ITライフハック

Chi

タブレットにもなるモバイルノートPC!ASUS「Transformer Book Chi」を使ってみた

ASUSがCESで8mmを切る薄型2-in-1ノートおよびZenfone後継モデルを発表」という記事でも紹介したように、ASUSはCES 2015において2-in-1製品であるASUS「Transformer Book Chi」シリーズを正式発表した。同シリーズは、液晶部(タブレット部)とキーボード部が分離する製品であり、ノートPCとしてだけでなくタブレットとしても使える点が大きな特長となっている。

同シリーズは、液晶サイズの違いで、12.5インチ液晶のT300 Chiに加え、10.1インチ液晶のT100 Chi、8.9インチ液晶のT90 Chiの計3モデルに大別される。『パワフルでスタイリッシュ!ASUS「TransBook T300 Chi」開封レポ』という記事で紹介したように、今回、ASUS「Transformer Book Chi」を入手できたので、ここで詳しく紹介しよう。

続きを読む

パワフルでスタイリッシュ!ASUS「TransBook T300 Chi」開封レポ

ASUSがCESで8mmを切る薄型2-in-1ノートおよびZenfone後継モデルを発表」という記事で紹介したように、ASUSはCES 2015において2-in-1製品である「ASUS Transformer Book Chi」シリーズを正式発表した。

パワフルでスタイリッシュな製品であるだけに購入を検討している人もいるだろう。そこで、いつものように開封レポートをお届けしよう。

ここで紹介するのは、プロセッサにCore Mを搭載した最上位モデル「TransBook T300CHI-5Y71」だ。

続きを読む
カテゴリ
月別アーカイブ
配信メディア
ITライフハックは以下のニュースサイトにも記事を配信しています。
記事検索
このサイトについて

ITライフハックで原稿(有償原稿)を執筆したいというプロのライターさんからの売り込みも受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、これまでの実績等を含めてお気軽にご連絡ください。ただし、必ずお返事するわけではありません。執筆依頼は編集部から行います。また必ず校正及びファクトチェックが入ります。

>>詳しくはこちらへ

ITライフハック代表
関口哲司

日本大学大学院理工学研究科後期博士課程修了。理学博士。日本物理学会会員。データサイエンティスト協会会員。IT系記事を中心に著書多数。原稿の依頼歓迎。

>>詳しくはこちらへ

連絡先:itlifehack【at】mediabank.jpn.com
プレスリリース:press【at】mediabank.jpn.com
【at】は@
Twitterアカウント:@ITlifehack
  • ライブドアブログ