ITライフハック

開封

買わずにはいられない! 今もっとも話題の新端末「iPhone 7 Plus」開封レポ【先週のまとめ】

見出し


先週1週間、ITライフハックでは、様々な記事を流した。面白い記事としては、今もっとも話題の新端末「iPhone 7 Plus」開封レポをお届けした。16日(金)の記事を振り返ってみよう。

身だしなみチェックに最適なコンパクトミラーも備えたiPhone 7対応ポシェットタイプケース
フォーカルポイントは、Appleより発表された最新のiPhone 7に対応する、身だしなみチェックに最適なコンパクトミラーも備えた女性のためのポシェットタイプケース「Julia PhonePochette ポシェットケース for iPhone 7」を2016年9月下旬に発売する。価格はオープンプライスで、オンライン直販価格は4,480円(税別)。


光る黒軸ゲーミングキーボード。ボリューム調節機能あり
上海問屋は、ボリューム調節ダイヤルとLEDバックライトを搭載した、ゲーミング仕様の中華黒軸・USBキーボードを販売開始した。黒と白の2色があり、価格は各8,999円(税込)。本製品は、ボリューム調節ダイヤルとLEDバックライトを搭載した、ゲーミング仕様の中華黒軸・USBキーボード。音量のボリューム調節は、ダイヤルでスピーディーにできるため、PCゲームのプレイ中に効果音の大きさをこまめに変更したい、動画や音楽のボリュームを手軽に調節したい、周りから話しかけられたときにサッと音量を下げたい、といった場面で便利さを発揮してくれる。


PlayStation 4のプレイアブルが多数出展されたPlayStationブース【TGS 2016】
ソニー・インタラクティブエンタテインメントが出展する「PlayStationブース」では、PlayStation 4やPlayStation VRのタイトルなどが多数出展されていた。中でも注目したいのが、「Horizon Zero Dawn」「GRAVITY DAZE2」の2タイトル。「Horizon Zero Dawn」は、1000年前に襲われた大厄災により、動物の姿をした機械の生命に支配されている地球の物語だ。


2~3週間待ちのモデルもあり!今もっとも話題の新端末「iPhone 7 Plus」開封レポ
2016年9月16日、アップルのスマートフォン「iPhone」の新機種となる「iPhone 7」「iPhone 7 Plus」がついに発売された。その中でも上位機種となる「iPhone 7 Plus」はかなりの品薄であり、Apple Storeでは2~3週間待ちのモデルもあるほどだ。


ドラゴンクエスト30周年プロジェクトが「日本ゲーム大賞 経済産業大臣賞」を受賞
スクウェア・エニックスと電通により組成された、ドラゴンクエスト30周年実行委員会(以下、30周年実行委員会)が運営する「ドラゴンクエスト30周年プロジェクト」の活動が、「東京ゲームショウ2016」内で行われた「Japan Game Awards:2016」において、「経済産業大臣賞」を受賞した。


東北の未来につなげる年賀状を作ろう。「チャリティー年賀状 学生デザインコンテスト」を開催
博報堂アイ・スタジオは、2016年9月15日(木)より、“東北の未来につなげる年賀状”全国の学生が参加できる「チャリティー年賀状 学生デザインコンテスト」の作品応募受付を開始した。本コンテストは、東日本大震災で被災した岩手、宮城、福島の小中学校の支援を目的とし、2016年9月15日より2016年11月4日まで、全国の学生を対象に来年の年賀状のテンプレートデザインを募集するというもの。応募作品の中から「チャリティー年賀状」として商品化し、2016年11月中旬より販売する。


ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

モバイルに関連した記事を読む
iPhone 7のライバル登場!ファーウェイのAndroidスマホ「honor 8」が発売へ
iPhone 7/7 Plusの購入意向は33.7%、人気モデルは「iPhone7/ジェットブラック」。MMD研究所調べ
パソコンやタブレットを切り換えて使う! 最大3台と同時接続するBluetoothマウスが登場
3000円台のハイレゾ対応ヘッドセットが登場
iPhone 7の国内販売開始に伴い、新プラン「U-mobile for iPhone」をリリース

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

モバイルに関連した記事を読む
iPhone 7のライバル登場!ファーウェイのAndroidスマホ「honor 8」が発売へ
iPhone 7/7 Plusの購入意向は33.7%、人気モデルは「iPhone7/ジェットブラック」。MMD研究所調べ
パソコンやタブレットを切り換えて使う! 最大3台と同時接続するBluetoothマウスが登場
3000円台のハイレゾ対応ヘッドセットが登場
iPhone 7の国内販売開始に伴い、新プラン「U-mobile for iPhone」をリリース




2~3週間待ちのモデルもあり!今もっとも話題の新端末「iPhone 7 Plus」開封レポ

見出し


2016年9月16日、アップルのスマートフォン「iPhone」の新機種となる「iPhone 7」「iPhone 7 Plus」がついに発売された。その中でも上位機種となる「iPhone 7 Plus」はかなりの品薄であり、Apple Storeでは2~3週間待ちのモデルもあるほどだ。

発売日当日となる本日(16日)、「iPhone 7 Plus」を運良く入手することができたので、開封レポートをお届けしよう。ちなみに購入は、筆者の自腹である点をお断りしておく。

