全国26店舗目となる「Anker Store 銀座」を2024年6月15日(土)にオープンする。銀座と有楽町の間の外堀通りに面する「銀座インズ1」の1Fに位置する本店舗は、施設内 / 外の複数箇所から入店が可能で一目でわかりやすいアクセスの利便性が魅力。直営店で最大級の面積を誇りながら、JR山手線 / 京浜東北線 有楽町駅、東京メトロ銀座線 / 丸の内線 / 日比谷線 銀座駅、有楽町線 銀座一丁目駅の6路線3駅から徒歩5分以内でアクセスが可能だ。


バーガーキング、メキシカンフェス開催!人気の定番『アボカドワッパー』の期間限定商品が2つ同時に楽しめる
株式会社ビーケージャパンホールディングスは、2024年6月14日(金)より、新開発の「クリーミーチポトレソース」を使用した『チーズクリーミーチポトレ アボカドワッパー』『クリーミーチポトレ アボカドワッパー』『ダブルクリーミーチポトレ アボカドワッパー』の選べる3商品を期間限定で発売した。人気の定番バーガー『アボカドワッパー』の期間限定商品が2つ同時に楽しめるメキシカンフェスを開催いたします。メキシカンな旨さを存分に楽しめる現在好評発売中の期間限定商品「メキシカン・アボカドワッパー」に、新開発の「クリーミーチポトレソース」を使用した「クリーミーチポトレ・アボカドワッパー」3商品が新登場。


PixArt社「PAW3395センサー」を搭載!正確でスムーズな操作ができる、ゲーミングマウス
サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』は、66gと軽量で軽い力で動かせるので、腱鞘炎を危惧している人や、可動範囲が広いローセンシプレイヤーにおすすめのゲーミングマウス「400-MAG200」を発売した。本製品は、超軽量ながら高性能なシンプルデザインのゲーミングマウス。一般的なマウスより30%~40%も軽い、超軽量ボディを実現した。目立つロゴの無いシンプルなデザインで使う場所を選ばない。PixArt社の最新モデル「PAW3395センサー」を搭載しており、正確でスムーズなトラッキングが可能だ。


ちょっとした小物置きを後付できる!クランプ取り付けの小型トレー
サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』は、モニターやディスプレイ、テレビの下部に設置できる収納台で、小物を設置できるディスプレイスタンド、「100-MR203BK」を発売した。モニタ下の空きスペースを活用するための小物トレー。普段は使いにくいエリアを収納スペースとして利用することで、デスク周りをすっきりと整理整頓できる。クランプ止めによって、小物トレーをしっかりと固定することができる。これにより、安定性が増し、トレーの位置がずれる心配がない。取り付けも簡単で、誰でも手軽に設置できる。小物トレーは、モニターアームの下に取り付けての設置も可能だ。これにより、モニターの位置を自由に調整しながら、トレーも一緒に使うことができるため、デスク周りのレイアウトがさらに自由になる。


瞬時に画面OFF!HDMIスイッチ付、ドッキングステーション
サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』は、画面のON/OFFができる物理スイッチを搭載し、4K/60Hzの映像出力とUSB PD100Wに対応したモバイルドッキングステーション「400-HUBCP30GM(カードリーダースロットなし)」、「400-HUBCP31GM(カードリーダースロットあり)」を発売した。本製品は、HDMIのON・OFFスイッチを搭載しており、接続先のディスプレイをボタン一つで簡単にON・OFFできる。煩わしい設定が不要で、素早い映像切替が可能だ。


ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook
ITライフハック YouTube

デジタル家電に関連した記事を読む
時間をギュッと凝縮!「変化」がひと目でわかるタイムラプスカメラ
コンパクトに収納可能な巻取り式!PD60W対応のUSB2.0 Type-Cケーブル
狭い隙間に最適!雷ガード付き、薄くてコンパクトな3個口の電源タップ
9つの調理機能で感動の美味しさを!「COSORI TurboBlaze 6.0L ノンフライヤー」内覧会
最大13TOPSを発揮!「Raspberry Pi AI Kit」を発表






銀座有楽町エリアに最大級の面積と品揃えを誇る!「Anker Store 銀座」をオープンへ

main

アンカー・ジャパン株式会社の子会社として常設店Anker Store / Anker Store Selectの運営事業を担うアンカー・ストア株式会社は、全国26店舗目となる「Anker Store 銀座」を2024年6月15日(土)にオープンする。

■Ankerグループの最新・人気製品約400種類を展開
銀座と有楽町の間の外堀通りに面する「銀座インズ1」の1Fに位置する本店舗は、施設内 / 外の複数箇所から入店が可能で一目でわかりやすいアクセスの利便性が魅力。直営店で最大級の面積を誇りながら、JR山手線 / 京浜東北線 有楽町駅、東京メトロ銀座線 / 丸の内線 / 日比谷線 銀座駅、有楽町線 銀座一丁目駅の6路線3駅から徒歩5分以内でアクセスが可能だ。クリーンな印象でオープンな雰囲気の店内には、これからのアウトドアシーズンにも役⽴つポータブル電源や、掃除の負担が軽減でき幅広い層に人気のロボット掃除機等のAnkerグループの最新・人気製品約400種類を展開する。

体験コーナーも設置しており、Qi2認証取得の最新マグネット式ワイヤレス充電MagGoシリーズや人気のイヤホン・ヘッドホン等のオーディオ機器もお試しいただけるため、ご自身にピッタリ製品を選ぶことができる。またお買い物中に充電が切れて困った場合に便利な充電済みモバイルバッテリーも販売しており、休日のショッピングや銀座での観光の際にも気軽に立ち寄れる。

オープンキャンペーンとして、2024年6月15日(土)~ 6月23日(日)の期間限定で、「Anker Store 銀座」内の対象製品が10%OFFになる他、先着60名様限定でモバイルバッテリーや完全ワイヤレスイヤホンなどの人気製品を詰め合わせた福袋「Anker HappyBag」を15,000円 (税込)で購入できる。

<Anker Store 銀座 店舗概要>
JR山手線 / 京浜東北線 有楽町駅、東京メトロ銀座線 / 丸の内線 / 日比谷線 銀座駅、有楽町線 銀座一丁目駅の6路線3駅から徒歩5分以内とアクセス可能な好立地に位置する、首都高速道路の高架下を利用したショッピングセンター「銀座インズ1」1F路面に「Anker Store 銀座」を2024年6月15日(土)にオープン。最大級の面積を誇る店内にはAnker グループの最新・人気製品を約400種類展開する他、様々な体験コーナーを設置しており、実際に製品をお試し後に購入が可能だ。

店舗名:Anker Store 銀座
住所:〒104-0061 東京都中央区銀座西3-1先 銀座インズ1 1F P-10
電話番号:080-4467-1047
営業時間:11:00-20:00
(※状況に応じて営業時間は変更になる場合がある。来店の際は「銀座インズ」の公式サイトを確認のこと。)

<主な取扱製品>
Anker:モバイルバッテリー / ポータブル電源 / USB急速充電器 / ケーブル / USBハブ 等
Soundcore:オープンイヤー型イヤホン / 完全ワイヤレスイヤホン / Bluetoothスピーカー 等
Eufy:ロボット掃除機 / ハンディクリーナー / セキュリティ関連製品 等
Nebula:モバイルプロジェクター / ホームプロジェクター 等
Loona:ペットロボット

<常時実施するサービス>
〇モバイルバッテリー下取り&買い替えサポート
過去に購入したAnkerのモバイルバッテリーをAnker Storeの店頭に持ち込めば、当日に限り店内のモバイルバッテリーを300円OFFで購入が可能だ(セール併用不可)。また回収のみも受け付けている。詳細は特設ページから確認のこと(https://store.ankerjapan.com/news/mobilebattery-replacement-campaign)。

■オープン記念キャンペーン
オープンキャンペーンとして、2024年6月15日(土)~ 6月23日(日)の期間限定で「Anker Store 銀座」内の新製品・定番製品を含む対象製品が通常価格から10%OFFの特別割引を行う他、先着60名様限定でモバイルバッテリーや完全ワイヤレスイヤホンなどの人気製品を詰め合わせた福袋「Anker HappyBag」を15,000円 (税込)にて購入可能だ。

〇対象者
製品購入者全員
先着60名様限定

〇キャンペーン内容
対象製品10%OFF
人気製品を詰め合わせた福袋「Anker HappyBag」を15,000円(税込)にて購入可能

アンカー・ストア株式会社

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook
ITライフハック YouTube

デジタル家電に関連した記事を読む
時間をギュッと凝縮!「変化」がひと目でわかるタイムラプスカメラ
コンパクトに収納可能な巻取り式!PD60W対応のUSB2.0 Type-Cケーブル
狭い隙間に最適!雷ガード付き、薄くてコンパクトな3個口の電源タップ
9つの調理機能で感動の美味しさを!「COSORI TurboBlaze 6.0L ノンフライヤー」内覧会
最大13TOPSを発揮!「Raspberry Pi AI Kit」を発表






旅の記憶に彩を添える「GINZA POP」がコンセプト!「ザ ロイヤルパークホテル 銀座6丁目」本日開業

main
ザ ロイヤルパークホテル 銀座6丁目外観

三菱地所ホテルズ&リゾーツ株式会社は、首都圏エリアで6店舗目、銀座エリアで3店舗目となる「ザ ロイヤルパークホテル 銀座6丁目」を2024年5月30日(木)に開業した。ホテルが建つ銀座 6 丁目(旧木挽町周辺)は銀杏並木が美しい昭和通りに面しており、歌舞伎座 、築地場外市場、主要百貨店やブランド店の並ぶエリアにもほど近く、最寄り駅の東銀座駅は羽田空港・成田空港から電車やバスでアクセス至便な立地だ。ビビッドな色合いと丸みを帯びたデザインに、歌舞伎座の定式幕や昭和通りの銀杏並木の色味をホテル全体に採用し、鮮やかで心おどる宿泊体験を提供する。

■ホテルコンセプト「GINZA POP 」
「歴史・文化におけるPOP(=誕生する)」と「デザイン・パターンにおけるPOP」の両方の意味が込められており、伝統や文化を守りつつも時代の変容や西洋文化を受け入れ、融合しながら新たな文化を創造することで常に時代の中心であり続けてきた、レトロとモダンが共存する「銀座」の歴史をホテルの外観・内観の色合いやデザインで表現しました。

