ITライフハック

静音

静音ボタンを搭載!シンプルで使いやすい、5ボタンマウス

main

サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』では、静音ボタンを採用したシンプルで使いやすい5ボタンワイヤレスマウス「400-MAWS097」を4色展開で発売した。

■周りに迷惑をかけずにマウス操作ができるワイヤレスマウス
本製品は、クリック音の静かな静音ボタンを採用し、周りに迷惑をかけずにマウス操作ができるワイヤレスマウス。

sub1


読み取り精度の高いブルーLEDセンサーで、光沢感のある面でもスムーズな操作が可能だ。

sub2


マウス裏面のソールにはテフロンを採用し、滑りが良く思い通りの操作ができる。どんな手の大きさの人でも握りやすい中型サイズだ。

sub3


カウント切り替えボタンが付いており、簡単にカーソルのスピードを変更する事ができる。

sub4


カウントの切り替えは800・1200・1600カウント/インチの3段階で切り替えできる。WEBの閲覧などに便利な進む・戻るボタンをマウスのサイド部分に装備している。

sub5


マウス筐体表面部分にラバーコーティングを施しておりサラッとした感触で使いやすいで。

sub6


本製品のサイズは約W62×D109.5×H40mm、 重量は約67g(電池含まず)。

静音ボタンを採用したシンプルで使いやすい5ボタンワイヤレスマウス「400-MAWS097BK」

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

パソコンに関連した記事を読む
最大65W高出力で充電!Type-CポートでPower Delivery規格に対応した、ケーブル一体型ACアダプタ
3台の機器に同時接続できる!静音タイプのBluetoothキーボード
想像以上の価値!CHUWI、ミニPC「HeroBox 2023」
作業スペースを美しく整える!多機能ドッキングステーション 2モデル
太いケーブルを通せる、切り離して使える!ケーブルホルダー






60分連続細断×マイクロカット!マイクロカット仕様の業務用シュレッダー

main

サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』は長時間&大容量細断でホッチキス、カードの細断に対応した放熱ファン内蔵で60分間の連続使用が可能なマイクロカット仕様の業務用シュレッダー「400-PSD064」を発売した。

■放熱ファン内蔵で60分間の連続使用が可能な業務用電動シュレッダー
本製品は、放熱ファン内蔵で60分間の連続使用が可能な業務用電動シュレッダー。

sub2


細断形状は、2×12mmマイクロカット。クレジットカードなどの各種カードを1枚ずつマイクロカット細断が可能だ。

sub3

sub3


一回の投入で、A4用紙を最大12枚まとめて細断が可能だ。

sub6


文房具で最も一般的に使用されている10号針のホッチキス針をしたままの細断に対応している。

sub7


ダストボックスに小窓が付いており、細断クズのたまり具合を外から確認できる。ダクトボックスにはゴミ袋を引っ掛けるツメを搭載している。

sub9

sub8


さらにキャスターが付いているので設置場所の移動も手軽に行える。

sub10


一般的な騒音が65~70dbに比べ、約56dbの静音設計。

sub11


紙詰まりに便利な逆回転機能付き。

sub12


投入口は指が入らない安全設計。ダストボックスが正しい位置にないと動作しない、インターロックスイッチを搭載しています。シュレッダーの状況が一目で分かる警告LED付き。
モーター保護のため、連続運転(60分以上)を続けたり、書類をかみこんだ状態で放置すると、自動的に停止します。約50分後には再び細断が可能になる。

sub13


本製品のサイズはW414×D302×H666mm、 重量は約15.5kg。

sub14


マイクロカット仕様の業務用シュレッダー「400-PSD064」

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
期間限定で新登場!天丼はま田「あおり烏賊とせりのミニかき揚げ丼と半そばセット」
作業スペースをプラス!L字部分にちょい置きできるL字デスク
おりづるタワー・握手カフェ!「ROOF TOP BAR 2023」通年営業を開始
モニタースピーカー設置に最適!卓上型スピーカースタンド
「くまモン」と一緒に熊本県の生産者を応援!モスバーガー「まぜるシェイク デコポン」






人差し指操作でスピード感ある操作と細かい操作を両立!トラックボールマウスを有線と無線の2種類

main

サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』は、手首を動かさずに指先で操作できるトラックボールマウスの有線「400-MATB137」と無線「400-MAWBTTB138」の2種類を発売した。

