ITライフハック

C-HDMI変換アダプタ

DisplayPort Altmodeに対応したType-CポートをHDMIに変換!映像出力ができる超小型サイズの変換アダプタ

sub6

サンワサプライ株式会社は、DisplayPort Altmodeに対応したType-CポートをHDMIに変換し、映像出力ができる超小型サイズの変換アダプタ「AD-ALCHD02」を発売した。

■DisplayPort Altmodeに対応したType-CポートをHDMIに変換し映像・音声の出力ができる変換アダプタ
「AD-ALCHD02」は、DisplayPort Altmodeに対応したType-CポートをHDMIに変換し映像・音声の出力ができる変換アダプタ。

01


4K(3840×2160)/30Hz解像度に対応しており、美しく高精細なHDMI信号を出力できる。
また、HDCP1.4にも対応している。

sub3


ケーブル部はアルミシールド(ツイストペアケーブル)、アルミシールド、高密度編組シールドの3重シールド処理を施しており、通信中のデータを外部ノイズから守る。

sub4


サイズは幅44×奥行き23×高さ12mmと、配線時に邪魔にならない超小型サイズ。手のひらに収まるほどの大きさなので、持ち運びにも便利。ケーブル長は20cmで、配線のしやすいショートケーブル一体型だ。

02


ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

パソコンに関連した記事を読む
ケーブルレスでコンパクト!大容量2TBに対応したポータブルSSD
柔らかくて絡みにくいType-Cケーブル
スリムで場所を取らない!タップ型スイッチングハブ
多人数でのWEB会議に対応!高感度マイク搭載の小型・高音質USBスピーカーフォン
新商品 サンワダイレクト サンワサプライ インナーケース パソコンケース ノートPC収納 15.6型ノートPC対応






最大100WまでのUSB PD給電に対応!USB Type C-HDMI変換アダプタ

main

サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』では、4K/60Hz、HDR、最大100WまでのUSB PD給電に対応し、充電しながら映像出力が可能、さらに映像出力に対応したType-Cポート搭載の、Windowsパソコン/Mac、各種タブレット・Androidスマホ、Nintendo Switch 有機ELモデルなどで使用可能なType-CからHDMIに変換するアダプタ「500-KC038」を発売した。

■USB Type-Cで映像や音声を出力
本製品は、USB Type-C搭載(映像出力に対応したType-Cポートのみ)のパソコンやタブレットからHDMI入力端子を持つディスプレイやテレビなどに映像や音声を出力することができる。

sub2


USB Type-C接続でのディスプレイ増設「DisplayPort Alternate Mode」に対応するためソフトウェアのインストールなしで簡単にマルチディスプレイ環境(ミラーモード/拡張モード)を実現できる。

sub13


4K(3840×2160)/60Hz解像度に対応しており美しく高精細なHDMI信号を出力できる。さらに高輝度HDR(ハイダイナミックレンジ)映像に対応しており、HDCP1.4/HDCP2.2にも対応している。

sub7

sub9


別売りのPD給電対応アダプタ(パソコンに付属するPD用アダプタなど)を接続することで、本製品経由でパソコン本体に充電することができる。

sub11


Nintendo Switchに対応しPD充電を行いながら映像出力をすることが可能だ。

sub12


本製品のサイズは約W58×D43×H15.2mm、 重量は約40g。

Type-CからHDMIに変換するアダプタ「500-KC038」

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

パソコンに関連した記事を読む
LANケーブルを最大100m延長できる!マグネット付きPoEエクステンダー
テレワークに最適!コンパクトなBluetoothスピーカーフォン
HDMI信号を無線でテレビやプロジェクターに出力!ワイヤレスHDMI送受信機のセットモデル
Bluetooth接続にも対応!XPPenペンタブレット新製品「Deco M&MW」
キヤノンBCI-300/301/330/331・XKI-N20シリーズ用の詰め替えインク






