ITライフハック

青汁学院大学

三崎優太氏がD2Cビジネスのノウハウを公開!テレワーク向け折りたためるPC台【まとめ記事】

三崎優太氏がD2Cビジネスのノウハウを公開!

去る2021年3月13日、「130億円を売り上げたノウハウを無償で公開! 三崎優太氏が作る青汁学院大学D2C学部とは」で紹介した青汁学院大学D2C学部が開校した。
サンコー株式会社は、『折りたためるPC台「USBハブ付き高さ角度調整ローデスク」』を発売した。

三崎優太氏がD2Cビジネスのノウハウを公開!青汁学院大学D2C学部を開校
去る2021年3月13日、「130億円を売り上げたノウハウを無償で公開! 三崎優太氏が作る青汁学院大学D2C学部とは」で紹介した青汁学院大学D2C学部が開校した。青汁学院大学D2C学部は、Direct to Consumer(D2C:消費者直接取引)を学ぶためのオンラインスクールであり、三崎優太氏が培ってきたビジネスのノウハウを無料で学ぶことができる。


国内外先端50社のDX企業がオンライン出展!デジタルトランスフォーメーションEXPO 第2回
株式会社DXIAは、デジタルトランスフォーメーション(DX)の先進的な取り組みを手掛ける企業として選出した50社超が登壇する『デジタルトランスフォーメーションEXPO』第2回の開催を発表した。デジタルトランスフォーメーションEXPOは、コロナ禍における新しいBtoBオンライン展示会。デジタルトランスフォーメーション(DX)の先進的な取り組みを手掛けられている各業界の経営層や著名人に講演を行って頂き、その後DX領域のサービス提供を行っている出展企業に1社3分の枠を設けて、サービス説明を行う。コロナ禍におけるビジネス様態の変容に対して如何に取り組むのか、また2025年デジタルクリフにどのような事前準備を行うか、各社情報収集と対策に余念がない。DXサービス提供者をオンライン展示会形式で、一堂に会して一気に情報提供・収集ができる場を提供する。


テレワークでも快適PC操作!折りたためるPC台「USBハブ付き高さ角度調整ローデスク」
サンコー株式会社は、『折りたためるPC台「USBハブ付き高さ角度調整ローデスク」』を発売した。本製品はパソコン作業を快適に行える多機能ノートパソコン用ローテーブル。15.6インチまでのノートパソコンに対応する。ノートPC部は2段階角度調整可能だ。マウス台部は3段階に角度調整できる。4つのポートを備えたUSBハブ機能を搭載した。ノートPCの過度な温度上昇を防ぐ冷却ファンを搭載。本製品のUSBケーブルから給電する。USBや乾電池から給電するライトを搭載。手元を照らしたり、WEBカメラ使用時に顔を照らして明るく映すことができる。


期間限定で新登場!「赤緑合戦 ~あなたはどっち⁉食べて比べて投票しよう!~」キャンペーン
東洋水産株式会社は、カップ入り即席麺「赤いたぬき天うどん」と「緑のきつねそば」を2021年4月12日(月)より全国にて期間限定発売する。また、商品発売に合わせて、「赤いたぬき・緑のきつね発売記念『赤緑間違い探し』」キャンペーンを2021年4月12日(月)~2021年4月21日(水)まで開催する。


Uber Eats、春のお得な3大祭り!「ご注文金額から割引」キャンペーン
白木屋・魚民・笑笑などの居酒屋を中心に飲食事業を全国に展開する株式会社モンテローザは、ウーバー・テクノロジーが運営するUber Eats 導入済み店舗のうち1,421店舗で、2021年4月10日から【選べる!春のお得な3大祭り】の1,500円以上のご注文で200円OFFになる「ご注文金額から割引」キャンペーンに参加する。


ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

ITビジネスに関連した記事を読む
次世代型リモートワーク環境構築機器を体験!Telework Station製品発表会
スタートアップのピッチやスペシャルゲストが登壇!「NTT DOCOMO VENTURES DAY 2021」
接近を音と光で知らせて衝突事故を減らす!リーチフォークリフトセーフティアラーム
A4サイズの書類の保管に最適!鍵付きセキュリティボックス
地方創生SDGs官民連携プラットフォームへ!WakeAi(ワケアイ)が参加

過去は変えられる
三崎 優太
扶桑社
2020-10-09




仮想通貨ICO投資で50億円稼ぐ
三崎優太
ぱる出版
2018-06-13

三崎優太氏がD2Cビジネスのノウハウを公開!青汁学院大学D2C学部を開校

三崎優太氏がD2Cビジネスのノウハウを公開!