■人差し指でダイナミック操作できる有線トラックボールマウス

sub1


本製品は、人差し指でダイナミック操作できる有線トラックボールマウス。

sub2


手首を動かさずに指先でカーソル操作でき、負担を軽減できるトラックボールマウス。

sub3


マウスを動かさないので狭い場所でも使うことができる。

sub4


しっかり手のひらをかぶせて使用できる大型サイズ。

sub5


直径4.4cmの大型ボールを採用し、左・右ボタン、戻る・進むボタン、スクロールボタン搭載の5ボタン仕様。

sub6


すべてのボタンが静音設計になっている。

sub7


600、800、1200、1600の4段階でカウント切替ができる。一時的にカーソルスピードを下げて繊細な操作ができる減速モードを搭載している。専用アプリ「SANWA Trackball Utility」を使用することで、機能をボタンに割り当てることができる。

sub8


無線タイプの接続方式は、ワイヤレスType-AまたはBluetoothの2種を切り替えて使用ができる。

sub9


本製品のサイズは約W103.1×D170.7×H54.8mm、 400-MATB137の重量は約212g、400-MAWBTTB138の重量は約174.8g。 

手首を動かさずに指先で操作できるトラックボールマウスの有線「400-MATB137」

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

パソコンに関連した記事を読む
15.8インチまでのモバイルモニターやタブレットに対応する、高さ調節可能な伸縮アームスタンドを発売
ケーブル不要、場所を選ばず手元で撮影できる!ケーブルが無いワイヤレスWEBカメラ
テレワークや夜間でも静かに作業ができる!ワイヤレス静音キーボード・マウスセット
ノートPCの作業が快適に!置いて拡張できる、スタンド一体型ドッキングステーション
大好評のケーブルトレー!幅40cmの小型タイプ






ケーブルを気にすることなく作業が行える!Mac用静音Bluetoothテンキーを発売

sub3

サンワサプライ株式会社は、Mac用静音Bluetoothテンキー「NT-MBT23BK」を発売した。

■Mac用のBluetoothテンキー
「NT-MBT23BK」は、Mac用のBluetoothテンキー。

01


Bluetooth 5.1に適合しており、HID プロファイルに対応したMacシリーズに対応している。

02


通信距離は最大10mで、デスク上の使いやすい場所に自由に設置し、ケーブルを気にすることなく作業が行えるので、持ち運びなど、外出先で使用する場合にも便利だ。

03


ノートパソコンと同じパンタグラフキーを採用している。キーストロークが浅いため軽いタッチでのタイピングが可能です。キーの端を押しても入力できるため快適に作業することができる。本製品は、従来のパンタグラフキーボードと比較してキータッチ音が格段に小さく、静かなオフィスなど入力音が気になる場所での使用に最適だ。

sub7


また、キー同士の間に間隔があるアイソレーションタイプで、隣のキーを同時に押してしまうことや爪の引っ掛かりを軽減し、タイプミスを防ぐ。「Tab」キーと「00」キーを搭載しているので、テンキーレスのノートパソコンでの会計業務や数字入力が多い作業に最適だ。

本製品は単四乾電池 1本で動作する。電源オン・オフスイッチ付きで、電池の消耗を抑えることができる。

Mac用静音Bluetoothテンキー「NT-MBT23BK」

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

パソコンに関連した記事を読む
無駄を省いた薄型&コンパクト形状!Type-C接続の2.4GHzワイヤレスキーボード
カバンにスッポリ入る!超薄型の充電式5ボタン静音マウス3種
WEB会議の準備を楽に!マイク&スピーカー内蔵のWEB会議カメラスピーカー
オンライン会議・オンライン授業など、広い会場での使用に最適!Bluetoothスピーカーフォン
Bluetooth接続、有線接続、2.4GHzワイヤレス!抗菌仕様で薄型&コンパクトキーボード3種






USB Type-C搭載のパソコンやタブレットで使用できる!キータッチが静かな静音テンキー

main

サンワサプライ株式会社は、USB Type-Cコネクタを搭載した、パソコンやタブレットで使用できる静音テンキー「NT-23CBK」を発売した。

■パソコンやタブレットで使用できる静音テンキー
「NT-23CBK」は、キータッチが静かなUSB Type-C接続の静音テンキー。
01

ノートパソコンと同じパンタグラフキーを採用している。キーストロークが浅いため軽いタッチでのタイピングが可能です。キーの端を押しても入力できるため快適に作業することができる。
02