■ホテル外観
外観は季節の変化とともに色づいていく銀杏の葉と調子を合わせた「黄金色」を差し色としています。建物足元には、季節の移ろいとともに花を咲かせる草木を添え銀杏並木とともに街を彩ります。

sub1
2Fフロント


■1F ホテルエントランスおよび2Fフロント・ロビー
外観と同じく銀杏の「黄金色」を取り入れ、昭和通りの銀杏の木々が秋風に揺れ、葉が舞い降りる様子を斜めのラインで表現。かつて銀座に植えられていた柳の緑を差し色に添え、銀座の歴史の一部を表現した。ロビーの一角にはSNACK&DRINK STATIONを設け、ライトミールや飲み物をセルフレジで24時間購入できる。

sub2
1Fエントランス


■3F~15F 客室
客室は歌舞伎座の定式幕の色(柿色=赤、萌葱色=緑)を取り入れ、地域との繋がりを象徴。大正から昭和初期に流行した太めのシルエットや丸みを帯びたデザインを客室の家具や床の模様に採用し、レトロとモダンを融合させたインテリア。柿色の客室は主にツインルーム、萌葱色の客室はダブルルームとなっており、コンパクトながらもモダンで機能性の高いデザイン。

sub3
客室ツインルーム


sub4
客室ダブルルーム


■B1F 宿泊者専用大浴場
より快適な滞在のため宿泊者が無料で利用できる大浴場をご用意。インテリアにも銀座のモダンながらレトロな印象を反映し、壁面に銀杏の黄金色と銀座の柳の緑色を取り入れました。ご利用の際は客室からパジャマ、スリッパでホテル館内を移動していただけます。尚、各客室にもバスルームを完備しています。 
営業時間:15:00-25:00 06:00-10:00 ロッカー完備

sub11
大浴場


sub5
大浴場


■1F Restaurant「洋食屋 銀座ランプ亭」 席数:84席
コンセプトは『洋食は和食』
日本の「洋食」は明治の文明開化を起点として発展を遂げた日本独自の食文化の1つ。その中心の一つが銀座です。この日本人好みに発展した「洋食」を提供します。

営業時間
朝 食:07:00~10:00(最終入店)クローズ10:30 一人3,000円
和食、洋食、日本的な「洋食」をブッフェ形式で提供。料理人が目の前で作る【おにぎりコーナー】があり、10種以上のおにぎりが楽しめます。
ランチ:11:30~15:00(L.O.14:30)セットメニュー1,000円代から提供
ティー :15:00~17:00
ディナー:平日17:00~23:00(L.O.22:00) 土日祝17:00-22:00(L.O.21:00)

sub6
洋食屋 銀座ランプ亭内観


sub7
朝食ブッフェ


■2F Bar「木挽町クラブ」 席数:19席
イギリスには「パブ」、スペインには「バール」と各国独自のBar文化があり、『スナック』は日本独自に発達したバーの形態です。「木挽町クラブ」では、ママや仲間とお酒を楽しみながら、語らい、歌い、盛り上がる場所として世界に誇る日本の酒場文化『スナック』が体験できます。ホテルの中にあるので、若年層やインバウンドゲストなど「スナック初心者」も気軽にご利用いただけます。
営業時間:月~金:20:00~23:00(L.O.22:30) 土日祝:20:00~22:00(L.O.21:30)
1F「洋食屋 銀座ランプ亭」の料理が提供可能

sub8
木挽町クラブ内観


sub9
木挽町クラブ エントランス


■環境への配慮
ホテル外観のファサード面に一部内装材の余剰資材を利用し、資材ロスの削減、資源循環への寄与も試みています。また、高効率機器の採用や全熱交換器の導入、人感センサー、LED照明による省エネ、太陽光発電設備による創エネ、節水型器具の採用により「SDGs」に取り組んでいる。

<ザ ロイヤルパークホテル 銀座6丁目 施設概要>
所在地: 東京都中央区銀座6丁目16番14
施設構成: 客室(273室)、レストラン、バー、大浴場
敷地面積:1,126.99㎡(約340.91坪)
構造・規模: 地上15階、地下1階
事業主: 芙蓉総合リース株式会社・ヒューリック株式会社
施 工: 大成建設株式会社
設 計: 株式会社三菱地所設計
運 営: 三菱地所ホテルズ&リゾーツ株式会社
ホテルURL: https://www.royalparkhotels.co.jp/the/ginza6/
アクセス : 東京メトロ・都営浅草線「東銀座」駅(4・A1出口) 徒歩約3分
東京メトロ「銀座」駅(A3出口) 徒歩約6分
※画像は全てイメージです。※料金には消費税が含まれます。

sub10


ザ ロイヤルパークホテル 銀座6丁目

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook
ITライフハック YouTube

カルチャーに関連した記事を読む
あなたのスペースをもっと便利に、もっとスッキリ!キャスター付き万能ワゴン
10円、最大5,780円が10円になる超超超超超破格キャンペーン!ドミノ・ピザ『ピザ1枚買うと2枚目10円』
モスのテリヤキはモスが超える。モスバーガー「新とびきり 謹製 とろったま照りやき ~北海道チーズ~」試食会
大人のための花火エンターテインメントショー!「TOKYOシティポップ花火2024」
他では見ることができない約35点を展示!ウジェーヌ・アジェ写真展-IV『シュルレアリスム』【Art Gallery M84】



一流ホテルのつくり方 (エイムック 1686)
Real Design(リアルデザイン)編集部
エイ出版社
2009-02-27



わたしだけの銀座を見つけに、街に繰り出そう!Sony Park Mini『Interface for Cities「わたしの銀座」と出会う』

main

Sony Park Miniでは、アジアを中心に、国や分野を超えて建築やまちづくり分野でのリサーチを続けてきた都市体験のデザインスタジオであるfor Cites(フォーシティーズ)が独自にリサーチした銀座を、POPなナビゲーションを聞きながら街歩きで体感する『Interface for Cities「わたしの銀座」と出会う』を、2024年5月24日(金)より開催中だ。開催期間は、30日(木)まで。

■自分なりの、銀座との出会いを発見してみよう
『Interface for Cities「わたしの銀座」と出会う』は、2023年夏から約半年間、for Citiesが銀座の街を舞台に実施してきた、Sony Park MiniとのPodcast番組『Interface for Cities~ Good News for Cities × Sony Park Mini~』の集大成となるプログラムだ。「Interface=接続点」をテーマに、銀座の街で活躍している人に話を聞き、共に銀座の街を歩いた軌跡をSony Park Miniで展示紹介する。また、本プログラムのためにゲストから伺ったそれぞれの “銀座” をfor Citiesが紐解いた、街歩きの参加者が「わたしだけの銀座」を見つけられる街歩きツール「Urbanist Kit(アーバニスト・キット)銀座」も準備した。Urbanist Kit 銀座を使って、自分なりの、銀座との出会いを発見してみよう。

5月29日(水)17時〜19時はfor Citiesの石川由佳子氏と杉田真理子氏がSony Park Miniにて在廊し、オフ会を実施。また18時からはPodcastの公開収録もある。Sony Park Miniから、銀座の街に繰り出して、「わたしの銀座」と出会う時間を楽しむ人もいた。

===
銀座は底なし沼だ。毎回行くたびに違う風景や自分に出会わせてくれる。私たちが通い詰めた半年間、香水の匂いのする煌びやかな街並みから、一歩足を踏み入れると現れる昔ながらの銭湯や路地まで、銀座は毎回くるくる表情を変えた。

街は、関わり方をチューニングするだけで、違った表情や楽しみ方を教えてくれる。たとえば、何度も訪れてお気に入りのスポットを見つけたり、自分だけのお気に入りのルートを発見してみたり、ちょっとした合間に安心して1人でいられる場所を見つけてみたり。街とわたしの「Interface=接続点」さえ見つかれば、誰かに教えてもらった銀座らしさも、やがて「わたし」の銀座らしさに変わっていく。
===

sub7


sub8


■「Urbanist Kit 銀座」 わたしだけの銀座を見つけに、街に繰り出そう
「Urbanist Kit銀座」は、街を舞台にした体験型のツールキット。自身のスマートフォンとキット内のアイテムを使って銀座の街を歩き、ガイドを聴きながら自分なりの視点を発見したり、未来の銀座に想いを馳せたり、「わたし」独自の銀座を見つけることができる。Sony Park Miniから、銀座の街に繰り出そう。

体験方法:事前予約不要。レンタル料無料。
所要時間:約30分
体験人数:1人(友達とそれぞれ参加するのもOK!)
※キットは全部で5つ用意している。

わたしの銀座スポット
1. 気分を上げてくれる、とっておきのエレベーター
2. 銀座の「変化」をヒリヒリ感じるスポット
3. 路地裏の冒険
4. 秘密の屋上

街歩き参加者への方にはお土産として、街歩きの甘いお供を用意している(先着順・数に限りがある)

<『Interface for Cities「わたしの銀座」と出会う』開催概要>
名称:Interface for Cities「わたしの銀座」と出会う
日程:2024年5月24日(金)~30日(木) 11:00~19:00(予定)
場所:Sony Park Mini(東京都中央区銀座5丁目3番1号地先 西銀座駐車場地下1階)
WEB:https://www.sonypark.com/mini-program/list/051/
ハッシュタグ:#for Cities #urbanist #citymaking #urbanintervention #publiclife #都市 #まちづくり #建築 #アーバニスト #街づくり #都市づくり #ginza

<これまでに配信してきたPodcast番組はこちらで聞くことができる>
Spotify: Interface for Cities ~Good News for Cities × Sony Park Mini
https://open.spotify.com/playlist/28Sbm3nH60btiweqrSjWnm

Vol.0:Ginza Sony Parkプロジェクト主宰 永野大輔 
Vol.1:和菓子屋「木挽町よしや」三代目 斉藤大地
Vol.2:都市型回遊パーティー「GL840」企画者 吉田哲也
Vol.3:森岡書店店主 森岡督行
Vol.4:全国の「銀座」を巡った現代アーティスト 遠藤薫
Vol.5:日本初のタウン誌「銀座百点」編集長 田辺夕子

<「Interface for Cities ~Good News for Cities」Podcast公開収録+オフ会>
日時:2024年5月29日(水) 17:00~19:00
場所:Sony Park Mini(東京都中央区銀座5丁目3番1号地先 西銀座駐車場地下1階)
Good News for Citiesで初となるオフ会を実施。当日は石川由佳子氏と杉田真理子氏がSony Park Miniにて在廊予定。18時からは Podcastの公開収録も実施する。街好き、都市好きのリスナーと交流したり、リスナー同士で交流を深める場だ。参加申込不要。当日参加OK。

〇『for Cities』について

01


一般社団法人for Cities は、東京・京都に活動拠点を持つ都市体験のデザインスタジオ。アジアを中心に、建築やまちづくり分野でのリサーチや企画・編集、空間プロデュース、教育プログラムの開発まで、国や分野を超えて「都市」の日常を豊かにすることを目指して活動している。
https://www.forcities.org/

〇Good News for Cities
「Good News for Cities」は、エクスペリエンス・デザイナーの石川由佳子氏と都市デザイナー・リサーチャーの杉田真理子氏による自由研究・表現活動。ポッドキャスト番組「Good News for Cities」の配信ほか、「よそ者」として世界のさまざまな都市に滞在しながら、リサーチ、ワークショップ、ZINEづくり、レジデンス活動のほか、国内外から、都市を見る視点を豊かにする情報発信も行っている。

〇石川由佳子(ISHIKAWA YUKAKO)
アーバン・エクスペリエンス・デザイナー。for Cities共同代表理事。「自分たちの手で、都市を使いこなす」ことをモットーに、国内外のさまざまな都市で市民主体の小さな活動を企てる。リサーチ、企画、編集、教育プログラムの開発などを、都市をテーマに行う。まちとみどりとの関係性を再編集する街路樹のデータプラットフォーム「Dear Tree Project」主宰、Social Green Design協会理事。都市の中で、一番好きな瞬間は「帰り道」。
https://linktr.ee/YukakoIshikawa

