ITライフハック

Belkin

Apple Watch、7.5W急速充電が可能!Belkin、BoostCharge Pro 2-in-1 iPhone + Apple Watch 急速充電モバイルバッテリー10000 mAh

sub4

スマートフォン・PC関連製品ブランド「Belkin」の日本法人、ベルキン株式会社は、Apple Watch Ultra/S8/S7に7.5Wで急速充電が可能、最大20W出力で幅広い機器へ充電でき、外出先で Apple Watch と iPhoneを同時に急速充電できる大容量モバイルバッテリーBelkin「BoostCharge Pro 2-in-1 iPhone + Apple Watch 急速充電モバイルバッテリー10000 mAh」の販売を2023年6月9日(金)より全国の家電量販店、Amazon.co.jp及び楽天市場にて開始した。

■BoostCharge Pro 2-in-1 iPhone + Apple Watch 急速充電モバイルバッテリー10000 mAh
米Amazon.comにて5,700件超のカスタマーレビューと平均★4.5を獲得している「Belkin BoostCharge Proワイヤレス充電シリーズは、2021年Apple Watch S7が発売してから、世界初のApple Watchの急速充電対応したマルチデバイス充電製品であり、米Forbes社より2022年度最もオススメのApple Watch充電器と評価されている。本製品はシリーズの真髄を踏襲し、前代製品の「Belkin Apple Watch + iPhone Valet Charger 6700mAh」をベースに、出力面、デザイン面及び容量面において更なる強化を図った全面進化モデル。

sub10


この画期的な製品は、Belkinの受賞歴を誇るカリフォルニアデザインチームによって設計され、Apple Watch全シリーズのバンドサイズとスタイルに合うように精巧にエンジニアリングされている。

Made for Apple Watch公式認証だけでなく、MFi、またはUSB-IF認証も取得しており、最新のテクノロジーを詰め込んでいるほか、外側に上質シリコン素材を採⽤することでシルクのような手触り感や握り易さも実現し、すべてのAppleデバイスに馴染むデザイン性と圧倒的な使用体験を実現する。

sub11

sub12


コンパクト&軽量設計、iPhoneとの同時充電、及びパススルー充電という前モデルの魅力をそのままに、本製品は最新型の純正Apple Watchワイヤレス急速充電モジュールを搭載し最大7.5WでApple Watch Ultra/S8/S7に急速充電でき、市場の2.5W及び5Wの充電器やモバイルバッテリー製品と比べ、充電時間を1/3に短縮することをApple Watch Ultraの場合、20分間の急速充電で通常モード6時間(省電力モード約10時間)の駆動時間を充電可能で、GPSやダイビングなどのトラッキングアプリ、血中酸素などの身体計測を多く活用されるApple Watchの真の実力を充分に引き出す。

sub1


Belkinの通電製品は、業界をリードする2年間のメーカー保証と最大28万円(2500ドル相当)のCEW接続機器保証がついており、購入後、ベルキン製品が原因であなたのデバイスのいずれかが破損した場合、最大28万円(2500ドル相当)までの修理または交換が保証される。

sub2


優れた充電性能、デザイン性と利便性の高さを兼ね備えた本製品はApple WatchとiPhoneのユーザーにとって、究極のソリューション。通勤や通学、旅行やアウトドアに、快適なモバイルライフを満喫できる。

sub3


Belkin BoostCharge Pro 2-in-1 iPhone + Apple Watch 急速充電モバイルバッテリー10000 mAh(型番:BPD005btBK)

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
新しいWeb3の冒険が始まる!日本最大級クリプトカンファレンス「IVS Crypto 2023 KYOTO」 主要コンテンツ発表
AIvsプロライター!ChatGPTとプロライターの本気の文章がぶつかるイベントを開催へ
たった1回、5分の採血だけで全身のがんのリスクを発見できる!セルクラウド、「マイクロCTC検査」サービスの魅力
DXに取り組んでいる中堅中小企業は19.1%!業務デジタル化の”カギ”は人材・知識不足をサポートする「アナログな相談相手」
INFORICHとティーガイア、シンガポールにおける「ChargeSPOT」フランチャイズ展開に合意






