ITライフハック

電王戦

「第2期電王戦」二番勝負第1局で「PONANZA」が佐藤天彦叡王に勝利。第2局は姫路城で開催

IMG_7631

ドワンゴおよび日本将棋連盟は、両者が主催する「第2期電王戦」の第1局を、2017年4月1日(土)に日光東照宮(栃木県日光市)で開催。その結果、将棋ソフト「PONANZA(ポナンザ)」が佐藤天彦叡王に71手で先勝した。

最終決戦となる第2局は、5月20日(土)10時より、姫路城(兵庫県姫路市)で開催される。なお、現地対局会場近くの姫路・西はりま地場産業センターおよびニコファーレ(東京・六本木)にて、一般観覧が可能な大盤解説会を開催する。

 現地大盤解説会は来場先着順、ニコファーレは特設サイトからの事前応募が必要(入場無料)。

■第2期電王戦<第1局> 結果
日時: 2017年4月1日(土) 午前10時対局開始
対局場所: 日光東照宮(栃木県日光市山内2301)
対局結果:【後手】佐藤天彦叡王 vs 【先手】PONANZA(開発:山本一成、下山晃)⇒71手でPONANZAの勝ち

■第2期電王戦<第2局> 開催概要
日時: 2017年5月20日(土) 午前10時対局開始
対局場所: 姫路城(兵庫県姫路市本町68)
先手番・後手番:【先手】佐藤天彦叡王 vs 【後手】PONANZA(開発:山本一成、下山晃)
解説・聞き手 :斎藤慎太郎七段、中澤沙耶女流初段、室田伊緒女流二段

■大盤解説会(一般無料観覧
【現地大盤解説会】
  場 所: 姫路・西はりま地場産業センター(兵庫県姫路市南駅前町123番地)にて13時解説開始
  日 時: 2017年5月20日(土)12時30分開場、13時開始(申込み不要、先着順)
  解説・聞き手: 福崎文吾九段、伊藤沙恵女流二段

【ニコファーレ大盤解説会】
  場 所: ニコファーレ(東京都港区六本木7-14-23 地下1F)にて9時30分開演
  日 時: 2017年5月20日(土)9時開場、9時30分開始(事前応募※が必要)
  解説・聞き手: 深浦康市九段、中村太地六段、貞升南女流初段、伊藤明日香女流初段
  ※応募フォーム https://secure.nicovideo.jp/form/entry/denou2017_2


IMG_7681

IMG_8305


第2期電王戦<第1局>
第2期電王戦<第2局> 開催概要
第2期電王戦 公式サイト

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

niconicoに関連した記事を読む
KEKで建設中の「BelleII測定器」が世界最強加速器とついに合体!ニコ生で8時間独占生中継
ニコニコ超会議2017で銀座線01系車両買付けショー&超貴重な鉄道部品オークションを開催
ニコニコドキュメンタリー「ザ・ライバル」配信開始
「ホッカイドウ競馬」門別競馬場の全レース生中継を「ニコニコ競馬チャンネル」で開始
ニコニコアンケート「月例ネット世論調査」を実施。内閣支持率55.1%で前月比3.0ポイント減

将棋世界 2017年5月号
マイナビ出版
2017-04-03





第2期電王戦の協賛に森永製菓「ラムネ」が参入

ビジュアル

ドワンゴおよび日本将棋連盟は、両社が2017年4月1日(土)および5月20日(土)に開催する「第2期電王戦」において、森永製菓が販売するロングセラーブランド「ラムネ」が協賛することに決定した。

森永製菓「ラムネ」は、青いラムネ瓶をイメージしたパッケージが特徴的な、森永製菓を代表する商品の1つ。1973年に発売されて以来、40年以上にわたって大人から子供までの幅広い世代から親しまれている。

ラムネの全成分の内90%を占めているのは、ブドウ糖。今回、長時間にわたって集中力が求められる「電王戦」において、佐藤天彦叡王がいつでもブドウ糖を摂取できるよう、森永製菓よりサポートアイテムとしてラムネが提供される。また、佐藤叡王と同じく長時間の稼働が予想される出演棋士などの関係者や、対局会場の近辺にて行われる現地大盤解説およびニコファーレで行われる大盤解説の来場者にもラムネが配布される。