〇杉田真理子 (SUGITA MARIKO)
都市デザイナー、リサーチャー。for Cities共同代表理事。出版レーベル「Traveling Circus of Urbanism」にて都市・建築・まちづくり分野における執筆や編集ほか、京都を拠点に複合アート施設「Bridge Studio」の運営やまちづくり活動を行う。リサーチほか文化芸術分野でのキュレーションや新規プログラムのプロデュース、ディレクション、ファシリテーション、アーティストとしての表現活動などを、国内外を横断しながら活動を行う。

〇Sony Park Miniについて

sub5


02


Sony Park Mini は、本年2024年に完成を目指す新・Ginza Sony Parkのための実験の場として、東京・銀座の数寄屋橋交差点のほぼ真下に位置する西銀座駐車場の地下1階に佇む、10坪のPOP-UPスペース。「アーティストの鼓動を感じるプログラムを起動し続ける」ことをコンセプトに、2022年3月のオープンからこれまで50回を超えるバラエティに富んだプログラムを開催。また、Sony Park Mini内に併設する「西銀座駐車場コーヒー」では、厳選したコーヒー豆の中から季節に合わせてセレクトをし、バリスタが丁寧に淹れるスペシャルティコーヒーを提供している。

施設名称:Sony Park Mini
場所: 東京都中央区銀座5丁目3番1号地先 西銀座駐車場地下1階
営業時間:プログラム 11:00~19:00 西銀座駐車場コーヒー 平日 8:00〜19:00、土日祝 11:00〜19:00
定休日 :不定休
床面積 :約30.0平方メートル(約10坪)

Sony Park MiniのWebサイトはこちら
https://www.sonypark.com/mini/

〇西銀座駐車場コーヒー
公式Instagram: https://www.instagram.com/nishiginzaparking_coffee/
@nishiginzaparking_coffee #西銀座駐車場コーヒー #nishiginzaparking_coffee

〇Ginza Sony Parkについて
Ginza Sony Parkは、ソニービル設立当初からの「街に開かれた施設」というコンセプトを継承し、ソニービルの解体工事の途中2018年8月9日にオープンした。年間を通して驚きや遊び心が感じられる様々なイベントや、音楽との偶発的な出会いを演出する「Park Live」などのプログラムを実施する、都会の中にある「変わり続ける実験的な公園」として、3年間で854万人の来場者があった(2021年9月末時点)。
現在は建て替え工事を進めており、本年2024年に新・Ginza Sony Parkが完成する予定。

Sony Park 公式Webサイト・SNSアカウント
Web:https://www.sonypark.com/
Instagram:https://www.instagram.com/ginzasonypark/
X(旧Twitter):https://twitter.com/ginzasonypark/
Facebook:https://facebook.com/ginzasonypark/
YouTube:https://youtube.com/ginzasonypark/
@ginzasonypark #GinzaSonyPark #SonyParkMini

Sony Park 公式サイト

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook
ITライフハック YouTube

カルチャーに関連した記事を読む
あなたのスペースをもっと便利に、もっとスッキリ!キャスター付き万能ワゴン
10円、最大5,780円が10円になる超超超超超破格キャンペーン!ドミノ・ピザ『ピザ1枚買うと2枚目10円』
モスのテリヤキはモスが超える。モスバーガー「新とびきり 謹製 とろったま照りやき ~北海道チーズ~」試食会
大人のための花火エンターテインメントショー!「TOKYOシティポップ花火2024」
他では見ることができない約35点を展示!ウジェーヌ・アジェ写真展-IV『シュルレアリスム』【Art Gallery M84】

ソニーは銀座でSONYになった
宮本喜一
プレジデント社
2018-07-28




ソニー 盛田昭夫
森健二
ダイヤモンド社
2016-05-02

銀座のギャラリー「Art Gallery M84」、Web上での作品販売を限定的に実施【Art Gallery M84】

top

Art Gallery M84は、 2024年4月22日(月)よりWeb上での作品販売を限定的に実施する。

■Web上での作品販売を限定的に実施
Art Gallery M84は、 2024年4月22日(月)よりWeb上での作品販売を限定的に実施致しますので、作品及び作家をご紹介します。

ご紹介の一つ目は、エリオット・アーウィットのコアなファンにはとても魅力的な珍品ではないかと思います。撮影された当時に、作家がプリントをした歴史的で一点物の作品で、アーウィットの「ヴィンテージ・プリントNew York City, 1953」です。

二つ目は、ジャンルー・シーフが1959年に撮影したフランスの俳優ジェラール・ブラン (Gerard Blain, Paris 1959)です。数本の映画にエキストラとして出演していた25歳の頃、シャンゼリゼ通りのカフェにいたところをジュリアン・デュヴィヴィエに見出され、デュヴィヴィエ監督の『殺意の瞬間』に出演。その後クロード・シャブロル監督の『美しきセルジュ』と『いとこ同志』では主演を務めた。その頃のショットです。

三つ目は、フランスを代表する女性写真家ベッティナ・ランスです。セルジュ・ブラムリーの小説とコラボレーションによる1990年から1992年に制作されたパリの女性達を撮影したヌード写真集(Chambre Close/シャンブル・クローズ=密室)で、あられもないポーズが話題となりヨーロッパだけでなく米国、日本、韓国、オーストラリア、モスクワでもベストセラーとなり世界中にその名が広がったと言います。世界的な写真家として名声を得る切っ掛けとなった貴重な作品です。

四つ目は、世界中から愛された女優オードリー・ヘプバーン(Audrey Hepburn)。スクリーンでの愛らしく、聡明で、気品あふれる姿は‘永遠の妖精’と言われ多くの映画ファンを魅了。彼女の代表作である映画のワンシーンやポートレートのモノクローム作品は、デジタルスキャンにより蘇った絵柄で現代プリントです。

その他、西洋の写真と芸術の影響を受けたオリエンタルでグラフィックな感性をミックスする日本のグラフィックアーティストによる作品と絶賛された白岩 登三靖や偶発的な美しさを追求する冨田 陽子の作品。そして、左目がほとんど見えない視界を表現した豊吉 雅昭の作品や視覚的な面白さを持った抽象的な絵によって、情緒そのものを表現するユアンの作品など。題材こそ違えど、極めて美的で有り、これらの作品は芸術写真と言えるでしょう。期間限定で特別にWeb上で作品をご紹介いたします。ご覧下さい。
Art Gallery M84オーナー 橋本正則


【Web上での販売作品・取扱作家 8名】
※Elliott Erwitt(エリオット・アーウィット)
10歳の時にアメリカに移住。ロサンゼルスのカレッジで写真・映画制作を学ぶ。1950年代にはアメリカ陸軍に写真家のアシスタントとして従軍。ロバート・キャパを始め、世界最強の写真家集団マグナムを繁栄させた初期メンバーの多くは既に他界している中、現マグナムにおいて最も重鎮、かつ重要なメンバーであったが昨年末に他界した。没2023年

※Jeanloup Sieff(ジャンルー・シーフ)
 ポートレート・ヌード・風景を広角・超広角で撮影したフランスのファッション写真家。独特な構図から生まれる立体感、気品と乾いたエロティシズムを感じる写真で、美しいプリントのモノクロ写真芸術に徹し、広角レンズと垂直構図を貫き、格調と気品をたたえたスタイルで半世紀に及ぶ作家活動を続けた。没2000年

※Bettina Rheims(ベッティナ・ランス)
シャネル(CHANEL)のムービーを手掛けたことで知られ、『ヴォーグ』『フィガロ』などの雑誌で活躍するフランスを代表する女性写真家。現役

※Audrey Hepburn(オードリー・ヘプバーン)
世界中から愛された女優。スクリーンでの愛らしく、聡明で、気品あふれる姿は‘永遠の妖精’と言われ多くの映画ファンを魅了。彼女の代表作である映画のワンシーンやポートレートのモノクローム作品は、デジタルスキャンにより蘇った絵柄で現代プリントです。没1993年

※Tomiyasu Shiraiwa(白岩 登三靖)
シリーズ、Mirror on Mirror (1976)やA Stick (1978)は色について最初の実験であり、写真家としてチャレンジな作品であった。ICPの展示では、西洋の写真と芸術の影響を受けたオリエンタルでグラフィックな感性をミックスする日本のグラフィックアーティスト/写真家による作品と絶賛された。没 2002年

※Yoko Tomita(冨田 陽子)
モデルルームコーディネートに長く携わる中でインテリアティスト、部屋のストーリーにあうアートを探すことも多くアートがもたらす空間への影響力を実感してきた。空間は、とある意識の入れ物だ。マトリョシカのように全体であり一部であるような。「Sui-sya」は、水彩画のような加工アプリを施しているシリーズ。それまでの意図を取り払った「無為」をテーマにした写真を素材とし、アプリを通すことによって生まれる偶発的な美しさを追求する写真家。現役

※Masaaki Toyoyoshi(豊吉 雅昭)
緑内障による視野欠損が進み、現在では左目の大半の視野を消失している。左目がほとんど見えない視界を表現した作品です。日常の中で、横断歩道を渡る時に信号は見えません。「一体どこに信号があるのか?」「今は渡って大丈夫か?」これらの不安を恒常的に感じる人は晴眼者には少ないのではないでしょうか。こういった点を写真作品として構成し、更には不安や驚きなどの心理的な要素を加えて作品にしている写真家。現役

※Yuan(ユアン)
アメリカ最大級の「IPA国際写真賞」で1位受賞。ヨーロッパ最大級の写真コンテスト「パリ写真賞」で金賞など、猫やアートの写真で多数の国際的な賞を受賞した。珈琲猫 (Kafe Neko)写真集の発行など、猫やファインアート撮影など幅広く活動している写真家。現役:

Art Gallery M84では、「アートを展示する場、鑑賞する場、作品を購入できる場」にとどまらず、アートを楽しみ、アートを通じての自己表現を志す方々が集える場所、アートの可能性を広げていく拠点になることを目指している。プロ・アマを問わず、幅広く作家を紹介する企画を開催していく。

【概要】
名  称 : Web上での販売作品・取扱作家のご紹介
作 家 数 : 8名
主  催 : Art Gallery M84
期  間 : 2024年4月22日(月) ~ 5月25日(土)
場  所 : Art Gallery M84のHP
アドレス : artgallery.m84@icloud.com
電  話 : 03-3248-8454
URL : http://artgallery-m84.com/?page_id=9

Web上での販売作品・取扱作家のご紹介

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook
ITライフハック YouTube

カルチャーに関連した記事を読む
漫画みたい、豚の塊肉!ポークステーキ、5日限定290円割引
山本由伸選手・ヌートバー選手・吉田正尚選手など、MLB注目選手が出演!佐藤製薬 ユンケル 新TVCM「世界でユンケル」篇公開
“リアル”ぴえヨン、「【推しの子】イマーシブ・ラリー」に出没【イマーシブ・フォート東京】
少し贅沢なハイボールが味わえる!「Dewar’s 12年 DISCOVER YOUR HIGHBALL」体験
ARエフェクトなども提供!「キットカット サンリオキャラクターズ いちごミルク味」

