ITライフハック

4K

8K/60Hzと4K/144Hz出力可能!充電しながらType-CからHDMIに映像出力できるアダプタ

main

サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』は、8K/60Hzや4K/144Hz出力可能でHDR、最大100WまでのUSB PD給電に対応で、充電しながら映像出力が可能な、映像出力に対応したType-Cポート搭載のWindowsパソコン/Mac、iPhone15、各種タブレット、Nintendo Switch 有機ELモデルなどにおすすめのType-CからHDMIに変換するアダプタ「500-KC041」を発売した。

■パソコンやタブレットからHDMI入力端子を持つディスプレイやテレビなどに映像や音声を出力
本製品は、USB Type-C(映像出力に対応したType-Cポートのみ)搭載のパソコンやタブレットからHDMI入力端子を持つディスプレイやテレビなどに映像や音声を出力することができる。

sub1

sub2


USB Type-C接続でのディスプレイ出力「DisplayPort Alt Mode」に対応し、ソフトウェアのインストールなしで簡単にマルチディスプレイ環境(ミラーモード/拡張モード)を実現できる。

sub3


8K(7680×4320)/60Hz解像度に対応しており美しく高精細なHDMI信号を出力できる。

sub4


4K(3840×2160)/144Hz解像度にも対応しており高リフレッシュレートのHDMI信号を出力できる。

sub5

sub6


高輝度HDR(ハイダイナミックレンジ)映像に対応しており、HDCP1.4/HDCP2.2/HDCP2.3にも対応している。

sub7


別売りのPD給電対応アダプタ(パソコンに付属するPD用アダプタなど)を接続することで、本製品経由で機器に充電することができる。

sub8


iPhone15に対応し、4Kでの映像出力をすることが可能です。Nintendo Switchに対応しPD充電を行いながら1080p映像出力をすることが可能だ。

sub9


本製品のサイズは約W58×D43×H15.2mm、 重量は約40g。

Type-CからHDMIに変換するアダプタ「500-KC041」

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook

パソコンに関連した記事を読む
両面実装タイプにも対応!M.2 SSD用のアルミ製ヒートシンク
手間の掛かる編集作業を短縮!クリエイター向け左手デバイス「TourBox Elite」使用レポ
断線に強いメッシュケーブルを採用!超薄型のSD/microSDカードリーダー
WEB会議に最適な高感度マイク・スピーカーを搭載!最大2台まで連結可能なスピーカーフォン
世界のトッププロ選手と共同開発!さらにハイエンドな「PRO Xシリーズ」が登場






4K映像と迫力サウンドをそのまま出力!HDMI延長アダプタ

main

サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』は、HDMIケーブル2本の間に挟むだけで4K/60Hzの高画質を簡単に延長・中継できるHDMI延長アダプタ「500-HD029」を発売した。

■HDMIケーブルのオスコネクタをHDMIメスコネクタに変換するアダプタ
本製品は、HDMIケーブルのオスコネクタをHDMIメスコネクタに変換するアダプタ。手持ちのHDMIケーブルを延長ケーブルとして使用することができる。

sub1


お手元に2本のHDMIケーブルがあれば、中継・延長して使用できるので新たに長いケーブルを購入する必要がない。

sub2


最大4K/60Hzの解像度に対応している。

sub3


信号の劣化を防ぐ金メッキプラグを採用している。強度が高く仕上がりが美しい亜鉛合金製のカバーだ。厚み約7.6mmの薄型サイズ。

sub4


本製品のサイズは約W29.3×D17×H7.6mm、 重量は約12g。

で4K/60Hzの高画質を簡単に延長・中継できるHDMI延長アダプタ「500-HD029」

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
スガキヤ×鬼頭明里!コラボレーションキャンペーン開催へ
エビもビーフも楽しめる!バーガーキング「シュリンプワッパー」3商品を発売
夏の定番、新作3種が登場! 和カフェ Tsumugi、天然水の削り氷シリーズ
NASやHDD、ルーターなどの小型機器の設置、保管に最適な機器収納ボックス
整理しやすく、膨らみにくい!4ポケット仕様のガジェットポーチ






HDMI×2ポートの映像出力端子!4K×2画面の映像出力に対応した、ドッキングステーション

sub2

サンワサプライ株式会社は、4K対応のHDMI×2ポートの映像出力端子と豊富な入力・出力端子を搭載し、省スペースに設置ができる縦置きタイプのUSB Type-Cドッキングステーション「USB-CVDK12」を発売した。

■USB Type-C接続のドッキングステーション
「USB-CVDK12」は、USB Type-C接続のドッキングステーション。
HDMI映像出力端子を2ポート搭載し、Type-Cケーブル1本で最大2台のディスプレイへ4K解像度の映像出力ができる。その他にも、各種USBデバイス、SD/microSDカードリーダー、有線LAN、オーディオなど、合わせて10種類、11ポート・スロットを搭載している。

sub1


映像出力端子は使いやすいHDMI×2ポート。最大4K/60Hzの高画質なマルチディスプレイ環境(ミラーリング・拡張モード)を実現できる。
※macOSは外部モニター2台への拡張モードをサポートしていない。

01


本体の前面と背面に合わせて10種類11ポート・スロットを搭載している。
前面にはUSBハブポート(USB A×1、USB Type-C×1)、SD/microSDカードリーダー、3.5mmステレオミニジャックを搭載し、抜き挿し頻度が高い機器の使用に便利だ。

02


■ドライバ不要!ノートパソコンを充電しながら使える
USB Type-C接続でのディスプレイ増設「DisplayPort Alternate Mode」に対応するため、ドライバのインストールが不要だ。接続するだけで簡単に使えるので、インストールが難しい共用のパソコンなどにも便利に使える。

sub6


サンワサプライ製ACA-PD93BKなど、別売りのUSB Power Delivery対応ACアダプタを接続することで、ノートパソコンへ給電もできます。USB PD最大100Wの入力に対応している。

sub7


縦に立てて置けるコンパクトサイズです。すっきり収まり、デスクスペースを有効に使える。

sub8


見た目を損なわないシンプルなデザインの通気口は内部の熱を逃がし、温度上昇を抑える。

sub9


本製品を使えば、自宅やオフィスなどでは必要な機器を接続して快適な作業環境を作り、外出や会議など移動時にはType-Cケーブルを抜くだけでさっと持ち出すことができる。ケーブルを抜き差しする手間が省けるので、テレワーク・在宅ワークにも最適だ。

省スペースに設置ができる縦置きタイプのUSB Type-Cドッキングステーション「USB-CVDK12」

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

パソコンに関連した記事を読む
最大2台までワイヤレス連結できる!Bluetoothスピーカーフォン
快適さもオシャレもプラス!フェルト素材のデスクマット
手首の負担を軽減できる!ワイヤレス・静音タイプのエルゴノミクスマウス
ASUS会長Jonney Shih氏が語りたかったこと
クランプ式、グロメット式の両対応!画面の位置を自由自在に調節できる、2面用モニターアーム






8K/4K(120Hz)対応で高解像度にも対応!Type-Cドッキングステーション

main

サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』は、Type-Cケーブル1本でHDMIディスプレイやUSB機器、有線LANの拡張接続ができるType-Cモバイルドッキングステーション「400-HUBC9BK」を発売した。