本製品は、従来のパンタグラフキーボードと比較してキータッチ音が格段に小さく、静かなオフィスなど入力音が気になる場所での使用に最適だ。
03

また、キー同士の間に間隔があるアイソレーションタイプで、隣のキーを同時に押してしまうことや爪の引っ掛かりを軽減し、タイプミスを防ぐ。「Tab」キーと「00」キーを搭載しているので、テンキーレスのノートパソコンでの会計業務や数字入力が多い作業に最適だ。
04

本製品は、電池交換の必要がない有線タイプのため、通信や動作の安定を求める人におすすめだ。

パソコンやタブレットで使用できる静音テンキー「NT-23CBK」

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

パソコンに関連した記事を読む
不意なデータの上書きを防止!読み込み専用のカードリーダー
オンライン就活・面接を快適にする!パソコン周りグッズを集めた特集ページを開設
FULL HDに対応!高解像度500万画素WEBカメラ
テレワークでも快適PC操作!折りたためるPC台「USBハブ付き高さ角度調整ローデスク」
ノートパソコンの画面を簡単に拡張!モバイルモニター






手のひらに吸いつくような圧倒的グリップ感!静音設計のSUPER GRIPマウス

main

サンワサプライ株式会社は、手のひらに吸いつくような圧倒的グリップ感で操作できる静音設計の有線マウス「MA-BL168シリーズ」、Bluetoothマウス「MA-BTBL167シリーズ」、ワイヤレスマウス「MA-WBL166シリーズ」を発売した。

■静音設計のブルーLEDマウス
「MA-BL168シリーズ」「MA-BTBL167シリーズ」「MA-WBL166シリーズ」は、手のひらに吸いつくような圧倒的グリップ感で操作できる静音設計のブルーLEDマウス。
01

ソフトな曲線で設計されており、グリップ感にとことんこだわったマウスだ。指先を固定するフィンガーエッジ構造で小指を固定でき、マウス操作の際に抜群の安定感をもたらす。
02

中型サイズながら高さがあり、「かぶせ持ち」・「つまみ持ち」などの様々なグリップスタイルに対応した形状だ。オフィスでも家でも、日々のマウス操作のストレスを軽減し快適に作業ができる。
03

WEB閲覧に便利な「戻る・進む」ボタンを搭載しており、使用頻度の高い「戻るボタン」をより大きく押しやすくしているので、WEBブラウザで操作をスピーディに行える。

また、左右のボタンにクリック音が小さい静音スイッチを搭載しており、図書館や会議室など静かな場所でも周りを気にせずパソコン作業に集中できる。赤ちゃんがいる家庭でのパソコン操作など、テレワーク・在宅勤務の方にもおすすめだ。

本シリーズの接続方法は、有線・Bluetooth・2.4GHzワイヤレスの3種類。
「MA-BL168シリーズ」は、USBケーブルによる有線接続タイプで、電池不要で経済的だ。
04

「MA-BTBL167シリーズ」は、Bluetooth無線接続で、半径10mまで通信可能です。Androidスマートフォンやタブレットも操作できる。
05

「MA-WBL166シリーズ」は、ケーブルを気にせず使える2.4GHzワイヤレスタイプ。小型レシーバーなので、ノートパソコンに差したまま持ち運びや保管に便利だ。
06

各シリーズそれぞれにブラックとレッドの2色を用意している。

マウス

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

パソコンに関連した記事を読む
ホームでもオフィスでも立って座って!健康的に使えるガス圧昇降デスク
京都祇園の芸妓、舞妓さん!『艶やかな舞』でパソコンを紹介
GeForce RTX 3070 Laptop GPU搭載!G-Tune、ゲーミングノートパソコンを開発中
オンライン授業やテレワークに最適!周りの騒音を拾いにくい単一指向性マイク付きヘッドセット
カメラ機能だけに絞った!シンプルで使いやすいWEBカメラ






充電式でBluetooth接続!マルチペアリングエルゴノミクス静音マウス

main

サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』は、充電式でBluetooth接続のマルチペアリングエルゴノミクス静音マウス「400-MABT127」を発売した。充電式なので、電池切れの心配をせずに使用できる。マルチペアリングに対応しているので、複数の機器とペアリングを行い切り替えて使用することができる。

