ブログメディア
長時間駆動
![]() |
「au SIRIUS α IS06」が発売された。「IS06」は3.7インチの高精細で大画面の液晶(480×800ドット)を採用したAndroid端末で、マルチタッチ操作によるインターネットが楽しめる。KDDIが新たに投入するスマートフォンの中で、3Dアイコンの採用により使いやすさにこわった機種であるだけに、購入した人も多いのではないだろうか。そんな「IS06」を保護するための必需品がケースが必要だ。そこで今回は、「IS06」にピッタリのケースをピックアップしてみた。
続きを読む
![]() |
オンキヨーは、13.3 型ワイド液晶を搭載したサブノート「M5 シリーズ」の後継モデルとして、店頭販売専用モデル「M513A7」、及びオンキヨーダイレクト専用モデル「DM513」の2モデルを2010年5月24日より発売した。
価格は、「M513A7」がオープンプライス。「DM513」が7万9,800円(税込み)より。
■低消費電力の工夫が満載
新M5シリーズは、超低電圧版インテル Core 2 Solo プロセッサー SU3500 やLED バックライト液晶ディスプレイを搭載し、約8時間の長時間バッテリー駆動を実現した。また、2kg を切るボディにDVD スーパー・マルチドライブを搭載し、DVDやハイビジョン映像を画面いっぱいに映し出すことができる。
さらにオンキヨーダイレクト専用モデル「DM513」は、WiMAX モジュールや最新オフィスアプリケーション「Microsoft Office 2010」のBTO選択ができ、ユーザーの使用環境に合わせたカスタマイズが可能だ。
■オンキヨー
■パソコン関連の記事をもっとみる
・高度なビデオ処理能力!高性能なゲームノートPCが登場
・できるビジネスマンになろう!パソコンの操作性を改善する裏技
・Windows 7対応 3大セキュリティ対策ソフトを全部無料で入手する
・伝説の二足歩行ロボット 鉄人28号とブラックオックス
HDD高速・快適化バイブル (日経BPパソコンベストムック)
posted with amazlet at 10.05.25
日経PC21編集部
日経BP社
売り上げランキング: 26459
日経BP社
売り上げランキング: 26459
パナソニック株式会社は2009年12月25日、 ノートパソコン等で使用されている18650サイズ(直径18mm 高さ65mm)のリチウムイオン電池で、ニッケル系正極を進化させた3.4Ah電池と、ニッケル系正極を用い、さらにシリコン系合金負極を採用した4.0Ah電池の2つの高容量電池を開発したと発表した。
この電池の採用によりノートパソコンの長時間駆動が可能となるとともに、実用化検討中の電池モジュール[4]に適用することにより、家庭用太陽光発電(PV)や燃料電池との蓄電システム、電気自動車(EV)用電源など環境エネルギー分野向けの各種電源の高エネルギー化が可能になる。
リチウムイオン電池は、ノートパソコンなどユビキタス社会を支えるモバイル機器の電源として不可欠なものとなっている。また、現在、CO2削減などの環境問題を背景に、PVなどの再生可能エネルギーの普及やEVの実用化が期待されており、これらには高容量の蓄電システムが不可欠だ。
リチウムイオン電池を用いた蓄電システムは、他の二次電池を利用したものに比べ小型・軽量でありながら高容量であるため、その実用化が期待されている。
■高容量リチウムイオン電池を開発
■パナソニック株式会社
■ITライフハックがブログでもオープン
■ITライフハック Twitter
■ビジネス関連の記事をもっとみる
・NTT東日本が痛恨のミス!ユーザの一部に過大請求
・USEN、ISP事業をSo-netに譲渡
・ノートPCに朗報!パナ、業界最高容量の電池を量産へ
・NECエレとルネサスが合併!新会社を設立へ
・NTTが痛恨のミス!なんと、2億3000万円の過大請求
勇気を出して。
エネループの対抗馬の真打ち
今までとは 大違い。
長持ち
持続力に満足です。
この電池の採用によりノートパソコンの長時間駆動が可能となるとともに、実用化検討中の電池モジュール[4]に適用することにより、家庭用太陽光発電(PV)や燃料電池との蓄電システム、電気自動車(EV)用電源など環境エネルギー分野向けの各種電源の高エネルギー化が可能になる。