■森永製菓「ラムネ」の担当者コメント
効率的にブドウ糖を補給できるラムネは、必ずや棋士佐藤天彦叡王の助けになってくれると信じています。集中を要する対局中はもちろん、休憩時間のリフレッシュしたい時にラムネを食べていただき、PONANZAに勝利できるよう頑張っていただきたいです。勝ち負けも大切ですが、それ以上にベストなパフォーマンスで熱戦が繰り広げられることを期待しています。

第2期電王戦

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

niconicoに関連した記事を読む
「ストリートファイター」のニコニコチャンネルを開設
ニコ生で「翻刻の基礎」を学べる生放送実施
エヴァの高橋洋子「ニコニコ超会議2017」の「超音楽祭」で新曲初披露
「今月のいきもの」×「けものフレンズ」サーバルキャットを2日連続で計14時間生中継
ニコ生、春分の日の3連休に心温まるアニメ5作品を全話一挙放送






今期最後となる「第2期電王戦」の詳細発表

DSC02819

ドワンゴおよび日本将棋連盟は、2017年2月22日(水)に記者発表会を行い、第2期叡王戦を勝ち抜いた佐藤天彦叡王と第4回電王トーナメントの優勝ソフト「PONANZA(ポナンザ)」による二番勝負「第2期電王戦」の第1局を4月1日(土)に日光東照宮(栃木県日光市)で、第2局を5月20日(土)に姫路城(兵庫県姫路市)で開催することを発表した。あわせて、今期限りで将棋電王戦を終了することも発表された。

同発表会にて、先手番・後手番を決める振り駒の大役を務めたのは、AlphaGo(アルファ碁)との熱戦も記憶に新しい、自身も囲碁AIとの対局経験がある韓国囲碁棋士の李世ドル九段。振り駒の結果、第1局の先手番はPONANZAに決まった(第2局の先手番は佐藤叡王)。

このほか、電王戦を記念したプレ企画として、PONANZAに挑戦できるイベント「電王PONANZAに勝てたら最高賞金300万円!!」の開催や、講談社が発行する「週刊少年マガジン」に電王戦をテーマにした漫画の掲載が決定したことが発表された。

■第2期電王戦 概要
●第1局:△佐藤天彦叡王 vs ▲PONANZA
【開催日時】2017年4月1日(土)10時対局開始
【対局場所】日光東照宮(栃木県日光市山内2301)
【生 放 送】http://live.nicovideo.jp/watch/lv290110101

●第2局:▲佐藤天彦叡王 vs △PONANZA
【開催日時】2017年5月20日(土)10時対局開始
【対局場所】姫路城(兵庫県姫路市本町68)
【生 放 送】http://live.nicovideo.jp/watch/lv290110261


「電王戦」公式サイト

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

niconicoに関連した記事を読む
超歌舞伎「今昔饗宴千本桜」が「クールジャパン・マッチングアワード」でグランプリ受賞
プロ野球OBの古木克明、門倉健、岩崎哲也、原拓也がニコ生に出演して貴重なトークをお届け
ニコ生、聖なるバレンタインデーの夜に魅惑の深海“聖”物の写真を2時間スライドショ
闘会議2017にリアル「ポケストップ」が出現!ピカチュウも登場
本番はこれから! 闘会議2017、2日目間もなく開催


不屈の棋士 (講談社現代新書)
大川 慎太郎
講談社
2016-07-20





電王戦出場をかけたコンピュータ将棋ソフトの戦い。「第4回将棋電王トーナメント」エントリー受付開始

2016-07-25



ドワンゴおよび日本将棋連盟は7月15日(金)、両者が主催する「第4回将棋電王トーナメント」において、将棋ソフトのエントリー受付を7月15日(金)より開始した。あわせて、対戦ルールほか大会概要を公開した。



本大会は、統一ハードで戦う、最強のコンピュータ将棋ソフトを決める大会。優勝ソフトには「電王」の称号と、翌春開催の第2期電王戦への出場権が与えられ、第2期叡王戦の優勝者と対決することになる。

また、サードウェーブデジノスが本大会に特別協賛することが決まり、名称も「第4回将棋電王トーナメント Supported by GALLERIA」となった。

■「第4回将棋電王トーナメント Supported by GALLERIA」
<募集要項>
 ・参加資格:下記サイトからエントリーの上、出場条件を満たした将棋ソフト
       https://secure.nicovideo.jp/form/entry/denou2016entry
 ・募集期間:7月25日(月) ~ 8月22日(月)
 ・審査期間:8月22日(月) ~ 9月6日(火)
 ・出場ソフト発表:9月7日(水)