■Type-Cケーブル1本でHDMIディスプレイやUSB機器、有線LANの拡張接続ができる
本製品は、Type-Cケーブル1本でHDMIディスプレイやUSB機器、有線LANの拡張接続ができるType-Cモバイルドッキングステーション。

sub1


Type-Cケーブル1本の接続で、大画面ディスプレイとUSBデバイスを快適に操作し、外出や会議など移動時にはType-Cケーブル1本を抜くだけでさっと持ち運ぶことができる。

sub2


USB Type-C接続でのHDMIディスプレイ増設「DisplayPortAlternate Mode」に対応するためのソフトウェアのインストールなしで、簡単にマルチディスプレイ環境(ミラーモード/拡張モード)を実現できる。

sub7


8K/30Hz、4K/120Hz、HDRに対応しており、美しく高精細なHDMI信号を出力できる。

sub3


USB Type-Cでの「USB Power Delivery(USB PD)」に対応しており、接続したパソコンへの給電も本製品経由で可能だ。最大100Wまでの充電に対応している。

sub5


Gigabit Ethernetに対応しているので、Gigabitネットワーク環境にも対応し、Type-Cケーブル1本で有線LAN接続できる。取回しのしやすいケーブル長約30cmのロングケーブル仕様だ。

sub4


本製品のサイズは約W126×D34×H14mm、 重量は約92g。

sub6


Type-Cケーブル1本でHDMIディスプレイやUSB機器、有線LANの拡張接続ができるType-Cモバイルドッキングステーション「400-HUBC9BK」

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

パソコンに関連した記事を読む
裸眼3D立体視を実現する3Dゲームアプリケーション!「SpatialLabs TrueGame」に3D Ultraモードが登場
手元や顔を明るく照らす!ノートパソコンライト用モニターライト
ACコンセントプラグを直接挿せる!AC最大80Wの出力に対応したモバイルバッテリー
最大3つのノートPC を同時に急速充電!卓上充電器「UGREEN Nexode 200W」
マウスに近い感覚で使える!親指操作タイプのトラックボール3機種






画面録画ソフト「EaseUS RecExperts」!おりづるタワー「幸せ初めの新春祭」【まとめ記事】

srec

RecExpertsは、高機能かつ使いやすい画面録画ソフトであり、PCの画面を録画して何かに利用したいという人に最適だ。、Windows/Mac対応ソフトで、対応バージョンはWindows 11/10/8.1/8/7とmacOS 10.13以降である。EaseUS社のソフトは、操作が分かりやすく初心者にも使いやすいことで定評があるが、RecExpertsも操作が簡単で使いやすい。 RecExpertsの主な機能は「画面録画」「ウェブカメラ録画」「ゲーム録画」「オーディオ録音」であり、さらに最新のバージョン3.1では「オンラインビデオ録画」が追加された。

おりづるタワーは、1月限定の新春企画を開催する。先着限定のお年玉がもらえる「おりづるみくじ」の販売や、干支のうさぎの被り物のレンタル、「焼き牡蠣」の販売など、福を呼ぶイベントが盛りだくさん。また展望台カフェ限定で味わえるこだわりの詰まった抹茶ぜんざいを販売する。

ネットの誤切断を防ぐ!LANケーブルロック
サンワサプライ株式会社は、ネットの誤切断を防ぐLANケーブルロック「SL-93」を発売した。「SL-93」は、ネットの誤切断を防ぐLANケーブルロック。本製品をポートに挿したLANケーブルに被せて、特殊なネジで固定するだけで簡単に取り付けられる。付属の特殊レンチ以外では取り外しができない設計になっている。取り付けることでLANケーブルの抜け防止ができるので、誤切断によるネットワークトラブルを未然に防ぐことができる。普段抜き差しする必要のないサーバーやルーター、LANハブなどの重要な機器への取り付けにもおすすめだ。


仕事でもプライベートでも役立つ便利ツール!高機能で使いやすい画面録画ソフト「EaseUS RecExperts」
RecExpertsは、高機能かつ使いやすい画面録画ソフトであり、PCの画面を録画して何かに利用したいという人に最適だ。、Windows/Mac対応ソフトで、対応バージョンはWindows 11/10/8.1/8/7とmacOS 10.13以降である。EaseUS社のソフトは、操作が分かりやすく初心者にも使いやすいことで定評があるが、RecExpertsも操作が簡単で使いやすい。 RecExpertsの主な機能は「画面録画」「ウェブカメラ録画」「ゲーム録画」「オーディオ録音」であり、さらに最新のバージョン3.1では「オンラインビデオ録画」が追加された。


食べて!跳ねて!うさぎ年に福がくる、おりづるタワー「幸せ初めの新春祭」
おりづるタワーは、1月限定の新春企画を開催する。先着限定のお年玉がもらえる「おりづるみくじ」の販売や、干支のうさぎの被り物のレンタル、「焼き牡蠣」の販売など、福を呼ぶイベントが盛りだくさん。また展望台カフェ限定で味わえるこだわりの詰まった抹茶ぜんざいを販売する。


手づかみシーフードで年忘れ!DANCING CRABのクリスマスフェア
株式会社ミールワークスの「美味しくて楽しい食のエンタテインメント」をコンセプトにした手づかみシーフードレストラン「DANCING CRAB」(以下、ダンシングクラブ)では、2022年12月1日(木)から12月25日(日)まで、冬らしいチーズを使ったフードやクリスマスにもピッタリのスイーツ&ドリンクなど、季節感あふれるメニューを販売するクリスマスフェアを開催する。


ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

パソコンに関連した記事を読む
超狭角35度!ひとり用にちょうどいいWEBカメラ
超小型で持ち運びにも便利!個人向けBluetoothスピーカーフォン
汚れを落として拭き跡を残さない!液晶用ウェットティッシュ大容量タイプ
屋外でも使用できる、CAT6A対応!巻取り延長LANケーブル 40m
Mini DisplayPortコネクタからのデジタル映像出力を、VGAコネクタに変換できるアダプタ






仕事でもプライベートでも役立つ便利ツール!高機能で使いやすい画面録画ソフト「EaseUS RecExperts」

srec

コロナ禍によってリモートワークが増え、会議を「Zoom」や「Microsoft Teams」などのオンライン会議ツールを使って行うことが一般的になってきた。重要なオンライン会議に参加する場合、後で見直せるように手元で録画をしておきたいと思った人も多いだろう。Windows 10/11には、標準で「Xbox Game Bar」という機能があり、表示されている画面の録画が可能なのだが、Teamsなどで画面共有を行うと録画が終了してしまうことがあり、オンライン会議の録画にはイマイチ不安がある。

また、ゲーマーなら自分がプレイしているゲームの画面を録画して研究や配信に使ったりしたいという要望もあるだろう。もちろん、ゲームの録画はXbox Game Barで行えるが(元々ゲーム画面を録画するための機能である)、例えば、4K解像度でゲームをプレイしていても、録画はフルHD/60fpsまでとなることが欠点だ。

そうしたニーズに応えてくれるソフトが、今回紹介する「EaseUS RecExperts」(以下、RecExperts)である。RecExpertsは、高機能かつ使いやすい画面録画ソフトであり、PCの画面を録画して何かに利用したいという人に最適だ。

■新たにライブ配信録画機能が追加
RecExpertsは、Windows/Mac対応ソフトで、対応バージョンはWindows 11/10/8.1/8/7とmacOS 10.13以降である。EaseUS社のソフトは、操作が分かりやすく初心者にも使いやすいことで定評があるが、RecExpertsも操作が簡単で使いやすい。 RecExpertsの主な機能は「画面録画」「ウェブカメラ録画」「ゲーム録画」「オーディオ録音」であり、さらに最新のバージョン3.1では「オンラインビデオ録画」が追加された。

RecExpertsを起動すると、下のような画面が表示される。主な機能はアイコンとして、左側に縦に並んでいるので、利用したい機能を選べばよい。

rec_1
RecExpertsの起動画面。左の縦に並んでいるアイコンで機能を選択できる


■「画面録画」ではエリア指定やアノテーションも可能
一番メインとなる機能が「画面録画」である。Xbox Game Barでは全画面の録画しかできないが、RecExpertsでは画面の任意のエリアを指定して録画を行うことができる。
例えば、UI部分は不要で映像だけ録画したい場合などに便利であろう。

また、録画中に画面に対して書き込みなどを行うアノテーションにも対応する。
例えば、プレゼンを聞いているときに、ここが重要だと思ったら手書きでその部分を囲んだり、テキストを追加したりすることができ、そのアノテーションもそのまま録画されるので便利だ。例えば、アプリケーションの動画マニュアルを作る際にも、アノテーションは重宝するだろう。

rec_2
このように画面録画中にアノテーションを追加できる


■「ゲーム録画」では最大4K/144Hzでの高画質録画が可能
RecExpertsは、ゲームを録画して編集後、配信をしたいという人にもおすすめだ。ゲーム録画機能では、ゲームのウィンドウかプロセスを指定して録画が可能であり、最大4K/144Hzまで対応する。前述したようにWindows標準のXbox Game Barでは最大フルHD/60Hzまでの対応となっているので、せっかく高性能なグラフィックボードと4K対応モニターを使って4Kでゲームをプレイしていても、録画すると画質が落ちてしまう。