MacBookで3台のモニターに4K表示!「SPY×FAMILY」ローソン限定グッズ【まとめ記事】

smain

ルキン株式会社は、「M2チップ」に対応し、最大3台のモニターに4Kの映像を表示でき、15ポート搭載するドッキングステーション「CONNECT Universal USB-C Triple Display Dock」(以下Belkin Connect Triple Display Dock)を、全国の家電量販店※およびAmazon.co.jpにて発売した。※1 各家電量販店の営業状況は各店舗ホームページ等で確認のこと。

株式会社ジュロクホウイは、人気TVアニメ『SPY×FAMILY』より、ふせん、2連アクリルキーホルダー、クリアファイル&ステッカーセットをローソン店頭雑誌コーナー(一部店舗)で発売する。

高い没入感が体験できる!23.6インチ湾曲ゲーミングモニター「G242C」
エムエスアイコンピュータージャパン株式会社は2022年9月2日(金)よりゲーミングモニターの新モデルを発売する。コストパフォーマンスに優れたゲーミングモニターブランド『G』シリーズより、高い没入感を誇る湾曲パネル搭載で、リフレッシュレート170Hz(オーバークロック設定)、応答速度1msの高いスペックを備えた、「G242C」が新たにラインナップに加わる。


予算1兆円増額!低所得者・生活困窮者向け給付金、さらに拡充
株式会社ナビットが運営する「助成金なう」は、助成金・補助金・給付金等の最新情報をご紹介する「助成金ブログ」を運営している。2022/8/15(月)、政府は「物価・賃金・生活総合対策本部」において、地方自治体の生活困窮者支援策に活用される地方創生臨時交付金を1兆円増額することを発表した。


MacBookで3台のモニターに4K表示!CONNECT Universal USB-C Triple Display Dock
ベルキン株式会社は、「M2チップ」に対応し、最大3台のモニターに4Kの映像を表示でき、15ポート搭載するドッキングステーション「CONNECT Universal USB-C Triple Display Dock」(以下Belkin Connect Triple Display Dock)を、全国の家電量販店※およびAmazon.co.jpにて発売した。※1 各家電量販店の営業状況は各店舗ホームページ等で確認のこと。


「SPY×FAMILY」ローソン限定グッズ
株式会社ジュロクホウイは、人気TVアニメ『SPY×FAMILY』より、ふせん、2連アクリルキーホルダー、クリアファイル&ステッカーセットをローソン店頭雑誌コーナー(一部店舗)で発売する。


冷凍惣菜宅配サービス「ワタミの宅食ダイレクト」!糖質に配慮したお惣菜「ロカボリック」
ワタミ株式会社が 2017年より販売を行っている冷凍惣菜宅配サービス「ワタミの宅食ダイレクト」は、よりお客さまの健康ニーズに応えるため糖質15g以下のお惣菜「ロカボリック」を新発売する。医師からの糖質制限がある人や、糖質制限ダイエットをしたい人をサポートする惣菜を冷凍で届ける。管理栄養士設計で糖質だけでなく、塩分、カロリー、品目数にも配慮しており、様々なニーズに応える。また、どんなに良い商品でも継続できなければ効果は期待できないことから、栄養面だけでなくおいしさにもこだわっている。


ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

パソコンに関連した記事を読む
Type-Cコネクタを採用!アイソレーションテンキー
最大3台のディスプレイに4Kの画面を出力!ケーブル1本で接続できる、ドッキングステーション
USB3.2 Gen2対応!超高速USBハブ
USB Type-C搭載のノートパソコンに充電ができる!USB PD60W出力対応モバイルバッテリー
MacでWindowsが動く!「Parallels Desktop 18 for Mac」






MacBookで3台のモニターに4K表示!CONNECT Universal USB-C Triple Display Dock

smain

ベルキン株式会社は、「M2チップ」に対応し、最大3台のモニターに4Kの映像を表示でき、15ポート搭載するドッキングステーション「CONNECT Universal USB-C Triple Display Dock」(以下Belkin Connect Triple Display Dock)を、全国の家電量販店※およびAmazon.co.jpにて発売した。
※1 各家電量販店の営業状況は各店舗ホームページ等で確認のこと。