去る2021年3月13日、「130億円を売り上げたノウハウを無償で公開! 三崎優太氏が作る青汁学院大学D2C学部とは」で紹介した青汁学院大学D2C学部が開校した。青汁学院大学D2C学部は、Direct to Consumer(D2C:消費者直接取引)を学ぶためのオンラインスクールであり、三崎優太氏が培ってきたビジネスのノウハウを無料で学ぶことができる。

■青汁王子誕生秘話も聞けた授業
記念すべき第1回目の授業は、3,012名の受験者の中から見事合格を勝ち取った14名の生徒を向かえ、三崎優太氏の自己紹介から始まった。
授業では、フルーツ青汁のビジネスを始める経緯の説明もあり、これまでどこにも公開したことがない成長の秘密までも明らかにされた。

D2Cビジネスを始めるうえで大切なこと、ここだけは押さえておくべきことなど、授業は三崎優太氏の経験を踏まえたものであるだけに、説得力があった。また具体的な事例を挙げて解説することで、授業の内容は誰にでもわかりやすいものになっていた。

授業内容の詳細をここで明かせないので残念だが、どこのビジネススクールにも真似のできない実践的な話だった。
オンライン授業の一場面
オンライン授業の一場面。三崎優太氏は、生徒の質問に全力で応えていた。

■実践的な部分を学べるのは、すごく価値のあること
授業後、三崎優太氏に話を聞くことができた。

三崎優太氏は、
「人に授業をするのは初めてだったので、少し緊張はありました。今日は大まかな流れをお話しさせていただきましたが、そのなかでも実践的なリアルな部分をお見せできたのは良かったですし、すごく価値のあることだと思います。」と、授業を終えた感想を述べた。

第2回目、第3回目では、より具体的な例を挙げて、授業をすすめたいとの考えだ。

生徒の反応については、
「基本的にチャットしか見られませんが、最後の質疑応答でいろいろ聞いてもらえました。皆さんの目的や想い、どれぐらいのリテラシーがあるのかが、僕も掴めないところがありましたが、どこまで専門用語を使えばよいのかを見極めて、本当に成功してほしいと思っているので、より実りのある授業にしていきたいと思っています。」
学長を務める三崎優太氏
学長を務める三崎優太氏。

青汁学院大学D2C学部は今後、オンライン授業に加え、生徒が直接三崎氏とのコミュニケーションをとることができる体制を整え、より充実したサポートを提供する。

青汁学院大学 D2C学部

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

ITビジネスに関連した記事を読む
次世代型リモートワーク環境構築機器を体験!Telework Station製品発表会
スタートアップのピッチやスペシャルゲストが登壇!「NTT DOCOMO VENTURES DAY 2021」
接近を音と光で知らせて衝突事故を減らす!リーチフォークリフトセーフティアラーム
A4サイズの書類の保管に最適!鍵付きセキュリティボックス
地方創生SDGs官民連携プラットフォームへ!WakeAi(ワケアイ)が参加

過去は変えられる
三崎 優太
扶桑社
2020-10-09




仮想通貨ICO投資で50億円稼ぐ
三崎優太
ぱる出版
2018-06-13

カテゴリ
月別アーカイブ
配信メディア
ITライフハックは以下のニュースサイトにも記事を配信しています。
記事検索
このサイトについて

ITライフハックで原稿(有償原稿)を執筆したいというプロのライターさんからの売り込みも受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、これまでの実績等を含めてお気軽にご連絡ください。ただし、必ずお返事するわけではありません。執筆依頼は編集部から行います。また必ず校正及びファクトチェックが入ります。

>>詳しくはこちらへ

ITライフハック代表
関口哲司

日本大学大学院理工学研究科後期博士課程修了。理学博士。日本物理学会会員。データサイエンティスト協会会員。IT系記事を中心に著書多数。原稿の依頼歓迎。

>>詳しくはこちらへ

連絡先:itlifehack【at】mediabank.jpn.com
プレスリリース:press【at】mediabank.jpn.com
【at】は@
Twitterアカウント:@ITlifehack
  • ライブドアブログ