RecExpertsなら画質を極力落とさない状態での録画が可能だ。さらに、ゲームの画面にウェブカメラの画像を任意の場所や大きさで重ねて録画することもできるので、実況風の動画コンテンツを作るにも便利だ。

rec_3
ゲーム録画では、ゲームのウィンドウまたはプロセスを指定して録画を行う

rec_4
ウェブカメラのアイコンをクリックして、ウェブカメラを有効にするとウェブカメラの映像が表示される。サイズや位置も自由に変更できる

rec_5
ゲーム画面の上にウェブカメラの映像が表示され、そのまま録画できる


■「オーディオ録音」や「オンラインビデオ録画」も便利
その他の機能としてはボイスレコーダー的に使える「オーディオ録音」とYouTube、Netflix、Amazon Primeなどの配信コンテンツを録画できる「オンラインビデオ録画」がある。オーディオ録音では、システムサウンド(アプリケーションなどが再生するサウンド)とマイクをそれぞれオンオフできるため、インタビューなどを録音している際に、メール着信音などが入らないようにできる。

なお、画面録画やゲーム録画などについても、同様にシステムサウンドとマイクのオンオフが可能だ。

rec_6
「オーディオ録音」機能では、システムサウンドとマイクを独立してオンオフできる


「オンラインビデオ録画」では、YouTubeやNetflix、Vimeo、Amazon Prime、Disney、Huluといった、動画配信サービスのコンテンツを録画できる。もちろん、NetflixやHuluといった有料サービスの場合、そのサービスに入会している必要はあるが、移動中に通信せずに動画を見たいというニーズに応えてくれる。

rec_7
「オンラインビデオ録画」では、有料動画配信サービスの映像も録画できる(もちろん配信サービスへの入会は必要)


RecExpertsは、使いやすくて高機能な画面録画ソフトであり、ゲーム配信からオンライン会議の録画や動画配信サービスのコンテンツの録画まで、さまざまな用途に利用できる。仕事でもプライベートでも役立つソフトであり、パソコンの画面を録画して活用したいと思っている人には是非使ってみてほしい。無料で使える試用版が公開されているので、まずは試用版を試してみてはいかがだろうか。
テクニカルライター 石井英男


EaseUS RecExperts
■読者様限定20%OFFクーポン(2022年12月12日まで):REC20

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

パソコンに関連した記事を読む
超狭角35度!ひとり用にちょうどいいWEBカメラ
超小型で持ち運びにも便利!個人向けBluetoothスピーカーフォン
汚れを落として拭き跡を残さない!液晶用ウェットティッシュ大容量タイプ
屋外でも使用できる、CAT6A対応!巻取り延長LANケーブル 40m
Mini DisplayPortコネクタからのデジタル映像出力を、VGAコネクタに変換できるアダプタ






MacBookで3台のモニターに4K表示!「SPY×FAMILY」ローソン限定グッズ【まとめ記事】

smain

ルキン株式会社は、「M2チップ」に対応し、最大3台のモニターに4Kの映像を表示でき、15ポート搭載するドッキングステーション「CONNECT Universal USB-C Triple Display Dock」(以下Belkin Connect Triple Display Dock)を、全国の家電量販店※およびAmazon.co.jpにて発売した。※1 各家電量販店の営業状況は各店舗ホームページ等で確認のこと。

株式会社ジュロクホウイは、人気TVアニメ『SPY×FAMILY』より、ふせん、2連アクリルキーホルダー、クリアファイル&ステッカーセットをローソン店頭雑誌コーナー(一部店舗)で発売する。

高い没入感が体験できる!23.6インチ湾曲ゲーミングモニター「G242C」
エムエスアイコンピュータージャパン株式会社は2022年9月2日(金)よりゲーミングモニターの新モデルを発売する。コストパフォーマンスに優れたゲーミングモニターブランド『G』シリーズより、高い没入感を誇る湾曲パネル搭載で、リフレッシュレート170Hz(オーバークロック設定)、応答速度1msの高いスペックを備えた、「G242C」が新たにラインナップに加わる。


予算1兆円増額!低所得者・生活困窮者向け給付金、さらに拡充
株式会社ナビットが運営する「助成金なう」は、助成金・補助金・給付金等の最新情報をご紹介する「助成金ブログ」を運営している。2022/8/15(月)、政府は「物価・賃金・生活総合対策本部」において、地方自治体の生活困窮者支援策に活用される地方創生臨時交付金を1兆円増額することを発表した。


MacBookで3台のモニターに4K表示!CONNECT Universal USB-C Triple Display Dock
ベルキン株式会社は、「M2チップ」に対応し、最大3台のモニターに4Kの映像を表示でき、15ポート搭載するドッキングステーション「CONNECT Universal USB-C Triple Display Dock」(以下Belkin Connect Triple Display Dock)を、全国の家電量販店※およびAmazon.co.jpにて発売した。※1 各家電量販店の営業状況は各店舗ホームページ等で確認のこと。


「SPY×FAMILY」ローソン限定グッズ
株式会社ジュロクホウイは、人気TVアニメ『SPY×FAMILY』より、ふせん、2連アクリルキーホルダー、クリアファイル&ステッカーセットをローソン店頭雑誌コーナー(一部店舗)で発売する。


冷凍惣菜宅配サービス「ワタミの宅食ダイレクト」!糖質に配慮したお惣菜「ロカボリック」
ワタミ株式会社が 2017年より販売を行っている冷凍惣菜宅配サービス「ワタミの宅食ダイレクト」は、よりお客さまの健康ニーズに応えるため糖質15g以下のお惣菜「ロカボリック」を新発売する。医師からの糖質制限がある人や、糖質制限ダイエットをしたい人をサポートする惣菜を冷凍で届ける。管理栄養士設計で糖質だけでなく、塩分、カロリー、品目数にも配慮しており、様々なニーズに応える。また、どんなに良い商品でも継続できなければ効果は期待できないことから、栄養面だけでなくおいしさにもこだわっている。


ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

パソコンに関連した記事を読む
Type-Cコネクタを採用!アイソレーションテンキー
最大3台のディスプレイに4Kの画面を出力!ケーブル1本で接続できる、ドッキングステーション
USB3.2 Gen2対応!超高速USBハブ
USB Type-C搭載のノートパソコンに充電ができる!USB PD60W出力対応モバイルバッテリー
MacでWindowsが動く!「Parallels Desktop 18 for Mac」






MacBookで3台のモニターに4K表示!CONNECT Universal USB-C Triple Display Dock

smain

ベルキン株式会社は、「M2チップ」に対応し、最大3台のモニターに4Kの映像を表示でき、15ポート搭載するドッキングステーション「CONNECT Universal USB-C Triple Display Dock」(以下Belkin Connect Triple Display Dock)を、全国の家電量販店※およびAmazon.co.jpにて発売した。
※1 各家電量販店の営業状況は各店舗ホームページ等で確認のこと。