リチウムイオン電池は、ノートパソコンなどユビキタス社会を支えるモバイル機器の電源として不可欠なものとなっている。また、現在、CO2削減などの環境問題を背景に、PVなどの再生可能エネルギーの普及やEVの実用化が期待されており、これらには高容量の蓄電システムが不可欠だ。
リチウムイオン電池を用いた蓄電システムは、他の二次電池を利用したものに比べ小型・軽量でありながら高容量であるため、その実用化が期待されている。
■高容量リチウムイオン電池を開発
■パナソニック株式会社
■ITライフハックがブログでもオープン
■ITライフハック Twitter
■ビジネス関連の記事をもっとみる
・NTT東日本が痛恨のミス!ユーザの一部に過大請求
・USEN、ISP事業をSo-netに譲渡
・ノートPCに朗報!パナ、業界最高容量の電池を量産へ
・NECエレとルネサスが合併!新会社を設立へ
・NTTが痛恨のミス!なんと、2億3000万円の過大請求
Panasonic EVOLTA 充電式エボルタ ニッケル水素電池 単3 ( 4本入) ブリスター HHR-3MRS/4B
posted with amazlet at 09.12.27
パナソニック (2008-10-01)
売り上げランキング: 422
売り上げランキング: 422
おすすめ度の平均: 






最新記事
人気記事
QRコード
カテゴリ
月別アーカイブ
配信メディア
タグクラウド
- 3D
- Android
- ASUS
- au
- CUBE
- F-secure
- GeForce
- GIGABYTE
- Googleロゴ
- iPad
- iPhone
- KDDI
- LINE
- mobile
- NEC
- niconico
- NVIDIA
- PC
- RainbowApps
- RING
- Tips
- USB
- VR
- Windows
- XPERIA
- zigsow
- つぶやき
- まとめ
- アイ・オー・データ機器
- アスク
- アップル
- アプリ
- イケショップ
- インターネット
- インテル
- ウイルス
- エフセキュア
- カメラ
- キーボード
- ケース
- ケータイ
- ゲーム
- サンコー
- サンワサプライ
- スマホ
- スマートフォン
- セキュリティ
- ソニー
- ソフトバンク
- タブレット
- ツイッター
- テクニック
- テレビ
- デジカメ
- デジ通
- デル
- ドコモ
- ドスパラ
- ドワンゴ
- ニコニコ
- ニコニコ生放送
- ノート
- ノートPC
- バッテリ
- バッテリー
- パソコン
- パナソニック
- ビジネス塾
- マイクロソフト
- マウスコンピューター
- マクロミル
- メディアバンク
- モバイル
- モバステ
- リコー
- レインボーアップス
- レノボ
- ロゴ
- 上海問屋
- 写真展
- 動画
- 地震
- 大容量
- 孫正義
- 安い
- 東日本大震災
- 東芝
- 永野つかさ
- 液晶
- 液晶テレビ
- 知っ得
- 紺子
- 虎の巻
- 裏技
- 調査
- 講座
- 開発
- 電子書籍
記事検索
特集
このサイトについて
ITライフハックで原稿(有償原稿)を執筆したいというプロのライターさんからの売り込みも受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、これまでの実績等を含めてお気軽にご連絡ください。ただし、必ずお返事するわけではありません。執筆依頼は編集部から行いまず。また必ず校正及びファクトチェックが入ります。
>>詳しくはこちらへ

関口哲司
日本大学大学院理工学研究科後期博士課程修了。理学博士。日本物理学会会員。データサイエンティスト協会会員。IT系記事を中心に著書多数。原稿の依頼歓迎。
>>詳しくはこちらへ
連絡先:itlifehack【at】mediabank.jpn.com
プレスリリース:press【at】mediabank.jpn.com
【at】は@
Twitterアカウント:@ITlifehack