ITライフハック

BRP-U6

ノートPCと持ち歩けるブルーレイドライブの動画性能と役立つ活用術



地上波デジタル放送への切り替えも間近に迫り、テレビのハイビジョン化も追い込みに入ってきている。地デジへの移行にともない家庭では綺麗な映像を楽しめるブルーレイへの対応も進んでいる。

ブルーレイの高画質な映像を楽しむためには、ハイビジョンテレビとブルーレイプレイヤーが必要となるが、一気にそろえるには出費も大きく悩ましいところだ。そこでアイ・オー・データ機器のブルーレイドライブ「BRP-U6」があれば、テレビやプレーヤーがなくてもパソコンでブルーレイ映画を視聴することができる。

「BRP-U6」は、レビューコミュニティ「zigsow(ジグソー)」での無償で手に入るレビューアー募集が行われていたが、ユーザーのレポートが公開されたとの情報をいただいたので、「BRP-U6」の使用感など、実際にユーザーが利用したレポートの一部をチェックしてみた。

続きを読む

ハイビジョン映画を持ち歩く!ポータブルブルーレイドライブを無料で入手



DVDに比べて細かい質感まで描写できる高画質なハイビジョン映像を楽しめることがブルーレイ映画の一番の醍醐味だ。ブルーレイ映画を楽しむには専用プレーヤーが必要だが、
ブルーレイディスクプレイヤーを所有していなくても、ブルーレイドライブさえあればパソコンでブルーレイ映画を楽しむことができる。

しかしブルーレイドライブは、DVDドライブに比べて価格が高い。ましてや、ノートパソコンと一緒に持ち運ぶことができるブルーレイドライブともなれば、それなりの出費を覚悟する必要がある。

まだ高価なブルーレイドライブ、それもポータブルタイプのアイ・オー・データ機器「BRP-U6」が無料で入手できるチャンスがあるので紹介しておこう。

まずは、「BRP-U6」がどんな製品であるのかを見てみてほしい。

続きを読む
カテゴリ
月別アーカイブ
配信メディア
ITライフハックは以下のニュースサイトにも記事を配信しています。
記事検索
このサイトについて

ITライフハックで原稿(有償原稿)を執筆したいというプロのライターさんからの売り込みも受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、これまでの実績等を含めてお気軽にご連絡ください。ただし、必ずお返事するわけではありません。執筆依頼は編集部から行います。また必ず校正及びファクトチェックが入ります。

>>詳しくはこちらへ

ITライフハック代表
関口哲司

日本大学大学院理工学研究科後期博士課程修了。理学博士。日本物理学会会員。データサイエンティスト協会会員。IT系記事を中心に著書多数。原稿の依頼歓迎。

>>詳しくはこちらへ

連絡先:itlifehack【at】mediabank.jpn.com
プレスリリース:press【at】mediabank.jpn.com
【at】は@
Twitterアカウント:@ITlifehack
  • ライブドアブログ