■Belkin CONNECT Triple Display Dock
本製品は「M2チップ」搭載MacBookに対応したドッキングステーション。2020年のM1チップセット搭載のMacBookが発売して以来、今年のM2チップセットの発売まで、Apple M1とM2のディスプレイ拡張台数は基本1台、M1 Pro/Maxは最大2台だった。本製品はDisplayLinkテクノロジーを搭載することで、専用ドライブをインストールして使用すれば、M2/M1チップセット搭載のMacBookでも最大3台のモニターに4Kの映像を出力できる。またAppleの急速充電に対応するUSBポートのほか、14/16インチMacBook Pro/Maxにも対応可能な最大85W PDポート等、5種15口の充実したポートを搭載しており、本製品ひとつで煩雑なデスクをすっきりと整理することできる。

ssub5


2つのDisplayPortと3つのHDMIポート搭載することにより、柔軟な接続環境の構築が可能だ。映像面では複数のモニターに4K最大60Hzの高画質の画面を映し出すことができる。音声面では、それぞれ独立の3.5mmのAudio InおよびAudio Outポートを搭載することで、高音質のマイクとヘッドホンそれぞれ同時使用することが可能で、プロ向けの優れた作業環境を提供する。動画製作や音楽制作、写真編集、グラフィックデザインなどのクリエイティブな作業をメインに使用する方にも最適なモデルだ。

ssub12


ドッキングステーション「CONNECT Universal USB-C Triple Display Dock」

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

パソコンに関連した記事を読む
Type-Cコネクタを採用!アイソレーションテンキー
最大3台のディスプレイに4Kの画面を出力!ケーブル1本で接続できる、ドッキングステーション
USB3.2 Gen2対応!超高速USBハブ
USB Type-C搭載のノートパソコンに充電ができる!USB PD60W出力対応モバイルバッテリー
MacでWindowsが動く!「Parallels Desktop 18 for Mac」






最大100WまでのUSB PD給電に対応!USB Type C-HDMI変換アダプタ

main

サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』では、4K/60Hz、HDR、最大100WまでのUSB PD給電に対応し、充電しながら映像出力が可能、さらに映像出力に対応したType-Cポート搭載の、Windowsパソコン/Mac、各種タブレット・Androidスマホ、Nintendo Switch 有機ELモデルなどで使用可能なType-CからHDMIに変換するアダプタ「500-KC038」を発売した。

■USB Type-Cで映像や音声を出力
本製品は、USB Type-C搭載(映像出力に対応したType-Cポートのみ)のパソコンやタブレットからHDMI入力端子を持つディスプレイやテレビなどに映像や音声を出力することができる。

sub2


USB Type-C接続でのディスプレイ増設「DisplayPort Alternate Mode」に対応するためソフトウェアのインストールなしで簡単にマルチディスプレイ環境(ミラーモード/拡張モード)を実現できる。

sub13


4K(3840×2160)/60Hz解像度に対応しており美しく高精細なHDMI信号を出力できる。さらに高輝度HDR(ハイダイナミックレンジ)映像に対応しており、HDCP1.4/HDCP2.2にも対応している。

sub7

sub9


別売りのPD給電対応アダプタ(パソコンに付属するPD用アダプタなど)を接続することで、本製品経由でパソコン本体に充電することができる。

sub11


Nintendo Switchに対応しPD充電を行いながら映像出力をすることが可能だ。

sub12


本製品のサイズは約W58×D43×H15.2mm、 重量は約40g。

Type-CからHDMIに変換するアダプタ「500-KC038」

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

パソコンに関連した記事を読む
LANケーブルを最大100m延長できる!マグネット付きPoEエクステンダー
テレワークに最適!コンパクトなBluetoothスピーカーフォン
HDMI信号を無線でテレビやプロジェクターに出力!ワイヤレスHDMI送受信機のセットモデル
Bluetooth接続にも対応!XPPenペンタブレット新製品「Deco M&MW」
キヤノンBCI-300/301/330/331・XKI-N20シリーズ用の詰め替えインク






ハンズフリーで街歩き撮影ができる!DJI社製アクションカメラ「DJI Action 2」

sub3

株式会社システムファイブは、DJI社のアクションカメラ新製品「DJI Action 2」の販売を開始した。DJI Action 2はフロントタッチ画面モジュールが付属する「Dual-Screen Combo」と電源モジュールが付属する「Power Combo」の2モデルで展開する。

■2モデルで展開
DJI Action 2 Dual-Screen コンボには、DJI Action 2カメラユニット、フロントタッチ画面モジュール、磁気ストラップ、磁気ボールジョイント アダプターマウント、磁気アダプターマウントが同梱され、価格は6万3,800円で2021年10月28日(木)より出荷を開始した。DJI Action 2 Power コンボは、DJI Action 2カメラユニット、電源モジュール、磁気ストラップ、磁気アダプターマウントが同梱され、価格は4万9,500円で2021年11月3日(水)以降の出荷を予定している。

sub1
DJI Action 2 (左:Dual-Screen Combo 右:Power Combo)


DJI Action 2は、マグネット着脱式デザインを採用し、幅広い用途に対応したアクションカメラ。ユニークな方法での構図合わせや撮影操作、カメラビューのモニタリングが可能になったことで、他に類を見ない印象的な映像を撮影することができる。独自開発したトップレベルの安定化技術を詰め込み、前モデルと比較し、よりコンパクトかつパワフルに進化。日常生活から特別な瞬間まで、非常にクリアな4K映像を実現する。

sub2
磁気アダプターマウントでエクストリームスポーツなど過酷な撮影でも本体を固定する


DJI Action 2 Dual-Screen コンボ
DJI Action 2 Power コンボ

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

デジタル家電に関連した記事を読む
足を出して歩ける!おひとりさま用着るこたつ「こたんぽ」
スマホでのライブ配信・動画投稿に最適!ダイレクトモニタリング機能付きスタンドマイク
設置と充電を1つで行える!タブレット車載ホルダー
超音波洗浄機!より大型で強力タイプの2種類
モバイルバッテリーで使える!ドリンクウォーマーバッテリーセット






4K撮影に対応で高精細な映像が確認できる!トレイルカメラ

main

サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』では、4K撮影・IP66で防水・防塵性能が強化されたになった画質がアップした、400-CAM091(LED点灯タイプ)と400-CAM092(LED非点灯タイプ)を発売した。

■配線工事が不要な防犯カメラ
本製品は4Kに対応、電源などの配線工事が不要な防犯カメラ。トレイルカメラとして野生動物の観察にも最適だ。4K対応、1300万画素の鮮明で高画質な写真・動画を撮影できる。
sub3

配線工事が不要な乾電池式で、電源の確保が難しい屋外への設置もできる。
sub4

雨の中でも使用できる防水防塵規格IP66取得で、屋外でも安心して使用できる。
sub5

液晶モニタ内蔵で、撮影・録画・撮影内容の確認まで本機だけで可能だ。
sub6

設置方法は直置き、壁への取付け、柱などにベルトで取り付けの3通りから状況に応じて選択できる。
sub7

フロントと両サイドに人感センサー内蔵で、最大110°の広範囲の動きを検知し自動で撮影できる。センサーが感知してから撮影までの時間は、フロントセンサーのみの場合最短0.6秒、サイドセンサー使用時は最短0.2秒で撮影する事ができる。
sub8

赤外線LEDを内蔵で、夜間や暗い場所でも暗視可能だ。内蔵センサーが自動で切り替わる、昼間モードと夜間モードの2モード搭載していいる。
sub9

必要に応じて記録するデータの種類を動画、静止画から選択できる。
sub10

決まった間隔で静止画または動画を撮影する、タイムラプス撮影(インターバル撮影)に対応している。テレビと接続できるビデオケーブルと、パソコンと接続できるmini USBケーブルが付属している。
本製品のサイズは約W90×D76×H136mmで、重量は約350g。(※乾電池含まず)

トレイルカメラ「400-CAM091」
トレイルカメラ「400-CAM092」

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

デジタル家電に関連した記事を読む
スマートフォンやパソコンの画面を映し出せる!ポケットサイズのモバイルプロジェクター
「水曜どうでしょう」コラボレーションモデル!AQUOSサウンドパートナー
風向きが変わっても安定して測定できる!カップ式デジタル風速計
スマホで住まいの状況を見守り!Wi-Fi接続のネットワークカメラ
迫力と広がりのある音声を再現できる!最大出力10Wのハイパワー2chマルチメディアスピーカー





顔認証AIサーマルカメラ IRC-F341SG
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)

4K・60Hz・HDR対応!小型で2入力1出力・1入力2出力対応のHDMI切替器

sub1

サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』では、4K・60Hz・HDR・HDCP2.2対応で、2入力1出力/1入力2出力の双方向対応のHDMI切替器「400-SW034」を発売した。