江口敬写真展“音のない言葉”
江口 敬
Art Gallery M84
2013-08-27


湯沢英治写真展“REAL BONES G”
湯沢 英治
Art Gallery M84
2014-01-13


堀内球代写真展“italia metafisica”
堀内 球代
Art Gallery M84
2013-11-25

テクノロジーロゴを使って人々の記憶に迫る!Sony Park Mini、体験型展示「MEMORY OF TECHS」を開催

0413_2024_SONY_004

銀座にある10坪の実験的POP-UPスペース「Sony Park Mini(ソニーパークミニ)」では、ソニーデザインを様々な視点で紹介するプログラムシリーズ「Sony Design Gallery」を2024年4月13日(土)よりスタートした。第1弾のテーマは「グラフィックデザイン」。さまざまなプロダクトやパッケージなどに入っているテクノロジーロゴを使って人々の記憶に迫る体験型展示「MEMORY OF TECHS」だ。開催は、2024年4月24日(水)まで。

■テクノロジーロゴを使った体験型展示を実施中
ソニーグループのデザイン部門であるクリエイティブセンターは、プロダクトはもとよりエンタテインメント、金融、モビリティなどの事業領域に活動の幅を広げ、ブランドやインターフェースを含めた多岐に渡るデザインを手掛けている。

「Sony Design Gallery」は、クリエイティビティの力でテクノロジーを翻訳するデザイナーたちの活動を通じて、日常に溶け込んでいるテクノロジーを、様々な視点で呼び起こし、紹介するプログラムシリーズ。その最初のプログラムとなる「MEMORY OF TECHS」では、「グラフィックデザイン」をテーマに、これまでソニーのデザイナーがデザインしてきたさまざまなテクノロジーロゴを使った体験型展示を実施中だ。

0413_2024_SONY_038
コンコースの柱には、ソニーのテクノロジーロゴが並ぶ


0413_2024_SONY_042
「MEMORY OF TECHS」への入口


0413_2024_SONY_033「MEMORY OF TECHS」の外観


SPmini-20240413-0065
「MEMORY OF TECHS」の外観


世の中には、あらゆるところにテクノロジーロゴが存在している。多くの人の身近にある「ブルーレイディスク」や、昔からのソニーファンにお馴染みの「ベータマックス」など、今回は、クリエイティブセンターがこれまでデザインしてきたさまざまなテクノロジーロゴの中から52点をピックアップして、「観る」「聴く」「つなぐ」「記憶する」のカテゴリに分けて展示している。

0413_2024_SONY_016
さまざまなテクノロジーロゴの中から52点をピックアップ


0413_2024_SONY_071
FeliCaのロゴを発見!


0413_2024_SONY_020
FeliCaのロゴが入った製品


また、これらのロゴをモチーフにしたゲームカードを使って、人の記憶を確認する “神経衰弱ゲーム(memory game)“ をプレイすることもできる。参加すると、カードを1枚、プレゼントされる。

0413_2024_SONY_095
神経衰弱ゲーム(memory game)


0413_2024_SONY_027
来場者には、コースターをプレゼント!


Sony Park Mini内に併設する「西銀座駐車場コーヒー」では、厳選したコーヒー豆の中から季節に合わせてセレクトをし、バリスタが丁寧に淹れるスペシャルティコーヒーを提供している。

0413_2024_SONY_045
「西銀座駐車場コーヒー」


0413_2024_SONY_035
「西銀座駐車場コーヒー」のメニュー


ソニーグループ コーポレートデザイン部門 前坂大吾氏が語る!「Sony Design Gallery」第1弾『MEMORY OF TECHS』への想い

YouTube:https://youtu.be/qHLVlqTCi2I

<『MEMORY OF TECHS』開催概要>
名称:Sony Design Gallery Vol.1 MEMORY OF TECHS
期間:2024年4月13日(土)~24日(水)
時間:11:00~19:00(予定)
場所:Sony Park Mini
(東京都中央区銀座5丁目3番1号地先 西銀座駐車場地下1階)
WEB:https://www.sonypark.com/mini-program/list/048/
ハッシュタグ: #SonyDesignGallery

「Sony Park Mini」では、UI/UXをテーマにした展示など、今後も『Sony Design Gallery』を開催していく予定だ。ギャラリーが集う街・銀座で、ソニーデザインの意外な一面を垣間見ることができる。興味を持った人は、Sony Park Miniへ足を運んでみては如何だろうか。

Sony Park Mini 公式サイト

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook
ITライフハック YouTube

カルチャーに関連した記事を読む
漫画みたい、豚の塊肉!ポークステーキ、5日限定290円割引
山本由伸選手・ヌートバー選手・吉田正尚選手など、MLB注目選手が出演!佐藤製薬 ユンケル 新TVCM「世界でユンケル」篇公開
“リアル”ぴえヨン、「【推しの子】イマーシブ・ラリー」に出没【イマーシブ・フォート東京】
少し贅沢なハイボールが味わえる!「Dewar’s 12年 DISCOVER YOUR HIGHBALL」体験
ARエフェクトなども提供!「キットカット サンリオキャラクターズ いちごミルク味」






飽くことなき「美」への探求!大坂寛新作展『モノクロ ヌード&風景 8×10』【Art Gallery M84】

top

Art Gallery M84は、 2024年5月13日(月)より大坂寛新作展『モノクロ ヌード&風景 8×10』を開催する。今回の作品展は、Art Gallery M84の第140回目の展示として実施する写真家 大坂寛の個展だ。

■意欲的な作家活動の最新作に迫る
日本でヌード作品は、もう見ることが出来なくなるのだろうか?  綺麗なヌード写真を見たいと思っている人がいるのに、日本でヌード作品の展示は激減しています。皆無に近いとさえ言えるこの状況にあえてヌード作品に挑戦する写真家 大坂寛。

ジョック・スタージス氏の日本人モデルとしてヌードシリーズ写真集にも登場したLadka。ヒンディー語でBoyを意味するLadka、自然の中での妖艶な姿を捉えたシリーズと静寂な風景写真を織り混ぜた銀塩ゼラチンシルバープリント約30点で構成・販売致します。

耽美的なヌードのシリーズ「Syzygy」で1985年に日本写真協会新人賞を受賞するなど高い評価を受け写真界に颯爽と登場しました。多岐に渡るシリーズは風景、静物、ヌードなど。その制作へのこだわりは観る側をいつも驚嘆させます。大坂寛氏の飽くことなき「美」への探求と意欲的な作家活動の最新作に迫ります。

※作品展の会場にて、来場者特典としてお持ち帰りできる小サイズの作品を特別価格で販売(売れ切れの折はご容赦下さい)も行います。5月18日(土)16:00~17:30に、作品展の会場にて、写真家 大坂寛氏による『ヌード』をテーマに作品解説など M84代表 橋本正則とギャラリートークを予定しております。 (先着15名、ギャラリートーク実施中は入場制限を致します。)
Art Gallery M84オーナー 橋本正則


【写真家】大坂寛(オオサカ・ヒロシ)氏
1956年 山形県寒河江市生まれ、幼少より東京で育つ
1981年 日本大学芸術学部写真学科卒業
現在: 日本写真家協会会員、日本大学芸術学部写真学科講師、大阪芸術大学写真学科講師
小さい頃より星を見るのが好きだった。荒涼とした月の地形や崩壊した恒星から出る膨大なエネルギーの放出などは、地球に届く気の遠くなる時のあいだに、美しく神秘的な光の輝きとなり人を魅了する。その未知なる力に動かされるのか、僕が生み出す作品の何処かに星の幻想が息づいている。薄く柔らかく張り裂けそうに広がった風船のような感情は、鋭利な先端により一瞬に音もなく破裂する。そして徐々に曖昧となって周りと溶け合い、いつしか何も変わらぬ空気となって存在して行く・・・。

【審査員歴】
2010 ~ 2011年 Nikon Photo Contest International
2011年〜 IPA(USA)
2022年〜 Refocus Awards (USA)

【受賞歴】
1978年 JPS展(日本写真家協会)奨励賞 & APA国際展EUROPHOTO賞
1981年 日本大学芸術学部写真学科金丸賞受賞
1982年 JPS展(日本写真家協会)グランプリ賞
1984年 JPS展(日本写真家協会)グランプリ賞
1985年 日本写真協会新人賞
1999年 第50回calendar展審査委員会奨励賞
2000年 第51回calendar展大蔵省印刷局長賞 & 日本商工会議所会頭賞
   第25回日独交換calendar展銅賞 & コダック賞(シュツットガルト・ドイツ)
2001年 第52回calendar展日本製紙連合会賞 & 第52回calendar展特別賞
   第26回日独交換calendar展銅賞
2002年 第53回全国calendar展日商工会議所会頭賞 & 日本印刷産業連合会長賞
2007年 第58回calendar展国体中央会会長賞
2008年 第59回calendar展日本商工会議所会頭賞
2009年 第60回calendar展日本商工会議所会頭賞

 Art Gallery M84では、「アートを展示する場、鑑賞する場、作品を購入できる場」にとどまらず、アートを楽しみ、アートを通じての自己表現を志す方々が集える場所、アートの可能性を広げていく拠点になることを目指しています。プロ・アマを問わず、幅広く作家を紹介する企画を開催してまいります。

【写真展概要】
名  称 : 大坂寛新作展『モノクロ ヌード&風景 8×10』
作 品 数 : 約30点
販  売 : 展示作品は、全て購入可能
主  催 : Art Gallery M84
期  間 : 2024年5月13日(月) ~ 6月8日(土)  ※休館日を除く
場  所 : Art Gallery M84
所 在 地 : 〒104-0061 東京都中央区銀座四丁目-11-3 ウインド銀座ビル5階
電  話 : 03-3248-8454
開館時間 : 10:30~18:30(最終日17:00まで)
休 館 日 : 日曜日
入 場 料 : 800円(成人限定)
URL : http://artgallery-m84.com/?p=12625

大坂寛新作展『モノクロ ヌード&風景 8×10』

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook
ITライフハック YouTube

カルチャーに関連した記事を読む
アンヌはるかさんがイメージキャラクターとして電撃復帰!おしゃべり、お悩み相談アプリ『Flora(フローラ)』発表会
カラー×サイズ32通り!インテリアや用途に合わせて選べる、電動昇降デスク
福井の銘醸蔵「黒龍酒造」大吟醸の酒粕を使用!銀座に志かわ「黒龍酒造監修 大人のあん食パン」
発売40年を記念!恋愛小説「リプトン ミルクティー『恋AI(れんあい)小説』」を発表
開幕セレモニー&オープニングイベント!オダイバ恐竜博覧会2024-福井から“ヤツラ”が新幹線でやってくる-、フジテレビ本社屋にて開催

吉田雅美写真展“DANCE”
吉田 雅美
Art Gallery M84
2013-12-01


文本貴士写真展“虚構”
文本貴士
Art Gallery M84
2013-11-13


人見将写真展 ゛審美゛
人見将
Art Gallery M84
2013-07-24

3賞の受賞作品を発表!飾りたいと思う写真展『アートの競演 2024春暁』【Art Gallery M84】

R1080024

2024年3月4日(月)より開催している、飾りたいと思う写真展『アートの競演 2024春暁(しゅんぎょう)』は、Art Gallery M84で第137回目の展示として実施する一般公募展だ。今回は、通算20回目の開催となる。