■Belkin CONNECT Triple Display Dock
本製品は「M2チップ」搭載MacBookに対応したドッキングステーション。2020年のM1チップセット搭載のMacBookが発売して以来、今年のM2チップセットの発売まで、Apple M1とM2のディスプレイ拡張台数は基本1台、M1 Pro/Maxは最大2台だった。本製品はDisplayLinkテクノロジーを搭載することで、専用ドライブをインストールして使用すれば、M2/M1チップセット搭載のMacBookでも最大3台のモニターに4Kの映像を出力できる。またAppleの急速充電に対応するUSBポートのほか、14/16インチMacBook Pro/Maxにも対応可能な最大85W PDポート等、5種15口の充実したポートを搭載しており、本製品ひとつで煩雑なデスクをすっきりと整理することできる。

ssub5


2つのDisplayPortと3つのHDMIポート搭載することにより、柔軟な接続環境の構築が可能だ。映像面では複数のモニターに4K最大60Hzの高画質の画面を映し出すことができる。音声面では、それぞれ独立の3.5mmのAudio InおよびAudio Outポートを搭載することで、高音質のマイクとヘッドホンそれぞれ同時使用することが可能で、プロ向けの優れた作業環境を提供する。動画製作や音楽制作、写真編集、グラフィックデザインなどのクリエイティブな作業をメインに使用する方にも最適なモデルだ。

ssub12


ドッキングステーション「CONNECT Universal USB-C Triple Display Dock」

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

パソコンに関連した記事を読む
Type-Cコネクタを採用!アイソレーションテンキー
最大3台のディスプレイに4Kの画面を出力!ケーブル1本で接続できる、ドッキングステーション
USB3.2 Gen2対応!超高速USBハブ
USB Type-C搭載のノートパソコンに充電ができる!USB PD60W出力対応モバイルバッテリー
MacでWindowsが動く!「Parallels Desktop 18 for Mac」






M1チップ搭載の新型iMacに最適!6ポート搭載「Belkin CONNECT USB-C 6-in-1 MULTIPORT HUB WITH MOUNT」

sub1

ベルキン株式会社は、6つの拡張ポートを搭載し、iMacやPCの背面に張り付けたり、取り外して外出先やオフィスでも使える「Belkin CONNECT USB-C 6-in-1 MULTIPORT HUB WITH MOUNT」を7月26日(火)より全国の家電量販店及びAmazon.co.jpにて販売を開始する。
※各家電量販店の営業状況は各店舗ホームページ等で確認のこと。

■Belkin CONNECT USB-C® 6-in-1 MULTIPORT HUB WITH MOUNT
本製品は6つの拡張ポートを搭載し、iMacやPCの背面に取り付け可能で簡単に周辺機器や有線イーサネットポートを使用可能なUSB-Cポート。SDカードリーダー、microSDカードスロット、USB-Cポート、USB-Aポート2口、ギガビットイーサネットの5種類のポートを拡張することができ、最大10 Gbpsのデータ転送が可能だ。

sub3


〇iMacの背面に取り付け可能かつ簡単に取り外せるため、取り回ししやすい
3MコマンドストリップマウントによりiMacやPCスタンドなどに取り付け可能でスマートにポートの拡張が可能だ。またワンタッチで取り外し可能なため、外出先や他のPCでの使用など、取り回しもしやすく様々なシチュエーションで使用できる。

sub1


〇デスク周りをすっきり
デバイスの裏面に取り付けることで、デスク周りのケーブルを綺麗に整理することができる。

〇6つのポートをひとつに
USB-Cポート、2口のUSB-Aポート、microSDとSDカードスロット、ギガビットイーサネットを搭載し、拡張性を広げ快適な使用をサポートする。

〇超コンパクトなサイズで、持ち運びに最適
本体が約W112mm×L17 mm×H55mmのコンパクトサイズ、重さは約117gで非常に軽量なためテレワークなどでも楽に持ち運びできる。外出先、自宅、オフィス、教室などで使用するのに最適だ。