■HDMI機器を2入力1出力、1入力2出力の双方向で切り替えて使用できる
本製品は、HDMI機器を2入力1出力、1入力2出力の双方向で切り替えて使用できるHDMIセレクター。
sub2

4K/60Hzに対応しており、ゲームなど美しく高精細なHDMI信号を出力できる。
sub7

また、高輝度HDR(ハイダイナミックレンジ)、HDCP2.2に対応している。
sub8

音声は、Dolby True HDおよびDTS HD Master Audioに対応している。
sub9

操作は、スイッチ一つで簡単に切り替えができる手動式。LEDランプで、どちらの機器を選択しているかひと目でわかる。
sub10

筐体は、手のひらサイズで邪魔にならない大きさだ。
sub12

HDMIポートは、全て金メッキ加工されているので、劣化に強く接触不良を防ぎます。裏面には、滑り止めが付いていますのでずれにくい仕様になっている。
sub13

PS4 ProやNintendo Switch等のゲーム機に対応している。
本製品のサイズは、約W51.6×D52.4×H14mmで、重量は、約31g。

4K・60Hz・HDR・HDCP2.2対応で、2入力1出力/1入力2出力の双方向対応のHDMI切替器「400-SW034」

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

デジタル家電に関連した記事を読む
USBとコンセントが使える!急速充電QC3.0対応ハイブリッド電源タップ
中を見ながら煮出せる電気ポット!『煮出し&温度調整ができる電気ティーポット』
テレビに“後付け”できる!WEBカメラ台としても使用可能なサウンドバー台
AVナビゲーションシステム!JVCケンウッド、彩速ナビゲーション搭載の3機種を発売
複数人でのWEB会議に最適!広角レンズを採用した4K対応のWEBカメラ






複数人でのWEB会議に最適!広角レンズを採用した4K対応のWEBカメラ

sub1

サンワサプライ株式会社は、複数人でのWeb会議に最適な広角レンズを採用した4K対応のWEBカメラ「CMS-V52S」を発売した。

■最大3840×2160ドットの4K撮影ができる
「CMS-V52S」は、広角レンズを搭載した4K対応WEBカメラ。

最大3840×2160ドットの4K撮影ができる850万画素のカメラを搭載しており、大画面に高精細な映像を映す。フルHDの4倍の高解像度で撮影が可能なため資料なども鮮明に映すことができ、スムーズに情報共有ができる。

1~30段階で調整できるズーム機能を搭載し、ボタンを1回押すことで1段階設定を変更できる。最大倍率は5倍。
01

本体にはマイクを内蔵しており、別途スピーカーを用意すればテレビ会議が行える。アクティブノイズキャンセル機能搭載の高感度デュアルマイクのため、周囲の余分な雑音を遮断し、通話先にクリアな音声を届ける。
02

左右90度までの広視野角のワイドレンズを搭載しているので、広範囲を映すことができ、部屋全体を映したい場合での使用におすすめだ。
レンズにはカバーが付属しており、保管時のレンズ保護やプライバシーを守るのに便利だ。
03

ケーブル長は3mで、パソコンから離れた場所に本製品を設置することができる。ケーブルの取り回しが便利になるだけでなく、壁面などの遠い場所に設置して部屋全体を写したい時に、ケーブル長に余裕を持たせて設置できる。また、カメラ本体は着脱可能なType-Cケーブルを採用しており、長さの異なるケーブルの付け替えが可能だ。
04

本体下部のスタンド部分は角度調整が可能で、三脚取り付け穴には市販のカメラ用三脚に取り付けが可能だ。サンワサプライ製WEBカメラ用卓上スタンド「CMS-STN1BK」に取り付けることで、WEB会議を行う最適な高さに変更することができる。
05

サテライトオフィスや在宅ワークなどを導入している企業や、オンラインセミナー・オンラインレッスンを検討している企業に最適だ。

4K対応のWEBカメラ「CMS-V52S」

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

デジタル家電に関連した記事を読む
ウェアラブルネックスピーカーとネックバンドイヤホン!2通りで使えるBluetoothヘッドセット
USB駆動ヒーター内蔵ジャケット!『ダブルヒーター内蔵「電熱ヒータージャケット」』
高画質の4K 60Hz出力の機器に対応!サンワサプライ、4入力1出力のHDMI切替器
スマホでも快適に! Bluetooth接続対応のWEB会議スピーカーフォン
会議時の電源不足に救いの手を!どの方向からでも挿し込める六角形タップ






超高精細4Kドライブレコーダー! 「AUKEY DR02J」進化版が40%オフ

sub1

Aukey Technology Co.,Ltd は、機能満載&超高精細の画質、解像度2880×2160のドライブレコーダーDR02Jの40%オフセールをAmazon.co.jpにて開催中だ。2020年10月2日(金)までの期間限定で、5,999円で購入できる。

■客観性のある証拠を残せる
「AUKEY DR02J」は最高2880×2160P解像度に達し、細かいところまでも鮮明に映ることができる。自分が事故を起こした際、もしくは事故に巻き込まれた際に客観性のある証拠を残すことが可能だ。157度のワイドエリアを捉えられ、あおり運転や追突に対策、安心感が高い。

また、劣化や変形の少ない光学6層ガラスレンズを採用し、光透過率が高く、鮮明で鮮やかな映像を捉える。さらに、WDR/HDR機能を搭載で、映像の白飛びや黒潰れを減らし、夜景や逆光の場面で見やすい映像を残すことが可能だ。
幅51×高さ77×奥行き37mmの超コンパクトサイズで、車内にスッキリ目立たないスマートな取付ができる。

main

○超高精細の画質
最高2880×2160P解像度に達し、細かいところまでもきれいに映ることができ、事故の時もより客観的、はっきりした映像を提供できる。ドライブの記録映像としても十分使える。

○全国のLED信号対応
LED信号対策済み。本ドラレコは東日本・西日本の異なる周波数でもしっかり録画できる。

○安心な多機能
緊急録画、ループ録画、タイムラプス録画、動体検知録画、駐車監視、極端温度、HDR機能、暗視機能などに対応しているので、万一のトラブルや予期せぬ事故が起きた時の事故原因解明やスムーズな事故処理などに役立つ。また、ドライブの記録映像として後から楽しむこともできる。

○取り付け簡単
付属の吸盤マウントと3Mステッカーを利用することで、数秒で簡単&しっかりとドラレコをフロントガラスに取り付けできる。目立たず邪魔にならないコンパクトさで、前方視界を妨げることもなく快適なドライブを楽しめる。

○Gセンサー搭載
Gセンサー搭載により、衝撃を検知すると、事故前後の一定時間の映像を上書きされないように、自動的に緊急フォルダーに記録することができる。万が一の事故の時も、上書きされずに確実に映像を保存できる。

○パッケージ内容
超高精細のドライブレコーダー DR02J、2ポートUSBカーチャージャー、USBミニB ケーブル、ステッカーマウント、3Mステッカー、ケーブルクリップ、取扱説明書、2年間安心保証カード。

sub2

商品仕様
・CPU: NT96663
・スクリーン: 1.5” LCD
・視角 : 157°
・EV値 : -1.0, -2/3, -1/3, +0.0, +1/3, +2/3, +1.0
・解像度: 2160p (24 fps), 1440p (30 fps), 1296p (30 fps),
・・・・ 1080p (60 fps), 1080p (30 fps), 720p (120 fps),
・・・・ 720p (60 fps), 720p (30 fps), WVGA, VGA
・画像フォーマット: JPEG
・録音: オン/オフ
・録画モード : ループ録画、緊急録画、モーション検知録画、タイムラプス録画
・Gセンサー : 低/中/高 感度
・マイクロSDカード: クラス10或いは以上、8-128GB
・入力: DC 5V/1A-2A
・動作温度:-30°C – 75°C
・材質: ABS、ガラス
・寸法 : 77 x 51 x 37mm