アップルの製品だけあり、洒落たデザインのパッケージだ。
アップルの製品だけあり、洒落たデザインのパッケージだ。


パッケージを開けると、まだ「iPhone 7 Plus」は見えない。
パッケージを開けると、まだ「iPhone 7 Plus」は見えない。


白いパッケージを取り出すと、そこには「iPhone 7 Plus」が見える。
白いパッケージを取り出すと、そこには「iPhone 7 Plus」が見える。


「iPhone 7 Plus」本体のほかに、EarPods with Lightning Connector、Lightning - 3.5 mmヘッドフォンジャックアダプタ、Lightning - USBケーブル、USB電源アダプタなどが同梱される。
「iPhone 7 Plus」本体のほかに、EarPods with Lightning Connector、Lightning - 3.5 mmヘッドフォンジャックアダプタ、Lightning - USBケーブル、USB電源アダプタなどが同梱される。


マニュアル
マニュアル


メーカーからレビュー用に借りた機材ではなく、自腹で購入した自分用端末なので、扱い等を気にせずにガンガン使っていこうと思っている。気に入った点、気になった点等あれば、順次報告することもあるかと思う。

アップル

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

モバイルに関連した記事を読む
iPhone 7の国内販売開始に伴い、新プラン「U-mobile for iPhone」をリリース
おサイフケータイのiPhone登場! アップルがiPhone 7 および 7 Plusを発表!
MVNO事業「LINEモバイル」2万契約限定で先行販売を開始
ファーウェイ、プレミアムオーディオとマルチメディア技術を搭載した「HUAWEI MediaPad M3」を発表
ロジクール、9.7インチiPad Pro向けバックライト付きキーボードケースを発売






速い・安い・うまいの三拍子!GoogleのAndroidタブレット「ASUS Nexus 7」開封レポート



海外では、先行発売されていたGoogleのAndroidタブレット「ASUS Nexus 7」が、ついに日本にも投入された。昨日10月2日から大手量販店でも購入可能となった。ポイントは以下の3つ

速い:クアッドコア Tegra 3 プロセッサ
安い:16GBなのに、1万9,800円(送料、消費税込み)
うまい:最新のAndroidOSとなるAndroid 4.1「Jelly Bean」を搭載。

しかも、2,000円分の Google Play でのコンテンツ購入が無料になる特典付き!

速い・安い・うまいの三拍子が揃ったAndroid端末なので、購入を検討している人もいるだろう。
筆者も、早速「Nexus 7」を注文した。思いのほか早く本体が届いたので、例によって開封レポートをお届けしよう。


続きを読む

ついに発売!キヤノン、初のミラーレス一眼「EOS M」開封レポ



高画質と小型・軽量化を両立!キヤノンのミラーレス一眼「EOS M」を見てきました』でお伝えしたように、キヤノンはEOSシリーズのラインアップにエントリーユーザー向けミラーレスカメラ「EOS M」を新たに加え、2012年9月29日より発売を開始した。

「EOS M」は、同社初のミラーレスカメラだ。APS-Cサイズ、約1,800万画素のCMOSセンサーと、映像エンジンDIGIC 5の搭載しているうえに、マウントアダプターでEOSの豊富なEFレンズが使えるので、気になっている人もいるだろう。

そんな「EOS M」の「EOS M・ダブルレンズキット」を運良く入手できたので、さっそく開封レポートをお届けしよう。

続きを読む

これが次世代スマートフォン!ドコモ「Xperia acro」開封レポート



ドコモの「Xperia acro SO-02C」が2011年7月9日、ついに発売となった。「Xperia acro SO-02C」は、Xperiaシリーズの新モデルで、おサイフケータイ・ワンセグ・赤外線通信に対応し、高輝度・高精細な4.2インチ大画面Reality Displayを搭載した点が大きな魅力となっている。

新規ユーザーのみならず、Xperia/arcユーザーの中にも、同機種に買い換えた人がいるのではないだろうか。屋外で長時間使用する人に向けた「ドコモ Xperia acro SO-02C対応 スタンダード大容量バッテリー」を紹介したが、ついに端末を入手できたので、開封レポートをお届けしよう。

続きを読む
カテゴリ
月別アーカイブ
配信メディア
ITライフハックは以下のニュースサイトにも記事を配信しています。
記事検索
このサイトについて

ITライフハックで原稿(有償原稿)を執筆したいというプロのライターさんからの売り込みも受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、これまでの実績等を含めてお気軽にご連絡ください。ただし、必ずお返事するわけではありません。執筆依頼は編集部から行います。また必ず校正及びファクトチェックが入ります。

>>詳しくはこちらへ

ITライフハック代表
関口哲司

日本大学大学院理工学研究科後期博士課程修了。理学博士。日本物理学会会員。データサイエンティスト協会会員。IT系記事を中心に著書多数。原稿の依頼歓迎。

>>詳しくはこちらへ

連絡先:itlifehack【at】mediabank.jpn.com
プレスリリース:press【at】mediabank.jpn.com
【at】は@
Twitterアカウント:@ITlifehack
  • ライブドアブログ