ITライフハック

6W

設置場所に困らない、手のひらサイズのコンパクトスピーカーを発売

150_main

サンワサプライ株式会社は、場所を選ばず設置できるコンパクトなUSB電源スピーカー「MM-SPL23UBK」を発売した。3.5mmステレオミニプラグでのシンプルな接続により、モニターや動画プレーヤーと簡単に連携可能だ。モニター下や展示会、店舗での使用に最適で、手軽に高音質なサウンドを提供する。

■コンパクトなのに最大出力6Wのスピーカー
コンパクトサイズで場所を選ばず設置できるスピーカー。モニター下の空きスペースなど省スペースに設置することができる。コンパクトながら、実用最大出力6Wと迫力ある音を再現する。

01


150_sub3


■背面にパッシブラジエーター搭載
低音域を強調するパッシブラジエーターを背面に内蔵している。

150_sub4


■3.5mmステレオミニ接続の、USB電源スピーカー
AC電源を必要としない、USB給電方式のスピーカー。3.5mm接続なのでノートパソコンやメディアプレーヤー、モニターなど様々な機器に接続ができる。

02


■操作しやすい前面スイッチ
操作のしやすい前面にスイッチを搭載している。電源と音量のスイッチが独立しているので音量の再調整の手間が省け、いつもの音量を維持したまま電源ON/OFFできる。

150_sub7


■滑り止め付き
底面には滑り止めが付いているので、安心して使用できる。

150_sub8


コンパクトなUSB電源スピーカー「MM-SPL23UBK」

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook
ITライフハック YouTube

カルチャーに関連した記事を読む
ブラックとグレーの4サイズ展開!中身が見えるメッシュ素材のアクセサリーケース
こだわりの豚肉をとことん堪能!かつや「豚DX」
成約したら20万円ゲット!「バーガーキングを増やそう」シーズン2を開始
母の日を、母の健康を想う日に。渋谷未来デザイン「母のウェルネスの日」制定式
サウンドバーを浮かして設置!汎用サウンドバー壁掛け金具






Type-Cケーブル1本で電源と音源を供給!クリップで固定できるUSBサウンドバースピーカー

main

サンワサプライ株式会社は、Type-Cケーブル1本で電源と音源を供給でき、クリップでノートパソコン上部に挟んで固定したり、ディスプレイ下部などにも設置ができるUSBサウンドバースピーカー「MM-SPUTC1BK」を発売した。

■クリップで固定、設置ができるUSBサウンドバースピーカー
「MM-SPUTC1BK」は、クリップで固定、設置ができるUSBサウンドバースピーカー。
01

USB Type-Cケーブル1本で電源と音源を供給するため、音源出力の3.5mmステレオミニジャックや電源供給のACアダプタを接続する必要がなく、パソコン周りをすっきりさせることができる。
02

また、本体の脚がクリップ構造になっており、ノートパソコンなどの画面の端に挟んで省スペースに使用できる。クリップ内側にはラバーが付いており、滑ったり、機器を傷めたりせず固定できる。クリップ部分はスタンドとしても使えるので、デスクトップモニター下の空いたスペースなどに設置することも可能だ。
03

本体サイズは幅20.3cm×奥行き3.6cm×高さ6.5cm。コンパクトサイズながら実用最大出力6Wの高出力と中央に配置したパッシブラジエーターユニットにより低音域を強調し、迫力ある高音を再現できる。音質に物足りなさを感じるノートパソコンの外部スピーカーとしてや、スピーカーを搭載しないパソコン用モニターにスピーカーを追加したい場合などに最適です。マイク内蔵のため、WEB会議などで使用することもできる。
04

ボリュームコントロールとパワーON・OFFスイッチが分かれており、スイッチを入れれば、いつもの音量ですぐに音楽を楽しめる。

USBサウンドバースピーカー「MM-SPUTC1BK」

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

パソコンに関連した記事を読む
大人かわいいスモーキーカラーの充電式ワイヤレスマウス
指紋で安全&瞬間ログインできる!指紋認証リーダー
マツコ・デラックスさん、ホラン千秋さんが出演!新TV、マウスってどうなのよ?
RoHS指令に対応!パソコンスチールラック4種類
いつも清潔だから安心して使える!抗菌LANケーブル






カテゴリ
月別アーカイブ
配信メディア
ITライフハックは以下のニュースサイトにも記事を配信しています。
記事検索
このサイトについて

ITライフハックで原稿(有償原稿)を執筆したいというプロのライターさんからの売り込みも受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、これまでの実績等を含めてお気軽にご連絡ください。ただし、必ずお返事するわけではありません。執筆依頼は編集部から行います。また必ず校正及びファクトチェックが入ります。

>>詳しくはこちらへ

ITライフハック代表
関口哲司

日本大学大学院理工学研究科後期博士課程修了。理学博士。日本物理学会会員。データサイエンティスト協会会員。IT系記事を中心に著書多数。原稿の依頼歓迎。

>>詳しくはこちらへ

連絡先:itlifehack【at】mediabank.jpn.com
プレスリリース:press【at】mediabank.jpn.com
【at】は@
Twitterアカウント:@ITlifehack
  • ライブドアブログ