AUKEY DR02J

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

デジタル家電に関連した記事を読む
完全ワイヤレスイヤホンとスピーカーが融合! 一台三役の「Duolink Go」
Galaxy初のオープンイヤー型で快適な着け心地! 「Galaxy Buds Live」体験会レポート
QC3.0搭載の4ポートUSB充電器! 「AUKEY PA-T18」が35%オフセール
ソニー、フルサイズミラーレス一眼カメラ「α7C」を発売! サンコー、3千円で一眼レフをWEBカメラ化
More Everything、GoPro HERO9 Black 登場






東京2020 オリンピック・パラリンピック公式テレビ!パナソニック、有機ELビエラ HZ2000シリーズ2機種を発売

sTH-65HZ2000_front-images

パナソニック株式会社は、有機ELテレビの画質をさらに進化させ、臨場感あふれる画質と音質を実現した大画面有機ELテレビ「4Kビエラ」HZ2000シリーズ2機種を10月16日より発売する。同社は新4K衛星放送や4Kネット動画などのさまざまなコンテンツをご自宅のリビングにて臨場感あふれる画質・音質で楽しんでもらう「ホームビューイング」を追求したテレビとしてビエラを開発している。

■東京2020 オリンピック・パラリンピック公式テレビ
本シリーズはその中でも、ビエラ最高峰の高画質/高音質で自宅でのエンターテインメントを楽しめるフラグシップモデルとして開発された東京2020 オリンピック・パラリンピック公式テレビだ。

画質面では、独自に設計した構造や素材、パネル駆動を採用したDynamicハイコントラスト有機ELディスプレイを昨年のフラグシップモデルGZ2000シリーズから継続して採用。明るいシーンでの色/階調表現を大幅に高めると同時に、有機ELが得意とする暗いシーンでの色/階調表現を独自の調整工程でより高いレベルに引き上げ、明部から暗部まで、より高いコントラスト性能を実現している。

また、本シリーズでは独自のパネル制御技術「Dot Contrast パネルコントローラー Pro」の改良により、明部と暗部の階調表現がより豊かに進化しました。さらにAI HDRリマスターの進化により、新4K衛星放送のさらなる高画質化を実現。より豊かなコントラストで映像を楽しめる。

sTH-65HZ2000_slant

音質面では迫力の立体音響を実現するため、テレビ背面上部に上向きに配置した「イネーブルドスピーカー」を含む最大出力140 Wのスピーカーシステムを搭載。これを、立体音響技術「Dolby Atmos(ドルビーアトモス)」に対応した音声処理回路で駆動することで、上下左右から音に包み込まれる迫力の立体音響を楽しる。

さらに、本機ではリモコンに搭載したマイクを用いて視聴環境に最適な音質補正を自動で行うSpace Tune Auto機能を新たに搭載。イネーブルドスピーカーをはじめとする各スピーカーの性能をより発揮することで、さらに広い音場や音の定位感を実現した。
また、好評の地震に強く倒れにくい吸着機能付きの「転倒防止スタンド」を採用。スイーベル(首ふり)機能も搭載し、日常生活における利便性を向上させた。

「当社は本シリーズをフラッグシップモデルと位置づけ、上質な映像美とサウンドに加え、くらしに寄り添った機能も兼ね備えた新世代テレビとして提供します。」

sTH-65HZ2000_side

ビエラ製品情報

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

デジタル家電に関連した記事を読む
完全ワイヤレスイヤホンとスピーカーが融合! 一台三役の「Duolink Go」
Galaxy初のオープンイヤー型で快適な着け心地! 「Galaxy Buds Live」体験会レポート
QC3.0搭載の4ポートUSB充電器! 「AUKEY PA-T18」が35%オフセール
ソニー、フルサイズミラーレス一眼カメラ「α7C」を発売! サンコー、3千円で一眼レフをWEBカメラ化
More Everything、GoPro HERO9 Black 登場






6月20日まで特化セール中!JAPANNEXTからVAパネル採用で4K UHD解像度を実現した58型液晶ディスプレイ「JN-VT5800UHD」

01

JAPANNEXTは、VAパネル採用で4K UHD(3840×2160ピクセル)解像度を実現した4K対応58型ディスプレイ「JN-VT5800UHD」を発売した。なお2020年6月4日(木)~ 6月20日(土)は発売記念特価セールを実施する(価格は7万4,970円 税込)。

本製品は、4K解像度に対応した大型液晶ディスプレイ。10Wx2のステレオスピーカーを搭載し、HDCP2.2対応で4K配信動画も堪能できる。

インターフェイスはHDMI2.0を4ポートに加えUSBポートも搭載。パソコンや映像機器がなくても、USBに保存した画像や映像を表示することができ、デジタルサイネージとしても利用できる。

またVAパネルを搭載し、高コントラストに加え広視野角上下左右178°を実現した。10bitカラーパネルを採用し、画像をより鮮やかに、美しく、どんな場面でも忠実に色再現できる。60Hzのリフレッシュレートで、動きの速い描写の映像をなめらかに表現することが可能だ。筐体はブラックの1色。

■「JN-VT5800UHD」概要
モニター(ディスプレイ)サイズ:58インチ
パネル種類:VA
外形サイズ:1300×820×263ミリ
重量:約18.5キロ
コントラスト:5000:1
視野角(上下/左右):178/178度
画素ピッチ:0.33(H)×0.33(V)
解像度:3840×2160ピクセル
入力端子:HDMI 2.0×4、USB×1、イヤホン×1


JN-VT5800UHD

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

デジタル家電に関連した記事を読む
アイリスオーヤマから、より自然で鮮やかな映像を実現した4Kチューナー内蔵の液晶テレビ「LUCAシリーズ」4機種登場
大画面ディスプレイを 6月8日(月)までお手頃価格で提供!JAPANNEXTから大きな75型4K液晶ディスプレイ「JN-IPS7500TUHD」
専用アプリでJBLサウンドを簡単にベストチューニングできる高音質完全ワイヤレスイヤホン「JBL LIVE300TWS」
6月4日まで4万円以下の特価中、デジタルサイネージ利用も可能なJAPANNEXTの43型4K液晶ディスプレイ「JN-VT4302UHD」
サンワサプライからおしゃれでスッキリしたデザインの壁寄せ設置テレビスタンド「100-PL019」






6月4日まで4万円以下の特価中、デジタルサイネージ利用も可能なJAPANNEXTの43型4K液晶ディスプレイ「JN-VT4302UHD」

01

JAPANNEXTは、VAパネル採用で4K UHD(3840×2160ピクセル)解像度を実現した4K対応43型ディスプレイ「JN-VT4302UHD」の先行予約販売を5月21日(木)より開始する。なお、5月21日(木)~ 6月4日(木)は発売記念予約特価セールを実施する(3万9,970円 税込)。

本製品はJN-VA4300TUHDの後継機種で、4K解像度に対応した大型液晶モニターとなる。10Wx2のステレオスピーカーを搭載しHDCP2.2対応で4K配信動画も堪能できる。

インターフェイスはHDMI2.0を4ポートに加えUSBポートも搭載。パソコンや映像機器がなくても、USBメモリーに保存した画像や映像を表示することができ、デジタルサイネージとしても利用できる。

VAパネルを搭載し、高コントラストに加え広視野角上下左右178°を実現した。10bitカラーパネルを採用し画像をより鮮やかに、美しく、どんな場面でも忠実に色再現できる。60Hzのリフレッシュレートで、動きの速い描写の映像をなめらかに表現することが可能だ。筐体はブラックの1色。

■「JN-VT4302UHD」商品概要
モニター(ディスプレイ)サイズ:43インチ
パネル種類:VA
外形サイズ:967×615×203ミリ
重量:約8.1キロ
コントラスト:4000:1
視野角(上下/左右):178/178度
画素ピッチ:0.24(H)×0.24(V)
解像度:3840×2160ピクセル
入力端子:HDMI 2.0×4、USB×1、イヤホン×1


「JN-VT4302UHD」商品販売ページ

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

デジタル家電に関連した記事を読む
サンワサプライからおしゃれでスッキリしたデザインの壁寄せ設置テレビスタンド「100-PL019」
約2人に1人がテレビ音声の“聞き逃し”経験あり!パナソニックがリビングの隠れストレス自宅のテレビの“音事情”をガッツリ調査
MMCX対応でケーブルを様々に交換して音の変化を楽しめるダイナミックイヤホン「QZX-R8 DN-915963」
ソニーから大画面テレビに合わせてサラウンド音場を拡大し、より没入感のある立体音響を再現する3.1チャンネルサウンドバー『HT-G700』が登場
アナログレコードの良さを再認識したいならオーディオテクニカのベルトドライブターンテーブル『AT-LPW50PB』はいかが?