〇最大10 Gbpsの高速データ転送
最大10Gbpsの高速データ転送が可能で、動画や音楽などを即座に同期することが可能だ。またmicroSD、SDカードスロットを搭載し、ほとんどのSDカードに対応している。

sub5


1. SDカードスロット
2. microSDカードスロット
3. USB-Cポート
4. USB-Aポート
5. USB-Aポート
6. ギガビットイーサネットポート

<製品概要>
製品名:Belkin CONNECT USB-C 6-in-1 MULTIPORT HUB WITH MOUNT
公式サイト: https://www.belkin.com/jp/docks-hubs/usb-c-docks/usb-c-6-in-1-multiport-hub-with-mount/p/p-inc011/
販売サイト: https://www.amazon.co.jp/dp/B0B28C6LB1
発売日:7月26日(火)
想定価格:7,490円(税抜)
型番:INC011
製品保証:2年
本体サイズ: W112mm×L17 mm×H55mm (ケーブル含まず)
ケーブル長さ: 約330mm
質量:約117g

6ポート搭載「Belkin CONNECT USB-C 6-in-1 MULTIPORT HUB WITH MOUNT」

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

パソコンに関連した記事を読む
ノートパソコンをモニターアームに固定!ノートパソコントレー
机に挟めるクランプ固定式のUSB3.2 Gen1 4ポートハブ
高さ、角度、向きを調整できる!折りたたみノートパソコンスタンド
話しながら両手を使える!卓上マイクスタンド
USB Power Delivery規格に対応!USB Type-Cケーブル付きAC充電器






テレワークやワーケーションに最適!ドッキングステーション2製品

main

ベルキン株式会社は、DisplayLink対応で最新M1チップ搭載MacBookを含めほぼ全てのPCをデュアルディスプレイ出力することができる、「USB-Cデュアルディスプレイドッキングステーション」と、11個の拡張ポート搭載でPCスタンドにもなる、「CONNECT USB-C 11-in-1マルチポートドック」を、全国の家電量販店※およびAmazon.co.jpなどで2021年3月12日(金)より販売を開始する。
※各家電量販店の営業状況は各店舗ホームページ等で確認のこと。

■USB-Cデュアルディスプレイドッキングステーション
本製品は「DisplayLinkテクノロジー」に対応し、最新のM1チップ搭載のMac含め、Windows、Mac、Chrome OSデバイスより2台の高解像度モニターに出力することができる。また、最大85Wのパススルー充電に対応し、1本のUSB-Cケーブルのみでパソコンに接続し、直感的な機能拡張と同時に充電が可能だ。
main

◎DisplayLinkグラフィックテクノロジー対応
DisplayLinkグラフィックテクノロジーは、コンピューティングプラットフォームとコネクタタイプ間で機能するため、最新のM1チップ搭載Macを含む、ほぼすべてのPCとモニターを連携し安定した超低遅延接続を実現した。
sub1

◎2つのHDMIポートを含む6種類のポート搭載
2台同時高解像度映像出力、有線インターネット接続、周辺機器への同時アクセスなど、様々な機能の拡張が可能だ。
sub2

①電源ボタン
②電源挿し口 (135Wの電源が本製品に給電され、接続されたノートパソコンを最大85W充電)
③ギガビットイーサネットポート
④USB-A 3.1 Gen1ポートx 2
⑤HDMI 1.4ポートx 2 (デュアル1080Pモニター接続用)
⑥オーディオジャック (イン/アウト)
⑦USB-A 3.1 Gen 1ポート (2.4A給電用)
⑧USB-Cポート (付属のUSB-Cケーブルでノートパソコンと接続用)
⑨電源LED

■CONNECT USB-C 11-in-1マルチポートドック
本製品は、USB-Cケーブル1本で10種類11ポートに接続が可能な、オールインワンのドッキングステーションです。最大100Wのパススルー充電に対応しているため、ポート拡張と充電を同時に使用可能です。また、PCスタンドとしてもご使用いただけるデザインのため、ご自宅のみならず、外出先でのリモートワークや持ち運びなどに最適です。

