インターネットの巨大掲示板「2ちゃんねる」の創始者にして元管理人である“ひろゆき”こと西村博之さんが昨日、麻薬特例法違反(あおり、唆し)幇助(ほうじょ)の疑いで書類送検されたニュースは、皆もよくしっていることと思う。続きを読む
ブログメディア
2ちゃんねる
インターネットの巨大掲示板「2ちゃんねる」の創始者にして元管理人である“ひろゆき”こと西村博之さんが昨日、麻薬特例法違反(あおり、唆し)幇助(ほうじょ)の疑いで書類送検されたニュースは、皆もよくしっていることと思う。続きを読む
そろそろ新社会人になって落ち着いてきた時期、また生ビールがガチでうまいと感じる季節でもありますね。大勢でワイワイとビヤホールで合コンしたり、大画面テレビでサッカー観戦しながらシャレオツなイタリヤンレストランで合コンといったシチュエーションもあるかもしれない。ええ、もちろん筆者とは縁がないことですけどね。そんな合コンでよく使われるという隠語的な用語がユニークだと話題になっている。
続きを読む
たんぽぽにからみつく、カヤネズミ、かわゆ!wwwwww hamusoku.com/archives/71536… @hamusoku みんな、ハム速を守ろう!
— 片山さつきさん (@katayama_s) 6月 9, 2012
先日、紹介した「複数の大手2ちゃんねるまとめサイトに転載禁止の通達!残ったサイトとの違い」に関連した話題になるのだが、参議院議員の片山さつき先生が、名指しで転載禁止を言い渡された2ちゃんねるまとめさいとの「ハムスター速報」(通称:ハム速)を守ろうとTwitterでツイートしたことが話題になっている。
いや、話題と言うより、ネットの住民はこのツイートに対して「ポカ───( ゚д゚ )───ン」という反応を示している人の方が多いのだが……。
続きを読む
先日、大手掲示板2ちゃんねるのトップページ内にある「2chのデータ利用について」というページに書かれている内容に追記される形で新たに特定のURLを含むサイトでの2ちゃんねるの著作物の利用を禁止するという文章が掲載された。いわゆる「2ちゃんまとめサイト」と呼ばれるサイトである。その理由として「第三者に迷惑をかけ謝罪しない人物に2ちゃんの著作物を使われるのは不利益が大きいため」だという。この第三者とは誰なのか? そして名指しで転載を拒否されたサイトは、なぜこれらのサイトだったのか? といった点を少し調べてみた。
続きを読む
知らない用語をいつの間にかみんなが当たり前のように使い出していて、意味が分からなかったという経験はないだろうか? Twitter、2ちゃんねる、SNSなど、ユーザー同士がコミュニケーションできる場所が無数にある現在では、ちょっとしたきっかけからネットスラングが発生し、伝播するスピードも早い。そこで、過去3回の連載に引き続き、頻繁に使われるネットスラングの意味と用法を紹介しよう。
続きを読む
続きを読む
インターネットなしの生活は考えられないくらい、インターネットは我々の身近なものとなっている。そんなインターネットでは、ネットスラングと呼ばれる独自の言葉があるのをご存じだろうか。今まで数あるネットスラングの中から代表的なものを紹介したが、まだまだ重要な単語があるので、ここで紹介しよう。
続きを読む
続きを読む
Twitterの良さはなんといっても気軽につぶやけること。誰が見てるとか、誰かに気を使うとかよりも、自分が楽しいと思ったもの、面白いものについてつぶやいていると、いつの間にか他のユーザーとコミュニケーションが成立してしまったりする。
その気軽さの反面、しっかりと腰を据えた議論をするには、Twitterは不向きである。というのも、何人かで特定の題材について議論すると、タイムラインが速く進みすぎてしまい、話題が飛び飛びになってしまうのだ。
そこで「Twitterを使って特定の話題について数人でじっくり話し合いたい」ときに使いたいのが、「twiちゃんねる」だ。
続きを読む
その気軽さの反面、しっかりと腰を据えた議論をするには、Twitterは不向きである。というのも、何人かで特定の題材について議論すると、タイムラインが速く進みすぎてしまい、話題が飛び飛びになってしまうのだ。
そこで「Twitterを使って特定の話題について数人でじっくり話し合いたい」ときに使いたいのが、「twiちゃんねる」だ。
続きを読む
おすすめ
最新記事
人気記事
カテゴリ
月別アーカイブ
配信メディア
記事検索
特集
l
このサイトについて
ITライフハックで原稿(有償原稿)を執筆したいというプロのライターさんからの売り込みも受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、これまでの実績等を含めてお気軽にご連絡ください。ただし、必ずお返事するわけではありません。執筆依頼は編集部から行います。また必ず校正及びファクトチェックが入ります。
>>詳しくはこちらへ
ITライフハック代表
関口哲司
日本大学大学院理工学研究科後期博士課程修了。理学博士。日本物理学会会員。データサイエンティスト協会会員。IT系記事を中心に著書多数。原稿の依頼歓迎。
>>詳しくはこちらへ
連絡先:itlifehack【at】mediabank.jpn.com
プレスリリース:press【at】mediabank.jpn.com
【at】は@
Twitterアカウント:@ITlifehack