オンラインミーティングテレカンも4Kで表情くっきり!JAPANNEXTから32型HDR対応4K液晶ディスプレイ「JN-IPS320CUHDR-N」が登場

image

JAPANNEXTは、IPS-AHVAパネル32型4K UHD(3840×2160ピクセル)解像度ディスプレイ「JN-IPS320CUHDR-N」を発表し2020年5月12日(火)より発売した。価格は4万2,770円(税込)。

本製品は、4K(3840x2160)解像度に対応したHDR対応液晶ディスプレイ。HDR機能を使用することでよりリアルに迫った色鮮やかな映像体験を味わうことができる。HDCP2.2対応で4K配信動画も楽しめる。

インターフェイスはHDMIx1、DisplayPortx1、USB type-Cx1搭載。10Bit対応のIPS-AHVAパネルは、あらゆる角度から見ても色やコントラストの変化がおきにくく、画像を鮮明に映し出し、広視野角上下左右178°を実現した。

FreeSync対応で3つのゲームモードを搭載し、ストレスのないゲーム体験を実現した。60Hzのフレッシュレートで、動きの速い描写の映像をなめらかに表現することが可能だ。フリッカーフリー設計、ブルーライト軽減機能を搭載。画面のチラつきを抑え目の疲れを軽減してくれる。

MacユーザーにうれしいUSB type-C搭載、ポートがUSB type-CのみのノートPCやスマートフォンなどでも変換アダプタを使用することなく、画面を表示させることができる。またスマートフォンの画面を本機で見ながらスマートフォンをパソコンのように使用することも可能だ(一部対応していない機種もある)。バックケースはブラック。

■「JN-IPS320CUHDR-N」商品概要
商品名:JN-IPS320CUHDR-N
定価:52,770円(税込)
参考価格:42,770円(税込)
モニター(ディスプレイ)サイズ:32インチ
パネル種類:IPS-AHVA
外形サイズ:730×510×160ミリ
重量:約6.2キロ
コントラスト:1000:1
視野角(上下/左右):178/178度
画素ピッチ:0.18(H)×0.18(V)
解像度:3840×2160ピクセル
端子:HDMI 2.0×1、USB type-C×1、DP×1、AUDIO OUTx1、USBx2


JN-IPS320CUHDR-N

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

デジタル家電に関連した記事を読む
アナログレコードの良さを再認識したいならオーディオテクニカのベルトドライブターンテーブル『AT-LPW50PB』はいかが?
パナソニックからお風呂やキッチンなどの水場でもテレビが楽しめるお役立ち防水テレビプライベート・ビエラ「UN-10E10」を発売
ドライブ中でも背中やお尻の汗をす早く乾かし快適にしてくれる8ファン搭載で快適な「爽快空冷シートカバー」
ニキシー管風LEDを使ったアナログ風時計のDIYキット上海問屋の「DN-915964」
眼前にあるのはフルHDの120インチスクリーン!サンコーから動画もゲームも大画面で楽しめる高画質ディスプレイゴーグル「EYE THEATER FOCUS」






デルからThunderbolt 3対応のデジタルハイエンドシリーズに4K対応モデル3製品、高画質対応モデル1製品の全4製品が登場

up2720q_cfp_00000ff000_gy-1280x1280

デルは、デジタル ハイエンド シリーズの新製品として、「Dell デジタル ハイエンド シリーズ UP2720Q 27インチ4K ワイドモニター(UP2720Q)」、「Dell デジタルハイエンドシリーズ U2720Q 27インチ 4K HDR USB-Cモニター(U2720Q)」、「Dell デジタル ハイエンド シリーズ U4320Q 42.5インチ 4K USB-Cモニター(U4320Q)」、「Dell デジタルハイエンドシリーズ U2520D 25インチ HDR USB-C モニター(U2520D)」の販売を開始した。

 価格は「UP2720Q」が17万7,980円「U2720Q」が6万4,980円、「U4320Q」が9万6,980円、「U2520D」が4万5,980円(いずれも税別)。

ハイエンド クリエイター向け27インチ4Kモニター「UP2720Q」は、100 %のAdobe RGB対応 / Thunderbolt™ 3(USB-C)対応 / 遮光フード付属でキャリブレーション用の測色センサーを内蔵(*2)した世界初の27インチ 4Kワイドモニター。

内蔵されたキャリブレーション用測色センサーにより、モニターの調整が可能。お客様がご希望の色の値を正確かつ忠実に表示。スケジューリング機能を搭載した色補正アシスタントによる自動色調整と検証が可能だ。またCalMANソフトウェア(別売)とシームレスに連携し、内蔵の測色センサーを使用した色補正などのさまざまなタスクを実行可能だ。

付属の遮光フードはモニターに磁石でしっかりとはめ込んで素早く簡単に取り付けられるようデザイン。周囲の光を効率よく吸収する素材で、画面を鮮明かつ快適に閲覧することが可能だ。

3840 x 2160 Ultra HD 4K解像度と163 ppiの高ピクセル密度。細部まで綺麗に表示が可能。最も明るい白色から最も深い暗色までの0.26ニットの輝度。1,300:1の高コントラスト比でメリハリのある表示が可能だ。開梱後すぐに正確な色相が得られるよう出荷時に補正。さらに100 %のAdobe RGB、80 % BT.2020および98 % DCI-P3(DCI-P3の色空間により、sRGBよりも優れた色再現性を実現)を含む幅広い色範囲をサポートしている。

Thunderbolt™ 3を使用すると、ノートパソコンをモニターに接続して1本のケーブルから最大90 Wを充電しながら、同時にビデオ信号とデータ信号を転送することが可能。Thunderbolt™ 3は最大40 Gbpsの転送速度を実現し、すべての機能を備えたコンパクトなポートで、あらゆるドック、ディスプレイ、またはデータ周辺機器への高速で汎用性の高い接続が可能だ。

Thunderbolt™ 3を搭載した4Kモニターを最大2台まで容易にデイジー チェーンによる接続が可能。生産性が最大で21 %向上可能なデュアル モニター構成もケーブル少なく実現可能だ(利用のPCがThunderbolt™ 3対応である必要がある)。DP1.4 / HDMI2.0端子に加えて便利な位置にあるUSB 3.2(タイプA)により、モニター側にさまざまなUSBデバイスを簡単に接続できる。
※U2520Dは4K解像度及びThunderbolt™ 3には対応していません

デル

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

パソコンに関連した記事を読む
人手不足なのに大丈夫? 2月から24時間サポートを開始!ドスパラのパソコンサポートの受付時間が24時間年中無休へ
EIZOから省スペースながら機能的な27型WQHDディスプレイを発売
インバースネットよりWi-Fi 6内蔵で狭額縁デザインのCore i5-10210U搭載15.6型ノートPC「NLCシリーズ」
オシャレ可愛いBTキーボード!ロジクールのK380 マルチデバイス Bluetooth キーボードに新色「ローズ」「オフホワイト」が登場
mouseから最新のWi-Fi 6対応で光学ドライブを内蔵する15.6型スタンダードノートパソコン「mouse F5」シリーズが」登場