◎コンパクトながらノートパソコンスタンドとしても使えるデザイン
コンパクトな本製品は、ノートパソコンスタンドとしても使えるので、限られたデスクスペースでも究極のワークステーションを構築できます。さらに、ポートはすべて背面に配置されているので、簡単に接続し使用できます。
sub3

◎100Wのパススルー充電
最大100W(ドック動作用の15Wを差し引かれる)のパススルー充電に対応しています。ポート拡張用の電力を犠牲にすることなく、ノートパソコンに電力を供給できます。
sub10

◎10種類のポート搭載
高解像度映像出力、有線インターネット接続、周辺機器への同時アクセスなど、様々な機能を最大限への拡張が可能。
sub4

①オーディオジャック(イン/アウト)
②VGAポート
③SD 3.0カードリーダー
④Micro SD 3.0カードリーダー
⑤ギガビットイーサネットポート
⑥USB-A 3.0 ポート x 2
⑦USB-A 2.0ポート
⑧DisplayPort 1.2 ポート
⑨HDMI 1.4 ポート
⑩USB-C 3.0ポート (給電インプットPowerDelivery対応)

<製品概要>
製品名:CONNECT USB-C 11-in-1マルチポートドック
公式サイト:https://www.belkin.com/jp/p/P-INC004/
販売サイト:https://www.amazon.co.jp/dp/B08PY4KLLT
発売日:2021年3月12日(金)
想定価格:10,980円(税別)
型番:INC004btSGY
製品保証:2年
サイズ:①260 mm、②90 mm、③23 mm、④162 mm
質量:348.8 g

製品名:USB-Cデュアルディスプレイドッキングステーション
公式サイト:https://www.belkin.com/jp/p/P-INC002/
販売サイト:https://www.amazon.co.jp/dp/B08T2BBGVL
発売日:2021年3月12日(金)
想定価格:16,980円(税別)
型番:INC002qcBK
製品保証:2年
サイズ: 95 x 95 x 33 mm
同梱品:専用電源アダプター、USB-C to USB-Cケーブル

USB-Cデュアルディスプレイドッキングステーション
CONNECT USB-C 11-in-1マルチポートドック

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

パソコンに関連した記事を読む
ノイズキャンセリング機能搭載でクリアな通話が可能!充電用クレードル付きヘッドセット
空中でも、机でも使える!ジャイロセンサーを搭載したBluetoothマウス
内蔵SSDカードを外付けドライブ化!M.2 SSDPCIe/NVMe用ケース
開いた本の曲面にも対応!画像補正ソフト「ピタリ四角 6」
PS/2のマウスやキーボードをUSBで接続できる!変換コンバータを発売






品質と安全性に自信あり!ワイヤレス充電のリーディングカンパニーを目指す「ベルキン」

ワイヤレス充電のリーディングカンパニーを目指す「ベルキン」

ベルキンは2017年10月12日、都内でプレス関係者向けに新商品発表および事業戦略説明会を開催した。当日はベルキンインターナショナルのCEOを務めるチェット・ピプキン氏と、同社副社長兼ゼネラルマネージャーのスティーブン・マロニー氏が登壇し、ブランドヒストリーや日本におけるビジネス戦略について語った。

また、ベルキンジャパンナショナルセールスマネージャーの石井靖人氏より、新型iPhoneに対応した同社のワイヤレス充電器「Boost↑Up Wireless Charging Pad」を含めた製品紹介があった。

■高品質と高い安全性を備えた製品
ベルキンインターナショナルのCEOであるチェット・ピプキン氏が同社を立ち上げたのは1983年のことだそうだ。最初の製品はアップルIIとプリンターを接続するケーブルで、世界初のアップル認証を受けたという。その後、高性能ながらもオシャレなデザインをしている数々の製品販売によって、今ではPC業界だけでなく、IoT業界でも名が知られた有名企業へと成長した。

同社は現在、「Belkin」を含めて、以下の4つブランドを展開中だ。
・Belkin:スマホやPCの周辺機器
・LINKSYS:Wi-Fiネットワーク関連機器
・WeMo:スマートホーム関連機器
・Phyn:水の使用量をモニタリングするシステム