Type-CポートをHDMIに変換し映像出力ができる!超小型サイズの変換アダプタ

main

サンワサプライ株式会社は、DisplayPort Altmodeに対応したType-CポートをHDMIに変換し、映像出力ができる超小型サイズの変換アダプタ「AD-ALCHDR02」「AD-ALCHV02」「AD-ALCPHDPD」を発売した。

「AD-ALCHDR02」「AD-ALCHV02」「AD-ALCPHDPD」は、DisplayPort Altmodeに対応したType-CポートをHDMIに変換し映像出力ができる変換アダプタ。

■4K(3840×2160)/60Hz解像度、高輝度HDR映像に対応
「AD-ALCHDR02」は4K(3840×2160)/60Hz解像度、高輝度HDR映像に対応しており、黒潰れや白飛びを防ぐので、より自然でリアルな映像を楽しむことができる。また、HDCP1.4/HDCP2.2にも対応している。

01


「AD-ALCHV02」はHDMIポートとVGAポートを一つずつ搭載しており、2台同時に出力することができる。HDMIのみ出力時は4K/30Hzの高画質出力に対応しており、2台同時出力時は1920×1080/60Hzの出力に対応している。

02


3.5mmステレオミニジャックを搭載し、ヘッドホン出力やVGA接続時での映像と音声の同時出力ができる。また、最大100WまでのUSB PD給電に対応しており、別売りのPD給電対応アダプタを接続することで、パソコン本体に充電しながら映像出力が可能だ。

03


「AD-ALCPHDPD」は4K(3840×2160)/60Hz解像度に対応しており、美しく高精細なHDMI信号を出力できる。HDCP1.4/HDCP2.2にも対応している。最大100WまでのUSB PD給電に対応しており、別売りのPD給電対応アダプタを接続することで、本製品経由でパソコン本体に充電しながら映像出力が可能だ。

04


いずれの製品も、ケーブル部はアルミシールド(ツイストペアケーブル)、アルミシールド、高密度編組シールドの3重シールド処理を施しており、通信中のデータを外部ノイズから守る。また、金メッキピンを採用し、錆などによる経年変化を抑え画質、音質の劣化を防止する。

「AD-ALCHDR02」のケーブル長は15cmで、「AD-ALCHV02」「AD-ALCPHDPD」のケーブル長は20cmと配線のしやすいショートケーブル一体型で、手のひらに収まるほどの持ち運びしやすい超小型サイズ。

映像出力ができる超小型サイズの変換アダプタ「AD-ALCHDR02」

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

パソコンに関連した記事を読む
机上面を有効活用できる!多関節液晶モニターアーム
ノートPCを充電しながら周辺機器を接続!ドッキングステーション「LUD-U3-CGHDシリーズ」
スキャナではスキャンできないものも簡単にデータ化!写真補正ソフト「ピタリ四角 7」
圧倒的ハイパフォーマンスを実現する新モデルへ!15.6型ノートPC「VAIO S15」
ケーブルを気にせずどこでも設置できる!ワイヤレスWEBカメラ






カテゴリ
月別アーカイブ
配信メディア
ITライフハックは以下のニュースサイトにも記事を配信しています。
記事検索
特集
このサイトについて

ITライフハックで原稿(有償原稿)を執筆したいというプロのライターさんからの売り込みも受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、これまでの実績等を含めてお気軽にご連絡ください。ただし、必ずお返事するわけではありません。執筆依頼は編集部から行います。また必ず校正及びファクトチェックが入ります。

>>詳しくはこちらへ

ITライフハック代表
関口哲司

日本大学大学院理工学研究科後期博士課程修了。理学博士。日本物理学会会員。データサイエンティスト協会会員。IT系記事を中心に著書多数。原稿の依頼歓迎。

>>詳しくはこちらへ

連絡先:itlifehack【at】mediabank.jpn.com
プレスリリース:press【at】mediabank.jpn.com
【at】は@
Twitterアカウント:@ITlifehack
  • ライブドアブログ