■M84賞、G.I.P.Tokyo賞、フレームマン賞を決定
1800年代末期の欧州で、写真はその記録性のみが注目されて、芸術作品としての認識や評価はなされておりませんでした。日本の現写真分野において芸術作品の位置付けがどの様になっているのだろうかと考えるきっかけになればと思って開催しております。

今回ほど、行って見てきたらと誰かに言われて来たお客様が多い回は、今までない様に思います。入った瞬間から目を輝かせて拝見され、どうやって撮ったのかと不思議そうであり、来て良かった。楽しかったと言ってお帰りになる。お客様から「公募展は、画一的な展示が多い中で、作風も、サイズも、フレームも違う、個々に作品に合う額装で展示されているのは珍しいですね。

作品の個性が活きています。写真なのか絵なのかと考えてしまうが、それはどうでも良くて作品として魅力的なのかどうかの方が重要ですものね。レベルが高い作品ばかりで、素晴らしいです。』とのお話しを頂いています。写真を芸術として創作した27点の作品を展示した中から3賞(M84賞、G.I.P.Tokyo賞、フレームマン賞)を決定致しました。
Art Gallery M84 オーナー 橋本 正則


●M84賞
【作品】Title : 創造
Photography year : 2024、Printed : 2024、Edition : Open、Signature : Yes、Image Size : 280 x 422㎜、Print Paper Size : 346 x 432㎜、Print Method : Gelatin Silver Digital Color Print、Mat・Frame Size:436 x 526㎜

【どんな点がアート(一番最初、又は ありふれていない)なのか?】
視覚的な面白さを持った抽象的な絵によって、情緒そのものを表現しようとしています。
本シリーズ「デザイナー」は、パスタやコンパスなど一見無関係なもの本来の意味にとらわれず、白黒の背景と合わせ、自由な想像の世界をスタイリッシュにデザインしてお届けいたします。シリーズの代表作品『創造』は創作する際の高揚感と想像の可能性を込めて制作に挑みました。

【選評】
斜めにスパゲッティとパウダーを黒バックに配したシンプルな構成であるが、とてもシンボリックで固まりから月模様まで S字にふりかけたパウダーの散り方のムラもポイントで効いているアートな作品である。カッターで切っただけの月模様も面白い。デザイン的であるが、精神面を揺さぶり、お部屋に飾りたくなるモダンな作品になっている。

sR1080042


【作家】ユアン(Yuan)氏
台湾出身
写真を撮るようになったきっかけになった、友人に猫の写真を見せられ、その魅力に惹かれたことだった。アメリカ最大級の「IPA国際写真賞」で1位受賞。ヨーロッパ最大級の写真コンテスト「パリ写真賞」で金賞など、猫やアートの写真で多数の国際的な賞を受賞した。珈琲猫(Kafe Neko)写真集の発行など、猫やファインアート撮影など幅広く活動している。

【受賞歴】
2016年09月 猫のお気に入り自慢photo contest(iris ohyama)優秀賞受賞
2018年05月 モスクワ国際写真賞『MIFA ペット部門』佳作受賞
2019年01月 飾りたいと思う写真展『アートの競演 2019寒月』M84賞受賞
2019年05月 モスクワ国際写真賞『MIFA ペット部門』佳作受賞
2019年11月 ロンドン芸術写真賞『FAPA 抽象部門』入選
2019年11月 アメリカ国際写真賞『IPA 芸術抽象部門』佳作受賞
2020年09月 パリ写真賞『PX3 ストリートフォト部門』佳作受賞
2020年11月 アメリカ国際写真賞『IPA 芸術静物部門』1位受賞
2020年12月 ブダペスト国際写真賞『BIFA 芸術抽象部門』佳作受賞
2021年03月 飾りたいと思う写真展『アートの競演 2021風花』Customer賞受賞
2021年05月 モスクワ国際写真賞『MIFA 広告フード部門』金賞受賞
2021年09月 パリ写真賞『PX3 広告フード部門』金賞受賞
2021年12月 ブダペスト国際写真賞『BIFA ポートフォーリオ広告部門』金賞受賞
2022年02月 飾りたいと思う写真展『アートの競演 2022如月』Customer賞受賞

【展示歴】
2019年01月 写真展『アートの競演 2019寒月』Art Gallery M84(東京・銀座)
2019年07月 写真展『アートの競演 2019涼月』Art Gallery M84(東京・銀座)
2019年10月 『80人のアマチュア写真家による平成最後の日、令和最初の日』
快晴堂フォトサロンギャラリー(東京・丸の内)
2020年07月 ニコンカレッジグループ展『船の上から飛行機&工場夜景スナップ』
富士フォトギャラリー(東京・銀座)
2021年03月 写真展『アートの競演 2021風花』Art Gallery M84(東京・銀座)
2022年02月 写真展『アートの競演 2022如月』Art Gallery M84(東京・銀座)

●G.I.P. Tokyo賞
【作品】Title : 無題
Shooting:2024、Printing:2024、Edition : Open、Signature : Yes、Image Size : 140 x 205㎜、Print Paper Size : 210 x 300㎜、Print Method : Inkjet Print、Frame size : 350 x 430㎜

【どんな点がアート(一番最初、又は ありふれていない)なのか?】
デジカメを持って街中を歩いていたら冬陽をあびてビル「EASTOPE SHINNAKANO」の玄関に樹木の影が映っていました。あたかも芸術家の作品を見る光景に急いでシャッターを切りました。右下にあるビル名は入れないでトリミングしプリントしました。

【選評】
中央に縦に入った割れ目のような太い青、その下に小さくペンで描いたようなビルの断面、左側に映り込んだビルと樹木、右側が黒い陰と茶色いビル壁面などを複雑なものをきめ細かく構成している。中央にビル樹木の影が映っているだけではないスナップショットで芸術的な作品である。

sR1080032


【作家】桜井 善茂(サクライ・ヨシシゲ)氏
1941年 神奈川県出身
2003年 日本写真芸術専門学校卒業
2018年 フォトマスターEX (総合)認定
現在: 日本写真協会会員
モノクロ写真の深い味わいに感激し、フィルムカメラやデジカメを駆使し、街中や野山を散策。鑑賞者に"やすらぎ"を与えられる写真を撮りたいと心掛けている。

【受賞歴】
2015年 第1回入江泰𠮷記念写真賞受賞(奈良)

【展示歴】
2010年11月 個展『やすらぎ』トヨタハートフルプラザ(神奈川・横浜)
2013年03月 個展『福島潟』コニカミノルタギャラリー(東京・新宿)
2015年04月 個展『母百歳の日々』 入江秦吉記念奈良市写真美術館(奈良)
2015年07月 写真展『アートの競演 2015初夏』Art Gallery M84(東京・銀座)
2016年01月 写真展『アートの競演 2016初春』Art Gallery M84(東京・銀座)
2016年07月 写真展『アートの競演 2016文月』Art Gallery M84(東京・銀座)
2022年02月 写真展『アートの競演 2022如月』Art Gallery M84(東京・銀座)

【写真集出版歴】
2009年 ぜんちゃんのモノクロ写真集「やすらぎ」発行(モノクロ写真工房)
2012年 写真集「福島潟」発行(モノクロ写真工房)
2015年 写真集「母百歳の日々」発行(モノクロ写真工房)
2022年 電子書籍「母の年輪」発行(22世紀アート社)

●フレームマン賞
【作品】Title : 「ある日の27476歩」苔 (koke)
Shooting:2021、Printing:2022、Edition : Open、Signature : Yes、Image Size : 150 x 150㎜、Print Paper Size : 210 x 210㎜、Media:阿波和紙、Print Method : Inkjet Print、Frame size : 350 x 350㎜

【どんな点がアート(一番最初、又は ありふれていない)なのか?】
11月某日。私のスマホの歩数計は、27476という数字を表示した。900を超える戸数の工事現場。南北の棟にわかれてあり、それぞれが地下2階地上25階を有する。非常用階段、非常用EVが主に許可される移動経路で、この写真は、おそらく、非常用エレベーターホールにいる時ではないかと推察され、そしてこの作品は、その時の無為写真をもとに創作した写真画です。

ずらりと並ぶ、同じ形状のドア。10数戸ずつ並列しているその光景は、どの階にも同じ。非常階段で上下移動する時は、踊り場でターン踊り場でターン踊り場でターン。開けては閉めての東奔西走。窓のない、薄暗い照度の内廊下。おっと行きすぎた。ええとちょっと待って。今、私は、どっちのタワーの何階にいるんだ?数千万から数億の、数字がつけられた分譲マンションは、完成して住むのを心待ちにするそれぞれの意識や感情をあらわにしていく。従事する人々は、約束されていた色、形、素材を調理して、喜びまでの仕度をする。

きたいという名の空気をあたためる。ずり落ちて、視界を邪魔するヘルメット。外履き用の靴、内履き用の靴、室内用のスリッパ。白手袋、蛍光ペン、ボールペン。関係者であることを証明する腕章。土埃に汚れる防寒着。トランシーバー、携帯電話、書類の束。この身と同体になるこの物たち。物事はいつだって両側面が抱きあわせになっている。薄暗いゴーストレートな内廊下に、閉塞と、息苦しさを感じてしまったあの瞬間を、いま。ホワイトキューブの空間にピンでとめ、スポットライトをあてる。多くの人があしをとめる。キャプションの右下に小さく表示された黒い正方形が、作品の原型と知って、へえ!と声をあげる。これ以降わたしは、カラフルを授けるのだ。

【選評】
何を撮ったかが判らない次元で他の作品と違う個性を醸し出している。マットの余白バランスも良くフレームの選択も含め、深い緑色と灰白色のパターンの作品とマッチしている額装である。和紙のテイストを活かした柔らかい味わいが家に飾りたくなる作品である。

sR1080027


【作家】冨田 陽子(トミタ・ヨウコ)氏
宮崎県出身
インテリアデザイン会社でキャリアスタートした1994年以降、インテリアコーディネーターとして数多の住空間に対面し、空間は意識の器であることを再認識するとともにアートの影響力を実感。2014年、ギャラリーでの公募展を機に創作活動を開始し現在に至る。意識と無意識と偶然を結晶させる、成りゆく過程。あらわれてくる様相や印象に導かれ、作品やコンセプトが生まれるまでの「わからなさ」にむきあうことは創作の源であり成分となる。自身は立会人であるとともに鑑賞者の一人として制作を続けている。

【受賞歴】
2019年07月 飾りたいと思う写真展『アートの競演 2019涼月』M84賞&フレームマン賞受賞
2020年01月 飾りたいと思う写真展『アートの競演 2020明春』M84賞受賞
2021年09月 飾りたいと思う写真展『アートの競演 2021新涼』フレームマン賞受賞
2022年10月 飾りたいと思う写真展『アートの競演 2022秋思』フレームマン賞受賞