<大会概要>
 【開催期間】10月8日(土) ~ 10月10日(月)
 【対戦形式】
  ・予選リーグ
   完全スイス式で8回戦まで実施し、決勝トーナメントに進む12ソフトを決定
  ・決勝トーナメント
   予選リーグの順位に基づく組み合わせのトーナメント戦でベスト4を決定
   準々決勝の敗者4ソフトで5位決定
  (決勝・準決勝・3位決定戦は3番勝負、それ以外は1番勝負)
 【持ち時間】
   予選リーグは15分、秒読み10秒/決勝トーナメントは2時間切れ負け
 【賞  金】
   1位:300万円/2位:100万円/3位:70万円/4位:50万円/5位:30万円
 ※その他詳細は右記サイトに公開 ⇒ http://denou.jp/tournament2016/rule.html
■現時点での『第2期叡王戦』本選出場決定棋士
・羽生善治九段(九段予選Eブロック)
・中村修九段(九段予選Cブロック)
・丸山忠久九段(九段予選Aブロック)
・広瀬章人八段(八段予選Bブロック)
・山崎隆之初代叡王(シード)

第4回将棋電王トーナメント
第2期叡王戦

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

niconicoに関連した記事を読む
「東京都知事選 候補者ネット討論」を7月24日(日)ニコファーレで開催
あなたはアオリ派?ホタル派?「シオカラ集会所 in ニコニコ本社」が期間限定で開催決定
ニコニコ生放送がニンテンドー3DSに対応。スプラトゥーンのamiiboや町会議とのコラボキャンペーンも実施
参院選獲得議席予測:自民党単独過半数・改憲勢力3分の2うかがう。ニコニコ独自分析
AKB48グループ夏祭り×ニコ生特番の放送決定





第1期電王戦 閉幕。将棋ソフト“PONANZA”が2連勝で勝ち越し

ドワンゴおよび日本将棋連盟が主催する「第1期電王戦」の最終局・第2局が2016年5月21日・22日に比叡山延暦寺(滋賀県大津市)で行われ、将棋ソフト「PONANZA」が山崎隆之叡王に白星を挙げ、2勝0敗で勝ち越しを決めた。
続きを読む

「第1期電王戦」第1局はPONANZAが先勝。第2局は5月21日~延暦寺にて開催

ドワンゴおよび日本将棋連盟は、両者が主催する「第1期電王戦」の第1局を、2016年4月9日・10日に関山中尊寺(岩手県西磐井郡)で実施した。その結果、PONANZAが山崎隆之叡王に85手で勝ちを収めた。
続きを読む

「第1期電王戦」の詳細を発表。Pepperの振り駒で先手番はPONANZAに

ドワンゴおよび公益社団法人 日本将棋連盟は、第1期叡王戦を勝ち抜いた山崎隆之叡王と第3回電王トーナメント優勝ソフト「PONANZA(ポナンザ)」による2番勝負「第1期電王戦」の第1局を4月9日・10日に関山中尊寺(岩手県西磐井郡)で、第2局を5月21日・22日に比叡山延暦寺(滋賀県大津市)で開催すると発表した。

続きを読む
カテゴリ
月別アーカイブ
配信メディア
ITライフハックは以下のニュースサイトにも記事を配信しています。
記事検索
このサイトについて

ITライフハックで原稿(有償原稿)を執筆したいというプロのライターさんからの売り込みも受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、これまでの実績等を含めてお気軽にご連絡ください。ただし、必ずお返事するわけではありません。執筆依頼は編集部から行います。また必ず校正及びファクトチェックが入ります。

>>詳しくはこちらへ

ITライフハック代表
関口哲司

日本大学大学院理工学研究科後期博士課程修了。理学博士。日本物理学会会員。データサイエンティスト協会会員。IT系記事を中心に著書多数。原稿の依頼歓迎。

>>詳しくはこちらへ

連絡先:itlifehack【at】mediabank.jpn.com
プレスリリース:press【at】mediabank.jpn.com
【at】は@
Twitterアカウント:@ITlifehack
  • ライブドアブログ