「Belkin」では、ワイヤレス充電パッドや、充電ケーブル、ドッグなどを取り扱っているが、開発から製造まで一貫して自社で行っていることが最大の強みであり、それが高品質と高い安全性を備えた製品を提供できる要因であるという。
ベルキンインターナショナルCEO:チェット・ピプキン氏

たとえば、iPhone 7以降はLightning端子のみとなったので、既存のヘッドフォンを利用するために「Lightning -3.5 mmヘッドフォンジャックアダプター」を使用した場合、本体を充電できなくなってしまう。そこで周辺機器メーカーはこぞってLightning端子の二股アダプタを販売したが、安価な製品の中には、マイクやコントローラーを使用すると、ノイズが入る製品があり、大きな問題となっているという。これに対しベルキンの製品では、ノイズが入らないので安心して使ってもらえるわけだ。

今度の新型iPhoneの魅力のひとつがワイヤレス充電「Qi(チー)」に対応した点だ。それに合わせて同社は、2種類のワイヤレス充電器を発売した。

1つ目は「Boost↑Up Wireless Charging Pad 」で、もちろんQiテクノロジーをサポートしており、対応デバイスでは最大7.5Wの充電ができる。アップルストアの価格は6,980 (税別) 。
最大7.5Wの充電ができるワイヤレス充電器「Boost↑Up Wireless Charging Pad 」

もう1台の「Boost↑Up Qi Wireless Charging Pad (5W) 」は、価格を抑えた廉価版で、最大5Wの充電ができ価格は3,480円(税別)。
最大5Wの充電ができるワイヤレス充電器「Boost↑Up Qi Wireless Charging Pad (5W) 」

ベルキンインターナショナル 副社長兼ゼネラルマネージャーのスティーブン・マロニー氏はワイヤレス充電について「ワイヤレス充電は今後大きな可能性を秘めた新しい技術だと考えている。私たちは本製品を皮切りに、ベルキンのワイヤレス充電ソリューションのポートフォリオを拡大し続け、ユーザーが新しい技術を簡単に使えるよう支援したい。」と語った。
ベルキンインターナショナル 副社長兼ゼネラルマネージャーのスティーブン・マロニー氏

■フィルム貼り専用マシンも登場
製品の展示会場には、世界初のアップル認証を受けたプリンターケーブルをはじめ、ベルキンがこれまでに販売してきた製品が陳列されていた。
ベルキンが販売してきた製品の数々

数ある製品のなかで特に注目を集めたものは、画面保護フィルム貼り専用マシンだ。「TrueClear Pro Advanced Screen Care」(通称TCP)という名称で、展示してあったのは第二世代とのこと。TCPはすでに一部のドコモショップでサービスを展開しているという。

画面保護フィルムを貼る作業は、意外に難しい。最近では、家電量販店でフィルムを貼るサービスをしているが、フィルム貼りに慣れているスタッフでも、大きなストレスとなっているのだ。筆者がTCPを実際に体験したところ、いとも簡単にフィルムが貼れた。これなら、フィルム貼りの経験がないスタッフでも容易に扱えるだろう。
画面保護フィルムを簡単に貼れる装置「TrueClear Pro Advanced Screen Care」

CEOであるチェット・ピプキン氏が初来日したことからも、同社の日本市場に対する強い意気込みをうかがい知ることができる発表会であった。高品質でお手頃価格のベルキン製品、まだ使ったことがないという人がいれば、試してみることをおススメしたい。
<PR>

ベルキン

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

モバイルに関連した記事を読む
ケーブル一本で充電も給電も解決できる超大容量20000mAhモバイルバッテリー。Lightningとmicro USBに充電可能
iOS、Android、PC版、欅坂46初となる公式ゲームアプリ「欅のキセキ」
「ジョジョの奇妙な冒険」とのコラボモデル等ドコモから2017年冬春モデル15機種
iPhoneやAndroidを色んな場所に固定できる「どこでもしっかりクランプスマホホルダー2」
シンプルなデザインで、最新スマートフォンにも対応する新「Galaxy Gear VR with Controller」発売