■3台の機器を同時にペアリングできる
本製品は、Bluetooth接続で3台の機器を同時にペアリングできるBluetoothマウスだ。
sub3

人間工学に基づいて設計された手首に優しいエルゴマウス。
sub5

手を添えるだけのリラックスした状態でマウスを操作できる。
sub6

親指が自然とフィットする深めの親指スポットと小指を支えるエルゴエッジ構造がマウス操作をサポートしてくれる。
sub8

マウスに手を添えた時に負担が少ない傾斜角になっています。手の小さな方でも押しやすい大きめの進む・戻るボタンを採用している。
sub9

左右クリック、サイドボタンは静音ボタンを採用している。
sub12

付属のケーブルで充電して使える充電式マウス。
sub10

読み取り精度の高いブルーLEDセンサーを搭載している。
sub4

カーソルスピードを800/1200/1600/2400の4段階で切り替え可能だ。電源ON/OFFスイッチ付きで電池消耗を防止できる。親指が当たる部分はラバーコーティングが施されており、滑りにくく快適に操作できる。
本製品のマウスサイズは約W90.4×D109.3×H64.5mmで重量は約130g(電池含まず)。

マルチペアリングエルゴノミクス静音マウス「400-MABT127」

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

パソコンに関連した記事を読む
65WのPD充電器、4色展開!「DIGIFORCE 65W USB Type-C GaN Fast Charger」
Intel Core i5プロセッサを搭載!CHUWIノートPC「CoreBook X」性能公開
ビデオカメラやデジタルカメラをWEBカメラ化!USB-HDMI変換アダプタ
カメラ・マイク・スピーカーが一体型化!1台3役のWEBカメラ
在宅勤務に最適!サンワサプライ、書見台 兼 ノートパソコンスタンド






丸いフォルムが可愛らしい! サンワサプライ、対称形で使いやすい静音ワイヤレスマウス

対称形で使いやすい静音ワイヤレスマウス

サンワサプライ株式会社は、丸いフォルムが可愛らしい、対称形で使いやすい静音ワイヤレスマウス「MA-WR187シリーズ」を発売した。

■丸いフォルムのシンプルデザイン
「MA-WR187シリーズ」は、対称形で使いやすいワイヤレスマウスです。丸いフォルムのシンプルデザインで、中型のサイズはどんな手にもフィットする。

sanwa02

左右のクリックボタンにPanasonic社製の高品質スイッチを採用しており、クリック音が非常に静かで、周りに迷惑をかけずにパソコンの操作ができる。

sanwa03

ケーブルを気にせず使えるワイヤレスタイプで、電波障害に強い2.4GHzデジタル帯を採用しており、通信範囲が半径10mの広範囲で安定したデータ通信が可能だ。

sanwa04

マウスの厚みは30mmほどのスリムなボディで軽く、レシーバーもマウス本体の中にも収納できるので持ち運びにも便利。レシーバーはノートパソコンに差したままでも邪魔にならない小型タイプだ。

sanwa05

カーソルスピードは用途に合わせて800・1200・1600の3段階の切り替えができる。また、不使用時の電池消耗を防止する電源ON・OFFスイッチ付き。

sanwa06

カラーはブラックとホワイトの2色で、好みに合わせて選択できる。

マウス製品情報

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

パソコンに関連した記事を読む
持ち運ぶ時は小さく、使う時は大きく握りやすい! Bluetooth対応マウス「CAPCLIP PRO」
最大3300円オフクーポンあり!在宅勤務用として人気の「Lepowモバイルモニター」
3千円で一眼レフをWEBカメラ化、サンコー「HDMI to USB WEBカメラアダプタ」
MacBookのポテンシャルをフルに引き出す! 1TB SSD内蔵 USB-Cハブの先行予約販売を開始
MacbookPro対応、最大100W超高出力充電アダプター!「CIO-G100W2C」期間限定セール






カテゴリ
月別アーカイブ
配信メディア
ITライフハックは以下のニュースサイトにも記事を配信しています。
記事検索
特集
このサイトについて

ITライフハックで原稿(有償原稿)を執筆したいというプロのライターさんからの売り込みも受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、これまでの実績等を含めてお気軽にご連絡ください。ただし、必ずお返事するわけではありません。執筆依頼は編集部から行います。また必ず校正及びファクトチェックが入ります。

>>詳しくはこちらへ

ITライフハック代表
関口哲司

日本大学大学院理工学研究科後期博士課程修了。理学博士。日本物理学会会員。データサイエンティスト協会会員。IT系記事を中心に著書多数。原稿の依頼歓迎。

>>詳しくはこちらへ

連絡先:itlifehack【at】mediabank.jpn.com
プレスリリース:press【at】mediabank.jpn.com
【at】は@
Twitterアカウント:@ITlifehack
  • ライブドアブログ