【展示歴】
2014年07月 写真展『人それぞれ』Art Gallery M84(東京・銀座)
2015年01月 写真展『人それぞれのアート』Art Gallery M84(東京・銀座)
2015年07月 写真展『アートの競演 2015初夏』Art Gallery M84(東京・銀座)
2016年01月 写真展『アートの競演 2016初春』Art Gallery M84(東京・銀座)
2016年07月 写真展『アートの競演 2016文月』Art Gallery M84(東京・銀座)
2017年01月 写真展『アートの競演 2017睦月』Art Gallery M84(東京・銀座)
2017年07月 写真展『アートの競演 2017葉月』Art Gallery M84(東京・銀座)
2018年01月 写真展『アートの競演 2018泰月』Art Gallery M84(東京・銀座)
2019年01月 写真展『アートの競演 2019寒月』Art Gallery M84(東京・銀座)
2019年07月 写真展『アートの競演 2019涼月』Art Gallery M84(東京・銀座)
2020年01月 写真展『アートの競演 2020明春』Art Gallery M84(東京・銀座)
2020年04月 個展『水彩画風写真 SuiShaのあざやかな世界』東急リバブル(横浜・港北)
2020年06月 企画展『小さな苔庭と背景写真展』東急リバブル(東京・永福)
2020年08月 写真展『アートの競演 2020長月』Art Gallery M84(東京・銀座)
2021年03月 写真展『アートの競演 2021風花』Art Gallery M84(東京・銀座)
2021年09月 写真展『アートの競演 2021新涼』Art Gallery M84(東京・銀座)
2022年02月 写真展『アートの競演 2022如月』Art Gallery M84(東京・銀座)
2022年10月 写真展『アートの競演 2022秋思』Art Gallery M84(東京・銀座)
2023年04月 写真展『アートの競演 2023春光』Art Gallery M84(東京・銀座)

飾りたいと思う写真展『アートの競演 2024春暁』

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook
ITライフハック YouTube

カルチャーに関連した記事を読む
静かな環境で心地よいひとときを楽しめる!日帰り温浴施設「喜楽里別邸 横浜青葉店」
腸活は世界を救う!甘こうじスムージーと発酵素材のお店「こうじや八王子」【多摩ツアー】
春の可愛いさくらメニュー!プロント、さくら色ドリンク&和風モンブラン
点灯パターン全183種、LEDでゲームの気分を盛り上げる!サンコー『RGBゲーミングチェア』
世界とつながるグローバルアリーナへ!「IG アリーナ」が愛知県に誕生

江口敬写真展“音のない言葉”
江口 敬
Art Gallery M84
2013-08-27


湯沢英治写真展“REAL BONES G”
湯沢 英治
Art Gallery M84
2014-01-13


堀内球代写真展“italia metafisica”
堀内 球代
Art Gallery M84
2013-11-25

「やま幸」本マグロ赤身1貫全員にプレゼント!「廻転鮨 銀座おのでら 大阪店」オープン

sub1

株式会社ONODERAフードサービスが運営する「銀座おのでら」は、2024年3月9日(土)、大阪・心斎橋エリアに「廻転鮨 銀座おのでら 大阪店」をグランドオープンする。

■伝統の日本食を世界に伝えていく
「銀座から世界へ」をコンセプトとして鮨・天ぷらなど伝統の日本食を世界に伝えていくことを目指す「銀座おのでら」。現在3カ国14店舗に広がり、一部店舗でミシュランガイドの星を獲得するなど、世界的な評価を得ている。年初1月5日に行われる恒例の東京・豊洲市場新春マグロ初競りでは、同社の母体となるONODERA GROUPが今年で4年連続5回目(2018年・2021年~2024年)となった一番マグロを落札し、国内外の店舗で提供している。

中でも、伝統の江戸前鮨をより多くの人に楽しめるお店として、2021年10月のオープン以来「廻転鮨 銀座おのでら本店」(東京・表参道)はたくさんの利用者から多くの支持があった。昨年7月には、関西初出店として世界的な観光都市・京都に回転寿司業態では国内第2号店をオープン。そして今回、来る2024年3月9日(土)、大阪・心斎橋エリアに国内第3号店「廻転鮨 銀座おのでら 大阪店」のグランドオープンが決定した。

関西のまさに心臓部であり、多様性のある美食文化と活気に満ちた大阪の中でも、多くの商業施設やショップ、レストランが軒を連ね、観光名所やランドマーク拠点として知られる大阪屈指の繁華街・心斎橋エリアに立地する。

sub16
「やま幸」本マグロ大トロ握り


sub11
自家製煮穴子


sub13
車海老


グランドメニューは、「銀座おのでら」と切っても切り離せない豊洲仲卸「やま幸」の本マグロはもちろんのこと、ひと手間にこだわる江戸前鮨には欠かせない自家製煮穴子、自家製小肌などの他、大阪ならではの一品もご用意する予定。オープン記念として、3月9日(土)から17日(日)の間、「銀座おのでら」過去最大スケールのオープンキャンペーン「大特価祭り」を開催する。

オープン日当日は、「やま幸」本マグロ赤身1貫を来店した人にプレゼント、オープンから3日間各日先着50名様に「銀座おのでら特製赤酢・煮切醤油セット」プレゼント、「やま幸」本マグロを使用した鮨全品や、人気の鮨を破格で楽しめる他、生ビールは半額にてご用意。店舗での提供は初となる松坂牛の握りの登場もある。

『お会計後は、店舗で使用できる商品券プレゼントの抽選会などを準備し、お客様のお越しを心よりお待ちしております。』

sub15
「廻転鮨 銀座おのでら 大阪店」エントランス


sub17
「廻転鮨 銀座おのでら 大阪店」個室エリア


華やかな街に相応しい店舗として、海のモチーフを各所に落とし込み、波の鼓動、水のせせらぎ、夕日の温かさなどを感じさせるラグジュアリーな内装でお客様を迎える。リズム感とシークエンスを表現しており、エントランスは、シックな黒の床と対比するオレンジのクロス貼り壁面が、夕暮れ時の海を想起させる。

一歩足を踏み入れると、波打つ木目調の壁と、橙色の折り上げ天井に輝く集魚灯のシャンデリアが、お客様を黄昏時の海の世界へと誘う。店舗の中心には、白木調の大きなカウンターを構え、回転寿司のレーンは設置せず、好きなネタを1貫から気軽に楽しめる。職人が目の前から握りたての鮨を提供する。また、3つの個室をご用意し、天井にはそれぞれ異なるジャパネスク柄のクロスを使用。モダンな和のイメージで変化を付けている。

『店舗オープンに向け、大阪の地に根差し、地元の皆様への感謝を決して忘れることなく、本物の江戸前鮨を通じてさらなる喜びと感動をお届けできますよう精進してまいります。どうぞご期待ください。』

<オープン記念「大特価祭り」>
「銀座おのでら」過去最大スケールのオープン記念キャンペーンをご用意いたしました。
期間:2024年3月9日(金)~17日(日)
1. オープン日3月9日(金)「やま幸」本マグロ赤身1貫ご来店全員にプレゼント。
2. オープンから3日間3月9日(金)~11日(日)、各日先着50名様に「銀座おのでら特製赤酢・煮切醤油」セットをプレゼント。
3. 店舗でご使用できる商品券が当たる、抽選会を実施。
4. 「やま幸」本マグロを使用した鮨全品、自家製煮穴子、車海老などを大特価で提供。
※詳細につきましては、当日店舗にて確認のこと。
5. 期間中は生ビールを半額でご提供(協賛:アサヒビール株式会社)。
6. 「廻転鮨 銀座おのでら」店舗初となる、松坂牛の握りを用意。

sub1
「やま幸」本マグロ赤身


sub14
生ビール(イメージ)


sub18
「銀座おのでら 特製煮切醤油」


<「鮨 銀座おのでら 大阪店」>
店舗名称:廻転鮨 銀座おのでら 大阪店
Kaiten Sushi Ginza Onodera OSAKA
住所:大阪府大阪市中央区西心斎橋2-1-3御堂筋ダイヤモンドビルB1階
グランドオープン日:2024年3月9日(土)
営業時間:10:30-22:30(最終入店21:30、ラストオーダー22:00)
定休⽇:不定休(年末年始は休み)
席数:69席(カウンター:31席、4人掛けテーブル5カ所、6人用個室3カ所)
連絡先:TEL:050-1720-1463
URL:https://onodera-group.com/kaitensushi-osaka/

「鮨 銀座おのでら 大阪店」公式サイト

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook
ITライフハック YouTube

カルチャーに関連した記事を読む
静かな環境で心地よいひとときを楽しめる!日帰り温浴施設「喜楽里別邸 横浜青葉店」
腸活は世界を救う!甘こうじスムージーと発酵素材のお店「こうじや八王子」【多摩ツアー】
春の可愛いさくらメニュー!プロント、さくら色ドリンク&和風モンブラン
点灯パターン全183種、LEDでゲームの気分を盛り上げる!サンコー『RGBゲーミングチェア』
世界とつながるグローバルアリーナへ!「IG アリーナ」が愛知県に誕生






ドアノーのスケートをする子供達など『海外作家によるモノクロ写真展』【Art Gallery M84】

top

Art Gallery M84は、 2024年4月1日(月)よりドアノーのスケートをする子供達など『海外作家によるモノクロ写真展』を開催する。今回の作品展は、Art Gallery M84の第139回目の展示として実施する海外作家によるモノクロ写真の企画展。子供達などを捉えたヒューマニズム溢れる作品を撮影したフランスの写真家ロベール・ドアノーや、気品と乾いたエロティシズムを感じる写真で知られ、広角・超広角で撮影したファション写真家ジャンルー・シーフなど約13名の海外で有名な写真家の作品で構成している。

■巨匠と呼ばれるような作家の作品ばかり
子供たち、恋人たち、女性のヌード、ポートレート、ファッションなど、題材こそ違えど、極めて美的で有り、これらの作品はモノクロの芸術写真とも言えるでしょう。もう市場に出回らないような珍しい写真や、もう目に触れる機会が無いような貴重な写真作品から厳選した約30点を展示します。巨匠と呼ばれるような作家の作品ばかりですので、この機会に是非ご鑑賞ください。

あなたは、本物のプリントを見たことがあるでしょうか。作品はすべて伝統的なクオリテイを醸し出す銀塩印画紙で表現されており、一部はヴィンテージプリントの暖かさも感じることができます。全てゼラチンシルバープリントです。しかも、特価にて販売いたします。この機会にお楽しみ頂けたと思います。
Art Gallery M84 オーナー 橋本 正則


【展示作家 13名】
※Bert Six(バート・シックス)
 ハリウッド女優の魅力的なショットでよく知られています。1934年にワーナー ブラザーズでキャリアを開始し、1945年ハリウッドの全盛期にスチール部門の責任者になった写真家。没1967年

※Bettina Rheims(ベッティナ・ランス)
 シャネル(CHANEL)のムービーを手掛けたことで知られ、『ヴォーグ』『フィガロ』などの雑誌で活躍するフランスを代表する女性写真家。現役

※Clarence Sinclair Bull(クラレンス・シンクレア・ブル)
 女優グレタ・ガルボの専属フォトグラファーとして、彼女を撮影する一方で、今や伝説となっているスター達の素晴らしいポートレート作品も数多く手がけた写真家。没1979年

※Edward Maxey Mapplethorpe (エドワード・マクシー・メイプルソープ)
 写真家ロバート・メイプルソープの弟で、1989年にロバートは亡くなり、その翌年に初個展を開催。一連の作品は、抽象表現主義や実験的なものから肖像画まで多岐にわたります。今や世界的な知名度を獲得している写真家。現役