“令和時代を象徴する家電三種の神器”は「4K/8Kテレビ」「冷蔵庫」「ロボット掃除機」に決定!~パナソニック調べ~

6e8b23dddbc829eb82f71ae50864cd6f_m

パナソニックは、全国の20代~60代の男女600名を対象に「家電のトレンドや需要とテレビの使用」に関する調査を実施した結果を発表した。

■令和時代を象徴する家電三種の神器が明らかに!
家電における三種の神器は「豊かさや憧れの象徴」として、その言葉が用いられているが、「令和の家電三種の神器」と聞いて思い浮かぶものをあげてもらう設問をしたところ、「テレビ(4K/8K)」「冷蔵庫」「ロボット掃除機」の3つが選ばれた。テレビと冷蔵庫に関しては、昭和時代から不動ともいえる家電と言えるだろう。

トップに挙がったものは、「4K/8Kテレビ」で、全世代で1位にランクインし、2位と約10%近い差がつく結果となった。2018年12月より「新4K8K衛星放送」が開始したことで、2019年は本格的にさまざまな4K8Kコンテンツを楽しめるようになってきた。また、2019年はスポーツの国際大会も多く開催されており、お家でスポーツ観戦を高画質で楽しみたいという需要の高まりが、憧れの家電として挙げられたのではないだろうか。昭和で言えば、白黒テレビからカラーテレビへ、さらにブラウン管から液晶やプラズマへ、そしてアナログからデジタル、大画面化といった具合に常に神器のトップに君臨しながらも、テレビは進化しつつも不動の一位を守り続けている。

2位は「冷蔵庫」の36.7%。冷蔵庫は食生活を支える生活必需品だが、近年の共働き世帯の増加に伴い、まとめ買いやホームフリージング、作り置き保存が増え、大容量で鮮度よく保存できる最新機能を搭載する機種への高い関心や、冷蔵庫がキッチン空間において存在感のあるものだけにデザイン性の高い機種への憧れもあると考えられる。

3位は「ロボット掃除機」の26.7%で、共働きの世帯が増えていることで、日中留守の間に掃除を済ませたい、という需要の現れかもしれない。昭和時代のように洗濯機が3位にいても良さげなのだが、時代はAIによる自律機能を持つ掃除機を選びだしたと言えるだろう。

「令和の家電 三種の神器」と聞いて思い浮かぶものはどれですか?

■4K/8Kテレビ・ロボット掃除機・スマートスピーカーなど話題の最新家電の普及はこれから!?
「家庭で所有する家電」に関する設問において、冷蔵庫、電子レンジ、掃除機などが上位に位置している。しかし、4K8K放送が開始し、ニュースなどでも話題になっている4K/8Kテレビや、いまでは各社からさまざまな種類が発売されているロボット掃除機など、最新家電というポイントでみると、現時点の所有率は他の家電と比べると高くないことが明らかになった。さらに、最近話題のスマートスピーカーについても所有している人は8%しかおらず、認知は広まってきているが、所有という観点でいうと、これからということになりそうだ。

あなたのご家庭で所有する家電はどれですか?

■今後購入したい家電は4K/8Kテレビ!
「最近、購入を検討している家電」に関して聞いたところ、1位4K/8Kテレビ、2位冷蔵庫、3位エアコンという結果に。現在、4K/8Kテレビを所有している割合は低いものの、需要の高さが明らかになった。内訳をみると、60代が25%と最も高く、次いで20代と30代が20%という割合に。若い世代の最新家電への関心の高さがうかがえる。

最近あなたが購入したいと考えている家電はありますか?

いっぽう冷蔵庫は、20代の需要は低いものの、30代以降の割合が13%前後と一定の需要をみせている。「令和の家電三種の神器」にも冷蔵庫は入っていたが、日々の使用頻度が高く、生活するうえでの必需家電でもある冷蔵庫は、常に最新の機種への需要が高くなっていると考えられる。

■約75%の人はテレビ番組を毎日見ている!インターネットコンテンツの視聴も増加傾向
最近では、インターネットコンテンツやその他娯楽の急激な普及により、「テレビ離れ」というキーワードも聞くようになっている。しかし、今回の調査結果では約75%もの人が「毎日地上波などのテレビ番組を見ている」ということが明らかになった。さらに、「毎日ではないもののテレビ番組を視聴する」と回答した人も含めると、90%以上がテレビを使用して地上波などのテレビ番組を視聴しており、現在もテレビは生活のなかで使用頻度の高い家電の1つである、ということが言えそうだ。

【テレビの使用頻度】テレビ番組(地上波など)の視聴

YouTubeやNetflixといったインターネットコンテンツが普及し、映画やスポーツなど、さまざまな高画質なコンテンツをお家で手軽に楽しめるようになってきている。「テレビにおけるインターネットコンテンツの視聴頻度」に関する設問において、「使用していない」という割合が37%で最も高かったものの、2番目に多いものは「毎日」という回答の21%で、今回の調査によると、63%の人はテレビを使用してインターネットコンテンツを楽しんでいることがわった。地上波などのテレビ番組はもちろんだが、今後インターネットコンテンツがさらに発展することで、よりテレビの使用頻度は増えるようになるかもしれない。

01

■テレビもコミュニケーションツールの1種!?20代が家族と話す会話はテレビでの話題が7割!
家族や同居する人と、夕食を食べる際に話す話題に関して聞いたところ、1位は「その日にあったこと」だったが、僅差で2位となったのは「テレビで流れているコンテンツ」という回答になった。先の設問であったように、地上波などのテレビ番組以外に、インターネットコンテンツが普及しテレビを使用して楽しんでいる方が増加していることが要因と考えられる。

また、この設問では、20代の若い世代ほどテレビで流れているコンテンツに関して話していることが明らかに。若い人とコミュニケーションを取るときには、テレビで話題になっていることを話してみるのも、会話を盛り上げるきっかけになるかもしれない。

夕食を家族/同居人と一緒に食べるとき話している内容は?


家電に対する意識を聞いた設問で、「今のあなたにとってなくてはならない家電」についてきいたところ、冷蔵庫、電子レンジ、炊飯器がトップ3となり、食に関する白物家電が生活の上での必需家電としてあげられた。

生活するうえでの必需家電が食関連のものだった一方で、必需品ではない家電を買う理由についても聞いたところ、最も多かったものは「生活を豊かにするため」という回答だった。趣味や娯楽といった分野に属する黒物家電は、最低限の機能というよりも、“購入することで、いかに生活を豊かにできるか”、という点が商品を選ぶ際のポイントになっているのかもしれない。

なくてはならない家電はなんですか?

必須でない家電を購入した理由はなんですか?


ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
横浜流星、吉岡里帆、クレヨンしんちゃんまでもがMatt化!?ワイモバイルの新テレビCM、桑田真澄&Matt親子の人類Matt化計画!
クレーンゲームファン必見!バンプレストブランドのプライズアイテムが集結する展示イベント「GIFTギフト SPIRITSスピリッツ」
明治のアポロ発売50周年! 待望の“大人仕様”アポロ 「アポロマイスタイル」新発売
こいつ動くぞ!実物大ガンダムを可動させる一大プロジェクト“機動戦士ガンダム”40周年プロジェクト「GUNDAM FACTORY YOKOHAMA」が2020年10月1日にいよいよオープン
ヘイ!YOUは長野県佐久市を知ってるかい?お祈りするとしゃべるハイパーお地蔵さまが出現!?長野県佐久市シティプロモーションで「地蔵健診」をスタート!






カテゴリ
月別アーカイブ
配信メディア
ITライフハックは以下のニュースサイトにも記事を配信しています。
記事検索
特集
このサイトについて

ITライフハックで原稿(有償原稿)を執筆したいというプロのライターさんからの売り込みも受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、これまでの実績等を含めてお気軽にご連絡ください。ただし、必ずお返事するわけではありません。執筆依頼は編集部から行います。また必ず校正及びファクトチェックが入ります。

>>詳しくはこちらへ

ITライフハック代表
関口哲司

日本大学大学院理工学研究科後期博士課程修了。理学博士。日本物理学会会員。データサイエンティスト協会会員。IT系記事を中心に著書多数。原稿の依頼歓迎。

>>詳しくはこちらへ

連絡先:itlifehack【at】mediabank.jpn.com
プレスリリース:press【at】mediabank.jpn.com
【at】は@
Twitterアカウント:@ITlifehack
  • ライブドアブログ