ベルキン、USB-PD対応のUSB Type-C カーチャージャーを発売

USB-C CAR CHARGER+USB-A PORT


ベルキンは2016年7月29日(金)より、 USB Type-Cのコードとポートを搭載し、ハイパワーの電力供給が可能な次世代規格、 USB-PD(Power Delivery)に対応したカーチャージャー3種とUSBType-A対応のカーチャージャー1種を発売する。



今回発売するUSB Type-C の3製品はすべてUSB-PD対応のため、 車の中でデバイスをこれまでにない速さで充電することが可能。例えば「USB-C CAR CHARGER+CABLE」(27W/3A/9V)の9V出力ポートを使用すると、 従来の5W出力のチャージャーに比べUSB-PD対応のスマートフォンやタブレットを70%も早く充電することができる。

■製品名:USB-C CAR CHARGER+CABLE(27W/3A/9V)
・ポート:USB Type-C ×1
・想定価格:5,480円(税別)
・充電出力:27W/3A/9V
・対応端末:USB Type-C対応のノートPC、 タブレット、 スマートフォン
・カラー:ブラック
・コード:Type-C to Type-C(USB2.0データ転送対応)、 長さ約1.2m
・製品保証:2年

■製品名:USB-C CAR CHARGER+USB-C CABLE(15W/3A/5V)
・ポート:USB Type-C
・想定価格:3,480円(税別)
・充電出力:15W/3A/5V
・対応端末:USB Type-C対応のスマートフォン
・カラー:ブラック
・コード:Type-C to Type-C(USB2.0データ転送対応)、 長さ約1.2m
・製品保証:2年

■製品名:USB-C CAR CHARGER+USB-A PORT
・ポート:USB Type-C / USB Type-A
・想定価格:3,480円(税別)
・充電出力:
 USB Type-Cポート:15W/3A/5V
 USB Type-Aポート: 5W/1A/5V
・対応端末:
 USB Type-Cポート: USB Type-C対応のスマートフォン
 USB Type-Aポート:一般的なスマートフォン
・カラー:ブラック
・コード:Type-C to Type-C、 長さ約1.2m
・製品保証:2年

■製品名:DUAL CAR CHARGER (21W/4.2A/5V)
・ポート:USB Type-A ×2
・想定価格:2,680円(税別)
・充電出力:21W/4.2A/5V(両ポートともに2.1A/10.5W)
・対応端末:iPhone/iPad/Android全てのデバイス
・カラー:ブラック
・製品保証:2年
USB-C CAR CHARGER+USB-A PORT


ベルキン

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

モバイルに関連した記事を読む
マウスコンピューターより6型でContinuum対応のWindows 10 Mobileスマホ「MADOSMA Q601」登場
「ポケモンGO」専用にiPhone5sをレンタルできるサービスの申込事前登録開始
強力マグネットでスマートフォンをワンタッチ固定。iPhone6s/6splus対応の本革ケース
格安SIM 利用率上位8 サービスの利用者満足度は約70%。MMD研究所調べ
Y!mobileから「Android One」が日本初登場







カテゴリ
月別アーカイブ
配信メディア
ITライフハックは以下のニュースサイトにも記事を配信しています。
記事検索
このサイトについて

ITライフハックで原稿(有償原稿)を執筆したいというプロのライターさんからの売り込みも受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、これまでの実績等を含めてお気軽にご連絡ください。ただし、必ずお返事するわけではありません。執筆依頼は編集部から行います。また必ず校正及びファクトチェックが入ります。

>>詳しくはこちらへ

ITライフハック代表
関口哲司

日本大学大学院理工学研究科後期博士課程修了。理学博士。日本物理学会会員。データサイエンティスト協会会員。IT系記事を中心に著書多数。原稿の依頼歓迎。

>>詳しくはこちらへ

連絡先:itlifehack【at】mediabank.jpn.com
プレスリリース:press【at】mediabank.jpn.com
【at】は@
Twitterアカウント:@ITlifehack
  • ライブドアブログ