※F.C.Gundlach(F.C.グンドラッハ)
 パリオートクチュール等を撮影。ルポルタージュスタイルで戦後のヨーロッパの雰囲気を捉え、20世紀で最も有名なドイツのファッション写真家。現役

※Giorgia Fiorio(ジョルジャ・フィオリオ)
 ニューヨークのボクサー、フランスの外国人部隊、スペインの闘牛士、などの閉ざされた男性共同社会を女性の視点から捉えたイタリア人女性写真家。現役

※Izis(イジス)
 アンリ・カルティエ=ブレッソンらと並び称され世界的に評価が高く、パリを詩情あふれるリアリズムでとらえ続けた写真で最も有名なフランスの写真家。没1980年

※Jeanloup Sieff(ジャンルー・シーフ)
 独特な構図から生まれる立体感、気品と乾いたエロティシズムを感じる芸術写真。ポートレート・ヌード・風景を広角・超広角で撮影したフランスのファッション写真家。没2000年

※Laszlo Willinger(L.ウィリンジャー)
映画スターや有名人のポートレート写真を撮影したことで有名なアメリカ合衆国に拠点を置くユダヤ系ドイツ人の写真家。没1989年

※Man Ray(マン・レイ)
 アメリカの写真家、画家、彫刻家、映画監督である。ソラリゼーションなどの技法を駆使した女性のヌード写真で有名である。ダダイスト又はシュルレアリストとして、多数のオブジェを制作したことでも知られる。没1976年

※Philippe Salaün(フィリップ・サルーン)
 ヒューマニストの潮流にあるモノクロの写真家である。彼は、これまでにロベール・ドアノー等、フランスを中心としたヨーロッパの著名写真家の作品を紙焼きして、プリントアーティストとしての地位も築きあげた。没2020年

※Robert Doisneau(ロベール・ドアノー)
 庶民の人々の何気ない生活を撮影し、人間愛に満ち、更に人間に敬意すら込め被写体に接し、人間の生活にユーモアやほろ苦さを込め魅力的に表現したフランスの写真家。没1994年

※William P.Gottlieb(ウィリアム・P・ゴットリーブ)
 1930年代から1940年代の黄金時代に多くのジャズミュージシャンを撮影し、ジャズ史上に貴重な作品を生み出した写真家。単なる作品の域を超えて、ジャズ史上、不滅の財産であり、その価値は計り知れない。没2006年

Art Gallery M84では、「アートを展示する場、鑑賞する場、作品を購入できる場」にとどまらず、アートを楽しみ、アートを通じての自己表現を志す方々が集える場所、アートの可能性を広げていく拠点になることを目指している。プロ・アマを問わず、幅広く作家を紹介する企画を開催していく。

【写真展概要】
名  称 : ドアノーのスケートをする子供達など『海外作家によるモノクロ写真展』
作 品 数 : 約30点
販  売 : 展示作品は、全て購入可能
主  催 : Art Gallery M84
期  間 : 2024年4月1日(月) ~ 5月4日(土) ※休館日を除く
場  所 : Art Gallery M84
所 在 地 : 東京都中央区銀座四丁目-11-3 ウインド銀座ビル5階
電  話 : 03-3248-8454
開館時間 : 10:30~18:30(最終日17:00まで)
休 館 日 : 日曜日
入 場 料 : 800円
URL : http://artgallery-m84.com/?p=12483

ドアノーのスケートをする子供達など『海外作家によるモノクロ写真展』

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook
ITライフハック YouTube

カルチャーに関連した記事を読む
静かな環境で心地よいひとときを楽しめる!日帰り温浴施設「喜楽里別邸 横浜青葉店」
腸活は世界を救う!甘こうじスムージーと発酵素材のお店「こうじや八王子」【多摩ツアー】
春の可愛いさくらメニュー!プロント、さくら色ドリンク&和風モンブラン
点灯パターン全183種、LEDでゲームの気分を盛り上げる!サンコー『RGBゲーミングチェア』
世界とつながるグローバルアリーナへ!「IG アリーナ」が愛知県に誕生

吉田雅美写真展“DANCE”
吉田 雅美
Art Gallery M84
2013-12-01


文本貴士写真展“虚構”
文本貴士
Art Gallery M84
2013-11-13


人見将写真展 ゛審美゛
人見将
Art Gallery M84
2013-07-24

世界的な写真家の貴重な作品を展示!ベッティナ・ランス写真展『密室』No.9【Art Gallery M84】

top

Art Gallery M84は、2024年3月18日(月)よりベッティナ・ランス写真展『密室』No.9を開催する。今回の作品展は、Art Gallery M84の第138回目の展示として実施する個展だ。

■貴重な作品約30点を展示
日本でヌード作品は、もう見ることが出来なくなるのだろうか? 綺麗なヌード写真を見たいと思っている人がいるのに、日本でヌード作品の展示は激減しています。そんなことを思いながら「シャネル(CHANEL)」のムービーを手掛けたことで知られ、『ヴォーグ』『フィガロ』などの雑誌で活躍するフランスを代表する女性写真家 ベッティナ・ランス(Bettina Rheims)の本ギャラリー9回目となる個展だ。入場は、成人限定。

セルジュ・ブラムリーの小説とコラボレーションによる1990年から1992年に制作されたパリの女性達を撮影したヌード写真集(Chambre Close/シャンブル・クローズ=密室)で、あられもないポーズが話題となりヨーロッパだけでなく米国、日本、韓国、オーストラリア、モスクワでもベストセラーとなり世界中にその名が広がったと言います。海外では、ヌード作品により実力を評価される事も多々あり、世界的な写真家として名声を得る切っ掛けとなった貴重な作品約30点を展示する。

■ベッティナ・ランスの魅力に迫りたい
女性を写した作品を数多く発表してきたランスは、一貫して女性達が生まれながらにしてまとう華やかさと儚さ、内面から湧き出る美や苦悩、憂いを力強く写してきました。レンズの前で飾り気のない心情や濃厚な人間性を惜しげもなくさらしています。作品の中には、「ランスでなければ写せない」とまで言われるしぐさや眼差しとともに、瞬間に写し取られた本能的な女性達の姿を捉えるベッティナ・ランスの魅力に迫りたいと思います。
Art Gallery M84オーナー 橋本 正則


【ベッティナ・ランス(Bettina Rheims)略歴】
1952年 パリに生まれる。
1978年 ストリッパーやダンサー、売春婦等社会の辺境に生きる人々へ生々しくもエ 
    レガントなタッチで迫るポートレートやヌードフォトに特徴があり、カリス
    マ雑誌「エゴイスト」の創始者に挑発的でエレガンスなイメージが評価され、
    同誌からデビュー。
1980年 女性のポートレート「Female Trouble/フィメール・トラブル」を制作。
1982年 パリ・ポンピドーセンターで初個展を開催。
1983年 生と死を表現した「動物の剥製シリーズ」を制作し注目を浴びる。
1986年 世界的な雑誌「ヴォーグ」「フィガロ」や広告のポートレートを撮影。
1990年 二重の性、転換する性、男性の妄想等、混迷する現代の性をモチーフに作品
    を数多く発表し、ティーンエイジャーの揺れ動く若者たちのセクシュアリテ
    ィを捉えた「Modern Lovers/モダン・ラバーズ」は彼女の傑作となった。
1990年 初めてのカラー写真「Chambre Close」で豊かな背景あるヌード写真を披露。
1995年 フランス大統領の公式カメラマンとなる。
1997年 44歳でレジヨン・ドヌール勲章受賞。フランスを代表する写真家として評価。
2005年 石の台座を小道具に、写真と彫刻の融合をテーマにリメイクしたオートクチ
    ュールのヴィンテージドレスを身に纏った彼女達を撮影したシリーズ発表。
2010年 セルジュ・ブラムリーと一緒に自叙伝的な物語「Rose, c'est Paris」を発表。
2011年 東京都写真美術館で「MADE IN PARADISE」と銀座のシャネル・ネクサス・
    ホールで「HEROINES」と二つの個展を同時に開催。
2013年 最新のパリのオートクチュールを纏った有名人のポートレートを発表。
    現在は雑誌、広告、ファッションの仕事(ChanelやLancome)を手掛けると共
に、幾多の個人プロジェクトに取り組んでおり、フランスを代表する写真家
として評価を得ている。

【主な展示】
1981年 Bettina Rheims写真展「Portraits」ポンピドゥー・センター(Paris)
1981年 Bettina Rheims写真展「Portraits nus」Gallery Texbraun(Paris)
1983年 Bettina Rheims写真展「動物の剥製シリーズ」パリとニューヨークで展示。
1987年 Bettina Rheims写真展「過去10年間の回顧展」エスポート・フォト(Paris)
1990年 Bettina Rheims写真展「Modern Lovers」をフランス、英国、米国で展示。
1991年 Bettina Rheims写真展「Chambre Close」PARCO(東京・渋谷)
2000年 ベッティナ・ランス写真展「イエスの生涯」小田急美術館(東京・新宿)
2004年 Bettina Rheims写真展「初の回顧展」ヘルシンキ市立美術館(Finland)
    その後欧州(オスロ、ウィーン、デュッセルドルフ、ブリュッセル)を巡回。
2005年 Bettina Rheims写真展「Héroïnes」Galerie De Noirmont(Paris)
2008年 写真展「Can you find happiness?」ギャラリーc/o Berlin (Germany)
2010年 Bettina Rheims写真展「Rose, c'est Paris」フランス国立図書館(Paris)
2011年 ベッティナ・ランス写真展「MADE IN PARADISE」東写美(東京・恵比寿)
2011年 ベッティナ・ランス写真展「Heroines」CHANEL Nexus Hall(東京・銀座)

Art Gallery M84では、「アートを展示する場、鑑賞する場、作品を購入できる場」にとどまらず、アートを楽しみ、アートを通じての自己表現を志す方々が集える場所、アートの可能性を広げていく拠点になることを目指しています。プロ・アマを問わず、幅広く作家を紹介する企画を開催してまいります。

【写真展概要】
名  称 : ベッティナ・ランス写真展『密室』No.9
作 品 数 : 約30点
販  売 : 展示作品は、一部を除き購入可能
主  催 : Art Gallery M84
期  間 : 2024年3月18日(月) ~ 3月30日(土) ※休館日を除く
場  所 : Art Gallery M84
所 在 地 : 東京都中央区銀座四丁目-11-3 ウインド銀座ビル5階
電  話 : 03-3248-8454
開館時間 : 10:30~18:30(最終日17:00まで)
休 館 日 : 日曜日
入 場 料 : 800円
URL : http://artgallery-m84.com/?p=12472

ベッティナ・ランス写真展『密室』No.9

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook
ITライフハック YouTube

カルチャーに関連した記事を読む
静かな環境で心地よいひとときを楽しめる!日帰り温浴施設「喜楽里別邸 横浜青葉店」
腸活は世界を救う!甘こうじスムージーと発酵素材のお店「こうじや八王子」【多摩ツアー】
春の可愛いさくらメニュー!プロント、さくら色ドリンク&和風モンブラン
点灯パターン全183種、LEDでゲームの気分を盛り上げる!サンコー『RGBゲーミングチェア』
世界とつながるグローバルアリーナへ!「IG アリーナ」が愛知県に誕生

湯沢英治写真展“REAL BONES G”
湯沢 英治
Art Gallery M84
2014-01-13


堀内球代写真展“italia metafisica”
堀内 球代
Art Gallery M84
2013-11-25


文本貴士写真展“虚構”
文本貴士
Art Gallery M84
2013-11-13

チームラボ、ブルガリ銀座タワーを彩る!輝く蛇の作品《ブルガリ セルペンティ スパークル》

main
ブルガリの不朽のアイコンである「セルペンティ」をモチーフにした、銀座タワーを彩る光り輝く蛇。チームラボ《ブルガリ セルペンティ スパークル》©チームラボ

チームラボは、ブルガリ銀座タワー店にて、ブルガリの不朽のアイコンである「セルペンティ(イタリア語で蛇の意)」をモチーフにした、光り輝く作品《ブルガリ セルペンティ スパークル 2023》を、2023年11月8日(水)から、2024年1月8日(月)まで展示する。

人々が、スマートフォンを通じて専用サイトにアクセスし、好きな「セルペンティ」を選んでスワイプすると、壮大な蛇が色鮮やかに変容。世界中どこからでも作品に参加することができる。

今年はゴールド、ベージュやサフロンなど、ローマのエレガンスを体現できる、4通りの華やかなカラーリングの仕様が登場する。

main
ブルガリの不朽のアイコンである「セルペンティ」をモチーフにした、銀座タワーを彩る光り輝く蛇。チームラボ《ブルガリ セルペンティ スパークル》©チームラボ


ブルガリ セルペンティ スパークル 2023
https://teamlab.art/jp/e/serpenti-sparkle23/
《ブルガリ セルペンティ スパークル 2023》に参加する
https://bulgari-serpenti.4dv.teamlab.art/app.html
#セルペンティスパークル
2023年11月8日(水) ~ 2024年1月8日(月)
17:00-24:00
ブルガリ 銀座タワー店(東京都中央区銀座 2-7-12)
https://maps.app.goo.gl/uL7jzoizXcJrYq1aA

ブルガリ セルペンティ スパークル 2023

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
日本一のイルミネーションの称号を受賞!1300万球の煌めきで彩られたハウステンボスの夜景
今年のクリスマスは“笑顔もひらく宝箱”!モスバーガー、TVアニメ『ONE PIECE』コラボCM
世界陸上 デフリンピック全ての人が輝くインクルーシブな街・東京へ
移動ラクラク!大型キャスター搭載で、軽い力で動かせるデスク
すき家に冬到来!「牛すき鍋定食」「肉味噌牛担々鍋定食」



teamLab Borderless
aiding
2020-02-26



松屋銀座で初開催!「リラックマ百貨店」期間限定オープン

main

サンエックス株式会社は、「リラックマストア」を運営する株式会社キデイランドが、初企画として「リラックマ百貨店」を2023年9月20日(水)から10月2日(月)までの期間限定で松屋銀座8階 イベントスクエアにオープンすることを明らかにした。

■今回のデザインはレトロ百貨店
リラックマ百貨店」は、リラックマ20周年を記念してリラックマストアが送る“リラックマストアのパワーアップ版!”

sub1


百貨店でホットケーキまつりがやっているみたいだ。
そこにはおいしそうなもの、楽しいおもちゃなど、ワクワクするものがいっぱい。
流行りのレトロデザインに注目だ。

そして、スペシャル企画として、2021年7月から約1年間活躍していた「リラックマストア店長」も毎日出勤して百貨店催事をお手伝いしている。
限定アートのグッズやリラックマストア店長グッズの発売、そば料理研究家としても知られているDEEN池森さん監修のコラボ商品も先行発売!
ほかにも企画や商品が盛りだくさんでかわいいがいっぱいだ。

※ノベルティや商品情報などの詳細は、9月1日にリラックマストブログにて改めてお知らせする。
https://www.san-x.co.jp/blog/store/

■特別企画「リラックマストア店長大集合」
「リラックマ百貨店」開催期間中、あのリラックマストア店長たち19人が毎日出勤している。
またリラックマストア店長グッズも発売予定!グッズの詳細は後日お知らせする。

sub2


〇リラックマストア店長とは?
2021年7月から1年間、全国19店舗のリラックマストアを盛り上げるため、「店長」として店頭に登場していた19人のリラックマとコリラックマたち。

sub3


それぞれ担当店舗ごとの衣装を着ていたり、地域や店名にちなんだ名前がついている。昨年惜しまれつつ卒業した19人の個性的な店長たちは、それぞれ旅に出たり、本部で働いたり、遊んだり...自由に過ごしていたが、2023年7月から各店舗のオープン記念のお祝いに1週間だけ特別に出勤中。

sub4


リラックマストアの公式Twitterや公式Instagramでは、リラックマストア店長たちによる商品紹介や日々の様子などをごゆるりとアップしていく。

sub5


<イベント開催概要>
期間:2023年9月20日(水)~10月2日(月)
催事名称:期間限定「リラックマ百貨店」
場所:〒104-8130 東京都中央区銀座3-6-1 松屋銀座8階
営業時間:11:00~20:00
但し9/24(日)、10/1(日)は午後7時30分まで、最終日午後5時閉場となります。
最新の営業時間については、松屋銀座のHPでご確認ください。
松屋銀座HP:https://www.matsuya.com/ginza/

リラックマストア&すみっコぐらしshop公式twitter
リラックマストア公式インスタグラム

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
バーガーキング、フードトラックの行き先が決定!初上陸の伊豆大島・石川県金沢・岡山県倉敷へ
御殿場プレミアム・アウトレットの夏祭り!「Gotemba Night!! 2023」初日レポート
ロングセラーラムネ菓子 「ヨーグレット」とコラボ!ファミリーマート「ヨーグレットフラッペ」
ファミリーマートで数量限定発売、まるで食べられるストロー!?トッピングクッキー「コロネクッキー」
爽やかな梅の香りと、ほどよい塩味!木村屋、オリジナル餡を使用した「酒種 紀州梅塩」






『ひろしま感謝祭』記念セレモニー&試食会!ワイヤレスで急速充電できるモバイルバッテリー【まとめ記事】

s_MG_0098
メイクアップアーティスト 渡邉弥生さんによるメイクを体験する、きょんさん

広島県内の様々な商品を取り扱う「ひろしまブランドショップTAU」は、7月に開店11周年を迎えることを受け、ひろしまブランドショップTAU11周年 『ひろしま感謝祭』を開催する。イベントに先立ち、コットン西村さん、きょんさんが登壇する記念セレモニー&試食会を2023年7月18日(火)に実施した。

マクセル株式会社は、iPhone12、13、14シリーズおよびMagSafe対応ケースにマグネット吸着するワイヤレスモバイル充電バッテリー「MPC-CM5000」を2023年7月25日より発売する。マグネット式なので充電位置がズレにくく、携帯性にも優れたワイヤレスモバイル充電バッテリーだ。電池容量は5,000mAh、ワイヤレス出力最大7.5W、USB PD最大18W入出力で急速充電に対応している。

ちょうどいい高さに調整できる!L字型ローデスク
サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』は、30cm~58cmの範囲で天板高さを可変できるL字型ローデスク、幅120cm「100-DESKL019M」幅105cm「100-DESKL021M」を発売した。本製品は、床に座って作業する際に、最適なL字型ローデスクです。L字型形状のため、スペースをたっぷり確保することができる。ローデスクのため、圧迫感を与えず、窮屈な印象にならない。メイン天板に対して、サブ天板の位置は、左・右好きな位置を選んで取り付けることができる。(組み立て時に左右どちらかを選択する)



マグネット式でかんたん吸着!ワイヤレスで急速充電できるモバイルバッテリー
マクセル株式会社は、iPhone12、13、14シリーズおよびMagSafe対応ケースにマグネット吸着するワイヤレスモバイル充電バッテリー「MPC-CM5000」を2023年7月25日より発売する。マグネット式なので充電位置がズレにくく、携帯性にも優れたワイヤレスモバイル充電バッテリーだ。電池容量は5,000mAh、ワイヤレス出力最大7.5W、USB PD最大18W入出力で急速充電に対応している。


重い物を整理・運搬できる!耐荷重120kgのキャリーワゴン
サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』は、3つのトレーに工具やオフィス備品を収納して運搬できる、高耐荷重仕様のツールワゴン「100-CART021」を発売した。本製品は、工具やオフィス備品の収納・運搬に役立つ、3段仕様のツールワゴン。耐荷重120kgのため、電動工具やコピー用紙、トナー類など重たい物も載せられる。トレー1つあたり21Lの容量があり、A4サイズを収納できる大きさです。​間仕切りを使って区切ることもできる。


東京たらこスパゲティ、1番人気!「冷たいお出汁のたらこスパゲティ」
豚汁定食専門店「ごちとん」などを展開するアークランドサービスホールディングス株式会社の子会社、フィルドテーブル株式会社は、たらこスパゲティ専門店「東京たらこスパゲティ」にて4人に1人に選ばれている1番人気の「炙りたらこのお出汁スパゲティ」を夏期限定の冷製に仕立てた「冷たいお出汁のたらこスパゲティ」を2023年7月19日(水)より期間限定で販売を開始した。


G7で話題となった広島グルメが大集合!ひろしまブランドショップTAU 11周年 『ひろしま感謝祭』記念セレモニー&試食会
広島県内の様々な商品を取り扱う「ひろしまブランドショップTAU」は、7月に開店11周年を迎えることを受け、ひろしまブランドショップTAU11周年 『ひろしま感謝祭』を開催する。イベントに先立ち、コットン西村さん、きょんさんが登壇する記念セレモニー&試食会を2023年7月18日(火)に実施した。


ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
スガキヤ×鬼頭明里!コラボレーションキャンペーン開催へ
エビもビーフも楽しめる!バーガーキング「シュリンプワッパー」3商品を発売
夏の定番、新作3種が登場! 和カフェ Tsumugi、天然水の削り氷シリーズ
NASやHDD、ルーターなどの小型機器の設置、保管に最適な機器収納ボックス
整理しやすく、膨らみにくい!4ポケット仕様のガジェットポーチ






カテゴリ
月別アーカイブ
配信メディア
ITライフハックは以下のニュースサイトにも記事を配信しています。
記事検索
特集

























l




このサイトについて

ITライフハックで原稿(有償原稿)を執筆したいというプロのライターさんからの売り込みも受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、これまでの実績等を含めてお気軽にご連絡ください。ただし、必ずお返事するわけではありません。執筆依頼は編集部から行います。また必ず校正及びファクトチェックが入ります。

>>詳しくはこちらへ

ITライフハック代表
関口哲司

日本大学大学院理工学研究科後期博士課程修了。理学博士。日本物理学会会員。データサイエンティスト協会会員。IT系記事を中心に著書多数。原稿の依頼歓迎。

>>詳しくはこちらへ

連絡先:itlifehack【at】mediabank.jpn.com
プレスリリース:press【at】mediabank.jpn.com
【at】は@
Twitterアカウント:@ITlifehack
  • ライブドアブログ